X



過疎化地域で起きた実話を話していく【煌】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0824土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 21:21:58.61ID:lhasKEkg0
>>759が気になります
岡山さんがどこでそれを見たのか
いつになく具体的な文章で反応されてたので

土釜の川面に映っていたオレンジ色に関しては、その奥の橋の上に立っているオレンジ灯の光の反射でFAです(>>475)
0825土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 21:28:25.06ID:lhasKEkg0
>>823
そう言って頂けて安心しました…
いつもながら自分でも引く程長文になってしまうんですけど、言葉を端折ったら正確に伝わらないのだと今日改めて身に染みたので汗

今後もしかすると岡山さんから新たな情報が出てきて>>818の考えを上塗りする事態にもなるかもしれませんが、今のところは、、といった感じです
0827700km先のカントン人
垢版 |
2022/07/07(木) 21:35:21.88ID:Zj14vCe00
0584 岡山 ◆ZWfKyd7jD6 2022/07/06 19:01:05
>>574 572さんの考え方、割りと間違ってないかも知れませんよ。。。
ねらーっぽい人の乗った車は僕以外にも来てたのでその人かなぁー?
そっちは徳島ナンバーだったし地元住民でねらーなのかも?

0590 岡山 ◆ZWfKyd7jD6 2022/07/06 19:18:14
>>588 >>586 30代半ばくらいのおっさんが空き家の駐車場に車止めてスマホ弄りながらニヤニヤしてました。
2回凸をトライしてるのですが2回とも同じ場所に止めてたところからすると地元住民かその親族かなー?って思います。
0828700km先のカントン人
垢版 |
2022/07/07(木) 21:35:31.23ID:Zj14vCe00
0668 岡山 ◆ZWfKyd7jD6 2022/07/07 08:19:04
>>664 1回目の凸と同日。一旦道の駅に寄って休憩した後に再挑戦してます。
ゼストっぽい車が停車してたところは集落内のゴミステーション付近の民家の駐車場です。
今まで地元住民だと思ってたんですけど、車特定とかそういう話が出たあたりであれ?これって地元住民のねらーじゃないの?ってなりました。

>>663 残り二台は両方とも軽トラですよ。

0714 岡山 ◆ZWfKyd7jD6 2022/07/07 11:49:32
>>689 3時間いたから~ではなく同じ場所に車を停めてスマホ弄ってるってところが張り込みっぽいな~って思っただけです。
朝、3時間ほどスマホを弄る日課のある人が居れば別ですがそんな人珍しいでしょう。


うーん、これを読むとゴミステーション?にいた人は地元民な気がする
それか現場仕事の人?
両者とも朝早いイメージだけでそう感じた
0830石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/07(木) 21:42:05.76ID:1/qKaYok0
もしもそれが五右衛門氏だったらオカルト的に1番怖い
ゼストとフリードスパイクじゃ見た目違うと思うが
0831本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 21:42:26.41ID:BZHqDX620
>>829
ありがとうございます。

岡山さんが見たねらーっぽい人と、圭一氏の滝のところに五右衛門さんがいる発言の因果関係は無さそうですね?????
0832土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 21:49:39.02ID:lhasKEkg0
>>831
俺の中でも岡山さんからの情報を整理するために昼間質問していたんですが、ちょっとまだよく分からない部分も色々残っていて…

俺からは断言出来ませんが、岡山さんは土釜には行っていないようだしカカシの里にはめぼしい滝は無いので、取り敢えず因果関係は無いと考えて良いんじゃないでしょうか
0834エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/07(木) 21:57:44.23ID:uobAUKXT0
うぉ!いいんすか!
では僭越ながら名乗らせて頂くッス!
記念にトリップも付けちゃう
0841本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:41:22.41ID:61L6IY6Z0
五右衛門さんの謎は謎のまま、、、と言うか気にしなくてよい感じですかね。

岡山さんが見たねらーっぽい人と五右衛門さんの因果関係がないのであれば、そのねらーっぽい人のことをこれ以上追求する理由もなさそうですし。

圭一氏も早々に戻って来ることはなさそうだし。
と言うのも、私の知人が圭一氏と似た感じ(職場で暴れて暴力沙汰を起こした)で入院した時は、退院まで2ヶ月かかったので。

