過疎化地域で起きた実話を話していく【煌】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0878エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 13:58:41.12ID:28RotmKw0
>>866
LTEオプションってやつでしょうか?
WiMAX 2+ オプション?
加入しておくと掴める電波を探し、都度切り替わって通信状態や速度をカバーしてくれる的なサービスですか?

スマホって通信が切り替わるとIPアドレスも切り替わります(確か)。その度に連動してIDも切り替わる。掴む電波や基地局の切り替えでも恐らく変わる。

因みに自宅などの固定回線はIPは切り替わらないからその日中ならどっか出掛けてそこでスマホ通信挟んでも帰ってきて同じWiFiに繋げば普通にIPもIDも元に戻る。

①家のWiFi→②スマホ通信→③家のWiFi→④スマホ通信

この場合
①と③はIPもIDも同じ
②と④は③を挟む事で?IPアドレスが変わるのでIDも変わる(元に戻った事は僕は無いっす)

途中、WiMAX通信?や4G通信やらで何度か切り替わってIP&IDが変化しまくった後に、突如1時間前のIP&IDに戻るのって有り得るんでしょうか…有り得るからそうなってるんでしょうけど、、

このauの通信システム、通常のスマホの通信って扱いじゃないのかな、そしたら1時間半前と同じIP電波を掴みIDも戻る現象は説明がつきますけどね
岡山氏自身がau端末でこれを経験してるならめっちゃ安心するんですが…経験してるって事なんですかね?

長文過ぎてヤバいっすねごめんなさい
みなさま僕が間違った説明とかしてたら指摘お願いします。おかし食べます
0879本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 14:02:26.06ID:fpQZF1tr0
>>867
あっそうか!Wi-Fiはそれだね
機種は忘れたけど何年か前には書き込むごとにIDが変わってしまったり元に戻ったりで今でもよく分からない
0880土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 14:08:02.52ID:t8gctG1a0
>>877
心配かけてごめんなさいw
ありがとうございます、そう言って頂けて安心しました

そしてIDの謎については貴方が>>860>>867で仰ってる内容に集約されてますね
ポケットWiFi等は持っていません
持参したのはauキャリアのスマホ1台のみです
0881土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 14:28:10.96ID:t8gctG1a0
>>878
相変わらず凄いですね…

WiMAXというのは要はキャリア提供のモバイル・ホームルーターのプランなんですかね?
キャリアユーザーなら無条件に使用出来るようなものではなく、契約が必要な系統のものであれば加入していません
LTEプランも加入してないです

未だちゃんとは分かっていないので何かズレたこと言ってたらすみません
0882石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 14:43:35.86ID:+C1FeNnl0
>>878
さすがエアドライブ氏!
そういった電波や基地局がコロコロ変わる中で、たまたま最初のIDを使っていた条件と一致した瞬間があったと考えるのが自然な気がします
0884石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 14:58:58.99ID:+C1FeNnl0
>>876
あれタコピーだったのか…気がつきませんでした(笑)
今後も時々そういったネタを仕込んでくださるとありがたいです
土佐鶴さんいつも凄い気遣いの方なんで、くだけたところも見てみたいですよ(笑)
0885本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 15:06:18.36ID:VQoOjpNa0
おれもau携帯で特にオプション等はつけてない、たぶん土佐鶴氏と同じ感じかと
で過去の経験上、一度変えたIDが戻るってことは経験したことないかな

たとえば自宅でau携帯で書き込み(ID1)→自宅Wifiに切り替え(ID2)→自宅Wifi切る(ID1に戻る)みたいのはある
あとおれも昔はよく自演もやったことあって、au携帯で書き込み(ID1)→機内モードONOFF(新規ID3になる)みたいなこともある
後者のようにWifiをからめずau携帯単体でIDが切り替わったケースの場合、もとのIDに戻ったことはないかな、だから新規IDで自演ができるのであって

