X



過疎化地域で起きた実話を話していく【煌】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0009本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 19:55:35.49ID:2X4e+lWL0
|賽銭箱|§パンパン〃∩(ωu。)。о○(*:・゚土佐鶴さん交通安全*:・゚)
0019本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:01:56.59ID:vQnuD42F0
保守!!!
0020本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:04:06.04ID:2X4e+lWL0
>>13
確かに!

しからば拙者が代わりに

凸する土佐鶴氏と見守るスレ民にコーヒーンをドゾーです

 ∬ ∬ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
つ■b■b□b□b▼b▼b▽b▽b
0023本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:06:53.55ID:nEYLHcZ20
保守!
0026本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:07:31.87ID:+8iIGIH30
┏━━━━━━━━┓
┃  /    \  ┃
┃/        \┃
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\┃
┃彳 人______ノ┃
┃入丿ー◎-◎ーミ.┃
┃ r  (_ _) )┃
┃ ( ∴ノ▽(∴ノ ┃ < ミテルゾ…
┃⌒\____ノ⌒┃
┃    ┗━┛ ┃
┃      黒帯  ┃
┗━━━━━━━━┛
0028本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:12:58.96ID:LR1by7hk0
【礼】消化できたありがとうねw
これでちょっとゆっくりできるわ。後は土佐鶴氏の報告を待つのみ
0032本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:18:55.23ID:vQnuD42F0
やっぱ人少なくなってる?
ずっとリアタイでの見守り隊どんぐらいいるんまろうか
0034土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 20:22:42.80ID:FclBMO0T0
前スレ完走&新スレ保守お疲れ様でした!
>>1さんスレ立てもありがとうございます
0036本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:23:22.45ID:LR1by7hk0
>>32
ピークの時に比べれば減ってると思いますね。スレ分断で離れていった方も多いのかと……
0045本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:33:52.43ID:2X4e+lWL0
前スレからコピペ

938 名前:土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI Mail:sage 投稿日:2022/07/03(日) 12:47:30.13 ID:9cguP4mF0
今回は前回と反対回りのルートで行こうと思います

国道32→県道45→国道439→落合集落→カカシの里→県道261→小島峠→国道438

最初の目的地は落合集落です
あまり早い時間に到着すると地元の方にご迷惑&不審がられるかもしれないので、今の所21時台到着を目標としています
0046本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:34:36.27ID:2X4e+lWL0
前スレからコピペ

958 名前:土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI Mail:sage 投稿日:2022/07/03(日) 19:24:46.29 ID:GARVK+pc0
【再凸ミッション】
・小島峠手前の苗木カバー地点でまた不可解な現象が起きるのかを確認
>>366の薪カカシの様子を改めて確認
・凸がもし昼間で集落の方に話が伺えれば、カカシ移動や交換のタイミング等を聞く
・圭一氏の写真にある徐行標識カカシの探索
・落合集落一周?
・圭一氏のナビバグ動画が撮影されたポイント(エアドライブさんが特定した場所)で電波状況・カーナビの動作確認

尚、落合集落とカカシの里がまあまあ離れているので時間的に上記のいくつかを割愛させて頂く可能性は十分あります。
0051本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:47:04.31ID:xW7vhRJi0
今北産業
0052本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:47:31.52ID:eAGbw4Dy0
今北
0056本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:56:15.29ID:LR1by7hk0
本当の所は産業じゃ説明出来ないんだけど、なんとなく伝わってくれたらでいいです。

とりあえず現在
土佐鶴氏がカカシの里へ凸中という事です
0059本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:12:53.96ID:MCM4Qlk+0
今北が面白そうだし乗った!
0063本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:29:37.81ID:hparV7/U0
カカシ探索時間かかりそうだな
0064土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 21:29:47.45ID:0APk5qXL0
すみません、>>45.46はダミーです
落合集落を期待してくれていた方ごめんなさい

本当は土釜へはもう少し皆の意見を聞いたり考察をした上で凸しようと考えていたんですが、
このスレがまとめサイトに上がっていると聞き、無駄な心配かもしれませんが
以前も話したように愉快犯やスネークが現れるのを懸念して急遽来てみた次第です
0067本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:31:43.04ID:MCM4Qlk+0
ヒェッ
0069本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:33:35.79ID:LR1by7hk0
>>64
写真みて、えっ土釜?って思いました。そういうことなんですね納得しました。

滝は見てみるんですか?
0070本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:33:47.07ID:drNjWgHh0
>>64
おお、さすが!
心配してたんですが‎( •ω•。)وナイス!

土釜、どうですか?
前回みたいな嫌な感じあります?
0072本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:35:15.87ID:hparV7/U0
滝見るのはいいけど落ちたりしないよう気をつけて...
0073土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 21:36:52.67ID:0APk5qXL0
https://i.imgur.com/6eeCCa2.jpg
https://i.imgur.com/m5JWbvo.jpg
https://i.imgur.com/TPTOVyH.jpg
https://i.imgur.com/4ee6e2u.jpg
https://i.imgur.com/FYHEXjj.jpg

心霊的な事よりも俺は昔から何故か巨大な自然物や建造物が怖いんですよ

巨樹なんて字面だけでも怖いのに看板が脅かしてくる
ほんとやめて欲しい

目的地手前10分くらいの距離からずっと首の後ろと腕がピリピリしっぱなしです
0082本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:44:39.40ID:vQnuD42F0
>>75
暗いし足元気を付けてね…
圭一さんによれば確か土釜に五右衛門さんがいるんだよね?
0085本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:45:24.73ID:MCM4Qlk+0
同じ四国でこんな怖いとこあんのかBy香川県民
0089土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 21:47:19.87ID:6IE/6fX80
写真がなんかめっちゃ明るく写ってて腹立つww
実際はかなり暗いからね
0093本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:48:54.96ID:vQnuD42F0
>>86
ありゃ、そうだっけか。

とりあえず土佐鶴さんの写真見てるだけでこっちまで変な汗かいてくるぐらい怖いわ…w
0099本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:51:28.14ID:59KZkc560
土佐鶴さん、心の底から乙です
くれぐれも、くれぐれも無理しないでくださいね
どうかどうかご安全に、ご無事で!
0100本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:51:41.64ID:vQnuD42F0
>>91
奥の方でなんかめっちゃ水色に光ってるのってきのこ?
0104本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:52:53.88ID:2X4e+lWL0
>>93
うん
圭一氏の最初のレポではこのあたりは問題なく通過してる
ただ、ルート上に滝で有名なところが他にない
俺としては、名前がついてなくても滝のように水が流れ落ちている場所って
ちゃちで名前がついてないが山には時々あるから、
そういう名もない場所かなと思ってたけどわからん
圭一氏の最後の書き込みは「滝」だけ
0106本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:53:43.13ID:2X4e+lWL0
肉眼じゃろくに見えないのにこんな綺麗に撮れるって最近のスマホすげえな
0110土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 21:56:08.30ID:F81Xf4R70
社の所は少し広場?のようになってて街灯が一つ立ってる
そのお陰でここだけは明るい
が、相対的に川の方が暗くて肉眼ではほぼ見えない
0112本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:57:09.04ID:d5G9+BMW0
暗闇の中で写真撮って、一生懸命アップロードしている土佐鶴さんを思うと、怖さ尋常じゃないと思います。

WiFi環境ないとアップロードほんと時間かかるし汗
0117土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 21:59:33.00ID:F81Xf4R70
この先にも道があるけど、今までは狭くとも一応コンクリートで舗装された道
だがこの先は未舗装で更に狭くなってる
そしてめっちゃ暗い、ほぼ見えない
でもだんだん水面に近付いてる気配がする
怖過ぎて進めん
https://i.imgur.com/eLjnd2U.jpg
0119本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:00:34.84ID:vQnuD42F0
>>104
あれか、考察班が近所で有名な滝はっていうことで土釜が出てきたんか
個人的には圭一さんが言った滝が土釜とかの有名どころじゃなくて名も無き滝の方だったらより怖さ増すわ…
0124本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:03:19.91ID:2X4e+lWL0
>>117
無理しないで!

>>119
そんな感じ
考察班と言っても主に土佐鶴さんが他に滝はないとほぼ断定って感じだったけど
0126土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 22:05:59.91ID:Ud8CSR530
車に戻ってきました
足元も滑りやすくて危険だけどもう無理で走ってしまったw

肉眼で見るとほんとに暗くて水面まではよく見えないけど、豊富な水音と巨大な岩がある気配だけで圧倒された
恐怖と畏怖の間くらいの感覚
0128本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:07:28.05ID:2X4e+lWL0
>>126
めちゃくちゃ乙でした!!!!!
あとでいいので>>118がわかれば教えてほしいです

これからはどうするのかな?
0131土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 22:08:24.19ID:Ud8CSR530
>>118
オレンジの光は覚えてないけど、恐らくこの奥に橋があるか何かで街灯が反射してるのかもしれません
0132土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 22:09:04.83ID:Ud8CSR530
ナイトモードってどうやって切るの?
暗いとこで撮ると勝手にナイトモードになってしまう
0133本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:09:38.47ID:vQnuD42F0
>>124
仮に名も無き滝があったとしても、そういうのって本当の山奥とかにある感じがするし、そうなると車で行くのも無理ありそうだしね…
0135本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:09:59.87ID:2X4e+lWL0
>>131
あ、なるほど、そういう位置関係の場所だったんですね
納得です。ありがとうございます。
マジでお疲れさまでした
0136本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:10:31.59ID:WYJfL9Tb0
土佐鶴氏のIDが頻繁に変わってるのはそういうもんなのかな
まさかカーナビとおなじく謎の現象だったりする?
0138本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:11:23.76ID:vQnuD42F0
土佐鶴さん、余裕あれば>>91の水色の物体の正体も気になります…
0139本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:11:39.25ID:+EuZFBbW0
乙です!
0140本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:12:15.56ID:2X4e+lWL0
>>133
ただ、滝と呼べるかわからないほどの水がチョロチョロ流れ落ちてくるような場所は道沿いにあるところもある
圭一氏の通った経路は行ったことないのであるかわからないけど
0142本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:16:12.82ID:u1OPCCHw0
>>126

お疲れ様です!
駐車場にフリードスパイクも乗り捨てられてたり…
はなかったですよね?
0143本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:17:43.45ID:vQnuD42F0
>>140
なるほど
私も行ったことないからわからないけれど、流石に道沿いに車放置されてたらめちゃくちゃ目立ちそう
0146本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:21:51.19ID:d5G9+BMW0
圭一&五右衛門コンビが凸した日は大雨らしいし、圭一氏あまり土地勘ないとの事だったので、そんな奥まった場所にある名も無き滝まで行けたとは考え難いですけどね。
0147本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:22:08.92ID:c7zceBau0
土佐鶴さん乙です〜
まさかリアタイで見れるとは!!
オカ板久しぶりに覗いて
この一連のスレに遭遇できて嬉しいです
0148土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 22:22:14.62ID:uKZTwTry0
鳴滝は以前話したように圭一氏達のルートからは外れているので除外していましたが、ついでに
0150本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:23:59.26ID:x2i+u0So0
>>117
この写真なんかマズくないっすか
霊感とか全く無いので分からないんすけど僕も首の後ろと腕がピリピリするんすけど、もう泣きそう
0152本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:26:29.84ID:2X4e+lWL0
>>150
土佐鶴氏が言ってる橋の反射などの光は上の方の2つの点がそうかなと思ったりするけど
下の不定形のオレンジは、多分反射じゃないと思うんだよなあ
かと言って何かと言われれるとわからんのだけど
俺、0感だし全然ピリピリはしてないんだけど
0156本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:29:39.57ID:MCM4Qlk+0
このスレリアタイで見れんの嬉しいな
0158本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:29:58.85ID:2X4e+lWL0
ピリピリしている人が何人かいるようだけど
そういう人はゆっくり呼吸しましょう
とくに吐く息を長めにしましょう
過呼吸気味になってくるとピリピリしてきたりすることがあります
0162本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:32:20.46ID:x2i+u0So0
ねぇなんでこんなにID変わりまくってるんですか、基地局がその辺にあって切り替わってるとかそういうのですよね、ですよね?それかそういう仕様なんでよね?

怖過ぎるんすけど
ガックガクのブッルブル
0163本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:33:59.59ID:2X4e+lWL0
たぶんどこの基地局からも遠くて
その時々でいろんな基地局に繋がるからIDが変わるんだろうね
0164本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:34:03.47ID:2vfGn6SR0
>>122の写真めちゃこわい…ドキドキする
なんかこの写真を時計として11時の方向?に人の顔みたいなものが…気のせいだよね、うん

土佐鶴さん乙です!本当に気をつけて…
0166土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 22:35:57.75ID:b1YApNzY0
>>91の水色は、定かじゃないですがレンズのゴースト現象かなと
社の右上の明るいものは街灯です

ID切り替わる理由は分かりません…
0167土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 22:37:28.77ID:b1YApNzY0
しょうまっことおっとろしゃ
おまんらぁはこんなへちな事したらいかんぜよ

(いやマジで怖い
皆はこんなヤバい事しちゃ駄目)
0168本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:38:16.40ID:MCM4Qlk+0
えっなんで変わるんやマジで
0169本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:39:16.91ID:rSk/V0y10
基地局の影響だとは想像が付くんだけど、ID変わるのはなんかドキドキしますね。オカ板だし。
0170本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:39:47.31ID:vQnuD42F0
>>166
土佐鶴めっちゃ大変なのに答えてくれてありがとうございます!
IDめっちゃ変わるのも謎ですね
とりあえずまじで色々と気を付けてくださいね!
0173おらんく
垢版 |
2022/07/03(日) 22:42:04.40ID:e3gGGTuk0
日本の夜明けは近いぜよ
0174土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 22:42:34.22ID:i+mo8EXi0
鳴滝は少し離れた所に駐車場あったけど、土釜には駐車場は見当たりませんでした(無いはずはないと思うけど)
当然フリードも見てません

鳴滝の駐車場を通り過ぎて車で無理やり進んで>>159撮った後、転回場所なくてバックで暫く戻らないといけなかったのが地味に怖かったです
0175本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:42:42.13ID:2X4e+lWL0
前回の凸の時は歩いてたのはカカシの里だけじゃなかったっけ
あそこは観光客いっぱいいるから基地局しっかりあって繋がりやすいんじゃないかと思うけど
0177本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:43:29.46ID:d5G9+BMW0
通信障害とかも関係あるのかな?

当方北海道ですが、auまだちょっと不安定です。

今は自宅のWiFiからなので安定してますが、先程蕎麦屋から保守した時は何回かエラーなりました。
0178土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 22:44:04.65ID:i+mo8EXi0
さて、土釜出発します
この後は前回と同じルートでまず小島峠を目指します

前回よりはペース上げて行きたいですが、雨天なのでどうなるかは分かりません。。
時間がかかり過ぎるようであれば、落合集落は次回凸に回させて頂きます
前回みたいに集団寝不足になる事態は避けたい

3回も凸とか誰が見てくれるんでしょうね、アホですね
0181本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:46:00.97ID:MCM4Qlk+0
>>160
やめいや死んてまう
0184本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:48:30.63ID:WYJfL9Tb0
ID変わるのは仕方ないとして
気になるのは>>34のIDのあといっかいIDかわって、このIDまた戻ってね?
0186本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:52:59.37ID:WYJfL9Tb0
トリップが同じだから土佐鶴氏だと思うんだけど、IDが変わる中、ふたたび変わった前のIDが復活してる感じにみえる >>34の ID:FclBMO0T0のID
20時22分に書き込みがあって、その後1時間後の21時50分に復活
その間に土佐鶴氏のトップでID変わった書き込みがいくつかある >>62とか
0187本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:53:11.48ID:2X4e+lWL0
IDはあんま気にしなくていいんじゃないかなあ
俺なんて、ずっと同じ場所にいてもときどきID変わったり
IPアドレスもまったく違う地域になってたりするよ
同じ場所でもずっと変わらない時もあるしいろいろ
0188本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:55:24.49ID:WYJfL9Tb0
>>187
自演とかじゃなく怪奇現象としてなんか気になってんだが
ID変わることは移動すりゃ普通にあることなんだけど、上でもかいたように変わったIDがまた戻るってことなくね?
まあ凸の邪魔しちゃわるいからこれはまた後日考察か
0189土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 22:56:07.05ID:jMF5GDJy0
>>185
どなたかが土佐弁リクエストしてくれてたのでw



ナビはあと1時間以内に到着とか言ってますがもうお前の到着予想時刻は信じないからな
https://i.imgur.com/LGvdjy0.jpg

小島峠手前から261号を完全に下りてくるまではまた圏外になると思いますが、心配しないで下さいね
0190本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:58:45.96ID:MCM4Qlk+0
>>189
きいつけてな
0193本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:58:58.07ID:2X4e+lWL0
>>188
俺も自演と思ってないし、みんなが怪奇現象として気になってるのもわかってるけど、
俺はある場所にいる時だけ普段からよく変わることを経験してるので
電波が弱いところは変わりがちって思ってて
まあそう言うこともあるよね、って思うだけっす、ってことです
0196本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:02:55.00ID:h1vPmAv10
おいついた
F1見ながら応援してます!
しかしiPhoneってナイトモード綺麗なんだね
0198本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:06:19.12ID:LJctiQyI0
撮った写真鑑定できる人に見てもらいたいね
いくつか気になる写真がある
もちろん霊的な意味で
0203本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:14:44.94ID:59KZkc560
土佐鶴さん、土佐弁興味深かったです〜
坂本龍馬時代劇風で再生されましたw

どうか気をつけて
無理しないでくださいね 
0209本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:16:50.72ID:59KZkc560
>>204
えっ?なに? 
0215本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:20:31.87ID:x2i+u0So0
ンヒィィィィィコワEィィィィィ
すいませんすいません靴下も全部脱ぎますから許して
0222土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 23:24:12.53ID:GTfRAgD40
>>217
そうか、ありがとうございます

15分前から停車してるんだけどずっと微妙に揺れてるんだよね
風はほぼ吹いてない
0224本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:25:18.85ID:2X4e+lWL0
>>222
揺れてるの???
15分も揺れてるの続くの地震じゃないから(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…
0225土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 23:25:25.19ID:GTfRAgD40
で、停車してた理由だけど