まぁ、個人差はあると思いますが携帯没収されるぐらいならば私の知人より症状が重いと勝手に推察。

あとは五右衛門さんがこのスレに現れるか、通報してくださった人からの続報次第と言ったところでしょうかねぇ。
0842石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 02:36:53.96ID:+C1FeNnl0
>>841
私個人の現時点の考察になりますが、五右衛門氏は圭一氏の友達なので、最後の圭一氏の言葉の流れ的にはもう出てこないのでは無いでしょうか

それと私は圭一氏は入院はしていないと考えております
昨日の夜中の書き込みになりますけど、凸時の最初からのIDの紙を持つ手が圭一氏であるなら入院したのは友達のほうだから(それもおそらく現在ではない)です

これからどういった展開になるんでしょうね?
圭一氏はスレが「卒」になったら戻る宣言をしましたが、おそらく次のスレタイの漢字は「業」になりますよねえ…
0843本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 02:58:36.19ID:61L6IY6Z0
>>842

なるほどです。

ならば岡山さんが見たねらーっぽい人が圭一氏という可能性も僅かにあるのかな?これに関しては検証のしようがないけれど。

最初は圭一氏の虚実織り交ぜた吊りだったのだけど、思いのほかスレが盛り上がって吊り宣言出来てないみたいな感じなのかしら。。

吊りなら吊りと宣言していただきたい気持ちと、そうなったらこのスレが終わってしまう寂しさと、なんだか複雑な気持ちです。
0844石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 03:18:28.87ID:+C1FeNnl0
>>843
仮にもし圭一氏が本当に入院していたとしても、転院のために一旦自宅に戻るというのは措置入院では考えられないです
その場合はおそらく任意の入院なので退院も任意でいつでもできるはず

釣りだとしてもスレは伸びてほしいのは釣り主も同じだと思います
私もこのスレが終息したらと考えると寂しくなりますよ
優しい人、面白い人、鋭い人たくさんいますからね
0845本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 04:57:41.53ID:NOtv+eZZ0
もしもスレが終息してしまったら

そのとき残った有志がそれぞれ
地元の有名無名な心霊スポットに凸する

そんな企画が立ち上がるといいな…
0846本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 05:16:46.30ID:nDS7M8h90
結局このスレは、
雛見沢症候群を発症して終わるのかな?

圭一氏が釣りだという意見もあるが、それならば尚更圭一氏にとっては予想通りの展開過ぎると思うよ。してやられたって感じだね。お見事。
0849本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:25:09.35ID:TveNGGW+0
>>847
いや、今までそういう検証の仕方はなかったと思う
岡山氏の見方が今までなかったタイプで新鮮
ちょっと考察行き詰まってる感あるから期待が高まる
0851本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:14:50.59ID:Ixj/tDNO0
>>842
あまり知られてないけど煌と業の間の2013年11月にアニメイトオンラインだけで販売してた「ひぐらしのなく頃に拡 〜アウトブレイク〜」ってOVAがあるんだ

だから次のスレタイは【拡】じゃない?
写真やストビュー拡大しながら指摘考察やってるから合ってると思うし笑
0852エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 11:21:57.44ID:28RotmKw0
僕は土佐鶴さんの車が揺れてた所で、その場から動いてないにも関わらずID変わった事がどうしても気になって必死チェッカーで調べてましたが、よく分かりませんでしたw
この間動いてないと僕が勝手に思ってるだけかもしれないですけどね
ただただ変ってただけでした。(画像1枚目参照)

しかし(どなたかも気付いてましたが)書き込みから1時間半後に前のIDに一瞬だけ戻るというパターンもありワケワカメです。元のIDに戻る条件って何だろう。(画像2枚目参照)
この1時間半の間は別のいくつかのIDが切り替わりながら進行してます。