もしWifiがからんでIDが戻ったっていうなら説明できるけど、そうなると土釜の>>97で切り替わった(戻った)場所にWifiスポットってないでしょって話になる
0889本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 15:13:45.70ID:VQoOjpNa0
それに>>476でもいってるとおり、ID戻りが起きてる>>34の1回目の書き込みは土釜から50キロ離れたところで行われるんだよね
もしWiFiでIDが変わった線であれば、土釜から50キロ離れたとこでなにかのWiFiを広い、そこにもどったからIDが戻ったならわかるんだけど
IDが戻った時は50キロ地点じなく土釜なんだよなあ
0890土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 15:30:25.53ID:t8gctG1a0
>>884
また気付いて貰えなかったら俺がただ恥ずかしいだけで終わってしまうw
でもそんな風に言って貰えて嬉しいです
昨日スレを変な感じにしてしまった事に自分で凹んでいるので、もっと色々上手く伝えられるように努力します
0891土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 15:31:51.44ID:t8gctG1a0
自宅を出発してからは一度もWiFiに接続していないはずです
凸の全行程中書き込みしたエリアに無料WiFiがありそうな所は一箇所も思い付かないし、SAで書き込んだ時もWiFiマークは表示されていなかったと思います
意識していた訳じゃないので断言は難しいですが…

土釜に関しては>>182のスクショの通り4G回線でした

>>889
ほんとそこが謎なんです
0892本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 15:35:20.96ID:61L6IY6Z0
>>886、887、888


ちょっと北海道からテストしてみたけど何もわからなかった汗
因みにau、特にオプションなどは契約しておりません。

機内モードオフ→オンにしても、ID変わりませんでした。
即出中の即出でスレ消費してしまってごめんなさい。
0893本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 15:42:37.31ID:VQoOjpNa0
>>892
やっぱあなたもか
機内モードONOFFでのID切り替え最近使えなくなったみたい
実は>>853はさっきおれがauスマホでやったテストだけど、やっぱ関東の自分もだめだった
たしか1~2ヵ月くらい前あら機内モードONOFFでのID切り替えはできなくなった感じ(その頃に別スレで自演やろうとしたんだけど変わらずできなかったw)
だから少なくとも今回のau障害契機ではないと思われ
0894エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 16:13:57.54ID:gRcsMmCY0
>>885

>自宅でau携帯で書き込み(ID1)→自宅Wifiに切り替え(ID2)→自宅Wifi切る(ID1に戻る)みたいのはある

これ!このパターン有り得るんですね!僕はまだ経験無いんですよ;;
今のところ自宅WiFi切る→(新ID)しか経験してないです
確率はとしてはどんなですか?
よくあるんすかね
0896本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 16:29:36.14ID:VQoOjpNa0
>>894
ええこれがふつうだと思ってたわ、、
確率は100%だけど
ちなみに携帯はau、自宅wifiはドコモ
ちなみに今このレスは携帯をWi-Fiモードにして書き込み、さっきまではpcから書き込み、たぶんid同じになるかと
0898本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 16:34:01.25ID:lVV9V8I10
そしてWi-Fiモードをきってのレス
たぶんさっきのテストしたidに戻ってるかと
0900本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 16:59:29.18ID:uxhztj/a0
話がそれるけど、それじゃあ単発IDがどうとか言ってこだわってた人はなんだったんだ
0902本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 17:33:42.21ID:EuomtO2a0
>>901続き

すみません、地図でちゃんと調べたら500mでした汗

北海道からですが、自宅〜現在地500m間ではID変わらないみたいです。
0903エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 19:24:53.69ID:28RotmKw0
>>896
うぉ100パーっすか!
僕ドコモなんですけどこれはもう通信規格の違い的なやつかなー
教えて頂きありがとうございました!
0904エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 19:37:10.17ID:uB8FEZ/z0
すみません僕もテストさせてください
(WiFi時 ID:28RotmKw0)

現在環境
非WiFi(ドコモ4G+)
16時台書き込みと同環境
その時→ ID:gRcsMmCY0
0905エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 19:50:32.91ID:28RotmKw0
テスト続