これ言うとすげー嘘臭くなるだろうから言おうか言わまいか悩むんだけども
0227本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:25:32.37ID:DWt8LKji0
今さっき地震について検索したらたまたま見かけたけど、7/4に南海トラフくるって噂出てるのね
0230本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:26:27.87ID:2X4e+lWL0
まさかなんか動物引いたとかいうんじゃねえだろうなオイ
もしくはなんか車止まってるとかも怖いからやめて
0241本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:30:58.83ID:4aQzwWHC0
>>238 車種言われてもどんな車かわかんないくらい疎いからアレだけど一人ひとりが揺らすってかなり屈強じゃないと無理じゃない?風だとしても台風レベルの風速ないと揺れなさそうだしさ...
0243本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:32:17.49ID:2X4e+lWL0
>>241
土佐鶴さんの車は前と同じならSUV
確か屋根かなんかに強めのライト載せてるって書いてた気がする
決して軽くはないはず
0245本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:33:48.02ID:4aQzwWHC0
>>243 じゃあ簡単には揺らせなさそうだね。動物が突進とかもあるかもしれないから気をつけて欲しい所だけど…一旦待ちだね…
0249土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 23:36:53.93ID:XLWaZWGA0
昔お世話になった人が居て、その人との別れ際に「御守りだよ」って水晶のブレスレットを譲って頂いたんだ

普段御守り代わりに車に付けてたんだけど、土釜に一人で行くのが怖過ぎて藁にもすがる思い?で
さっきは腕に着けて行ってた
普段は一切腕に着けたりしないけども

土釜から出発した後、そういえばブレスレットはもう外しとこうと思って腕を見たら無くなってて

え?と思ってよく見たら上着の長袖の中でバラバラになってた

それを拾い集めたり写真撮ったりする為にずっと停車してたんです
新しい物じゃないから普通に経年劣化なんだけど、タイミングよ…
https://i.imgur.com/fQyCIxG.jpg
0250土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:37.95ID:XLWaZWGA0
車はまだ揺れてるけど、前回凸の帰り道に話したような経験もあるしまぁこんな事もあるでしょ
0254本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:26.84ID:1KANC+Mc0
車の中に入れてたならUVによる経年劣化で…てのは全然あり得るよね
しかしタイミングよ
0255本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:52.07ID:QhmOKroa0
>>249 水晶が護ってくれたのかな…?
テグスみたいなビニールっぽいヒモじゃなくてワイヤーっぽいし留め具も金具だから簡単には切れなそうだね...水晶が大振りって訳でも無いし…
0256本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:40:00.18ID:CgPNWivN0
>>249
オカルト的にいえば身代わりになってくれたってことだよな
つまり現状はまだ安全だと言える
0258本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:40:50.35ID:WYJfL9Tb0
>>250
途中で送信してしまった
揺れてるってのはエンジン掛けた状態で揺れてるってことなのかな?
0261本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:34.95ID:ByOpDBnq0
>>249
守ってくれたんですねー
流水や月光、セージなんかで浄化してから直してあげてくださいー
そして手が綺麗だw
0262おらんく
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:35.65ID:e3gGGTuk0
夜でも水分補給忘れずにな
0263本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:44.64ID:DWt8LKji0
>>249
これはビビりますね!!

なんか、でかい猿的な何かが車の上にしがみついてユサユサしてるのイメージしてしまった・・・
0264本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:43:41.46ID:mkUGakim0
揺れてるって、明日7/4に南海トラフがくるっていう噂が本当になりそうでそっちの方がマジ怖いんだけど
0267本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:43.47ID:u1OPCCHw0
母が死んで葬祭場で通夜の番をしているとき、その部屋で一晩中何かがいる気配がしてたけど、朝見たらテーブルに置いてた自分の数珠がバラバラになってたわ

土佐鶴氏今日は早く帰るのがいいよ
0270本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:05.86ID:MCM4Qlk+0
今北が進展あった?
0271本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:29.55ID:59KZkc560
土佐鶴さん、まさかこのタイミングで、、なのはわかる
でも絶対大丈夫! 心身ともに強く保ってどうか無事にご安全に!
0274土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 23:54:12.44ID:AxHU9F030
>>258
エンジンは掛かってるけど、勾配の無いところで停車してました
エアコンも切ってる
普段はそんな条件であんな揺れ方はまずしない


皆さん心配ありがとうございます、大丈夫です
261号入ります
https://i.imgur.com/gjX3h6H.jpg
0275土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/03(日) 23:57:20.06ID:AxHU9F030
一度通ってる道という事でちょっと余裕が出てきましたw
0276本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:58:10.90ID:WYJfL9Tb0
>>274
なるほど
普段起きてないのであれば何かオカルト系でおきていなのかも・・w
いやアイドリングで凄い地震のように揺れることも経験あるのでそっちかなともおもって
マツダ系のエンジンはそうなることあるみたいです
0277本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:58:17.47ID:MCM4Qlk+0
おお激しく乙
0279本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:59:20.50ID:WYJfL9Tb0
誤記
× 何かオカルト系でおきていなのかも・・w
〇 何かオカルト系でおきていたのかも・・w
0282本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:00:58.72ID:+DlZhJn00
ええっとあんまり追えてないんですけど今どこに向かってるんですか?
0286本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:03:07.72ID:+DlZhJn00
>>283
ありがたい
0288土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 00:03:41.30ID:cgK/Xtpj0
あとめっちゃトイレ行きたい

タイムロスしたせいで
0289本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:04:40.06ID:PUuCbxbO0
土佐鶴氏、もう今回はこれで帰還したほうがいいんじゃないかな
かなり貴重なレポになった訳だし

何かあったときに、貴兄がそんなに頼りにしていたお守りが壊れていることが
今後のあなたの微妙な判断に影響を及ぼさないとも限らないし
前回や今回のような夜間の単独凸は、事前にとことんリスクを回避しておくべきだと思うんだ

何かあってからじゃ、遅いからね

最終的には貴兄が判断することだけど
一度ちょっと考えてみて下さい

いずれにしても、どうかご無事で、ご安全に!
0290本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:05:26.21ID:+DlZhJn00
やべぇ明日仕事どうしよ
0291本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:05:52.74ID:REpXpqG90
>>287
前も怖いって言ってたね
2枚目にまた水色の写ってるから、確かになにか物理的な現象みたいだね
0293本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:06:55.61ID:REpXpqG90
>>289
もう261号に入っちゃってるので、
ここからだとこのまま抜けてこの前のルートで32号に出る方が
高知に帰るなら早いよ
0294本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:07:18.99ID:+DlZhJn00
>>292
詰んでて草
0298本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:10:49.67ID:9yxsNdUg0
土佐鶴氏の初回凸にライヴで立ち合えた者です。
今回も同様の応援になりますが兎に角ご安全に。
0302本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:11:39.97ID:+DlZhJn00
写メ投下の度に何か写ってないか探してしまう俺ガイル
0303土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 00:13:55.34ID:W9G1Qzuw0
>>289
お心遣い感謝します
何かあっても、全て自己責任と承知しています
勿論何ごとも無く帰れるように、出来ることは気を付けますね

皆さんもご心配ありがとうございます
皆優しい人ばかりだ
本当に有難く思っています

このまま進むのも引き返すのも長旅には違いないので、進もうと思います


カカシの里のトイレを目指して
0308本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:16:04.64ID:+DlZhJn00
さっきのダムって名頃ダムってやつか?
0311本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:17:51.10ID:+DlZhJn00
>>309
あっそうなんか
0314本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:20:57.86ID:REpXpqG90
そろそろ電波が厳しいかもな
そうだとすると261号を抜けないともうカキコ無理だろう
前の感じでは・・・
0316本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:22:01.56ID:+DlZhJn00
>>315

気長に待ってるで!
0321本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:24:53.14ID:KZBejElQ0
>>315
エアドライブです
スマホの方も音声をONにしといてもらえると嬉しいっす
もうこれ見れないか、間に合えばの話です
0323本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:27:07.89ID:+DlZhJn00
>>322
なんか下でドアの音してるから止めて
0324本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:27:44.54ID:REpXpqG90
ところどころぼやけてるのはフロントガラス越しの撮影だからだと思うよ
って違うところのことだったらすいません
0327本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:30:47.91ID:+DlZhJn00
なんか金属擦れてる音するんだけどヤダぁ
0331本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:35:29.38ID:+DlZhJn00
>>330
ここ怖いななんか
0336本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:44:08.62ID:9XQWnz9Y0
>>330の右上のいっぱいの白い線?は何?雨???今日の写真は全体的に一回目の凸写真より時空軸が違う感じの写真な気がする(汗)
0339本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:52:14.00ID:9XQWnz9Y0
露出時間か!確かに!じゃあその下あたりの斜め横の線は?雨だと思われる線よりも薄い線。角度が横だし雨とは違う気がする。
0341本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:53:50.54ID:REpXpqG90
>>339
それは物理的になんかケーブルが張られてるんじゃないかな?
もっと下の方にもほぼ水平にある
0342本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:57:43.62ID:9XQWnz9Y0
ワイヤーか。なら良かった。線がいっぱいで怖かった(笑)
0343本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:58:02.24ID:+DlZhJn00
今どこら辺いるんだろ
0345本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:02:40.56ID:+DlZhJn00
>>344
まぁ気長に待ちましょう....
0348本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:07:47.53ID:+DlZhJn00
>>346
へぇ相当山奥なんやな
0350本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:11:13.66ID:+DlZhJn00
>>347
そういうときは【びっくりするほどユートピア⠀】
0351本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:15:51.59ID:9WFnsy9G0
今北産業
0353本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:21:06.63ID:+DlZhJn00
うはぁ眠気キッツ
0354本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:21:54.61ID:9WFnsy9G0
>>352
感謝
0356本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:23:22.46ID:7WlEqdtc0
私は全然大丈夫。
まだまだ起きてるから今日も土佐鶴さんの帰宅を見守らせていただきます。
0357本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:26:15.16ID:+DlZhJn00
さぁ前回のカキコから約1時間が経過しました
wktk
0362700km先のカントン人
垢版 |
2022/07/04(月) 01:37:07.87ID:g0ocViND0
見守り中
0363本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:37:57.95ID:+DlZhJn00
まぁ俺らにできることはスレ保守だけやなぁ
0365本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:39:28.95ID:6/0yxZDA0
土佐鶴氏はauだったっけ?
四国は完全に復旧してるのかな?
関東はまだ不安定なんだよな…
0366本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:40:41.02ID:+DlZhJn00
香川県民俺氏は復活してるわ
0371本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:43:15.27ID:+DlZhJn00
>>369
キチャーー
0376本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:46:11.27ID:+DlZhJn00
wktk
0377土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 01:48:11.09ID:uldSY8IZ0
どうなるかと思った
いや、かくなる上は野良トイレするのみだけど
雨強まってきたし夜中の山中には極力身一つで出たくない
20分野良トイレしてた62の友人は釣りに違いない
0380本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:53:22.32ID:lXTOZK2u0
カカシの里でやる事はと…


958 名前:土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI [sage] 投稿日:2022/07/03(日) 19:24:46.29 ID:GARVK+pc0
【再凸ミッション】
・小島峠手前の苗木カバー地点でまた不可解な現象が起きるのかを確認
>>366の薪カカシの様子を改めて確認
・凸がもし昼間で集落の方に話が伺えれば、カカシ移動や交換のタイミング等を聞く
・圭一氏の写真にある徐行標識カカシの探索
・落合集落一周?
・圭一氏のナビバグ動画が撮影されたポイント(エアドライブさんが特定した場所)で電波状況・カーナビの動作確認

尚、落合集落とカカシの里がまあまあ離れているので時間的に上記のいくつかを割愛させて頂く可能性は十分あります。
0381土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 01:55:59.88ID:Mtmg3+YB0
さて
また信じられないくらい時間が掛かってしまった訳ですが、理由は前回と同様、停車&撮影&アップロードのコンボに時間がめちゃ掛かってしまう為です
小島峠越えてからの道のりも何度も写真撮ってたので
あと普通に文章作成も遅い

同じ過ちは犯さないと思っていたのに何故…


速度はどんなに徐行してもやはり23キロ程、上りも下りも概ね35キロ前後が平均速度だと思います

動物はあの後 たぬき1、ねずみ1、シカ(バンビタイプ)1を見ました
0383本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:56:43.40ID:+DlZhJn00
激しく乙
0384土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 01:57:18.99ID:Mtmg3+YB0
>>380
おさらいありがとうございます笑

一応、住民聴き取りと落合集落以外のミッションはクリアしました
0385本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:58:53.06ID:+DlZhJn00
>>384
有能
0387土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 01:59:05.10ID:Mtmg3+YB0
寝落ちしてしまった人も起きて待っててくれた人も皆、本当にありがとうございます

雨だし遅くなってしまったし、落合集落は次回仕切り直した方がいいでしょうかね?
0388700km先のカントン人
垢版 |
2022/07/04(月) 01:59:32.21ID:1NebAQjP0
乙です!!
岡山氏のパンフもゲットてたのかな
0390本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:03:36.34ID:lXTOZK2u0
>>387
雨ですしね…。
土佐鶴氏が3度目凸する気があるならww土佐鶴氏の好きなようにしてください
0391本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:04:59.51ID:7WlEqdtc0
>>387

土佐鶴さんが大変じゃない方で。

私は全然起きて待ってますが、この後御自宅まで帰る時間と体力も考慮して、良き選択をお願いします。
0394本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:07:25.39ID:+DlZhJn00
いやー久々の良スレ
0397本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:21:32.12ID:3ZrKm+e50
土佐鶴さんが無事に帰宅できることだけを願っています

昨日からの過去スレを追って、やっとリアルで参加できた
嬉しいね
0398本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:23:54.74ID:+DlZhJn00
無事をイノルゾイ
0407土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 02:36:00.22ID:NBBIR8Q20
因みに帰宅予想時刻は4:30だそうですw
お気持ちだけで十分です、悪いこと言わないから寝てて下さい
0410本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:40:34.85ID:7WlEqdtc0
>>407

私いつもその時間起きてますので、帰宅したら御報告ください。
道中お気を付けて。

いつも心ときめく時間をありがとうございます。

因みに、土佐鶴酒造の「酔って候」って純米酒Amazonで一時的に品切れでした。このスレの影響だったりして(^^)
0412本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:45:46.06ID:ExTttAyd0
多分起きてると思います。眠くなったら寝ますのでお気になさらず
安全運転で
0414土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 02:51:37.95ID:NBBIR8Q20
起きてくれてる皆さんありがとうございます
気合い入れて帰ります笑
0417本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:06:49.67ID:lXTOZK2u0
このスレ無限ループするんかな
雛見沢症候群みたいに
それとも何処かでオチが待ってるのかな、【卒】まで行けば何かが見えてくるかな
0419本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:12:17.02ID:7WlEqdtc0
私的には初代スレ主の話の真偽はもうどうでも良くて、(と言うか吊りだと思ってて)ここは土佐鶴さんの凸を応援する為に参加しているスレなので、今後の展開にもよるけど、土佐鶴さんが任務を全うしたら自然と来なくなると思うし、そういう民が多いのかなと思ってます。なんとなく。
0423本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 04:50:42.73ID:7WlEqdtc0
ちょっと心配

407 土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI [sage] 2022/07/04(月) 02:36:00.22 ID:NBBIR8Q20
因みに帰宅予想時刻は4:30だそうですw
お気持ちだけで十分です、悪いこと言わないから寝てて下さい
0424土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 04:51:50.19ID:KLVEC9Fi0
帰宅しました!!!


結構な雨でした…!
帰りは道路の舗装状態とか道幅とかは比較的良い代わりに、山から流れてきた水であちこちスプラッシュマウンテン状態でした

あと立派な角のあるシカ1見ました
0426土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 04:57:50.07ID:KLVEC9Fi0
>>425
ありがとうございます!
>>391>>410のコメントも凄く嬉しかったです

あと「酔って候」の件興味深いですね
本当にスレの影響がほんのちょっとでもあったのならすごいw
0428本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 05:00:20.82ID:7WlEqdtc0
>>426

前回の時、土佐鶴2本買っておくべきでしたー汗

まずはゆっくりと凸の疲れを癒してください。
いつもいつも、本当にお疲れ様でございます。

今回もご無事で安心しました!
0429土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 05:00:44.19ID:KLVEC9Fi0
>>427
今回も見守りありがとうございました!
次回も楽しみにして下さるとのこと…、頑張りますね
0430土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 05:03:46.45ID:KLVEC9Fi0
>>428
やはり『土佐鶴』購入した方でしたか笑
色々種類があるようなので、呑み比べも楽しいかもしれませんよ

優しいお言葉ありがとうございます、感謝です
0431本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 05:04:51.23ID:EVFMvNlF0
土佐鶴氏おかえりなさい
無事帰宅されたようで安心しました
まずはゆっくり休んでください
本当にお疲れ様でした
0432土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 05:09:46.08ID:KLVEC9Fi0
>>431
ありがとうございます
そば道場のくだり、笑わせて貰いましたwお陰様で眠気が飛びましたよ
貴方ももう休んで下さいね
0434本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 05:11:07.88ID:Qi74nuoU0
土佐鶴さん、雨で心配だったけど無事な帰宅で本当によかった!
どうかゆっくり休んでくださいね
心から感謝です
0435本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 05:12:28.34ID:7WlEqdtc0
わー、皆さんも起きて見守っておられたのですね!