あの日の通信障害の程度とか位置的なやつ(基地局からの電波の掴み具合)とか色々理由があるのでしょうがどうもタイミングと場所、その時の状況が怖すぎて笑

https://i.imgur.com/zBV4s2F.jpg
https://i.imgur.com/MXebWfa.jpg
0856岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/08(金) 11:57:28.05ID:z1TScLzd0
auスマホだとWiMax拾うと思うのでそっちじゃないですか?
0857本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:59:50.17ID:lVV9V8I10
変わらんね
つまり電源がきれてもid変わらんってことは四国の山奥で電波切れてもid変わらんかも?
機内モードにしても同じ、以前は機内モードでid変えられてたきもしたけど最近できない。俺のケータイだけかな。
ちなみに関東民
0860本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 12:24:05.38ID:VQoOjpNa0
仮に四国の山奥で電波が途切れたからIDが変わったのだとしても、そしたらなんで前回はID変わらんかったのかになるしな
山奥じゃ無料Wifiがあちこちにあってコロコロかわるとかもないだろうし
IDが戻るのはさらに謎、仮に通信障害だとしても、障害でダウン混戦後、新規IDに変わるならまだわかるとして以前のIDに戻らなくねw
0861石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 12:27:08.56ID:+C1FeNnl0
auに問い合わせても原因わかりませんって言われそうやね
0862本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 12:35:47.21ID:fpQZF1tr0
自宅Wi-FiとポケットWi-Fiあるけど4Gと3つ切り替えてもID元に戻るよ俺
機内モード使えば4Gは変わるけど何個か前のIDに戻ったりするし
よく分からんね
0864土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 12:40:12.39ID:t8gctG1a0
>>852の2枚目を解説すると
1回目の書き込みは確か土釜から50kmほど離れた場所からしていて、その後の2、3回目は土釜からのリアルタイム書き込みです(>>476)


1枚目については、この数レスの間に10mくらいの移動はあったかもしれません(街灯の光が当たるポイントを探っていた)
ここ自体は土釜から3km程離れた所です
この↓街灯の下で水晶を拾い集めて写真を撮ったのは覚えています
左手に崩れかけた小屋?の跡と蓋をした井戸みたいなものがあって少し不気味だった
https://i.imgur.com/DMONIO7.jpg
https://i.imgur.com/nsKkk3O.jpg
https://i.imgur.com/bSOLRNE.jpg

後方の景色
https://i.imgur.com/rWh7DQY.jpg

前方の景色
https://i.imgur.com/UbwIIuQ.jpg
0865岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/08(金) 12:53:28.14ID:z1TScLzd0
>>860 先ほども書いたけど無料WiFiではなくauの一部スマホはWiMax拾ったと思うのでWiMaxが圏外になるかならないかのところだったんじゃなかろうか?
でも、サービスエリア見たらかなり山を降りないといけないと思うので滝の場所がどこなのかで判断してもらいたいかな?
https://i.imgur.com/he3j6Zn.png
0867本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 12:55:39.37ID:VQoOjpNa0
>>862
それってケータイとWifiのそれぞれのIDが切り替わってるって話じゃなくて?
今回のって土佐鶴氏が外出中にもってた1台の端末で、何度もIDが切り替わって、さらには1時間後に切り替え前のものに戻るっ現象だともうけど
0868土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 13:02:40.64ID:t8gctG1a0
>>865
赤い星マークの辺りが土釜です

IDの切り替わりについては俺は無知であまり話についていけない…
分かる人に解明して頂きたい
0870石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 13:12:55.00ID:+C1FeNnl0
>>868
IDのことは私も分からないので一旦置いといて、土佐鶴さんは過去に62の言っていた交差点付近で車中で仮眠を取っていた時にも車体が揺れる体験をしたと書いていましたよね?
その時と先日の車体の揺れる感じはまた違うものだったんですか?
0871土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 13:26:54.86ID:t8gctG1a0
>>870
もう何年も前の事なのであれですが、あの時はまず人の気配と話し声(ざわめき?)が近付いてきて明らかに運転席の外に何人かが居ると確信していたので、他の理由を考える余地もなく人に車体を揺らされているイメージに結び付きました
手の平で車体を叩くような音もしてましたし

今回はまず「地震か!?」と身構えました
どちらも横揺れっぽい感覚だったので、似ているといえばそうかもしれませんね
0872本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 13:34:02.92ID:VQoOjpNa0
これは関係ないかもしれないけど
>>87のIDの時だけ、妙に土佐鶴氏の口調がラフになってんのも少し気になった
いつもは敬語で丁寧なのに、それだけ土佐鶴氏でもこの場所が怖くて同様したってことなんかな?
でこの凸の時に>>97でID戻ってんだよね、こんな場所で
0873石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 13:43:15.33ID:+C1FeNnl0
>>871
そうなんですね
先日の揺れが霊的なものなのかは断定できませんけど、もしそうなのだとしたら交差点付近の時と違って気配がしなかったのはそれを起こしている存在の霊格の違い?と考えてみたり…
0874石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 13:46:06.30ID:+C1FeNnl0
>>872
たまに土佐鶴さん口調が変わることがありますよ
私が1番好きなのは「わ…わかんないっピ」です(笑)
え、土佐鶴氏そういうキャラなの?って(笑)
0875土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 13:47:27.37ID:t8gctG1a0
>>872
そこはごめんなさいw変ですよね、でも全部本人です
前回の凸中もそうでしたが、こういう時は5chらしく砕けたノリの方がいい気がするもののうまく出来ず、、という感じかもしれません
怖過ぎたり時間のロスに焦ってると文が乱れるというのも勿論あります