現在環境
自宅固定回線WiFi(ID:28RotmKw0)
(4/4 清水)になってるはず

やっぱ僕はWiFi通信挟むとID変わりますね
僕のテストはこれで終わります
他にもテストしている方々参考にさせて頂きます!
0906岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/08(金) 19:56:14.46ID:z1TScLzd0
>>878 au端末の仕様書を確認してたらWiMax掴むことがわかったのでこれかも?ってなった。
僕の端末はドコモ系MVNOのデュアルSIM機なのでSIMの設定次第ではプログラム上の処理はauのWiMaxオプションと近いことをしてると思う。
今現在はSIMを一枚しか契約してないので再現出来ないけど似たようなことあった。

地図的にはあり得るか有り得ないかで言うとほぼ掴まないと思われる。
泥機特有の仕様も考慮しなければならんかな?
0907岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/08(金) 19:58:22.26ID:z1TScLzd0
もし、IDが変わることに規則性があって再現性があるのなら節穴さんをそれぞれのIDのときにやってみるのも良さそう
0910エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 20:18:43.08ID:28RotmKw0
>>909
って聞きましたが…
試してないので分かりませぬ><

今岡山氏の凸レスを見返してきたんですけど凸中1度もID変わってないですね、ドコモ回線使ってるからですかね
岡山氏auだと勝手に思ってましたw
0914本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 22:23:45.12ID:NOtv+eZZ0
そんなことより、安倍元総理が亡くなられたんだぞ

静かに喪に服さんか非国民どもが!!!!
0915石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 22:38:08.22ID:+C1FeNnl0
>>914
1回だけ書きます

は?
銃撃事件が起こったことも安倍さんが亡くなられたことも悲しいですが、だからといってほかに何もするなと?
別にふざけたことを書いていたわけでもないでしょうが
勘違いもたいがいにしろ

お目汚し失礼いたしました
0916本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 23:07:08.28ID:8xKTjwXR0
次スレ立てるとき、ワッチョイ有りにするなら
>>737 を参照してくださいましな
ワッチョイの有無についてはみんなにおまかせしますが
0918本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 23:21:57.51ID:61L6IY6Z0
悲しみの表し方は人それぞれですから、そっとしておきましょう。

私も、悲しいやら悔しいやら、なんとも形容し難い気持ちでおります。まさかこんな事になるなんて。生きて欲しかったです。
0920岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/09(土) 07:07:14.01ID:xlhLbqKV0
瀬戸大橋の通行料がかからなければ何回でも行けるんだけどなぁ。。。
0922岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/09(土) 07:16:12.18ID:xlhLbqKV0
IDが一瞬だけ変わったことの仮説だけど、
1.WiMaxオプションを付けているためWiMaxエリア内とエリア外を行き来したため
2.auの通信障害に伴う対応で通信経路が一度変更されてから元の通信経路に変わったため
3.一般のWEBブラウザを使ったアクセスの場合にブラウザ側、サーバ側で発生するバグ。通信障害が発生していてレンダリングエンジンを読み込めなかったんじゃないだろうか?
0923本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 07:33:22.37ID:HyCpRK8O0
WiMAXは契約してないって言ってたじゃん
今までもよく噛み合ってないこと言ってたし
せめてスレはちゃんと読んでほしい
0924岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/09(土) 07:44:26.40ID:xlhLbqKV0
auのスマホを契約している場合、WiMax2+オプションが無料でつけれるらしいので申し出ないと付いてると思ってます。
それでオプションが付いてることに気づかずに使ってるみたいなのを想像してました。
無料オプションって不要な場合は申し出てくださいって感じじゃないの?
0927石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 08:33:31.81ID:XJZKa0T20
>>924
自分の契約内容確認してみたけどそんなオプションついてなかったですよ
0929土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 11:31:54.80ID:VrgkEWIr0
岡山さんが言ってるWiMAXというのは、ルーター契約のプランの事ではないんですよね?
家のWiFiルーターについては別プロバイダで契約してます
モバイルルーターも、前述した通り持っていません
https://i.imgur.com/ysoxPh8.jpg

auのページでWiMAX2+というのも確認してみたけど、何らかの申し込みが必要みたいです
取り敢えず自分の契約内容を確認したけどそれらしきプランもオプションも付いていませんでした
契約内容に反映されないというようなオプション?なのであればよく分からないですが…

もしズレた事言ってたら申し訳ありません
https://i.imgur.com/ZkY8fbP.jpg
https://i.imgur.com/vVxjDaY.jpg
https://i.imgur.com/6W6dXpU.jpg
https://i.imgur.com/JRe9yNE.jpg
0930石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 11:47:53.49ID:XJZKa0T20
IDの変化については正直わからないので得意な方におまかせしますが、そろそろ他の話題に移りませんか?