見守り組の皆さんもお疲れ様でございます。
0436土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 05:13:54.60ID:KLVEC9Fi0
>>433
今回もお付き合い頂きありがとうございました
ご明察通りガテン系ではありませんw
もう休まれて下さいね、お疲れ様でした
0437土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 05:15:24.04ID:KLVEC9Fi0
>>434
ご心配掛けてすみません、ありがとうございました
こちらこそ感謝ですよ
貴方も休んで下さいね
0438土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/04(月) 05:15:46.87ID:KLVEC9Fi0
凸実況に付き合って下さった皆さん本当にありがとうございました
絶対前回よりはスマートに行こうと思っていたのに、まさかの前回より更に夜更かしさせてしまう結果になってしまいました…不甲斐ないです

後日、電波が消えた辺りからの続きをざっくりとしたレポに纏めて投下します

ひとまず落ちます
お疲れ様でした!おやすみなさい
0439本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 05:31:00.33ID:KZBejElQ0
>>438
終始現地の土佐鶴さんよりビビり散らかしてました
間違いなく僕には出来ぬ事、いや誰にでも出来る事じゃないと思います。かっけーっす
無事帰還良かった、お疲れ様でした!
0440本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 06:30:07.45ID:bCESBmsg0
>>438
今日仕事早いのでぐっとこらえて最後まで見守らず途中離脱してしまいましたが、土佐鶴さんお疲れさまでした!
ゆっくりお体休めてくださいね!
0441本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 06:46:38.73ID:QvUobHm70
おはようございます
値落ちしてしまいました
無事に帰還されてよかったです
土佐鶴さんがタイムスリップしている夢を見て目が覚めました笑
0443本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:36:48.72ID:gnPbcrC60
みなさんおはようございます
土佐鶴さん、めっちゃ乙でした!
土佐鶴さんがトイレに行けたことに安心したところで寝落ちしてしまいました・・・
でもなにより無事でよかったです!
土釜怖かったよ(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…
0445本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 09:04:52.17ID:sHYJM3JP0
途中で寝落ちしてしまってた!!!( ゚д゚)ハッ!!!!
土佐鶴さんお疲れ様でした!
無事に帰ってこれたみたいでよかったです…
0446本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 10:37:25.85ID:uRdCbnL60
報告楽しみだなー
0447本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 10:42:46.93ID:34xgDKdN0
昨夜何気なくオカ板開いてここに来た
次のレポはリアタイで見れそうで楽しみ
0448本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:07:00.87ID:ZoqD1m4I0
昨夜は日付変わったくらいに早々に寝落ちしてしまった…
土佐鶴さん無事帰ってこられたようで安心!凸お疲れ様でした〜!
0455本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 15:05:29.09ID:jiFpwIEs0
いや、誰かは分からないけど
深読みに繋がるただの替え歌を閃いて嬉しくなったというとこだろうなぁ
0458本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:04:27.70ID:xRSafGNP0
土佐鶴さんお疲れ様でした、無事に帰宅出来たようでなによりです
通信障害でスレ見れなかったので3回目の凸の時はリアルタイムで応援したいものです

>>117の写真、明度を上げると右側のオレンジが水面から頭を出してる人の様に見えて怖くなりました
私は0感なので何も分かりません、ただそう見えただけです 失礼
0459本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:14:54.85ID:gnPbcrC60
俺もその写真が一番意味わからない
ただ、露光時間が長くなってるようなので
手ぶれなどがあると変な映り方になることもあるのかな
と勝手に思い込もうとしているところです
昨日はナイトモードの切り方を調べている心理的余裕がなかったですが
切る方法はあるようです
https://support.apple.com/ja-jp/HT211306
0460本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 18:08:46.66ID:gnPbcrC60
>>81>>117のオレンジの部分って
角度が変わった同じ場所なのかな?
それとも別なのだろうか?
いまいちオリエンテーションがつかない
0461本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 18:22:25.36ID:+DlZhJn00
帰宅しましたが進展ありましたか?
0462本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 18:31:05.50ID:KZBejElQ0
聞くより自分で追いつく方が楽しいのになって思っちゃう、追いつくっていっても60弱のレスですし
0463本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 18:32:51.79ID:glaaYGoS0
激しく光る水色のキノコみたいなのは本当にキノコかもしれないと思い始めてる
0464本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 21:48:02.47ID:+5yNxQtI0
長時間露光撮影するとちょっと離れた電球色の街灯の肉眼ではわかりにくい弱い光が木とか岩に当たってて写り出すんだよ
0466本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:11:39.46ID:tnCxPCey0
心霊写真鑑定できる人に見てもらいたいね
オカ板だから探せばいるかも

個人的に気になったのは>>91
水色のはよくわからんが、社のほうに何かいる気が

まあ霊感ゼロなんでただの直感なんですが
0468本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:06:34.89ID:hnW+zPx00
今日は土佐鶴さんの追加レポなさそうかしら。

圭一氏の事があるから(真偽の程は不明だが)、凸後土佐鶴さんの身に異変が起こらないか心配になっちゃうね。
0469本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:29:08.47ID:IxTl5T3B0
今回は車の謎の揺れとブレスレットの珠がバラける現象起こっているからね
その後何もなければいいのだが
0470本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:44:40.94ID:hnW+zPx00
圭一氏は文章がなんだかドラマティック過ぎて、俄に信じ難いところもあるんだけど、今回凸者の中で土佐鶴さんと岡山さんはガチっぽい感じがするので、尚の事心配というか、何も無ければと願っています。
0471土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 01:50:37.83ID:CS1n1ywI0
こんばんは
改めて、再凸にお付き合い頂きありがとうございました
またもや寝不足にさせてしまい申し訳ありません。。

凸レポはまだ書いている途中ですが、話題提供の為にも時系列順に分割して投下していこうと思います

まずは土釜と鳴滝についてのレポです
相変わらず遅筆な為、続きは数日かけておいおい投下しますのでお待ち下さい

スレは時々見てますので、意見等があれば何でもレスして下さいね
0472土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 01:55:51.60ID:CS1n1ywI0
再凸実況の追加補足レポです。
まず写真がこれ程明るく鮮明に写っている事に驚きました。後から写真を見て初めて、あぁここはこうなっていたのかと理解した程です。
ナイトモードの切り方が分からず、要望のあった比較写真が撮れなかったので現場の暗さの説明も含めつつレポします。
アンカーが多過ぎと言われるので、変な所で分割していますがご了承下さい。


再凸レポ①【土釜】
(>>62>>132辺り)
(何故土釜に来たのかについては前スレ>>554>>594も参照)

・土釜橋の上から撮った写真(>>81)の方向の逆側は完全な暗闇で、怖過ぎてそちらの欄干には近寄れなかった。そちら側は街灯がゼロ
0473土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 01:57:24.84ID:CS1n1ywI0
再凸レポ②(土釜続き)

・遊歩道は人ひとり分の幅の下り道。写真ではバッチリ明るいが(>>87>>91)、実際はスマホのライトで照らさないと足元が見えない
・カメラを起動するとライトが消える為、撮影時は暗闇。殆ど見えない為勘で撮影する
>>102の右手の階段奥や、左手の暗闇の雰囲気が目視に近いが実際はこれよりも全体的に暗い
・社の広場から先にも下り道があったが更に道幅が細くなり柵も無く、獣道のような未舗装且つ照明ゼロのためこれ以上進むのを断念(>>117)
・遊歩道は広場から>>81の橋の下方面へも続いているようだったが、そちらも真っ暗且つグッと川面に近付く予感がした為断念(水面に近付くのが一番怖かった)
・3つの滝壺(釜)があるらしいが、滝はおろか水面が全く見えなかった

・土釜専用の駐車場というものは見当たらなかった
・MAPで見えるここ↓はこの建物(店ではなく民家?)に付随する駐車場のようで、停められないよう封鎖されていた
https://i.imgur.com/UwS8IG9.jpg
0475土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 02:02:07.67ID:CS1n1ywI0
再凸レポ③(土釜続き)

>>91の光る水色の物体について
個人的にはゴースト現象だと捉えているが、もし目に見えない何かが写ったのだとしたら重畳である。
因みに光るキノコは見ていない


>>117の写真について
・撮影方向には見える範囲では照明はなかった(左手の獣道状の遊歩道すらまともに見えなかった)為、上方の発光点2つは照明ではなくレンズの反射か何かだと思われる
・水面と岩がオレンジ色になっている点については、>>81で橋の上から撮った写真にも同じようなオレンジ色が写っているので撮影方向奥に位置する橋の街灯が水面等に反射しているものと推測する
・水面反射は今となってはうっすらと肉眼でも見えていたかもしれないと思うが、当時は一刻も早く現場を離れたく、またあまり周りをじっくり見ないようにしていた為記憶が朧気である

国道438の橋と土釜との位置関係↓
https://i.imgur.com/maiyMsk.jpg
0476土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 02:03:38.03ID:CS1n1ywI0
再凸レポ④(土釜続き)

■IDの件
・土釜〜鳴滝を凸中にIDが何度も変わる現象が起こる
・山間部の為、基地局の影響が理由であろうという声やオカルト的見解などスレ民から意見が上がり、ちょっとざわつく
・前日から起こっていたKDDIの通信障害の余波がまだ残っているとの推測も出たが、少なくともこの日の朝から高知市は復旧しており、土釜も電波自体は良好であった(>>182)
・因みに>>184が指摘した>>34のレス時は、土釜から約50km離れたSAに居た
0477土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 02:06:18.90ID:CS1n1ywI0
再凸レポ⑤【鳴滝】
(>>144>>189辺り)

・土釜から約700mの距離に位置する
>>73の2枚目の撮影方向へ土釜橋を渡り、右折してそのまま進むと鳴滝に至る
>>144の位置情報は鳴滝の駐車場。フリードどころか誰も居なかった
0478土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 02:07:20.25ID:CS1n1ywI0
再凸レポ⑥(鳴滝続き)

>>155の写真が肉眼に近い。奥の細長く白いものが滝で、柵の向こうは川になっているが見えない。滝壺も見えなかった。
>>159の画質からも、ナイトモードでも流石に苦戦する暗闇レベルなのが伺える
・怖過ぎたので階段は当然降りない選択をした
・電波は土釜より弱めだが最低でも2本は立った

国道438に隣接するものの道から逸れないと入れない土釜から、更に川の対岸に渡って山奥へ進んだ場所にある為、はっきりと意志を持って目指さないと鳴滝には来れない。
圭一氏達が鳴滝にわざわざ来る理由が分からず、ここは考察からは除外していた。
https://i.imgur.com/otvf85q.jpg
0479土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 02:11:38.56ID:CS1n1ywI0
再凸レポ⑦

<補足>
・滝については前スレ>>521>>612にも書いたように、主に↓のような見解であった。
>二人が通ったルートから考えると真っ先に土釜が浮かびました
>が、ここは438号の序盤で二人で通り過ぎています
>その近くに鳴滝という滝もありますが、通過地点ではなく道から逸れているので関係なさそうな気がします

・圭一氏達が通ったルート上で「滝」として認識できる場所は恐らく土釜のみ
・名前のついている滝以外にも山から水が落ちて来ている箇所はあるかもしれないが、夜間走行中に気付く程の規模のものは無い
・自分が気付いたのは『毘沙門の滝からの名水』くらいだが、ここは清水を汲めるようにしてある場所の為、滝とは言い難い
https://i.imgur.com/knqie3j.jpg
0480土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 02:18:53.15ID:CS1n1ywI0
今日のところはここまでです


>>474
ありがとうございます、励みになります

体調を案じて下さってる方も居ますが、今の所前回と同じく寝不足に起因する頭の回らなさくらいしかありません
至って元気ですので、心配なさらないで下さいね
0481本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:19:59.62ID:hnW+zPx00
体調お変わりないようで安心しました。

お疲れのところ詳細なレポありがとうございます。
0482本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:25:13.23ID:AnQuRVa00
>>471~480
お疲れ様です。お元気そうで何よりです。
詳細かつ丁寧な再凸レポ故に、臨場感と読みごたえがあります。
御自身の日常生活やお仕事に支障の無い範囲で継続して下さい。
0483本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:25:32.00ID:IxTl5T3B0
帰宅後にオカルティな何かが起こってなくてよかった^^

自分も圭一氏の言う滝とは土釜のことだろうと思ったが、結局五右衛門氏に関わるものは何もなかったようなので圭一氏のせん妄かネタ投下のどちらかだった可能性が強いね
0484土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 02:36:37.58ID:CS1n1ywI0
>>481
ご心配ありがとうございます
寧ろこんな長文を読んで頂く方が恐縮です汗


>>482
ありがとうございます、そのように言って頂けると俺も書いた甲斐があります笑
続きも頑張りますね


>>483
そうなんですよ、滝は土釜しか思い当たらないし俺もそういう見解です
しかし暗さと俺が怖気付いたせいとで隈無く見回れたとは言い難い凸だったので、もしかすると気が付かなかっただけで五右衛門氏はあそこに居たのかも…?なんてね
0485本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 03:14:05.31ID:hnW+zPx00
圭一氏の発言をすべて嘘とは思わないけど、所々僅かに疑問が残るのよね。

今回土佐鶴さんが2回目の凸を決行するキッカケとなった圭一氏再登場からの一連の書き込みも、入院しててスマホ没収されるから質問には答えないとの事だったけど、

点滴の写真って圭一氏ご自身のスマホで撮ったのでは??
ならば病棟にスマホ持ち込めてるって事よね???

とか、質問に答えないと言いながら、五右衛門氏に関する謎投下して消えるところとか、まぁ色々と。。

オカ板的には物凄いエンターティナーと思うし、このスレを盛り上げてくださり、誰よりも私が楽しんではいるのだけど。。
0488本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 10:00:17.32ID:eJPonb5a0
>>485
>>今回土佐鶴さんが2回目の凸を決行するキッカケとなった圭一氏再登場からの一連の書き込みも、入院しててスマホ没収されるから質問には答えないとの事だったけど、点滴の写真って圭一氏ご自身のスマホで撮ったのでは??
ならば病棟にスマホ持ち込めてるって事よね???



圭一氏再登場前から土佐鶴氏は二度目の凸をすることを示唆していました。点滴の写真は入院する前の写真、つまりセカンドオピニオン前です。
今では土佐鶴氏も考察している通り、前原圭一=イッチ説が濃厚です。でもまあ確かに圭一氏は過疎化気味なオカ板にとってのエンターティナーには変わりありませんがw楽しませてもらってますし。

圭一氏がオカ板民に伝えたかったメッセージは、全てスレタイに込められているのかもしれませんね。

「過疎化地域で起きた実話をはなしていく」
過疎化地域とはオカ板の事かもw
0489土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 10:17:10.23ID:fgjO2Vs/0
<再凸レポ補足>
画像を追加します。

・土釜の駐車場について(>>473)
https://i.imgur.com/qftBdrF.jpg
https://i.imgur.com/ysxymET.jpg


・鳴滝について(>>477>>478)
昼間の鳴滝
https://i.imgur.com/EOEPQFt.jpg
https://i.imgur.com/sTWrD9p.jpg

怖くて車から降りられず、写真が撮れなかった駐車場のストビュー
https://i.imgur.com/umcdgLK.jpg

実はちょっと怖い雰囲気のトイレがあって昨夜密かにビビっていた事も共有したい
https://i.imgur.com/VXJZQ1H.jpg
0490土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 10:19:32.07ID:fgjO2Vs/0
ところで、>>488さんの
>圭一氏がオカ板民に伝えたかったメッセージは、全てスレタイに込められているのかもしれませんね。
>「過疎化地域で起きた実話をはなしていく」
過疎化地域とはオカ板の事かもw


という考察が綺麗すぎて感動しました笑
もしかしてこれがオチなのか…?
0491土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 10:33:39.04ID:fgjO2Vs/0
凸の帰路の豪雨はやはり台風の影響だったようです
高知市も昨日未明から何度も強い雨に見舞われています
皆さんもくれぐれもお気を付け下さい

平地でこれ程降っているという事は、四国山脈の雨量はとんでもない事になっていると思われます
当然滝も川も水量が段違いに増え、土砂災害の危険度も跳ね上がる為暫くは山に近寄らない方が賢明です
そうなる前に、今回土釜に行く事を決断して良かったのかもしれません
0495本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 13:02:45.91ID:FUSjgCIh0
>>488
なんすかその最後のきれいな感じ!
きれいすぎて終わっちゃいますがなw

とりあえず、圭一氏の点滴の写真は
圭一氏によれば転院前のものですね
んで、その病院では手に負えないから転院になって
今はその病院にはいない
そしてスマホがない
カキコしたときは外出許可が出てたらしく自宅にいた
だからスマホがある
んで、もうすぐ病院に戻るからもう当分書けない
今の病院は入院中はスマホ没収で、前はそうではないけど
カキコできる状態じゃなかったってことなのかな
と理解しておりました
0496本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 13:04:27.16ID:FUSjgCIh0
記録的な降水量の高知で道路冠水NEW

ってヤフートップよ
土佐鶴さん、気をつけてくださいましね
0498本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:35:11.97ID:kE8Hq52Y0
車の揺れについての切り分け考察

駐停車中のアイドリングの時に、エンジンプラグや排気系の関係で大きな振動が起きることがある
これはネット記事とかで検索すれば多数でてくる結構一般的な現象
自分も以前、何度か経験があり、停止中に急にガタガタガタガタってものすごい振動がおき大地震がきたかと思った
砂利道はしってるより酷くて、もう車がこわれるんじゃないかとビビるくらい
エアコンつけはじめの時期とかによくおきる

ただ土佐鶴氏はエンジンは掛けていたとのことだけど、これまでそういった症状がなかったっていっていたので>>274、それとは違う現象かもしれない
あと基本的には経年劣化で起きるみたいなので、もし土佐鶴氏の車がかったばかりならさらに可能性が薄まる
0499本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:38:52.28ID:kE8Hq52Y0
ちなみにもし>>498の機械的不具合の現象であれば、とくに何もしなくても少しすると自然回復する
実際うちの車も修理はしてなくて、たまに忘れたころに再発する
0500本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:43:07.07ID:kE8Hq52Y0
ちなみに俺は修理してないだけで、もし上のような故障であるならたぶんちゃんと見てもらって修理した方がいいと思うw
どうでもいいけどねんのためw
0502本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:53:31.11ID:5lyPcJJL0
エアコン切った状態で、無風で15分も揺れ続けるってなかなか無いよな

土佐鶴氏の「微妙な揺れ」や「あんな揺れ方はまずしない」ってどんな揺れ方だったんだろう
微妙にユラユラと揺れてるのかユサユサと揺さぶられてる感覚なのか…どうしても怖い方に考えてしまう
0503本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 17:53:35.38ID:kRIwk77k0
>>287
車内のパネルが写ってる写真を何気なく反転してみたら
土佐鶴さんの車の時計が少し進んでることに気づいただけだったまる
0504土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 18:04:13.83ID:CS1n1ywI0
高知県内の冠水や土砂崩れがニュースになってましたね
俺の住んでいるエリアは大丈夫です、ご心配ありがとうございます


>>498
おお、考察ありがとうございます
貴方の仰るような症状は俺も経験があります
原因はタイミングベルトの劣化でしたが、停車中も走行中もガタガタと強く振動して本当に車が壊れるかと思いました
でもそれは別の車の話で、今の車ももう新車ではありませんが今までに動力由来の不自然な振動を感じた事はありません