普段も、あんまりバカ丁寧に話してるとキツく捉えられないか実は心配してます
0876土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 13:53:57.06ID:t8gctG1a0
>>873
どうなんでしょうね
とにかく土釜が怖すぎて、そこから離れられた事に安堵してたので
暫くは色んな感度が鈍っていた感じはあります
あそこも多少は怖かったですが、もう土釜が強過ぎて

>>874
あれは言わずもがなタコピーの原罪ネタだったんですが、誰にも突っ込まれなかったから気まずかったですよww
例のコテハンさんをどう宥めればいいか悩んでてあれでも苦肉の策でした
画像を貼るのは流石に自重しました
0877本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 13:57:46.36ID:VQoOjpNa0
>>875
そうかちゃんと自覚があるならよかった安心した
いやこの辺IDもめっちゃ変わってたし、もしかしたら圭一氏じゃないけど人格乗っ取られた?とも思ってたw
口調はどくに気にしてないよw5chだし敬語だろうとタメ口だろうと本人がやりやすいようでいいと思う
0878エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 13:58:41.12ID:28RotmKw0
>>866
LTEオプションってやつでしょうか?
WiMAX 2+ オプション?
加入しておくと掴める電波を探し、都度切り替わって通信状態や速度をカバーしてくれる的なサービスですか?

スマホって通信が切り替わるとIPアドレスも切り替わります(確か)。その度に連動してIDも切り替わる。掴む電波や基地局の切り替えでも恐らく変わる。

因みに自宅などの固定回線はIPは切り替わらないからその日中ならどっか出掛けてそこでスマホ通信挟んでも帰ってきて同じWiFiに繋げば普通にIPもIDも元に戻る。

①家のWiFi→②スマホ通信→③家のWiFi→④スマホ通信

この場合
①と③はIPもIDも同じ
②と④は③を挟む事で?IPアドレスが変わるのでIDも変わる(元に戻った事は僕は無いっす)

途中、WiMAX通信?や4G通信やらで何度か切り替わってIP&IDが変化しまくった後に、突如1時間前のIP&IDに戻るのって有り得るんでしょうか…有り得るからそうなってるんでしょうけど、、

このauの通信システム、通常のスマホの通信って扱いじゃないのかな、そしたら1時間半前と同じIP電波を掴みIDも戻る現象は説明がつきますけどね
岡山氏自身がau端末でこれを経験してるならめっちゃ安心するんですが…経験してるって事なんですかね?

長文過ぎてヤバいっすねごめんなさい
みなさま僕が間違った説明とかしてたら指摘お願いします。おかし食べます
0879本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 14:02:26.06ID:fpQZF1tr0
>>867
あっそうか!Wi-Fiはそれだね
機種は忘れたけど何年か前には書き込むごとにIDが変わってしまったり元に戻ったりで今でもよく分からない
0880土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 14:08:02.52ID:t8gctG1a0
>>877
心配かけてごめんなさいw
ありがとうございます、そう言って頂けて安心しました

そしてIDの謎については貴方が>>860>>867で仰ってる内容に集約されてますね
ポケットWiFi等は持っていません
持参したのはauキャリアのスマホ1台のみです
0881土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 14:28:10.96ID:t8gctG1a0
>>878
相変わらず凄いですね…

WiMAXというのは要はキャリア提供のモバイル・ホームルーターのプランなんですかね?
キャリアユーザーなら無条件に使用出来るようなものではなく、契約が必要な系統のものであれば加入していません
LTEプランも加入してないです