土佐鶴さんは現在も落合集落への凸を考えておられるのですか?
0931本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:54:50.52ID:8td94K180
やっと追いついた
IDが土釜内で変わるのはあり得ると思ってたけど
50km先の場所のIDと同じになるのは謎だったから
その検証してくれててめっちゃうれしい
0932土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 12:15:34.23ID:z7qsx/JM0
>>930
落合集落については、まだ需要があれば行くつもりです
最近雨続きなので行くタイミングは天気次第になりますけどね

まぁそれよりも、まず先に前回凸のレポの続きを纏めないとです笑
0935土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 12:23:39.35ID:z7qsx/JM0
>>933
ちょっと疲れてきてたので、少し放置してました
ごめんなさいw
近日中に必ず投下しますので…!
0938土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 12:34:10.62ID:z7qsx/JM0
では別の話題というか余談を
個人的に少し気になり続けていた事があります

初代スレでまだ名無しの時にちらっと話したんですけど、免許取り立ての頃夜中に剣山系の山中に迷い込み、真っ暗な中そこらに沢山置いてあったカカシを見て心底驚いた経験があるんです
でもその記憶の風景と名頃が一致しないんですよね

最初の凸をした時からあれ?と思っていたんですが、やっぱり違う場所な気がします
今までずっとここだと思っていたんですが

なので、剣山界隈の別の場所にも名頃並にカカシを飾っている場所があるんじゃないかと思います

単なる俺の記憶違いという可能性もありますが、、
0939本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 12:42:07.23ID:77yoIS640
>>936
話題を変えるというか出すのは全然アリだと思うよネタ不足感あるし
ただ頭に余計な前置きいれず、出すなら普通に出してくれ
0943石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 13:00:23.49ID:XJZKa0T20
>>938
落合集落でもないような気がするんですよね~
自分が行って確かめたわけじゃないからアレですけど
バイクで訪れる人が多いみたいで、道が狭いのでバイクでって書き込み見ました
知らずに迷い込むような場所ではないかも
0944土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 13:25:02.49ID:VrgkEWIr0
>>940
そうですね、名頃じゃない可能性は普通にあると思います
いちは 四国、カカシで検索すればすぐに分かると言っていたけれど、それがそもそもブラフだったかもしれませんしね

図書館や郷土資料館、歴史民族資料館等を当たっていけば何か情報が得られるかも


>>943
落合集落は主要道に沿って拓かれている集落ではないので、俺が昔見た場所とは違うと思います
メインルートの国道439と、もう一つ集落の傍を通っている県道44のどちらにも沿っておらず、細い道から敢えて入り込まないと辿り着けませんから
0948本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:53:03.47ID:OFcfFApf0
>>916
前スレ868とか>>851とかも含めてスレ立てテンプレ案まとめ中
0949土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 13:54:45.05ID:VrgkEWIr0
いちの話の中で最寄りのスーパーマルナカまで1時間とあり、そこに疑問を呈しているレスが以前あったような気がしますが、ある程度の規模の集落であれば1軒は生鮮食品雑貨日用品屋を兼ねた商店があるものですし、四国の山間部や過疎地には出張スーパーみたいな形で商品を載せた移動販売車が週に何度か来てくれる所も多いです