揺れ方の説明について、以下に書きかけのレポから抜粋してみます
俺はメカニカル方面はさっぱりなので、何か考えられる原因に心当たりがあればまた是非教えて下さい

・持続的ではなく断続的な揺れ方
・地震の揺れ始めがずっと続く感じ(横揺れ)
・風は強くはなく、雨も普通程度
・エンジンはかけたままだったが、停車場所は平坦な所でエアコンも切っていた
・別の車に乗っていた際、勾配の途中に停まったりエアコンを強めに効かせたままアイドリングしていると時折大きく振動したり、タイミングベルトの傷みに因る走行に不安が生じる程の振動の経験等もあるが、それらの感触とも違った(エンジンの唸りや騒音がゼロ)
・今まで車数台、計20万km程走行してきたが、今回と同じような長時間の揺れを感じた事はない
・マツダ系のエンジンはアイドリング時に揺れる事もあるとの情報も挙げられたが(>>276)、当車はマツダ車ではない
0505土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 18:05:13.28ID:CS1n1ywI0
>>503
めちゃ鋭い人居てドキッとした笑
当たりです、パネルの時計は10分近く進んでますw
ナビの方は概ね正確な筈です
0507本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:58:58.55ID:kE8Hq52Y0
>>504
細かくレポートありがとうございます
となるとたぶん土佐鶴氏も俺がいたっようなアイドリングの振動トラブルの経験が過去にあって、それと比較してもこれは違う現象てことなのか・・
当日、強震モニタでログみたけど、近い時間に微塵も揺れてなかったようだし
となると地面でなくクルマがアイドリング以外のなんからの力で揺れてたってことなんかなあ
0509本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:48:10.22ID:wZH61qzW0
>>506
言うか言わないか迷ってたけど、それは俺も思ってた
ハイパールーフレールとメーターでw

ガソリンかディーゼルで症状は違うが、ガソリン車でアイドル不調はたまにあった
特に2.0のガソリンは断続的な振動を伴うアイドル不調
エアコン付けたりDレンジ入れたりするとアイドル回転変わるから振動の具合もも変わる


元N社の整備士でした
0510本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:50:42.45ID:wZH61qzW0
あと振動感じる程のアイドル不調の場合、タコメーターも動くから
メーターが動いてない場合は…
0512土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/05(火) 20:19:19.47ID:CS1n1ywI0
ちょ506!!!
ピンポイントで言ってしまったww

…まぁ、メーター写真とハイビームの件を喋ってしまったからには特定されると思っていました
他の凸者と違って俺は色々と話し過ぎたので、これでも身バレに怯えているんですよ?笑


しょうがないので認めて>>509に答えます
ていうかスレ内にプロが潜んでいたのか。。

ガソリン車ですが、>>504に書いたようにそういった車の不調系の振動ではないんですよ
勿論メーターも動いていないです
何なんでしょうね?
0517本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 00:24:18.83ID:usOVJB1E0
>>515
お前みたいな奴がつまらなくしてるって事にいい加減気付けよ。それとも分断また狙ってるのか?
0518鳳凰院凶真
垢版 |
2022/07/06(水) 01:22:48.45ID:ZX70FLuJ0
土佐鶴氏が体験した出来事は
怪奇現象の類に間違いないッ!何?3度目の凸を行うだって?やめといたほうがいいッ!次に行けば圭一氏の時の様に精神を崩壊させられてしまうぞ!
危険すぎる…

そろそろこのタイミングで新たな勇者を降臨させる岐路に立たされているのではないかねッ!
メンタルバッキバキに強い凸者はオカ板にはおらぬかぁぁぁぁぁ!
0521本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:23:28.21ID:fYq4S4n90
車も特定されてしまったようですし、土佐鶴さんにこれ以上凸していただくのは危険かも。。

この辺で五右衛門さんの中の人に出てきていただき、圭一氏と凸した日の事を五右衛門さん目線で可能な限り話していただけるとスッキリするのだけど。。
0522本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:26:32.15ID:fYq4S4n90
あと、通報した人はその後特にお変わりないですか?

地味に気になっております。
0523土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 10:57:21.46ID:ENX4TyEK0
スレを見返していて、今回の凸の写真について一部不可解に見えるという意見が少なくなかったのがちょっと気になりました

撮ったその場で衝動的に即削除するような、パッと見で総毛立つ程おぞましさを感じるレベルの写真を撮ってしまった事が今まで何度かありますが、俺としては今回の写真にそういう怖さは感じませんでした
現場の方が比較にならない程怖かった、というのもありますが笑

>>117の写真や他にも何人か指摘されてる別の写真について俺からは何とも言えませんが、皆の発見や考察を聞くのが楽しいので気がついた事はまた何でも言って下さい
0524土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 10:59:34.48ID:ENX4TyEK0
そして>>458さんのコメントで昔の体験を思い出しました

このスレの本題とは関係ないので、読み飛ばして頂いて大丈夫です
あまりこういう話を投下すると嘘臭く思う人も居るかもしれませんが、オカルト成分補充くらいに受け取って頂ければ幸いです


以前、友人とシーズンオフの誰も居ない夜中の海に立ち寄って暫く涼んでいた時の話

少し離れた所に駐車場があり、そちらは煌々と街灯に照らされていたものの自分達のいる砂浜までは光が届かず、月は出ていたが数m離れると相手の顔が分からない程だった
砂浜に座り海の方を眺めながら30分程話しているうち、月の光を弱く反射する海の波間に何か丸いものが見え隠れしているような気がしてきた
波打ち際から7m程沖の方に見えるその丸いものを最初は流されたブイか何かだと思っていたが、波に揺られるように次第にゆっくりとそれがこちらへ近付いてくると共に、時折丸いものの下に人の体のようなものが見える気がしてきた
段々嫌な予感が募ってくるものの、暗い所を凝視していると目が一時的におかしくなる事はあるので、これもそういう事だろうと考え砂浜に視線を逸らした
すると丁度その視線の先、数十m離れた所からこちらに向かってライトも持たずに勢いよく歩いてくる真っ黒な人影が見えた
因みに砂浜はさほど広くなく、入口は自分達のすぐ背後にある階段のみで、今まで誰も降りてきた気配はなかった
これは(人であれ何であれ)ヤバいと感じ、立ち上がろうとした瞬間また海の方に目を向けると
波打ち際から3m程向こうの海中から真っ黒い人が立ち上がるのが見えた

友人を怖がらせないように何とか言い訳し、すぐにその場を離れた
その後は特に何ともない
0526本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 11:35:18.50ID:7/5wEXuq0
>>524
向かってきた( ꒪Д꒪)ヤバ…でその後別に何も無い所がホントっぽいンよね こわ

土佐鶴氏にちょっと聞きたいんだけど
①土釜と鳴滝、ズバリ何か感じましたか?
暗闇の滝なんてちびるほど怖いのは詳細なレポから伝わってくるけど、その先の感覚っていうか、実際の現地で感じた事など
②イエスかノーで答えるとしたら、五右衛門いたと思う?
0527土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 12:36:11.77ID:ZYOegb1n0
>>526
①土釜に関しては、前回凸の時にも言ってたように近くの国道を通るだけで俺は怖いです
もっと言えば、今回は数km手前くらいから「近付きたくない、行きたくない」と強く感じました

鳴滝も当然怖くて(そこに至るまでの道中も)、街灯の光が届く所までしか近寄れませんでした

元々、夜の水辺が異様に怖いタチなんです
438号はずっと渓谷に沿って登っていくルートなのでサイドに真っ暗な川が見えるんですが、普段ならその環境だけでも恐怖を感じるくらい

しかし土釜界隈が怖過ぎて、そこ以外の川の事は大して気にならなくなるほどでした
何故これほど怖いのかは分からない、本能的なものなのかもしれません

答えになってなかったらすみません…


②五右衛門氏失踪に関しては個人的にはネタ説支持なのでなんとも言い難いですが、どちらか答えるとしたらノーでしょうか
0528土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 12:39:21.19ID:ZYOegb1n0
いちの話の川辺で子供が亡くなっていた件もそうですが、事故であれ事件であれ、そういう事が本当にあれば必ずニュースになりますしね
0529本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:52:12.37ID:OOLFS1jj0
>>523
>>117のオレンジ部分についてカキコしたものだけど
長めの露光のデジタル写真ってあんまり見たことなかったので
露光の問題と断定してよいのかわからなかったというのが大きく
>>464のカキコを見て、自分も同じように想像していたので
やっぱりそういうことあるんだと今は納得しています
ただ、俺以外の方で、違う怖がり方をしていた方がおられたのは
気になっていました
俺は0感なのでそういうのはまったくわかりません
ただ、もともとこの地域をいつか旅行したいと思っていたので
その場合は昼間にきっと土釜に寄りたくなるだろうと思うから
そんなに安易に寄らない方がいいのか、塩でも持参した方がいいのかなとか
ちょっと考えたりしています
もともと観光地なんでそんなの気にしなくていいんだろうと思うんですけどね
0531本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:56:30.25ID:HZxFieXT0
>>117の写真、オレンジのとこはひとまず置いとくとしてもだ。拡大したら絶対何か見えるような気がしてならないから拡大さえ未だ出来てない。明度上げるなんてとんでもねぇーでさ笑
0532本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:00:09.54ID:OOLFS1jj0
拡大したり明度あげたりしたら、変でもないものでも変なように見えるからあんまり意味ないのでは
0533本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:03:30.99ID:cYwOI1yS0
拡大ってのはあれだ
親指程のサムネさえタップ出来ないという事なんだぜ
さっきからID変わりまくってるぜ
0534土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 13:08:55.69ID:ENX4TyEK0
>>529
不自然に見える写り方になってしまったのは長時間露光撮影故だったと、俺も概ねそれが理由だと思っています
そして同じく、オレンジ部分以外について怖がっていた方々が居たのが少し気にかかります
が、俺にはなんとも判断がつかないので、今後何か意見や考察が出てくるのを期待するのみです…

おお!旅行を考えておられたのですね
観光シーズンの昼間であれば、きっとそこそこ賑わいはあると思います
俺が言うのもなんですが、足元だけ気を付けて頂いて、余計な事はあまり気にせず
素直に大自然を楽しんで貰えたら嬉しいです
多分、昼間の景色を見たらプラスの感情にしか振れないと思いますよ
0536本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:20:50.81ID:OOLFS1jj0
>>533
ああそういう意味か
なんせjpg画像なんだから、すでに変換処理されているわけで
リアルとイコールじゃないわけだから、
とりあえず普通に見てみたらいいんじゃないかな

>>534
昼間の滝はいい感じですよね、きっと
しかし俺はどっちかっていうと、車が揺れてたことの方が怖いっすよ・・・
車に盛り塩してから観光すべき?盛り塩は単に袋に塩入れて
車内に置いとくだけじゃダメ?とか考えてますよ・・・
0感のくせにビビリなんですよ・・・
0537本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:26:14.83ID:41RoBN3u0
滝はパワースポットであると同時に霊が集まりやすい場所とも言われているよね
昼間なら大丈夫じゃないだろうか

自分も先日土佐鶴氏が上げた写真の中でオレンジの写真が一番気になった
露光時間が長かったとはいえ街灯等の反射があのように写るものなのだろうか…
画像検索かけても溶岩か山火事の画像しか出てこないw
霊視のできる人でなければわからないか…
0538700km先のカントン人
垢版 |
2022/07/06(水) 13:33:31.15ID:HJ9ZkjfF0
0154 岡山 ◆ZWfKyd7jD6 2022/06/26 10:58:03
レポート。。。とまでは行かないけど多分イッチの釣りであると断定できそうなものを見つけたのでそれを上げようか悩んでる。
かかし作成者のことについて書かれてるパンフレットで既出だけどネットに載ってない情報がいくつかありそうなのでどうでしょうか?
3
ID:l8Oi+CAP0(9/15)

↑岡山氏が言っていたネットに載っていないパンフレットというのはあったのでしょうか?
岡山氏はまだ公開してないよね
0539本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:37:28.41ID:OOLFS1jj0
>>538
前スレであがってるよ

748 名前:岡山 ◆ZWfKyd7jD6 Mail:sage 投稿日:2022/07/02(土) 09:02:51.94 ID:nyUZG3p70
お久しぶりです。急に仕事が忙しくなったので資料上げるの忘れてました。。。
仕事の繁忙期に凸った自分に反省です
アップロード出来てなかった資料の方をアップロードします。
オカルト関係ない資料なので旅行スレにでも上げとけって言われると思いますが個人情報の部分にモザイクかけれたので出します。
発行元は多分すぐ特定されると思いますが電凸は控えてもらった方が良いと思います。
https://i.imgur.com/KiFgzrn.jpg
https://i.imgur.com/NwKTp82.jpg
https://i.imgur.com/roW6ZNt.jpg
https://i.imgur.com/qT1CGgF.jpg

0540700km先のカントン人
垢版 |
2022/07/06(水) 13:39:13.89ID:HJ9ZkjfF0
>>539
さんくす
0541本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:40:49.83ID:7/5wEXuq0
>>527
ありがとう
>>528
五右衛門の件もいちの話もほぼ皆がネタ、創作と思ってるだろうけど…
確かにニュースになってないし現実じゃないって考え方が普通かぁ
でもここを否定しちゃうと凸の目的も失いかねないよね
何か考察迷子だわ、なかなかこの辺の事は他の人の考察も出てこないし
0542700km先のカントン人
垢版 |
2022/07/06(水) 13:45:43.52ID:HJ9ZkjfF0
「かかし基本台帳」を見てイチの友達に該当がいないか?
が岡山氏が言ったヒントになるのだろうか
0543本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:51:38.12ID:OOLFS1jj0
いちの話については、現実と考えるなら
2007年ごろに少なくともいったん廃村(かそれに近いレベル)になっている必要がある
みんなカカシになっちゃったわけだから
カカシが大量に残された廃村は今のところ見つかっていない
あるいは廃村になったあと復興されて今は人が住んでいて
カカシが撤去されている可能性も否定できないが、
そういうことがあったという情報は今のところ見つかってない

そういうわけで、凸する元気のある人は、四国中動き回って
朽ち果てたカカシが大量に残っている廃村を探してくれるとうれしい
(途方もない要望)
0544土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 13:53:39.46ID:ENX4TyEK0
>>536
車が揺れてた件は謎のままですね…
現場では、とにかく地震じゃなくて良かったと思いました笑


↓盛り塩に関しての俺の私見です、参考程度に聞いて頂ければ

塩に何故特別な力があるとされているかというと、これは記紀神話のイザナギの禊から来ています
海水で禊をして穢れを祓った故事に因み、海水を凝り固めた塩に祓いの力が宿っているという考え方なわけです

時々思い違いをしてる方がいますが、塩は「祓い」のアイテムであって、「守り」のアイテムではありません
例えば怖い場所に行ってきた後や不浄に触れた後などに、「穢れを祓う」用途として塩を自身に振り掛けたり手を漱ぐようにして使うのが適切な使い方です
神社に行けば神職にお祓いをして貰えますが、あれの極簡易的なセルフ版とお考え下さい
また、水で手や口を漱ぐ事や潔斎(簡単に言えばお風呂に入る事)を「清め」と言います
土地等を清める場合は日本酒を用いたりします

塩を使うのであれば、盛り塩よりも帰宅した後に自身や車のタイヤ部分等にちょっとだけ塩を振って(振ったあとはしっかり落として)、お祓いしてあげればそれで大丈夫です

それとは別に、もし貴方に不安が少しでもあるのであれば、俺がブレスレットに縋ったように何か心の拠り所となる「御守り」を旅行中身に付けておくと安心に繋がって良いと思いますよ
0545土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 13:57:15.34ID:ENX4TyEK0
いちの話が全て創作なのか、部分的な創作なのか、全て実話なのか…
各々がどの見方をしているかによっても考察の仕方が変わってきますね
0546本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:05:18.12ID:7/5wEXuq0
>>542
そうそう、岡山氏はそこを確認したかったんだと思う
でもかかし台帳見れなかったんだよね
>>543
なるほどね、わかりやすい
0547本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:11:27.61ID:OOLFS1jj0
>>532
岡山氏はそう考えて見てみたかったようですね

ただ、カカシの里の小学校廃校は2012年
いちの話では2007年にこどもが全部カカシになったので
いちの話を事実と考えると矛盾しています
いちの話はカカシの里にインスパイアされた創作と考えるほうが
俺は考えやすいです
0548本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:12:44.33ID:OOLFS1jj0
>>544
なるほど
祓うためのものなんですね
ありがとうございます
車に乗り込む時に少し祓ってあげるのでもいいのかな
なんせ車は揺れないで欲しいw
旅行に行くのがいつかは全然わかりませんが
それまでになにかお守りになるものも用意しておこうと思います
0549本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:24:53.40ID:VXrQU6bA0
土釜の写真が怖かったんだけど今見返しても頭皮がピリピリする~
そして、>>87の県指定天然記念物って縦書きのポールの下って風景か何か描いてあるんだよね?
人に見えてドキッとした!
0551土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 14:31:10.49ID:ENX4TyEK0
レポの続き投下しますね


再凸レポ⑧【土釜出発→国道438号】

■ブレスレットの件(>>204>>249)
・土釜を出発し438号を走行中、土釜凸に際し気持ちの拠り所として腕に着けていた御守り(水晶のブレスレット、恩人から譲り受けた物)を外し忘れていた事に思い至る
・もう外しておこうと手首を触るがブレスレットが無い
・もしや何処かに落として来たかと焦っていると、着ていた上着の長袖の中から珠がぶつかる音がする
・停車し上着を脱いでシートに広げると、袖の中からバラバラになったブレスレットが出てきた
・脱ぐ際に何粒か車内に散らばったが、恐らく土釜を発つ際
車に乗り込みハンドルを握った後にワイヤーが切れたお陰で、袖口から外に零れ落ちる事もなく全て拾い集める事が出来た

・このブレスレットは遠出の御守りとして普段車内に置いていた為、壊れたのは単なる経年劣化と考える
・ワイヤーも留め具も全て金属製
・破損はショックだったが、「水晶が守ってくれたんだ」と言ってくれるスレ民達の言葉が沁み切ない気持ちになる
0552土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 14:32:48.23ID:ENX4TyEK0
再凸レポ⑨(国道438号続き)


■車の謎の揺れの件(>>216>>274)
・ブレスレットの件で暫く停車していた際、ずっと不定期に謎の揺れを感じていた
・持続的ではなく断続的な揺れ方
・風は強くはなく、雨も普通程度だった
・地震の揺れ始めがずっと続くような感じ(横揺れ)
・スレ民が強震モニタを確認してくれたが揺れは全く記録されていない
・エンジンはかけたままだったが、停車場所は平坦な所でエアコンも切っていた
>>498の考察する症状も可能性としては当然ある
・しかし、別の車で傾斜のある所に停まったりエアコンを強めに効かせたままアイドリングしていると時折大きく振動するといった経験や、タイミングベルトの傷みに因る
走行に不安が生じる程の振動等の経験もあるが、それらの感触とも違った(エンジンの唸りや騒音がゼロ)
・今まで車数台、計20万km程走行してきたが、今回と同じような長時間の揺れを感じた事はない
・マツダ系のエンジンはアイドリング時に揺れる事もあるとの情報も挙げられたが(>>276)、当車はマツダ車ではない
>>263の想像が普通に怖かった、ほんとやめて欲しい
・皆の想像の多分20倍は俺が現場でビビっているという点を各位ご承知おき頂きたい
0553本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:35:05.33ID:aAXzadb70
【解】の478の台帳画像(拾い画像)を貼ったの僕なんですけど「かかし基本台帳」はかかし工房に置いてあるっぽいので夜だと工房には入れないですよね?
夜凸での確認は厳しいと思いますので昼間観光等で行った方に確認をお願いしたいところです
0555鳳凰院凶真
垢版 |
2022/07/06(水) 14:36:14.41ID:loJUAT5y0
凸するのも楽しいっっガぁ!
ここは一旦、いちや圭一氏の文面から色々と読み解いてやろうではないかッッ!