未だちゃんとは分かっていないので何かズレたこと言ってたらすみません
0882石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 14:43:35.86ID:+C1FeNnl0
>>878
さすがエアドライブ氏!
そういった電波や基地局がコロコロ変わる中で、たまたま最初のIDを使っていた条件と一致した瞬間があったと考えるのが自然な気がします
0884石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 14:58:58.99ID:+C1FeNnl0
>>876
あれタコピーだったのか…気がつきませんでした(笑)
今後も時々そういったネタを仕込んでくださるとありがたいです
土佐鶴さんいつも凄い気遣いの方なんで、くだけたところも見てみたいですよ(笑)
0885本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 15:06:18.36ID:VQoOjpNa0
おれもau携帯で特にオプション等はつけてない、たぶん土佐鶴氏と同じ感じかと
で過去の経験上、一度変えたIDが戻るってことは経験したことないかな

たとえば自宅でau携帯で書き込み(ID1)→自宅Wifiに切り替え(ID2)→自宅Wifi切る(ID1に戻る)みたいのはある
あとおれも昔はよく自演もやったことあって、au携帯で書き込み(ID1)→機内モードONOFF(新規ID3になる)みたいなこともある
後者のようにWifiをからめずau携帯単体でIDが切り替わったケースの場合、もとのIDに戻ったことはないかな、だから新規IDで自演ができるのであって

もしWifiがからんでIDが戻ったっていうなら説明できるけど、そうなると土釜の>>97で切り替わった(戻った)場所にWifiスポットってないでしょって話になる
0889本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 15:13:45.70ID:VQoOjpNa0
それに>>476でもいってるとおり、ID戻りが起きてる>>34の1回目の書き込みは土釜から50キロ離れたところで行われるんだよね
もしWiFiでIDが変わった線であれば、土釜から50キロ離れたとこでなにかのWiFiを広い、そこにもどったからIDが戻ったならわかるんだけど
IDが戻った時は50キロ地点じなく土釜なんだよなあ
0890土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 15:30:25.53ID:t8gctG1a0
>>884
また気付いて貰えなかったら俺がただ恥ずかしいだけで終わってしまうw
でもそんな風に言って貰えて嬉しいです
昨日スレを変な感じにしてしまった事に自分で凹んでいるので、もっと色々上手く伝えられるように努力します
0891土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 15:31:51.44ID:t8gctG1a0
自宅を出発してからは一度もWiFiに接続していないはずです
凸の全行程中書き込みしたエリアに無料WiFiがありそうな所は一箇所も思い付かないし、SAで書き込んだ時もWiFiマークは表示されていなかったと思います
意識していた訳じゃないので断言は難しいですが…

土釜に関しては>>182のスクショの通り4G回線でした

>>889
ほんとそこが謎なんです
0892本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 15:35:20.96ID:61L6IY6Z0
>>886、887、888


ちょっと北海道からテストしてみたけど何もわからなかった汗
因みにau、特にオプションなどは契約しておりません。

機内モードオフ→オンにしても、ID変わりませんでした。
即出中の即出でスレ消費してしまってごめんなさい。
0893本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 15:42:37.31ID:VQoOjpNa0
>>892
やっぱあなたもか
機内モードONOFFでのID切り替え最近使えなくなったみたい
実は>>853はさっきおれがauスマホでやったテストだけど、やっぱ関東の自分もだめだった
たしか1~2ヵ月くらい前あら機内モードONOFFでのID切り替えはできなくなった感じ(その頃に別スレで自演やろうとしたんだけど変わらずできなかったw)
だから少なくとも今回のau障害契機ではないと思われ
0894エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 16:13:57.54ID:gRcsMmCY0
>>885

>自宅でau携帯で書き込み(ID1)→自宅Wifiに切り替え(ID2)→自宅Wifi切る(ID1に戻る)みたいのはある

これ!このパターン有り得るんですね!僕はまだ経験無いんですよ;;
今のところ自宅WiFi切る→(新ID)しか経験してないです
確率はとしてはどんなですか?
よくあるんすかね
0896本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 16:29:36.14ID:VQoOjpNa0
>>894
ええこれがふつうだと思ってたわ、、
確率は100%だけど
ちなみに携帯はau、自宅wifiはドコモ
ちなみに今このレスは携帯をWi-Fiモードにして書き込み、さっきまではpcから書き込み、たぶんid同じになるかと
0898本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 16:34:01.25ID:lVV9V8I10
そしてWi-Fiモードをきってのレス
たぶんさっきのテストしたidに戻ってるかと
0900本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 16:59:29.18ID:uxhztj/a0
話がそれるけど、それじゃあ単発IDがどうとか言ってこだわってた人はなんだったんだ
0902本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 17:33:42.21ID:EuomtO2a0
>>901続き

