X



夫が警備員だった頃の話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 15:56:14.72ID:D9jeXLBo0
横浜で施設警備員をしていた夫の話

子供の頃から不思議体験をしていた夫のエピソードを書いていく
ゆっくり書くので暇なら見ていって
0287◆Zhf8Is7dTQ
垢版 |
2022/09/18(日) 22:44:12.67ID:f8rUkAUK0
夫の話

ツーリングが好きだ
というのは常々夫の言う台詞
今回の話は霊は出ないが最近の中では私は1番薄気味が悪かった

「カブツーリング行ってくる~」いかにも溌剌として出かける先は特に決めてはいない
とりあえず漠然と行ったことのある林道に向かった
初夏とは言えど空気は暑い
熱中症にならないよう水分だけは気をつけようと思う

カブでゆっくり走り続けて林道へ入り込む 木々は静かで人っ子一人見当たらない
どうせなら、と前に行った道では無い県道725号へカブ進ませた
とにかく、知らない道はワクワクするものだから



https://i.imgur.com/rXkMSTW.png
0288◆Zhf8Is7dTQ
垢版 |
2022/09/18(日) 22:54:56.37ID:f8rUkAUK0
スマホで確認すると、この先「ペガススの家」という集落?か何かがあるらしい
どんな所なのか気になり走っているが…どんどん民家は少なくなり、施設らしい施設も解らない
この辺りだ、と見渡すと焦茶色の建物がある どうやらここがペガススの家のようだが、全く誰もいなくて建物は薄暗く、明るいポスターだけが運営されているのだなと思わせてくれた
何故か抜け殻のような侘しさを感じる


https://i.imgur.com/4cp3dhG.jpg
0289◆Zhf8Is7dTQ
垢版 |
2022/09/18(日) 23:03:15.48ID:f8rUkAUK0
辺りは静まりかえり、まだ日も燦々としているのに何故か薄暗さが纏わりつく妙な感じだ

https://i.imgur.com/xMNhpt5.jpg

と、分岐点がある
臼井農場とマップには記されていて、面白そうなので踏み入れてみた
道の両側には真っ直ぐ伸びた杉林が続き、余り手入れされていない暗さが陰気臭い
ただ、木漏れ日は美しく、自然を十二分に堪能出来る


https://i.imgur.com/zEzNNN7.jpg
0290◆Zhf8Is7dTQ
垢版 |
2022/09/18(日) 23:13:24.64ID:f8rUkAUK0
※分岐点は赤矢印


おかしい
臼井農場の場所まで来たが廃墟ばかりだ…
しかもあれはなんだ?
杉林の手前に三体のカカシが立っている
しかし周りには守るべき畑などどこにもなく、来る人を拒むように無表情で立っている
背筋が粟立つ 余り目に止めないよう通り過ぎた
と、廃墟のひとつが気になった
ボロボロの屋根に掛かる眩しいくらい青いブルーシート
家の前には錆切った車がある
にわかには信じ難いが人が住んでいる可能性があるかもしれない
そう思うと、意識してしまい視線を浴びている気がしてスピードを少し上げ通り過ぎた
少なくともこれまで、農場や跡地らしきものは一切なかった
0291◆Zhf8Is7dTQ
垢版 |
2022/09/18(日) 23:25:39.59ID:f8rUkAUK0
廃墟を通り過ぎたすぐ、吐きそうなくらいの獣臭に目眩がした
そして信じられない光景が目の前にある
錆びたガードレールに、動物の皮が、イノシシの皮が血まみれのまま剥がされ干されている
横にはイノシシの頭が威嚇する様に切断された状態で置かれていた
ほど近い民家…これもまた廃墟同然だが…のガレージ?には巨大な犬舎が開け放たれていて、そこから姿は見えないが犬が気が違ったように吠えていた
マップには「まむし養殖場」とあるがまったく無関係としか思えない
なんなんだ、と圧倒されていると、その民家の玄関の窓に影が見えた

どっと汗をかく
物凄い強烈な視線を感じる
反射的にカブに跨り、許す範囲のスピードで分岐点まで戻った

戻ってもなお、心臓は鳴り続け神経はささくれだったままだ
0292◆Zhf8Is7dTQ
垢版 |
2022/09/18(日) 23:38:57.02ID:f8rUkAUK0
帰ってあったことを打ち明けられた私は早速その周辺を調べてみた
GoogleMAPは8年前から更新されておらず、マップの写真にある「はちみつ」ののぼり旗も夫は無かったという

夫は余りにも気になるからもう一度行ってみたいと言うが、人知れず住んでいる方に迷惑は掛けたくないので、三体のカカシだけは写真に収めたいと言った
途中に掛かっている「人遠橋」という橋の名前にGoogleMAPはモヤをかけ、見えないようになっているのも、不思議な気がした
この辺りはその様にMAPにモヤを掛けている所がそこかしこにあり、一層この体験を気味悪くしているようだった


気になる方はぜひ、GoogleMAPでこの辺りを見て見てください
後日、本当に夫が撮ってきたら、カカシの写真上げます
私も正直、とても見たい


林道終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況