果たして いち の言っているカカシの里は名頃なのかッ!という所。
調べた所愛媛にもあるではないかぁ~、1人では四国中を周るのはキツイ。落合集落に関しては土佐鶴氏に頼むとしてッ!

新たな凸者をッ!
このタイミングでッッ!
降臨するべきなのではないか~?
0556鳳凰院凶真
垢版 |
2022/07/06(水) 14:36:54.11ID:loJUAT5y0
あ、ここ別アニメだった…
すみません消えます
0557本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:40:47.63ID:cFyCTzoZ0
車に関してはアイドリングとか自車が発生源のトラブルじゃなきゃ完全にはっきりした怪現象だよなあ
軽とかならもかくエクストレイルが揺れないでしょw
0559土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 14:44:43.34ID:ENX4TyEK0
再凸レポ⑩【県道261号〜小島峠】
(>>274〜)


・明谷調整池ダム(>>287)
・廃墟(>>296)
ストビューで見ると、奥の大きな建物は廃校か何かに見える
https://i.imgur.com/DdViiZm.jpg


・トラブルの件もあり、このまま進む事をスレ民達が真剣に心配し引き返す提案をしてくれるが、
有難さや申し訳なさを感じつつも最寄りのトイレがカカシの里という事情もあり進む事を決断(>>303)

>>292が無事に始発に乗れたのかずっと気になっている
0560土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 14:46:44.87ID:ENX4TyEK0
再凸レポ⑪(県道261号続き)


・何故か毎回苦手な砂防ダム(>>328)
・木材の切り出し場(?)。赤い鉄塔が不気味(>>330)

・前回と同じく、小島峠手前1.3km地点の白い布畑に至ると同時に電波が消失する



■白い布(苗木カバー)畑
・前回の凸時、ここで撮った写真に一枚不自然なものが紛れていた
それは単なるミステイクだとは思うが、改めて写真を撮ってみる

https://i.imgur.com/xB4drOG.jpg
https://i.imgur.com/uHLiBrZ.jpg
https://i.imgur.com/m7NgMNo.jpg
https://i.imgur.com/4LMa9RX.jpg
https://i.imgur.com/Og4EVrp.jpg
今回は特段不思議な写真は撮れていなかった

・前回聞いた謎の追いかけて来る音は、雨音のせいもあってか今回は聞こえなかった
・そもそも、前回ここ周辺でわりと強く感じた恐怖感が今回はあまり感じられなかった
(土釜で恐怖メーターが振り切れて感度が鈍っていたのかもしれない)
0561本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:49:05.37ID:OOLFS1jj0
>>558
あ、よかった
俺もそれを前にちょっと見たことがあって、
いまかかし祭りも中止になってるから見れるのかな、と思ってたんだけど、
その情報自体がどこだったかわからなくなってて探してたところでした
助かりました
0562土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 14:49:34.48ID:ENX4TyEK0
今日のところはここまでです
続きはまた後日投下しますね
0563土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 14:53:03.83ID:ENX4TyEK0
>>558
台帳の情報ありがとうございます
かかし祭りの時のみ閲覧出来るんですか、10月…
0564本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:57:57.31ID:41RoBN3u0
土佐鶴氏はブレスレットだけでなくいろいろなものに守られていると思う
これほど精力的にあちこち探索していて現在まで無事なのが証拠
0565本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:58:10.33ID:OOLFS1jj0
>>560
電波はやっぱりそのあたりで切れるんだね
圭一氏もそのあたりから行動がおかしくなってると思うんで
現実的に考えると、スマホが使えなくなって
メンタルが限界を超えてしまったのかねえ

しかしあの写真も謎だったね
ミステイクだとは思うけど、何をどうミステイクすると
あの写真が撮れるのかがわからんかった
今回は撮れなかったんだ
よかった
0566土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 15:09:12.06ID:ENX4TyEK0
>>564
そんな風に言って貰えるなんて、、心に沁みました
俺自身はただの無鉄砲で、今まで何事も無かったのもたまたまだと思っています
凸に限らず、今までも周りから「わざわざそんな危なそうな所へ行くな」と何度心配されてきたか分かりません

自分で言うのもアレですが、スレを見た人に決して真似はしないで下さいと言いたいです
0567土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 15:19:54.97ID:ENX4TyEK0
>>565
圭一氏がもし凸以前から元々不安定さを持っていたんだとすれば、ちょっとした切っ掛けで瓦解する事は十分考えられますね

スマホはちょっと指が触れただけでもシャッターが切れる事もあるので、知らないうちに撮ってしまったんでしょうか…
でもそういう場合は大抵一番最後にあったりするもので、あれは普通に撮れてる写真と写真の間にあったのが少し疑問です

因みに、スマホではなくデジカメの話ですが
以前夜の神社で写真を撮った際に勝手に連射になってしまって、後で確認するとその連写の中の1枚だけが
所謂オーブで埋め尽くされて写真全体が白い点々で真っ白になっていた事がありました
あれはびっくりしましたね
0568本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:25:44.95ID:aAXzadb70
土佐鶴さん、強めのメンタルと守護霊に護られてそう
>>330の雨の線と中央の木の上部から見える振り子みたいになってるオレンジの錘的なやつの角度から結構な強風に感じるけどそうでもないのかな
0570土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 15:38:22.50ID:ENX4TyEK0
>>568
ありがとうございます、そうだったらいいな

>>330はもうかなり峠に近付いている場所なんですが、右手側は木材が広範囲で切り出され空間が開いていた影響もあり、他の場所よりは風があったかもしれません
土釜〜438号辺りは小雨〜普通の雨くらいでしたが、この辺りまで来ると大分雨も強まっていました

中央のオレンジの丸い物は、恐らくワイヤーを掛けている滑車かなにかだと思います
丸い物の真下と右方向にワイヤーが見えます
高圧電線みたいに何本も張られたワイヤーも見えますね
0571土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 15:44:07.81ID:ENX4TyEK0
ブレスレットの時と白い布畑でそれぞれ車外に出たけど、その時は風を感じませんでした
0572本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:42:40.97ID:fYq4S4n90
私は、土佐鶴さんの車種が特定されたタイミングで、>>511の書き込みがあった事が何よりも1番怖いと言うか不安です。

オカルト的な意味ではなく、人怖的な意味で。。


511 本当にあった怖い名無し[sage] 2022/07/05(火) 20:00:28.33 ID:nchnXZL40
今日は行かないんですか?
0573本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:04:48.11ID:7/5wEXuq0
変なテンションのひと消えちゃったか
あのテンションで色々読み解いて欲しかったんだけど

いちの話について、具体的な矛盾考えたらやっぱり実際の話とは考えにくいね

いちの話の中のかかしは名頃のかかしにインスパイアされたんだろなぁって想像できるんだけど、ひとつ気になってるのが、かかし作ってる家に小泉首相とか戦隊モノとかゴジラ的なかかしがあったって所
かかしの里のかかしってそういう系無さそうなイメージなんだけど実際どうなんだろ
0574土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 17:58:03.22ID:ZYOegb1n0
>>572
ちょっと待って下さい、その考えは怖過ぎますw

ほんとに怖いな…


>>573
俺が回ったエリアには、そういう系統のものは見当たりませんでした
かかし工房の中や違う場所にはもしかしたらあるのかもしれませんが
0575本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 18:17:03.87ID:41RoBN3u0
自分も>>511の書き込みにはえっ?と思ったが大雨が降ったあとの山奥に土佐鶴氏が行くわけないだろうと思っていたのでそれほど心配ではなかった

おそらくだが土佐鶴氏はこれは危険という見極めが正確なのだろう

とはいえ次また凸を予定しているなら充分に気をつけてほしい
なんなら事後報告になっても構わない
0576岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/06(水) 18:35:58.16ID:GqIX4BK10
こじつけでしかないけど凸の後から徐々に体調が悪くなってるかも。。。
うなされて起きました。
風邪っぽいけど熱は出てない。
かかしの里の集落は霊的には何もないし、僕が某ブラック企業で中四国担当の肉体労働者で過労死ライン超えてるからだと思うけど(十中八九そっちが原因)、何にも憑かれてないとは言い切れないので投下します。
0577本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 18:42:45.65ID:CFiZVn/x0
>>574

ID変わってますが>>572です。

怖がらせて申し訳ございませんm(_ _)m

ただ、大雨だから暫く凸は控える的な流れだったのに、車種が特定された途端に単発IDでのあの書込みが不気味すぎて。。

私的には最早土佐鶴さんの無事を見守るスレと化しているので、なんだか過保護なお母さん的な気持ちになってしまっております。

とにかく土佐鶴さんが2回目の凸以降もお変わりないようで何よりでございます。
0578本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 18:45:34.00ID:CFiZVn/x0
>>576
だ、大丈夫ですかっ!!!?

現状感冒症状のみですか?
私の地域ではコロナもまだ落ち着いているとは言い難い感じなので、そちらも心配。

どうぞご自愛ください。
0582土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 18:58:01.01ID:ZYOegb1n0
>>575
てっきり、最近スレに来たばかりで
地理事情とか分からないままに発言したのかなくらいに捉えていました…

気遣って頂いて本当にありがとうございます
3回目も尚のこと気を付けます

ヒトコワを回避するには事後報告が一番なんですが、凸はリアルタイムで参加してこそ楽しいというスレ民の気持ちもよく分かるので悩ましいですねw
ここの皆は優しいので安全第一と言ってくれるでしょうが、俺としても折角なら楽しんでもらいたいです
0583土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 18:58:48.69ID:ZYOegb1n0
>>576
大丈夫ですか?
季節柄ただでさえ体調を崩し易いので、十分に静養して下さい
長引くようであれば無理せずに病院に行って下さい

出来ればなるべく早く、そんな過労死ライン超えてるような職場からの転職も視野に…
0584岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/06(水) 19:01:05.02ID:GqIX4BK10
>>574 572さんの考え方、割りと間違ってないかも知れませんよ。。。
ねらーっぽい人の乗った車は僕以外にも来てたのでその人かなぁー?
そっちは徳島ナンバーだったし地元住民でねらーなのかも?
0585土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 19:01:59.89ID:ZYOegb1n0
>>577
確かによく考えたら不気味なタイミングですね、全く気にしていませんでした汗

おお…、なんて慈愛の心が強い方なんですか
凸してるだけなのにそこまで心配して頂けるなんて、、
不謹慎かもしれませんが、そんな風に見守って頂けて俺は幸せ者だなと思います
これからも十分気を付けますますね
0586土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 19:04:32.22ID:ZYOegb1n0
>>584
…マジですか?
岡山さんは数日前から土曜凸を宣言していたので、近くのねらーが見に来た可能性は十分ありますね
因みにどの辺でその車を見たんですか?
0587土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 19:08:05.43ID:ZYOegb1n0
でも、ねらーのスネークだったらスレに書き込みそうなものですが、そういったレスは無かったですね
岡山さんだと断定出来なくて書き込まなかっただけという事も考えられるけど
0589岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/06(水) 19:13:12.17ID:GqIX4BK10
コロナはこの前感染したばっかりなので抗体はまだあると思います。
塩のやつとりあえずやってみますね。
繁忙期終わって暇になるので読み飛ばしてるところとか確認してみます。
0590岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/06(水) 19:18:14.06ID:GqIX4BK10
>>588 >>586 30代半ばくらいのおっさんが空き家の駐車場に車止めてスマホ弄りながらニヤニヤしてました。
2回凸をトライしてるのですが2回とも同じ場所に止めてたところからすると地元住民かその親族かなー?って思います。
0596土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 19:23:28.73ID:ZYOegb1n0
>>589
セルフお祓いもいいですが、基本的な規則正しい生活や、日々の清潔と滋養を整えるのを大前提としておいて下さい

そして一番大事なのは気構えです
気持ち次第で人は体調を崩します
嫌な事をいつまでも気にせずマイナス方面に囚われないで、健康な心を保つのが何よりですよ
0597土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 19:25:46.04ID:ZYOegb1n0
>>590
それはどの辺りですか?
登りの国道438号?その後県道261に分岐した後?
それとも小島峠を越えた後の下り道のどこか?

2回凸していたんですか、それはいつだったんですか?
0598岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/06(水) 19:29:31.10ID:GqIX4BK10
>>595 車種までは覚えてないけどぐぐったらこんな感じだったかも?
0599本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:30:41.61ID:k1yX9w+e0
いや俺も岡山氏が2回凸してるとは思ってなかったっす
まあ別にレポ必須じゃないのでいいんですけどちょっとビビりました

まさか1回目は五右衛門と名乗ってたりしないよね?
0607700km先のカントン人
垢版 |
2022/07/06(水) 19:59:31.78ID:D5iEWUAV0
土佐鶴氏は車種特定されてるし岡山氏も特定されちゃうかも
四国には行ったことないからわからんが画像見る限り他県ナンバーは目立ちそうだし
だからこれからは事後報告でいいんじゃないかな
0613本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 20:28:07.34ID:7/5wEXuq0
おぉぉぉ…岡山氏消えちゃったか
はぐれメタルみたいなんよな、愛すべきレアキャラね
0615土佐 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 20:40:53.25ID:ZYOegb1n0
>>607
岡山氏は前スレでパンフレットをupする流れの際、自分で車種を言ってますね
0618本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 20:53:42.13ID:k1yX9w+e0
とりあえず岡山氏が2回凸したというのは

1)1回はスレに報告、1回は報告してない
2)1回はスレに報告、1回は他のキャラ
3)2回凸は釣り(1回しか凸してない)

2)だとすると
a)実は62
b)実は62のツレ
c)実は115
d)実は圭一
e)実は五右衛門

で全パターンかな

俺は2-eの線で考えると面白そうなので勝手にそう考えておく
0619700km先のカントン人
垢版 |
2022/07/06(水) 20:57:20.00ID:D5iEWUAV0
>>615
そうだったんですね
3スレ全部リアルで見てたけど飛ばしちゃったかな

遠方なんで協力出来ずロムるだけの自分は凸ってくださるレポ読むだけで満足です
岡山氏も体調悪そうなのでお二方無理はしないで下さいね
0620本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 20:58:23.35ID:uAWDY2pB0
岡山氏=五右衛門氏説あったもんね
自分もそれか、圭一氏=五右衛門氏=岡山氏説のどちらかだと思ってる
0621本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 21:07:46.62ID:k1yX9w+e0
>>619
783 名前:岡山 ◆ZWfKyd7jD6 Mail:sage 投稿日:2022/07/02(土) 11:01:54.94 ID:nyUZG3p70
あの日爪切ってすぐの日だったから女性っぽく見えたのかも。。。
あと、今は別の車で待ち合わせの為に待機してるのであれですがあの日の写真の車はスズキMRワゴンなんですがあまりにも散らかってて2人乗れない状態です。
汚すぎる&個人情報丸見えなのでモザイクはかけますが彼女連れてどうこうは出来ないかと思います。
https://i.imgur.com/YQef1JD.jpg



この時の岡山氏は圭一氏みたいな返事をしていたから
>>620も十分あり得てくる
0622土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/06(水) 21:14:21.99ID:ZYOegb1n0
>>619
ありがとうございます、そうやって言葉を掛けて頂くだけでとても励みになりますよ


>>621
この、モザイクは掛けますがのくだりはどういった意味なんでしょうね
0623本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 21:36:13.11ID:k1yX9w+e0
>>622
モザイクは意味わからないですね
聞いてもたぶん、眠くてぼんやりしてたから意味不明になってるだけ
とかいうような返事しか返ってこない気がします
0625本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 21:42:20.41ID:7/5wEXuq0
>>621
この、モザイクは掛けますがのくだりはどういった意味なんでしょうね

岡山氏がこのレスした時は、後で散らかってて2人乗れないMRワゴンの写真撮ってうPしよ、でも見られちゃヤバい何かがあるからそこはモザイクで、と思ってたに違いない
でも忙しいし写真撮るなんてすっかり忘れたよ、て事では
0626本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 21:56:13.93ID:cFyCTzoZ0
同一人物説を出すなら、ただa=bだっていうだけじゃなく、そう考える根拠も添えたほうがいいよ
一応相手を疑うわけだし
たた〇=〇って可能性を出すだけならいくらでも出せるわけであって
0627本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 22:12:03.61ID:CFiZVn/x0
大きな謎を投下して一旦消えるところは、圭一氏と岡山さん似ている気がします。

謎を残すことにより、勇敢な土佐鶴さんを3度目の凸へ誘導しているように思えなくもないし。

なんだかモヤモヤしますね。。
0628本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 22:13:13.32ID:mU/73Tv+0
>>622
モザイクのくだりは
車の中が散らかっていてとても見せられないので、写真に撮ってあげるとしたらモザイクかけますよ
でも散らかりすぎてそもそも物理的に他の人を乗せることは出来ないですよ
って意味なのかと思いました
0629本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 22:25:42.40ID:CFiZVn/x0
>>628

その下りもなんだか謎で、岡山さんがあんまりちゃんと人のレスを読んでない天然さんってことで片付けられていたけれど。

まず、私が圭一氏に同棲中の彼女がいるなら、あの時間帯に、ましてや雨天の中急に出掛ける事を彼女が咎めないのか?的な書き込みをしたんですよ。

そうしたら、五右衛門氏の中の人が実は圭一氏の彼女で、2人で凸したのかも的な見解を書き込んだ人がいて、それに対しての岡山さんの書き込みがまさにそれだったかと記憶しています。

圭一氏への見解に対して自分の事のようにレスポンスしてくる岡山さんに違和感を覚えた記憶があります。
0630本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 22:32:59.77ID:HQZsaSVK0
圭一、五右衛門、土佐鶴、岡山。

まず四人とも手が違うだろ。
同一人物説は不可能、
仲間説は支持する。


・手の比較
圭一   The男
五右衛門 プニプニ
土佐鶴  細く長い
岡山   醸し出す中年感
0632本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 23:49:50.15ID:k1yX9w+e0
俺が五右衛門=岡山氏と思うのは
五右衛門はろくにカキコしなかったし
岡山氏も最初、個性がわからないようなカキコしかしなかったのが似てるから
途中、そのことでかえって注目を浴びる感じになったので
岡山氏は凸のあたりからキャラを変えたように見えた
もちろん、本人の言葉通り、それまでは忙しかったから書けなかった
って可能性もあるけど、そんな人が凸行くかな(しかも2回)ってのは
なんかちょっとあやしいかな
んで、凸後も忙しいらしいが、凸前とはちょっと別人のようなカキコが続いてるから
あと、五右衛門が香川で岡山市が岡山ってことなので、
(仕事上?)中四国あたりに出没することが多いから
そういう設定だと便利なんだろうと思ったからかな
0633本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 00:24:46.56ID:cFzOyVwQ0
岡山氏、とうとうボロだしちゃったね(^_^;)凸を宣言して行ったのは一回だけなのに、二度とも同じ場所に同じネラーらしき人がいたって書いてある
「2回凸をトライしてるのですが2回とも同じ場所に止めてた」
怪しすぎる〜。
0635本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 00:34:29.52ID:7uHLdIRw0
疑心暗鬼が跋扈する

これも長年続くオカ板の伝統…
とはいえ、気分を害する人も居るであろう

お互い、大らかな気持ちでやりたいものだね
0636鳳凰院凶真
垢版 |
2022/07/07(木) 00:37:47.29ID:kH/aiuPh0
>>635
そぉッ!
これこそまさにッ
雛見沢症候群ダァッーー!!