すみません、地図でちゃんと調べたら500mでした汗

北海道からですが、自宅〜現在地500m間ではID変わらないみたいです。
0903エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 19:24:53.69ID:28RotmKw0
>>896
うぉ100パーっすか!
僕ドコモなんですけどこれはもう通信規格の違い的なやつかなー
教えて頂きありがとうございました!
0904エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 19:37:10.17ID:uB8FEZ/z0
すみません僕もテストさせてください
(WiFi時 ID:28RotmKw0)

現在環境
非WiFi(ドコモ4G+)
16時台書き込みと同環境
その時→ ID:gRcsMmCY0
0905エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 19:50:32.91ID:28RotmKw0
テスト続

現在環境
自宅固定回線WiFi(ID:28RotmKw0)
(4/4 清水)になってるはず

やっぱ僕はWiFi通信挟むとID変わりますね
僕のテストはこれで終わります
他にもテストしている方々参考にさせて頂きます!
0906岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/08(金) 19:56:14.46ID:z1TScLzd0
>>878 au端末の仕様書を確認してたらWiMax掴むことがわかったのでこれかも?ってなった。
僕の端末はドコモ系MVNOのデュアルSIM機なのでSIMの設定次第ではプログラム上の処理はauのWiMaxオプションと近いことをしてると思う。
今現在はSIMを一枚しか契約してないので再現出来ないけど似たようなことあった。

地図的にはあり得るか有り得ないかで言うとほぼ掴まないと思われる。
泥機特有の仕様も考慮しなければならんかな?
0907岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/08(金) 19:58:22.26ID:z1TScLzd0
もし、IDが変わることに規則性があって再現性があるのなら節穴さんをそれぞれのIDのときにやってみるのも良さそう
0910エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 20:18:43.08ID:28RotmKw0
>>909
って聞きましたが…
試してないので分かりませぬ><

今岡山氏の凸レスを見返してきたんですけど凸中1度もID変わってないですね、ドコモ回線使ってるからですかね
岡山氏auだと勝手に思ってましたw
0914本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 22:23:45.12ID:NOtv+eZZ0
そんなことより、安倍元総理が亡くなられたんだぞ

静かに喪に服さんか非国民どもが!!!!
0915石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 22:38:08.22ID:+C1FeNnl0
>>914
1回だけ書きます

は?
銃撃事件が起こったことも安倍さんが亡くなられたことも悲しいですが、だからといってほかに何もするなと?
別にふざけたことを書いていたわけでもないでしょうが
勘違いもたいがいにしろ

お目汚し失礼いたしました
0916本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 23:07:08.28ID:8xKTjwXR0
次スレ立てるとき、ワッチョイ有りにするなら
>>737 を参照してくださいましな
ワッチョイの有無についてはみんなにおまかせしますが
0918本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 23:21:57.51ID:61L6IY6Z0
悲しみの表し方は人それぞれですから、そっとしておきましょう。

私も、悲しいやら悔しいやら、なんとも形容し難い気持ちでおります。まさかこんな事になるなんて。生きて欲しかったです。
0920岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/09(土) 07:07:14.01ID:xlhLbqKV0
瀬戸大橋の通行料がかからなければ何回でも行けるんだけどなぁ。。。
0922岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/09(土) 07:16:12.18ID:xlhLbqKV0
IDが一瞬だけ変わったことの仮説だけど、
1.WiMaxオプションを付けているためWiMaxエリア内とエリア外を行き来したため
2.auの通信障害に伴う対応で通信経路が一度変更されてから元の通信経路に変わったため
3.一般のWEBブラウザを使ったアクセスの場合にブラウザ側、サーバ側で発生するバグ。通信障害が発生していてレンダリングエンジンを読み込めなかったんじゃないだろうか?
0923本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 07:33:22.37ID:HyCpRK8O0
WiMAXは契約してないって言ってたじゃん
今までもよく噛み合ってないこと言ってたし
せめてスレはちゃんと読んでほしい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況