>>536
車が揺れてた件は謎のままですね…
現場では、とにかく地震じゃなくて良かったと思いました笑


↓盛り塩に関しての俺の私見です、参考程度に聞いて頂ければ

塩に何故特別な力があるとされているかというと、これは記紀神話のイザナギの禊から来ています
海水で禊をして穢れを祓った故事に因み、海水を凝り固めた塩に祓いの力が宿っているという考え方なわけです

時々思い違いをしてる方がいますが、塩は「祓い」のアイテムであって、「守り」のアイテムではありません
例えば怖い場所に行ってきた後や不浄に触れた後などに、「穢れを祓う」用途として塩を自身に振り掛けたり手を漱ぐようにして使うのが適切な使い方です
神社に行けば神職にお祓いをして貰えますが、あれの極簡易的なセルフ版とお考え下さい
また、水で手や口を漱ぐ事や潔斎(簡単に言えばお風呂に入る事)を「清め」と言います
土地等を清める場合は日本酒を用いたりします

塩を使うのであれば、盛り塩よりも帰宅した後に自身や車のタイヤ部分等にちょっとだけ塩を振って(振ったあとはしっかり落として)、お祓いしてあげればそれで大丈夫です

それとは別に、もし貴方に不安が少しでもあるのであれば、俺がブレスレットに縋ったように何か心の拠り所となる「御守り」を旅行中身に付けておくと安心に繋がって良いと思いますよ