あ…またアニメ間違えた
すみません消えます
0638本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 00:58:13.47ID:3Jt/w/Oc0
>>631
同じく、点滴の写真から見るにプニプニが圭一氏説推し

そして、岡山氏のお手々はフォルムとかよりも毛が立派という特徴があるので、やはり今のところ手を見せてくれた人はみんな別人であるとは思う
0639本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 00:59:15.60ID:1/qKaYok0
圭一氏&五右衛門氏合流の写真で、車の外側(右側)のほうの手を圭一氏と思ってる人は、どの部分を根拠にそう思ったのだろう?
0641本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 01:17:14.82ID:1/qKaYok0
圭一氏の最初のコテIDつき写真から合流写真まで見直してみたんだけど、合流する前までの写真はすべて左手の親指の先しか写ってなくて、深爪といっていいくらい爪が短いんだよね
合流後の写真不鮮明で少し見づらいが、紙を持っているほうの手は爪が短く、右側の方の手の親指は指先から爪が見えているように見えない?

五右衛門氏が圭一氏のツレだと仮定して、入院中の写真の手もそのツレの手だとしたらどうだろう?
0642本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 01:18:37.99ID:pz92YkY20
>>638
圭一氏と五右衛門氏の写真は、なんか真っ黒でよく見えなかった印象。

あの時、どっちかの手がカカシっぽい!!!なんて書き込みもあったぐらい、はっきりとした手の印象はわならない写真だったと記憶しています。
0645鳳凰院凶真
垢版 |
2022/07/07(木) 01:33:22.21ID:kH/aiuPh0
>>644
見返してみると
思ってたより子供っぽい手だね
圭一氏、爪が短いというか、
これはアレだわ爪を噛む癖だな。
精神病だからかな……

合流後の2つの手に
そこまで差はないね。
どちらもよく似てる気がする
ただ右側の五右衛門氏(仮)の爪は切られていない。
0647本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 01:37:28.28ID:uobAUKXT0
僕間違ってた
合流写真は車内の方(左)が圭一氏で確定っすね
左の手もぷくぷくして見えた為手の感じとか特徴ではない視点で検証し直してみたっす

理由1:合流待ちの時の食料写真背景がローソンの建物前最左の駐車スペース(ストビュー画像のシルバーバンのとこ)にとめてる。そしてその車内はゼスト車内確定(公式車内と比較済)

理由2:合流写真の背景になるにはその位置からしか撮れない

よって
車内の人間が圭一氏
ぷくぷくが五右衛門氏

合流待機から合流までに駐車位置を変えるとは考え難いが、変えてたならこの限りではないですが

https://i.imgur.com/Pk0sRCs.jpg
https://i.imgur.com/zpb4ZJn.jpg
https://i.imgur.com/edWPfJO.jpg
0648本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 01:55:50.82ID:1/qKaYok0
五右衛門氏が圭一氏のツレであるなら、そもそもどちらが圭一氏でどちらが五右衛門氏かというのも問題ではない気がする
強いて言えばどちらの役をやるか、というぐらいで

もう一つ気になっている点は、圭一氏のコテIDの紙が最初から折りたたまれたものだったこと

普通は、1枚の紙の片面一杯に書くと思うのだが…

最初から五右衛門氏を登場させコテIDを書かせる目的であえて折りたたんで余白を残していたと考えられなくはないか?
0649本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 02:02:57.69ID:uobAUKXT0
>>648
僕もどっちが誰の手か分かったところであまり進展は無いよなぁって思ってたw検証が楽しいからまぁいいかなって

IDの紙についてはずっと気になってた
食料写真のIDの紙、、、、、、
何か挟んてない?クッションシートのような素材のなにか。
まるで折った反対側が写り見えないように挟んだよう
0650本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 02:10:13.54ID:uobAUKXT0
気のせいかw
IDも一緒に色んな背景と共に写るようにするにはあの大きさにしたくなるよね、でちょうどいい紙が無くて領収書的なサイズの紙を雑に四つ折りしただけかも
そうすると四つ折りを1つ解いた上に五右衛門氏にIDと名前書いてもらうのはまぁ有り得るかも
0651鳳凰院凶真
垢版 |
2022/07/07(木) 02:14:58.64ID:kH/aiuPh0
>>644の食料写真の所にボールペンが写りこんでいるから、五右衛門氏に書いてもらおうとしてたと思われ。
0652本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 02:15:22.20ID:pz92YkY20
一番良いのは名刺の裏ですよねーサイズ的に。
でも、両面印字のある名刺も多いしね。

確かに、圭一氏の紙は折り畳まれてますね。

逆に、合流した時の紙は裏の印字が透けてるようにも見えますね。
0653本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 02:16:32.08ID:1/qKaYok0
>>649

何か挟んでるかどうかはイマイチわからないけど、食料とともにボールペンも写っているので、この時のタイミングで五右衛門氏の名前を書き込んだ可能性もなきにしもあらず
0654本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 02:21:47.36ID:CePgROw/0
岡山氏が消えたのは、もともと気分屋っぽい&体調不良&夜勤の時間が迫った(体調不良でも出勤するのであれば)のコンボじゃないかね
0655本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 02:38:01.68ID:1/qKaYok0
岡山氏についてはもっと時間をかけて考えたいかな

合流時の右側のほうの手と岡山氏の手は少し似てるとは思う
でもそれだけだから、岡山氏別人だった説も否定できないし
0656本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 02:57:07.34ID:CePgROw/0
岡山氏をプロファイリングすると
・そこそこ近くて遊び半分で見に行ける位置に住んでる
・この話題に興味がある
・仕事ブラックで忙しい
・5chは土佐鶴氏ほどは真剣でない(まあ凸ってレポートするだけ俺よりは真剣だろうがW)

的な感じで、仕事の現実逃避じゃないけど気分転換の娯楽で凸やってる気がする
過去に自分で観光がてら~ともいってるし↓
それなら2回目?の凸をとくにスレに書かずにその日の気分でいってても不思議ではないかと

もし岡山氏が釣り目的や、圭一氏等の別キャラだったとしたら、ここまででもう少し釣るためのネタを投下してるはずだと思うんだよな
いまのところいっちゃわるけどそこまで沸かすようなネタもないし、釣りだとしたら釣りになっていない気が
ここまですべて伏線で壮大な釣り師の線もゼロではないけどさW


122 名前:岡山 ◆ZWfKyd7jD6 [sage] 投稿日:2022/06/26(日) 08:25:28.96 ID:l8Oi+CAP0 [7/15]
>>120 マジでそれ
観光がてら~ってやつだね
0657本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:03:33.75ID:cBEe4JF70
確かに釣りにしてはショボすぎるね。考え過ぎかな岡山氏の事。
一周まわって圭一や五右衛門とも全く関係のないオカ板にフラッと立ち寄った普通のおじさんって感じやったしw
0658本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:16:13.78ID:CePgROw/0
そこまで沸かすようなネタないってディスっちゃったけど、レポートしてくれるだけでも十分だけどねw
今回の凸だって昼間はそこまで不可思議な現象は起きなかったって対比の検証につかえるし
0659本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:33:01.58ID:uobAUKXT0
また車種特定(本人の申告と一致するか)の検証をしてしまった
今回は本人が自ら言ってるから良しとしました。

MRワゴンてのは本当だった
2006~2008年式あたりかなぁ
エアコン吹き出し口の形状とパネルやシートの色で判断
そしてハンドル中央のスズキロゴ
あえて見せてるようにも見えるけどどうだろう分からない

この判断が合ってればボディはブラウン、ピンク、シルバーのどれか

考察に役に立てるかは分からないけど、岡山氏の言ってる内容の真偽確認は出来たかなと思う

風景と車内と車種を晒し一致させるという行為に妙な違和感を覚える
だがしかし岡山氏の今までの感じだとマジで何も考えてない場合もあるから何とも言えんw

https://i.imgur.com/JtuoglL.jpg
https://i.imgur.com/UcDan49.jpg
https://i.imgur.com/PwUIR4E.jpg
0662岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 06:45:37.91ID:KADzeVFs0
ゼストの色は何色かって話だけど、黒系の色だったかな?
特に気にしてないから細かくは覚えてない。
んで、僕の車だけど残念ながらピンクではないな。。。
自家用車と社用車併せて3台(うち一台香川ナンバー)あるのでバレたところで何も出来なかったりする
0664土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 07:29:03.87ID:lhasKEkg0
>>662
おはようございます
岡山さん、>>597に答えて頂けませんか?

それと、出来れば一つお願いがあります
0665本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:50:27.32ID:rTrE1CtA0
この話の噛み合わさが岡山クオリティよ。土佐鶴氏なんか無視ばっかされてるし、釣り宣言するならはよしろ
0666本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 08:08:33.51ID:oBBfg6bj0
答えてくれても内容が言葉足らずだったり噛み合ってなかったり
えっそれは答えてくれるんだ?みたいな重要度の低い件ばかりなのがもうね
わざとやってるんじゃないとしたら相当な…
0667本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 08:14:05.53ID:CePgROw/0
なんでもかんでも自分の質問やお願いに答えてくれると思ってるのも
昨日の山手線止めたやつと同じ思考だぞ
0668岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 08:19:04.85ID:KADzeVFs0
>>664 1回目の凸と同日。一旦道の駅に寄って休憩した後に再挑戦してます。
ゼストっぽい車が停車してたところは集落内のゴミステーション付近の民家の駐車場です。
今まで地元住民だと思ってたんですけど、車特定とかそういう話が出たあたりであれ?これって地元住民のねらーじゃないの?ってなりました。

>>663 残り二台は両方とも軽トラですよ。
0670本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 08:25:47.79ID:CePgROw/0
>>669
文句が極端だから俺も極端にいってるだけ
普通なら無視されても忙しいそうだしレス十分にできないかなくらいで済ますことを極端すぎんだよ
0671土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 08:37:52.96ID:lhasKEkg0
>>668
ありがとうございます
2回凸とはそういう意味だったんですか、、
岡山さんが通ったのは、行きも帰りも32号線を通るルートで合ってますか?

今は休みか夜勤明けで自宅に居られるんでしょうか?
無理を承知でお願いします
今後の考察に関わるので応じて頂けたら嬉しいんですが、
現在地が分かるようなナビのスクショ(時刻が見えるように)をupして頂けませんか?
例えばこんな風に↓
https://i.imgur.com/BpLgkur.jpg

俺のこの書き込みからあまり時間が経過すると折角upして貰っても意味合いが薄れてしまうので、本当に申し訳ないですが
もし応じて頂けるのであれば、なるべく早めにお願いします
0672本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 08:38:49.85ID:1/qKaYok0
>>668
それで大体わかりました
一旦別の場所に行き、後で戻ってくるのを2回凸したと言うのかどうかは…人によるのかなあ^^;
車が停まっていた場所は、土佐鶴さんがあー、あそこかってわかるといいですけどね
0673本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 08:47:17.14ID:8G6Dhtvw0
凸って、休憩後のことを言ってたのか
俺らはそれは全部一つの凸として受け止めてたなw
岡山氏は天然キャラでほぼ決まりか
俺らと言語感覚が微妙に違っている

岡山氏が出てくると>>670みたいな極端な人が現れるのはなぜなんだぜ
圭一氏とかにも似たレベルのことは言ってるけど、そう言うときは現れない
0674本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 08:49:42.21ID:J0uQVBpa0
岡山氏、今まで2回凸の言い訳考えてたのかな?でもさ最初は「空き家の駐車場」って書いてるのに次は「民家」になってる。車でちょっと通った家が空き家とか、普通分からないでしょ?
0675本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 08:52:56.56ID:CePgROw/0
>>673
いやいや岡山氏の時だけやたら君も含め単発IDの文句があるから、それに対して客観的に意見するとそうなるってだけだよ
単純にレスを指摘してるだけだけど、逆に「岡山氏の時だけ~」の流れにしようする人が毎回現れるのうが気になるわ
0676本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 09:01:06.48ID:CePgROw/0
書いてたそばからこういうのでてくるし>>674
スレおってれば岡山氏は深夜~朝方まで仕事してる人だってわかるし、体調不良ともいってるわけだし、普通にレスがすぐにできなかったと考えるのが打倒では?
少なくとも、「今まで2回凸の言い訳考えてたのかな?」まで極端な煽りをするのつっこみどころしかないんだが

まあ岡山氏側も体調不良なら、余裕があってレスできる時に今回の件は切り出したほうがいいとも思うけどね
土佐鶴氏もネラ―の件でなんか不安になっちゃったぽいし
0677本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 09:01:48.80ID:8G6Dhtvw0
>>675
なぜ岡山氏が突っ込まれるかがわからないと言うことでいいのかな?
岡山氏のレスは、矛盾が多いので、文句じゃなくてその矛盾部分に疑問を呈してるんだけどね
他の人のレスは、そこまで矛盾がないので、岡山氏のようなタイプの疑問は持たないから
そう言うレスがないだけなんだけどね
>>675はその矛盾が気にならない/気づかないから文句に見えちゃうのだろうか?

圭一氏の場合は、根本的にネタを疑われていて病気だと言うことさえも疑われている
正直、岡山氏への疑問よりも、そのことの方がある意味批判されるべきことのように思うけど
それはあまりなくて、岡山氏の矛盾への指摘だけが>>675みたいな人に文句言われるんだよね

それとも心理的な転移が起こっちゃってるのかな?
転移は自覚がないからやっかいだ
0678本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 09:12:11.15ID:CePgROw/0
>>677
矛盾て今のとこ凸2回のとこだけじゃん
それもちゃんと↑の再質問で解決したし

いずれにせよ岡山氏から聞き出すことが残ってんだから、そこで下手に煽られると迷惑だからいってんだよ
それで岡山氏が「もうこの文句ばっかのスレ無理だわ~」でフェードアウトしたらそれこそ迷宮入りすんだぞ
0679本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 09:29:45.07ID:8G6Dhtvw0
>>678
岡山氏から聞き出したいことってなんですか?
迷宮入りってなんのことでしょう?
そんなに重要な鍵を岡山氏は握っているのでしょうか?
そういう考察は今までなかったので新鮮です
どういうことかぜひ聞きたいです
聞き出したいのに、質問しなくても聞き出せるものなのですか?
私たちは質問しないと聞き出せないと思っていて質問しているのですが
0680本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 09:35:05.16ID:8G6Dhtvw0
もしかして土佐鶴さんの質問に答えてもらわないと迷宮入りするってくらいの意味だったのかな?
それなら>>667みたいなこと書き出す方がこうやって荒れるので、書かない方がいいと思うよ
もし>>667>>670がなかったら、それ以上誰も何も書かなかったよ
ここで止めないとエスカレートするとか思ったのかもしれないけど、
何も書かないで放置する方が止まるんだよ
0682本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 09:41:24.87ID:uobAUKXT0
わぉ>>661さんのおかげで岡山氏の車がブラウンかシルバーだと分かった
岡山氏は僕のレス読んでないんだろうなーってのも分かったw
結局のところ何色でもいいんだけど僕個人的には大収穫、ありがとう661さん
0683本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 09:42:06.85ID:CePgROw/0
レス辿ればかわるけど少なくとも2回目凸が何を意味してるか土佐鶴氏の回答もない状態で>>665 >>666の煽りがはってんだろ
これでもし岡山氏がこのスレ文句ばっかで無理だわーとフェードアウトしたら2回目凸がなんであったかも迷宮入りしたわけで
そういうことをいってるわけ
それに岡山氏が完全に消えてから文句いうならともかく、現状スレに来てる状況でそういう煽りされると迷惑だってことだよ
探偵ごっこやるなら、ちゃんと相手の答えを得られるように誘導できるようになってからやろうな
0685本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 09:47:07.41ID:8G6Dhtvw0
>>683
>>680であってるってことですよね?
岡山氏がその程度でフェードアウトするなら
とっくにフェードアウトしていると思いますよ
岡山氏はたぶんあまりそういうの気にしないタイプなんじゃないかな
というのは、最初より、岡山氏のカキコがちょっと楽しそうだから
スレ住民も慣れてきたところもあると思うし
だからあんまり心配しないで大丈夫と思います
0687岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 09:59:33.78ID:KADzeVFs0
>>671 国道438号線から県道261号線を経由して集落に入るルートです。
32号は使ってないと思います。
もうすぐ残業おわるので終わったら質問に色々答えられそうです。
https://i.imgur.com/XYU2dJ3.png
0688岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 10:03:43.56ID:KADzeVFs0
>>682 今読んだ。
多分、ミラーかボンネット写ってると思いますよw
0689本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 10:05:57.25ID:8G6Dhtvw0
>>687
乙です
2回凸した時に見かけた人、たしか道の駅での休憩が2時間くらいだったと思うので
その人はかれこれ3時間近くはかかしの里にいた、だからねらーか地元民って認識でいいんですよね?
つまり、集落ってかかしの里のことですよね?
返事は仕事終わってからでOKです!
0690本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 10:11:15.22ID:J0uQVBpa0
岡山氏の写真、現在地〜じゃないよね。ごまかさないで。
0691本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 10:12:38.72ID:CePgROw/0
無茶苦茶ふっかてきて自らレスバ延長しといて、よく平然とこの態度できるな
0692本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 10:14:58.95ID:VSxkWSGa0
普段ROM専ですが失礼します
ID:CePgROw/0氏は、少し落ち着いて客観的に自身をご覧になってみてもよろしいんじゃないかと思います

