>>76>>283つづき
「有事」強調、肥大化止まらず 岸田首相、重要課題で手形連発―来年度予算案
2022年12月24日
https://jiji.com/jc/article?k=2022122301024&g=pol
https://pbs.twimg.com/media/FkuV6FDVQAA6MbF.jpg

軍事費膨張を招いた戦前の反省はどこへ…防衛費に戦後初の建設国債、安倍晋三氏も生前に強く提唱
2022年12月23日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/221763
https://pbs.twimg.com/media/FkuWoCyVUAArqa2.jpg
・2023年度当初予算案の防衛費は、前年度比1兆4214億円(26.3%)増の6兆8219億円、9年連続で過去最大を更新した。伸び率も1954年の自衛隊発足から過去最高だった。

「財政再建派」の懺悔と希望
2022/12/25
https://mainichi.jp/articles/20221224/k00/00m/020/109000c
・「この20年で最も変わったこと? 政府・与党から借金を重ねる怖さが消えてしまったことです。『国債をどんなに増発しても大丈夫』と公言する人まで出てきてしまった」
・岸田文雄政権が23日に閣議決定した2023年度当初予算案の歳出総額は114兆円を超え、11年連続で過去最大を更新した。
 これに対し、税収を70兆円弱。足りない分は35兆円規模の新規国債発行で補うという相変わらずの肥大化予算だ。