相談です。うちには自宅内に一社神棚のお稲荷さんのお社があるんですが、少し奇異なことがあり
対応に苦慮しています。榊と水玉のお世話と、純米酒と海塩のお供えをしているのですが…

夜になるとその奇異が増えることもあり、メインの神棚の方は夕方前後で片付けていますがお稲荷さんの
方は朝までそのまま放置するということをしています。朝方片付ける時、塩は湿っています。

お稲荷さんの方なんですが、夕方前後に一緒に片付ける方が良いでしょうか?塩が湿ってる、容器の底に水が少し
付いているのは穢れを吸着しているからというのを読んだこともありどうしたものかと…