私としては>>677氏のレスに同意ですし、以前貴殿が今のようにレスの応戦をなさっていた折にも
何名か>>677氏のように説明していた方がいらっしゃったように記憶しています

貴殿のレスは、おっしゃる内容に共感できる部分もありますが
以前も感じましたが、俯瞰で観ていると如何せん攻撃性が目立ちます

バランサーとして岡山氏寄りの発言をあえてなさっているのかもしれませんが
>>680さんのおっしゃるように、言い方次第で無用なヘイトを煽る影響が出れば
岡山氏の邪魔になりかねないと危惧します

単発IDにもこだわっておられるようですが
攻撃的になっている人とレスの応酬をすればスレの雰囲気が悪くなるのは必至なので
それを避けようとレスをしなくなった人も多いのではと思いました

それに5chであれば、その時単に思った感想や疑問を一言だけ書き込んで去る
というユーザーが居るのも当たり前だと思うので
それほど気になさらなくても大丈夫なのではないかと思います

ROMに戻ります、失礼しました
0693本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 10:20:42.04ID:8G6Dhtvw0
って、岡山氏、そのスクショいつ撮ったのだ?
まあいいか

俺、今、岡山氏の発言をもう一回読んでたんだけど
地元民って書かれてるのを最初に読んだ時、近所の人、
って意味で受け取っちゃってたけど、岡山氏のカキコちゃんと読むと
徳島県民ってことみたいだね。勘違いしてたな。
かかしの里の住人って確か70歳以上くらいの人ばっかりだったので
30代くらいのおっさんはかかしの里の近所の人ではないわな
0694本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 10:31:46.76ID:CePgROw/0
>>692
あなたのいうことはもっともだし、俺自身もこの応戦が話を脱線させて土佐鶴氏の追加質問とかを拾いにくくさせちゃってるのもわかってる
これ初回だったら別にスルーする、でも毎回これなんだよ
昨日まではふつーに土佐鶴氏の後日検証が平和に続いてたのに、昨日岡山氏が登場してから案の定、本人いる前で根拠も出さず同一説で疑いふっかけたり、煽りレスみたいのがわんさかわいたので
事実として、俺みたいのが指摘する前から、結果的に毎回こうなってるわけで
岡山氏がかわいそうというより、単純に毎回こういう流れにされるのは不快だし黙ってるのも余計に腹がたつので
0695本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 10:35:22.01ID:8G6Dhtvw0
>>691
俺のこと?
もしかしてあなたからはいじめられた経験があるのかな
学校や職場は簡単に逃げられないのでしんどいよね
そのときの経験と岡山氏への対応が被って見えて感情的になっちゃうのかもだけど
ここは学校や職場じゃないし、岡山氏は最初はあまりレスしてなかったので
逃げるタイミングはいっぱいあったんだよ、学校や職場と違ってね
岡山氏に対しては最初から批判がいっぱいあったけど、
それでも彼は自らの意志でここにあえて来ている
むしろ来る頻度が上がっているし、以前より積極的になっている
学校や職場と違って別にこんなところに来る必要なんて全然ないのにね
だからあなたの感じ方と岡山氏の感じ方は全然違うと俺は思うよ
0696本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 10:38:46.59ID:CePgROw/0
あと>>692も丁寧に書いてるが初っ端から煽りいれてるしね
「以前貴殿が今のようにレスの応戦をなさっていた折にも~」とか勝手に同一認定してるし
まあ俺だけどさ、その前置き挑発するだけでまったく不要だからね
場を収めようとしてると思わせて、そのレスが煽りから入るというね、結局やってることは同じで脂に火を注ぐブーメランなわけ
0697本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 10:40:32.52ID:CePgROw/0
>>695
俺はいじめらたことないけど、一般的にそういう心理があることを知らないのかな
まあ2行目から脱線だし結局レスバで煽りたいだけとわかったわ
0698本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 10:50:09.77ID:CePgROw/0
>>695
あともう君は今日普通に会話に戻れると思わないようにね
ひくことをやめずにさらに内容のない煽りで長文追撃もはじめたしね
俺も同じ、巻き添えくらったが俺ら2人が荒らしたことは事実なので自覚しよう
0699本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 10:56:47.67ID:/5yW0diR0
>>668
ネタレスにマジで答えてくれてすまんね。

というか岡山氏が何か反論する訳でもなく、まして擁護を要請してるわけでもないんだからそろそろ外野は黙った方がいいと思うぞ。
小さな親切余計なお世話って言うからな。
0700本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 10:58:28.20ID:755AUmEW0
多分誰が見ても同じ人ってわかるよ
一人だけなんか話が通じてなくて浮いてるから

前からだけど、岡山さんに対するレスと自分に対するレスだけ異様に相手の言わんとする事を捻じ曲げて受け取っている節があるよね
それただの被害妄想だよ
実際は怒るような事じゃないし、はたから見てたら自分の発言の方がよっぽどオーバーキルだよ

圭一氏じゃないけど、ここまで来るともしかして何か特性持ちの人なのか?だから何度説明されても理解出来ないのか?
と思ってしまう
0701本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 11:03:51.81ID:CePgROw/0
そして予定調和のごとく単発ID擁護が登場というねw
まあぶっちゃけ上も書いてるが岡山氏がどうとかでなく、単純にそのしょーもない煽りがうざいと指摘して、それを指摘された人が起こってるだけだからね
そりゃ意味不明な煽りは叩かれるの当然
0702本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 11:10:09.53ID:CePgROw/0
ちなみに別に俺は今日レス応戦してたわけじゃなく、ただポロっと>>667の指摘しただけなんだがね
たったこれだけのことにやたら食いついてくる人が大勢でるという
俺からいわせれば岡山氏関連になるとやたら噛みついてくるやつがいるとしか思えんのんだよ
0703本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 11:10:38.87ID:pz92YkY20
まあ結局謎残っちゃいましたね。
これから、現在地〜のスクショ上がってもあまり意味ないし。


687 岡山 ◆ZWfKyd7jD6 [sage] 2022/07/07(木) 09:59:33.78 ID:KADzeVFs0
>>671 国道438号線から県道261号線を経由して集落に入るルートです。
32号は使ってないと思います。
もうすぐ残業おわるので終わったら質問に色々答えられそうです。
https://i.imgur.com/XYU2dJ3.png



690 本当にあった怖い名無し[] 2022/07/07(木) 10:11:15.22 ID:J0uQVBpa0
岡山氏の写真、現在地〜じゃないよね。ごまかさないで。
0704本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 11:12:01.30ID:YbWUJ/js0
>>701
お前の言い分があんまりなので溜まりかねて物申したくなる人が出てくるだけでは?もううんざりだよ
俺はそのパターンだからこれで消える
スレの為を思う気持ちがあるならもうやめとけよ
0705本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 11:14:21.52ID:/5yW0diR0
720 本当にあった怖い名無し[sage] 2022/07/07(木) 11:25:51.81 ID:CePgROw/0

俺の名前は前原圭一


こういう展開に期待。
0707700km先のカントン人
垢版 |
2022/07/07(木) 11:22:08.92ID:7uyF845X0
土佐鶴氏の土釜の滝の画像が赤く光っていた件で色々言われていたがけこに行ってるYouTuberのを見たら同じように赤く光っていた
機械系は詳しくないからわからぬがやはり橋の反射?

https://i.imgur.com/RcuGmHw.jpg

https://youtu.be/GHdRBXEvBiw
より引用

既出だったらすまん
0708本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 11:22:40.85ID:0lgLQwea0
>>704
普通に噛みついてる人のほうが無茶苦茶にみえますが、、なぜ煽りを力説して正当化してるのかずっとわからない
0709本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 11:23:44.42ID:Di6fwHfN0
665はともかく666は煽りじゃない素直な感想でしょ
岡山の言動は疑念を生むものが多すぎるんだから

普段ROMで今あまりの見苦しさに色々書こうとしてたけど、要するに>>700なのかな
歯抜けになるけど変なのはNGしていくしかないんかね
どれだけ続けても不毛なだけだし
0710本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 11:24:29.44ID:PdSFgtfp0
720 本当にあった怖い名無し[sage] 2022/07/07(木) 11:34:18.16 ID:CePgROw/0

>>720
奇遇だな、俺の名前も前原圭一


こういう展開もおk。
0711本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 11:25:17.17ID:PdSFgtfp0
レス番書き替え忘れてたー(´・ω・`)
0713本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 11:45:21.00ID:BnM2wZ9q0
>>712
人様に迷惑が掛かるのは申し訳ないのでまた出てきました、>>692です
外出先なので恐らくIDは変わっているかと思います
(IDが変わる事を一々言い訳しないといけないものなのでしょうか?)

誤解されているようなので言いますが>>709氏は別人です
>>696でご自信が言ってる事がブーメランになっていますよ
貴殿はそういう所があるので、自身をもっと客観的に見られてはと言ったんです

スレ汚し失礼しました
0714岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 11:49:32.84ID:KADzeVFs0
>>689 3時間いたから~ではなく同じ場所に車を停めてスマホ弄ってるってところが張り込みっぽいな~って思っただけです。
朝、3時間ほどスマホを弄る日課のある人が居れば別ですがそんな人珍しいでしょう。

>>690 今日の現場(現在地)からのルートだと凸当日のルートと変わってしまうからこのような処理をしました。
0715本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 11:56:19.30ID:PLsffAhf0
>>714
岡山氏、何か岡山氏と五右衛門が同一人物もしくは仲間説とか出てるけど、本人としてはどう思う?
0716岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 11:58:36.48ID:KADzeVFs0
>>707 凸したときに電柱に付いてる機械が光ってたのでその類いだと思います。
恐らくですが地盤や河川の監視の用途に国土交通省が設置している機械だと思います。
工事関係の奴だったら点滅するんじゃないかな?
いずれにせよ、LEDとかそんな感じの光ですね。
0717岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 11:59:46.33ID:KADzeVFs0
>>715 仲間ではないのでどうでも良いかな?
誤解は解けたほうが嬉しい。
0718本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 12:07:13.82ID:0lgLQwea0
誤解が溶けたほうがうれしいってことは疑われたりするのは嫌な気分になるってことかな?それともあまり気にしてない?
0720本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 12:13:28.40ID:CePgROw/0
>>713
客観的にみれてないのはあなただよ
勝手に以前の話と絡めようとしてるし、必要不要な煽りまでいれてレスしてきてるブーメランだし
ちゃんと今日の流れを客観的にもっかい読んでからいってくれ
俺はただボロっと>>667の指摘して、それを外野が壮絶に広げていっただけだから
0721土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 12:13:42.29ID:lhasKEkg0
>>717
岡山さん、まずはスクショupありがとうございます
しかし「現在地が分かる画像」じゃないと駄目だったんです…

岡山氏=五右衛門氏の誤解を解くには貴方が本当に岡山に居る事を証明するのが一番手っ取り早いので、>>671
>現在地が分かるようなナビのスクショ(時刻が見えるように)をupして頂けませんか?
> 俺のこの書き込みからあまり時間が経過すると折角upして貰っても意味合いが薄れてしまうので
とお願いさせて貰っていました


それと、土釜にも行っていたんですか?
0722本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 12:18:07.12ID:PLsffAhf0
>>720
もうこの辺でやめとこ岡山氏出てきたし
誰も共感してないみたいな流れだけど、自分は貴方の言う事めっちゃ分かるよ
0724本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 12:37:25.01ID:/5yW0diR0
720で前原圭一として登場してくれた最高だったんだけどなw

横レスで申し訳ないけど土佐鶴氏、岡山氏の疑惑を晴らすのも大事だと思うけど、あまり居住地の詮索は良さないかい?
誰もがだが特定されるのが心配で実際の居住地はずらして申告してるかもしれないじゃないか。
0725本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 12:38:40.84ID:CePgROw/0
レスがなきゃもう消えるよ
ただ今後もしょーもない煽りがあれば不満して言うからな、おまえらが岡山氏に不満をいうのと同じこと
煽りってみててウザイからねこのスレに限らず
0727土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 12:46:12.60ID:lhasKEkg0
>>724
仰る事はもっともです、すみません

身バレを恐れて最初に居住地をずらして申告する事は誰でもありうると思いますし、それならそれで問題無いんです
「身バレを警戒して岡山と言ったが、実は違う場所に住んでいる」と言って頂ければそれで納得します

しかし岡山氏は自ら凸時の車種や他の保有車の事についてまでも言及されているので、そこまで身バレに気を遣っているようなタイプには思えなかったのですよ
0729本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 12:48:08.10ID:vWCNnYaC0
確かに居住地特定怖いかも
常人には計り知れない思考の人いるかもしれんし事件とかなったらと思ってしまう
自分が心配性なだけかもしれんけど土佐鶴氏の事も心配なんよ
0730土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 12:51:56.78ID:lhasKEkg0
>>726
今現在の居場所を証明する為のスクショです
ですが、お願いしてからもう4時間経っているので
今上げて頂いても穿った見方も出来てしまいます。。

なので、それよりも↓に答えて頂けませんか?

①俺と同じく438号→261号のルートでカカシの里まで行かれたようですが、その後西祖谷の道の駅まで行かれたのは何故ですか?

②大歩危のローソンまでは行っていないのですか?

③ローソンまで行っていたとしたら、その後何故もう一度カカシの里まで行かれたんですか?

④土釜にも行ったんですか?


がっついててすみません
気を悪くしないで貰えたら嬉しいです
0731700km先のカントン人
垢版 |
2022/07/07(木) 13:21:34.60ID:7EA76Hey0
https://i.imgur.com/Uv0dXn0.jpg

土佐鶴氏が確かめたかったのはこんな感じのだったのかな?
0732本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:37:49.09ID:5KZIerz00
流れ切って悪いけど次スレはワッチョイ有りにしようぜ
凸者の現在地まで公表させるスレッドで単発連投を許すのはさすがに筋が通らんだろ
0733土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 13:48:20.67ID:OZZuQQ8s0
>>731
そうですね
因みに俺がupしている自分の現在地も、詳細は分からない程度に調整しています

やり方は一つではないですし、そこまで細かく言わなくても趣旨が伝わると勝手に思ってしまっていました
俺の伝え方が悪かったです
0734本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:59:08.58ID:jvwS6IHN0
岡山氏見ないかもなので貼り付けておく
こうでもしないと見逃しただの何だのうやむやにされそうだし

730 土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI sage 2022/07/07(木) 12:51:56.78 ID:lhasKEkg0
>>726
今現在の居場所を証明する為のスクショです
ですが、お願いしてからもう4時間経っているので
今上げて頂いても穿った見方も出来てしまいます。。

なので、それよりも↓に答えて頂けませんか?

①俺と同じく438号→261号のルートでカカシの里まで行かれたようですが、その後西祖谷の道の駅まで行かれたのは何故ですか?

②大歩危のローソンまでは行っていないのですか?

③ローソンまで行っていたとしたら、その後何故もう一度カカシの里まで行かれたんですか?

④土釜にも行ったんですか?


がっついててすみません
気を悪くしないで貰えたら嬉しいです
0735本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:05:48.08ID:Kg9v6Z1y0
岡山氏が貼ったスクショ、経路のとこ線上じゃなくて右側にある車のマークが現在地っすよね🚗
ステータスバーにはGPSがONになってるアイコン出てるしさ
僕には岡山県内に見えますけどもう少し先なのかなー違う県なのか距離感ちょっと分かんないですけど
1時間経ってるから移動出来ちゃいそうですけどね
https://i.imgur.com/7kxORLP.png
0736本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:10:44.48ID:Kg9v6Z1y0
とにかく、岡山氏は
9:38にあの車アイコンの場所で「早島インターチェンジ~カカシの里の水」で経路表示したというのは間違いない
0737本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:20:53.85ID:L1vkIA1K0
>>732
同意。賛否あるだろうけど次スレ準備だけ以下

!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

スレッドを立てる時は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やしてください
0738本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:22:39.65ID:PLsffAhf0
>>736
へぇそれじゃあ土佐鶴氏が言う、今現在の居場所を証明する為のスクショっていう条件はクリアしてるって事?
0739本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:32:16.40ID:Kg9v6Z1y0
>>738
はい、でもまぁあの場所が岡山県内だったとしても土佐鶴さんがお願いした時間からスクショまで1時間経ってるわけだからあそこから1時間なら色んなとこまでいけるからそこは何とも言えませんけど…
0742土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 15:17:35.27ID:OZZuQQ8s0
>>735
おぉ、気が付きませんでした…!
ありがとうございます
車アイコンの場所は岡山県内ですね

>>739で1時間あれば…と仰っていますが、
仮に岡山氏が本当は香川在住だとして、すぐに岡山県まで移動してスクショを撮ったのだとしても、早島ICの近くまで行けばそれで十分です
県庁所在地を越えるほど遠くに行く必要はありません

従って、今日岡山氏が岡山県に元々居たのは事実だと思います
これで一つ分かりました、感謝します
0743本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 15:23:11.86ID:pz92YkY20
よかったよかった。

あとは、どの辺で黒っぽい車のねらーっぽい人を見たかわかればスッキリしますが、岡山さん夜勤明けで寝てしまっているに1票。
0744岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 15:34:07.30ID:y3qSKCSZ0
>>730
1.普通に疲れてたので休憩したかったから。Googleマップで道の駅とコンビニを調べたら最寄りが道の駅だった。
2.大歩危のローソンは行くときに通った気がする。
3.もう一度寄った理由は、かかし台帳の写真撮るの忘れたから。でも、かかし台帳の場所分からなかったから上げられず。
4.土釜はどこかわからない。
0748土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 15:57:24.62ID:OZZuQQ8s0
>>744
岡山さん、答えて頂いてありがとうございます
重ね重ね恐縮ですが、

>>687
> 国道438号線から県道261号線を経由して集落に入るルートです。
>32号は使ってないと思います。

また、>>714でも
>今日の現場(現在地)からのルートだと凸当日のルートと変わってしまうからこのような処理をしました。
とおっしゃっていますが、

>2.大歩危のローソンは行くときに通った気がする。

という事は、やはり行き道は32号を通るルートだったんですか?
大歩危のローソンは32号線上にあり、道の駅にしいやまで11km、カカシの里までは41km(約1時間)あります

それと、
> 4.土釜はどこかわからない。
との事ですが、俺がその質問をした理由は>>746さんと同じです
0750本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 16:02:26.51ID:1/qKaYok0
>>746
岡山氏本人じゃないので憶測に過ぎないけど、土釜には行ってないけどかかしの里で似たような現象を見たってことじゃないかな?

