良い悪いの話じゃないんだが、株式会社でスタッフ6名も雇ってて、
それでも制作する動画やイベントはあのクオリティだろ、それでいてタレントで稼いでくるやつは中沢がギリくらいだから(HPには訳のわからんやつのプロフィールだけは数だけ大量に載ってるけど)、
実質山敏さんの個人事務所みたいなもんだよね。
それでいてスタッフ6名もいるって効率というか採算取れてなくね?
しかも世間の目が厳しくなってる霊感とかオカルトとかそういうものを扱う商売でリスクを含む。
いったいなんのための商売か?
あれくらいなら個人(一人)でできるしその方が儲かるよね。
首都圏の仕事も多いだろうに、毎度千葉の田舎事務所から通うのも非効率極まる。
知らんけど。