>>983
自分は関東住みだけど東北地方とかあまり縁がなくて東北各県の大きさを過小評価して認識してたってのは確かにあったかも知れないね
多分人が地図を認識したり記憶したりするのって画像としてではなく位置関係や接続関係なんかの抽象的な情報だけを抜き出して脳内処理してるからなんだと思うけど
スレで良くある「○○が肥大化した」とか「○○が××に近付いてる」とか言った類の地理マンデラは感覚的な地理認識の脳内イメージが実際と違ってたことが理由なんじゃないかと思う