>>947
マンデラエフェクトw
内容がピンポイントすぎて、、他に誰か見付かるかな
0950本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:56:18.45ID:V4S9SETZ0
>>948
ありがとうございます
今別館でワッチョイについて沢山意見がでてますので、良かったらそちらもご参考に
0951本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:57:27.25ID:NQm0dDUx0
別館の意見を尊重するならワッチョイはなしかな、次スレは【拡】でいこう。
0952石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 13:58:14.56ID:XJZKa0T20
>>947
かかしの里で大勢の人がウロウロしてるビジョンが脳内に流れて笑う
0956本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 14:12:32.93ID:/JmgGYAA0
>>938
その時、迷い込むまでの大まかな道順や覚えていることを書いていただければ
誰かが探し出してくれるかもですね(他力本願ですw)
0957石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 14:14:06.44ID:XJZKa0T20
高知にも廃村でかかしが置いてあるところがあるってだいぶ前に書き込みあったよねえ?
ネットには載ってないみたいだけど廃村になったところを調べたら候補は絞れるかな
0958土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 14:17:10.34ID:VrgkEWIr0
>>955
すみませんちょっとよく分かりませんでした…
不甲斐ないです…


>>956
それが思い出せなくてw
当時は全然土地勘も無かったし真っ暗だしで

・剣山系で、多分剣山よりは西側だった
・峠を下ってそこに辿り着いた
くらいしか…
0959スレ立て1案
垢版 |
2022/07/09(土) 14:28:07.48ID:OFcfFApf0
●●次スレタイトル案
過疎化地域で起きた実話を話していく【拡】


●●次スレ1案
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

スレッドを立てる時は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やしてください


※【案山子事件スレ】 5スレ目

前スレ
「過疎化地域で起きた実話を話していく【煌】」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1656844623/


FAQ(3スレ目881と884のやり取り)
Q: 今北産業
A: 三行では説明つかないので、最初から読んで追いついて下さいw

※最初から読みたい方は過去ログへ↓
0960石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 14:29:25.87ID:XJZKa0T20
>>958
何か目印思い出せたらエアドライブ氏がピンポイントで特定しそうw
0962スレ立て案
垢版 |
2022/07/09(土) 14:30:14.73ID:OFcfFApf0
●●次スレ2案
◆今北産業ログ
  (1-730) 2022/06/19(日) 15:45:12 &
  (1-879) 2022/06/20(月) 21:12:50
カカシの里で / 続々と不可解に消える勇者達 / 新たな凸者 土佐鶴氏
  (1-880) 2022/06/20(月) 21:14:04
土佐鶴の中の人女性説。 / パンツは下ろさないで待つのがマナー。 / まだ目的地に着いてない。
  (2-41) 2022/06/20(月) 23:14:05.85
土佐鶴氏 / 現在進行形で凸中 / 夜は怖い
  (4-54) 2022/07/03(日) 20:54:00.31
カカシの里で続々と消える勇者達 / 怪奇的な謎を調査しに行く / よさこい戦士 その名も土佐鶴 氏
  (4-352) 2022/07/04(月) 01:17:45.84
土釜凸 / 鳴滝凸 / カカシの里に向かっているが電波途切れ中


◆過疎化板で立ち続ける過去ログを残していく
初代スレ「過疎化地域で起きた実話を話していく」2022/06/11(土) 20:48:08.58
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1654948088/
2スレ目「過疎化地域で起きた実話を話していく【解】」2022/06/20(月) 22:47:34.15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1655732854/
3スレ目「過疎化地域で起きた実話を話していく【礼】」2022/06/25(土) 18:49:43.70
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1656150583/
4スレ目「過疎化地域で起きた実話を話していく【煌】」2022/07/03(日) 19:37:03.27
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1656844623/


◆考察&まったり&ワッチョイ無し&避難先スレ
(3-229より)
「【別館】案山子事件スレ」2022/06/26(日) 11:56:32.70
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1656212192/
0964本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 14:35:54.56ID:/JmgGYAA0
>>958
レス有難うございます
思い出せることが限られるとなると残念ではありますね

