https://www.youtube.com/watch?v=jRsNe4Qx-Gk

桑江知子の1979年作品「クリスタルハネムーン」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロのサンバ調のリゾートポップス風の演奏から滅茶苦茶耳に突き
曲名の「クリスタルハネムーン」を見事に再現しておる!!
特にBメロからサビの
目覚めた朝に~~ 頬杖ついて~ 明日もあなたに~~ おはよう言~わ~せて~
今~見つめあえば クリスタ~ルハネム~~ン あなた夢じゃないのね
今~二人だけの クリスタ~ルハネム~~ン 愛しているの~よ~~ 誰よりも~~♪
の流れるようなメロディラインは凝りまくって圧巻や!!
後奏の
(((クリスタ~ルハネム~ン)))♪
を繰り返すのも圧巻で、そのままフェードアウトしていき切ない余韻を残しおる!!
感動や!!
これは名曲!!
なお作曲は佐藤健、編曲は後藤次利が担当しており
非凡な才能を持ってる凄腕や!!

https://www.youtube.com/watch?v=nYeKwuTbREA

桑江知子の1979年作品「あいつの夢は一千光年」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロのリゾートポップス風のエレキから滅茶苦茶耳に突きおる!!
特にサビの
あ~あいつの夢は一千光年 燃えても燃えても~ 届かない~
あ~あいつの夢は一千光年 男の夢は 届かない~~♪
のメロディーは凝りまくっとる!!
間奏と後奏のエレキは輪唱風に唸らせまくって最高や!!
感動や!! これも名曲!!
なお作曲は水谷公生、編曲は佐藤準が担当しており
非凡な才能を持ってる凄腕や!!