ただ、可能であれば
①出発地はどちらの方からか?(高知側とか瀬戸内側とか大まかに言って…)
②車種は4輪か2輪か?
③舗装路だったかオフロードだったか?
だけでも判れば、かなり絞り込めるようにも思いますが
如何でしょうか?
0965スレ立て案
垢版 |
2022/07/09(土) 14:36:35.28ID:OFcfFApf0
●●次スレ3案
◆メディアミックスで使われた漢字を置いていく
【原作】無印, 解, 礼, 奉
【漫画 / 外伝】(無印), 解, 礼, 怪, 雀, 絆, 業, 巡, 令, 鬼
【アニメ】(無印), 解, 礼, 煌, 拡, 業, 卒
【ラジオ】(無印), 解, 礼, 煌, 業
【コンシューマーゲーム】祭, 絆, 雀, 粋, 奉
【実写映画】(無印), 誓
【パチンコ】頂, 戯, 叫, 祈, 廻, 憩, 瞬, 囁, 彩
【パチスロ】祭, 煌, 絆, 祭2
【舞台】原点, 明, 流
【TVドラマ】(無印), 解
【演奏会】奏
0966スレ立て案
垢版 |
2022/07/09(土) 14:42:11.15ID:OFcfFApf0
スレ立て案1〜3でどうでしょう?
漢字調べ始めたら多すぎて多すぎて
次スレが【業】だったらラジオパターンなので【卒】に繋げず強引に終わらせることも出来たのかも?
ワッチョイは立てる人におまかせします。自分なら入れちゃいますけどね

普段ROM専ですがスレ立て近いので適当に整頓してみました
時間入れたのは考察で行き来する人が便利かなと思ったので
書き込みに改行多すぎで怒られて時間かかってしまいました笑
ではROMに戻ります

P.S.
新スレ保守は30までらしいです(要確認)
0967土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 14:48:34.99ID:VrgkEWIr0
>>957
ネットに載ってない…となるといちの「調べたらすぐ分かる」はブラフという判断になりますね
カカシのある廃村、というのは仮にいちの話と関係無くともその背景に興味を惹かれますが

>>960
ナビバグ動画の時の3時間よりヤバい行程になりそうなので、とてもじゃないけどお願い出来ませんw
0968石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 14:51:13.54ID:XJZKa0T20
>>964
確実に通った記憶があるところまでのルートがわかるだけでも随分違いますよ
0969土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 14:55:30.37ID:VrgkEWIr0
>>962
次スレ案ありがとうございます、そしてお疲れ様です

個人的には2案は俺の名前が多用されてるのが気になるので笑、1案に一票です
0970石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 14:55:40.90ID:XJZKa0T20
徳島に住んでたこともあるのにこれまで(たぶんこれからも)1ミリも役に立ててない…w
0971本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:07:01.24ID:ixwxceWq0
アネックスでワッチョイの話ししてきたけど鼻で笑われたよw
ワッチョイ入れたくない人が幅を利かせてるみたいで居心地悪いので、そろそろおいとまするわ
凸者といっちにはお礼申し上げます ノシノシ
0973土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 15:14:15.19ID:VrgkEWIr0
>>964
①32号から439号へ入って、京柱峠を越えてヤバい道を延々と抜けた先だったような…そこを通ったのはまた別の日だったような…うーん
(因みに国道439号は全国的に名高い「酷道」ですが、その中でも最もヤバい箇所の一つが↑の京柱峠界隈だと思っています)

この10年色んなルートで四国内をうろついてきたので、その中でも一番遠い記憶であるこの件はもうかなり朧気なんですw

②四輪です

③その時にオフロードを通過したかどうかは覚えてないですが、もし①のルートだとしたら一部オフロード区間がありました
カカシを見た場所は延々と何も無い山道を走って辿り着いた所で、そこ自体には建物があったりちゃんとした舗装道だったりと文明を感じましたね
0975本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:16:50.52ID:EaCWtilQ0
>>966

ありがとうございます。GJでございます!

私は1案がいいかなぁ。
あなたと同じく私もワッチョイ入れちゃって良きと思いますが、あってもなくても私個人はなんにも変わらないかなぁ…と言ったところです。
0976石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 15:23:12.78ID:XJZKa0T20
2案は内容がわかるのがすごくいいと思ったんですけど、たしかに土佐鶴氏ばかり目立ちますね…^^;

ワッチョイは私はありなしどちらでもいいです
0977本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:24:14.03ID:PJ2h7MLh0
>>966
乙であります
自分は1案がいいかな

ワッチョイは別館の多数意見を尊重するなら無しかな
個人的にも無しの方が落ち着きます
向こうにも意見が出てるけど、ワッチョイがあるがゆえの煽り合いになるパターンもよくあるし
経験上あまり恩恵を感じた事はないです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況