それとアンカー辿ってないけど、空き家と民家の違いは?って言ってた人がいるけど、たぶん岡山氏はそこまで考えて書いてない。人が住んでるのかいないのかよく分からないけどとにかく家って感じだと思うよ。
常になんとなく大雑把に書いてしまう癖があるのでは
0752土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 16:07:50.84ID:OZZuQQ8s0
>>748
追記

また、【礼】スレの>>238
> スーパーもコンビニもどちらも歩危のローソン付近です。
>スーパーとコンビニの中間的なものがローソンの手前にあるのが最寄りです。

とも書かれていたので、少なくとも往路復路どちらか1回は
大歩危のローソンを通る32号のルートをチョイスしたのだとばかり思っていました
0753岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 16:10:01.16ID:y3qSKCSZ0
>>748 要するに僕が居住地をフェイクしてるのではって思ってるのですか?
それに関しては凸宣言出した日の仕事の現場の位置が近かっただけです。
現場帰りに寄るのも考えたのですが、会社名の入った車で行くのはちょっとってなって却下しました。
大歩危のローソンが国道32号の上にあるのでしたら通ってるんじゃないかな?って思います。
0754岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 16:12:48.24ID:y3qSKCSZ0
土釜に関してですが、画像を見てLEDっぽいって思っただけで現場には行ってないですね。
0755本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 16:16:17.63ID:1/qKaYok0
岡山氏が、現在岡山にいるとわかる写真をIDつきで載せればいいのでは…
(って書くとあれこれ注文つけるなって言われるのかしら)
0756土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 16:20:01.16ID:OZZuQQ8s0
>>753
違いますよ
仮にフェイクであっても俺としては何の問題もありませんし、これ以上は触れません
不快に思われたなら申し訳ありません

そうではなく、>>748で聞きたかったのは
今まで岡山さんが何度かおっしゃってた438→261号のルート取りと、先ほどのローソンに対する返答の辻褄が合わない事が不思議で質問させて貰いました

では、大歩危のローソンを通ったのは間違いないとの事なので、(少なくとも往路の)ルートは本当は32号を通るルートだった、という理解で大丈夫でしょうか?
0757岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 16:21:25.04ID:y3qSKCSZ0
>>735 車の位置は岡山市内です。
西大寺から赤磐に向かうところに居ました。
0759土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 16:28:06.62ID:OZZuQQ8s0
>>754

>>716で、
> 凸したときに電柱に付いてる機械が光ってたのでその類いだと思います。

とおっしゃっていますが、どこで見たのか分かりますか?大体この辺〜みたいな感じで大丈夫ですので

>恐らくですが地盤や河川の監視の用途に国土交通省が設置している機械だと思います。
>工事関係の奴だったら点滅するんじゃないかな?
>いずれにせよ、LEDとかそんな感じの光ですね。

上記と併せてこんなに詳しく話されていたので、てっきり土釜の現地に行ったのかと思ってしまいました
すみません
0761岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 16:28:43.91ID:y3qSKCSZ0
>>756 仕事柄長距離運転が多いので地名や周辺の風景を覚えてないだけかな?
答えになってなかったらごめん
0762岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 16:34:35.14ID:y3qSKCSZ0
>>758 資材置き場かも知れないけどなんかそれっぽい建物ありませんでしたか?
0765土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 16:42:47.95ID:OZZuQQ8s0
>>761
いえいえ、ありがとうございます

出先の地名や周辺の風景を覚えていないのは当然普通にあると思うんですが、438+261号のルートと32号のルートでは全く通る場所が違うので、これを思い違いをする事があるのかな…?と不思議に思っていました
https://i.imgur.com/0nQMHsv.jpg
https://i.imgur.com/f2cLmkv.jpg


>>762
露天状の広場とかではなく、建物だったんですか?
0767岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 17:04:03.26ID:y3qSKCSZ0
>>765 多分だけど行きか帰りのどちらかに32号通ってるとは思う。
大歩危って駅あります?
あるんなら行きに通って帰りに通ってないんだと思います。

ゴミステーションのような小さな建物みたいなやつ。ごみ箱と建物の中間みたいなやつありませんでしたか?今ストビューで探してます。
0768本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:23:03.26ID:PLsffAhf0
>>767
岡山氏、お仕事の繁忙期過ぎたなら時間に余裕ある時はもっともっとスレ覗いて欲しいぞ
凸者同士のやり取りとか外野も楽しいし
0769本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:24:06.78ID:uobAUKXT0
出掛けてスレに帰ってきたら僕の名を呼んでくれてる人がいて感動してるっす…
岡山氏ご本人がエアドライブ行ってくれてるみたいなんで僕は軽く並走しますw
0770土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 17:28:37.12ID:lhasKEkg0
>>767
大歩危駅はあるみたいですね、渓谷を挟んで32号線の対岸のようですが

うーん…すみません思い出せない…
見たら分かりそうな気もするので、ストビューの発見を待ちますね
0771土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 17:41:22.83ID:lhasKEkg0
>>768
楽しいですかね?大丈夫でしょうか…?汗

すみません、岡山さんと直接話すチャンスはなかなか無いと思って
今までスレで出ていた他の方の疑問なども織り交ぜつつ、俺自身が気になっていた事を質問責めしてしまいました
みなまでは言いませんが、ある程度整合性が取れないと他の部分も参考に出来なかったりするので…

俺の方は、初めて岡山さんとレスし合えて新鮮な気持ちです
感謝しています
本当は仕事しないといけないんですが、ほっぽり出してレスしてましたw
0773土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 17:51:45.06ID:lhasKEkg0
>>772
ここなら分かるんですが(以前upしたカカシの写真を撮った所)、>>767の説明だと違う場所な気がしますね…
0774本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:54:01.63ID:PLsffAhf0
>>771
土佐鶴氏の質問責めには少し引いたけどw
岡山氏が現れた後の流れが何故か変になりがちだったんで、色々やり取りする事によって今後流れが変わったらいいなと個人的には思います
0777土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 18:05:19.93ID:lhasKEkg0
>>774
すみません…反省してます汗
もしかすると遠出の運転をしない方や土地勘が無い方にはピンと来ないかもですが、ルートの件の辻褄の合わなさはかなりデカかったので気になっていました
整合性が取れないと情報を信頼するのが難しくなってくるので

スレの流れが変になりがちなのは今まで俺も気を揉んでいたので、それなら俺が引き受けて質問させて貰おう、という気持ちもありました

あと
岡山さんが居るうちに聞いておきたいが故に仕事中にスレ見てレスしてを繰り返していたので、普通に色々と焦っていました笑
落ち着いて文章が吟味出来ず、キツく映ってしまっていたなら本当に申し訳ないです
0780本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 18:29:44.17ID:uobAUKXT0
>>779
願い…ッ!は、はい!!
それっぽいの結構あるんですけどピンとくるものがなかなか見つからないッス
おやつがあれば100倍の力を発揮出来るんすけど><
0782本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 18:44:32.64ID:uobAUKXT0
>>781
あぁぁ…うまそうっす…
あざす!

辺りを見渡すようにちょこちょこ拡大しながら進んでるんすけど何にも無いただの空き地にモザイクかかってたりかかしさん親子の親の方だけモザイクかかってたりと前回の山中よりゾワゾワしてますー
お菓子見て元気出ました
0783本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 18:46:44.74ID:/z//kqdb0
暇潰しに
肉眼では気付かなかった橋の灯りの映り込みの作例
https://i.imgur.com/f0QHihz.jpg

こんな感じでちょっとした灯りが長時間露光で映り出すのでなんでも心霊に結びつけるのは無しでお願い
お邪魔しました
0788本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 19:00:51.97ID:uobAUKXT0
エアドライブ中に見つけたとあるむき出しトイレ…
ストビューなのに醸し出してて怖いもの見たさで拡大してしまった
中の壁(右上)に顔無いすか;;
あ、あれ
ここここここわーーーー;;
さっき見た時と顔が!ちちち違う…
ビビりだから自分でそういう風にこじつけて見てるだけっすよね、、
脱線すんません、心臓ドッキドキいってる
https://i.imgur.com/6EbMtTr.jpg
0789本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 19:03:15.24ID:uobAUKXT0
>>787
またまたぁ
やめてくださいよー泣きますよー
ただでさえ今すげー心臓ドッキンドッキンしてるんすから脅かさないでくださいよ;;
0790土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 19:05:17.67ID:lhasKEkg0
>>784
エアドライブさんお疲れ様です!
非常に言いにくいんですがこの3箇所はどれもパッと見て
> ゴミステーションのような小さな建物みたいなやつ
>ごみ箱と建物の中間みたいなやつ

とは思わない気がしますね…
非常に…言いにくいんですが…


>>785
>>788
こっっわ
0793本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 19:12:53.77ID:uobAUKXT0
>>790
いや全然いいんす;;笑
ゴミステーションのような、っでもうゴミステーションじゃないんですもんね、あと僕が知ってるゴミステーション以外のゴミステーションもググッてアップデートしときまーす
0795土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 19:18:00.51ID:lhasKEkg0
>>793
なんかもうゴミステーションがゲシュタルト崩壊しかかってるw

エアドライブさんの解析力を以てしても見付からないという事はもう本人じゃないと分からない予感がするし、岡山さんが見付けてきてくれるのを待ちましょう
0797土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 19:24:06.04ID:lhasKEkg0
因みに言うと、俺が凸した際は
438号の山道に入って5〜10分後?くらいから帰路の32号に出るまでは
一度も誰ともすれ違わず、後続車も無く、中に人が居る停車車輌も見掛けませんでした
0798本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 19:25:36.33ID:uobAUKXT0
>>795
トイレ画像のせいで軽く戦意喪失中です笑
他にもいくつかそれっぽいの見つけましたけど同じようなもんなので多分違いますねw

みなさんの期待に応えられず無念ですが岡山氏を待ちます
レスも多くなってしまったしちょっと休憩します!あざした!
0800本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 19:28:27.55ID:BZHqDX620
一応確認の為に


668 岡山 ◆ZWfKyd7jD6 [sage] 2022/07/07(木) 08:19:04.85 ID:KADzeVFs0
>>664 1回目の凸と同日。一旦道の駅に寄って休憩した後に再挑戦してます。
ゼストっぽい車が停車してたところは集落内のゴミステーション付近の民家の駐車場です。
今まで地元住民だと思ってたんですけど、車特定とかそういう話が出たあたりであれ?これって地元住民のねらーじゃないの?ってなりました。

>>663 残り二台は両方とも軽トラですよ。



762 岡山 ◆ZWfKyd7jD6 [sage] 2022/07/07(木) 16:34:35.14 ID:y3qSKCSZ0
>>758 資材置き場かも知れないけどなんかそれっぽい建物ありませんでしたか?



767 岡山 ◆ZWfKyd7jD6 [sage] 2022/07/07(木) 17:04:03.26 ID:y3qSKCSZ0
>>765 多分だけど行きか帰りのどちらかに32号通ってるとは思う。
大歩危って駅あります?
あるんなら行きに通って帰りに通ってないんだと思います。

ゴミステーションのような小さな建物みたいなやつ。ごみ箱と建物の中間みたいなやつありませんでしたか?今ストビューで探してます。
0801本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 19:29:15.80ID:1/qKaYok0
>>797

次があれば慎重にならざるをえませんよね
岡山氏が目撃した車のオサーンが、かかしに導かれて迷い込んだ迷子でなければ^^;
0805岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 19:55:21.85ID:RIqy7Yjr0
ゴミ箱と建物の中間みたいなやつってスッゴい文才のない書き方だと我なりに思った
少なからず建物ではないわな
物置とゴミ箱の中間だなw
0807本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 19:56:23.98ID:BZHqDX620
>>803

わー、見つかってよかったよかった!!

エアドライブさん流石です。

ところで岡山さん、この近くに滝みたいなのあるんですか??
0808本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 20:01:06.69ID:c9BPjfL30
>>806
できれば数十レスしてる人は識別しやすいようにコテハンをつけてほしい
あくまで希望だけど
0815岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/07(木) 20:17:15.42ID:RIqy7Yjr0
>>807 スレを途中途中読んでてあるっぽいことはわかった。
凸のときは気づかなかった
多分、道路から見えるところにあっても気づいてないと思う
0816本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 20:38:23.68ID:BZHqDX620
>>815
近くに滝があるって事ですか??

ならば、圭一氏が言ってた滝ってそこなのかな?
なんか全然土地勘ない私がトンチンカンな事を言っていたらごめんなさいだけど。
0817土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 21:05:15.79ID:lhasKEkg0
>>803
まさか……これの事だったなんて……(エアドライブさんマジで乙です)
0818土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 21:06:23.24ID:lhasKEkg0
>>801
それなんですが、今までの岡山さんの話を聞いた印象だと多分大丈夫なんじゃないかと感じてきています

以下は例の人物が地元の人ではないと仮定した場合の話です

岡山さんは当初土曜の夕方頃出発すると言っていましたが、その後22:50までレスが途絶え、その後更に02:21まで途絶えた後にやっとさっき出発した事が判明します
何せ四国のどこから出発したとしても現地までが遠いので、元々待ち伏せしようと思ってたなら
岡山さんが宣言通り夕方に出発した場合のおよその到着時間に狙いを定めて現地に行くと思うんです
(因みに岡山の県庁所在地から出発した場合のナビ上での所要時間は3時間20分ほどですが、438号ルートなら実際は少なくとも1時間はプラスされると思います)
岡山さんが到着した後、いつまで現地に留まっているかなんて分かりませんからね

で、例えば21時くらいに狙いをつけて現地入りしたとして、そこから朝まで岡山さんが来るのを待つでしょうか?
夜に利用出来るものは公衆トイレしかない集落で
俺なら22:50の『寝過ごした』レスを見た時点で帰ります

それと、
・ねらーのスネークならスレに書き込みそうなものだがそういったレスは無かった
・岡山氏だと断定出来なくて書き込まなかっただけという線も考えられるが、ナンバーを見れば分かる
この点も疑問です
朝まで何時間も待ってようやく岡山さんと出会えたのに、スマホ弄りながらニヤニヤしてくるだけで満足したんでしょうか?

一度通り過ぎてから数時間後に改めて通った時も、同じようにそこに居たというのも不思議です

なので、岡山さんが見たのは普通の?地元の人なんじゃないかなと今の所は思っています
まぁそうだとしても、朝方何時間も同じ場所に留まって居た件は謎ですが

待ち伏せねらーが地元の住民だったとしたら上記の考えは全て無に帰しますが、個人的にはそれはちょっと考えにくいかと思っています。。
0819石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/07(木) 21:08:21.85ID:1/qKaYok0
>>816
岡山氏は滝は気づかなかったっぽいですね

霊感ある岡山氏がもし土釜に寄ってたらどうだったのか、それはそれで気になりますね
0820本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 21:10:40.68ID:8YzuJud00
エアドライブニキ氏も
よければコテハンつけたまぇ
君の功績はこのスレの中では一際光っているぞ!名前だけでもいいが

もちろんエアドライブだよな?
0823本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 21:20:40.45ID:PLsffAhf0
>>818
おぉぉぉ…この、岡山氏のザックリ報告からの土佐鶴氏のシッカリ考察の流れ、最高にエモい
岡山氏の話からの印象だと、まとめだけ見てかかしの里に来た超絶暇人って感じ
0824土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 21:21:58.61ID:lhasKEkg0
>>759が気になります
岡山さんがどこでそれを見たのか
いつになく具体的な文章で反応されてたので

土釜の川面に映っていたオレンジ色に関しては、その奥の橋の上に立っているオレンジ灯の光の反射でFAです(>>475)
0825土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 21:28:25.06ID:lhasKEkg0
>>823
そう言って頂けて安心しました…
いつもながら自分でも引く程長文になってしまうんですけど、言葉を端折ったら正確に伝わらないのだと今日改めて身に染みたので汗

今後もしかすると岡山さんから新たな情報が出てきて>>818の考えを上塗りする事態にもなるかもしれませんが、今のところは、、といった感じです
0827700km先のカントン人
垢版 |
2022/07/07(木) 21:35:21.88ID:Zj14vCe00
0584 岡山 ◆ZWfKyd7jD6 2022/07/06 19:01:05
>>574 572さんの考え方、割りと間違ってないかも知れませんよ。。。
ねらーっぽい人の乗った車は僕以外にも来てたのでその人かなぁー?
そっちは徳島ナンバーだったし地元住民でねらーなのかも?

0590 岡山 ◆ZWfKyd7jD6 2022/07/06 19:18:14
>>588 >>586 30代半ばくらいのおっさんが空き家の駐車場に車止めてスマホ弄りながらニヤニヤしてました。
2回凸をトライしてるのですが2回とも同じ場所に止めてたところからすると地元住民かその親族かなー?って思います。
0828700km先のカントン人
垢版 |
2022/07/07(木) 21:35:31.23ID:Zj14vCe00
0668 岡山 ◆ZWfKyd7jD6 2022/07/07 08:19:04
>>664 1回目の凸と同日。一旦道の駅に寄って休憩した後に再挑戦してます。
ゼストっぽい車が停車してたところは集落内のゴミステーション付近の民家の駐車場です。
今まで地元住民だと思ってたんですけど、車特定とかそういう話が出たあたりであれ?これって地元住民のねらーじゃないの?ってなりました。

>>663 残り二台は両方とも軽トラですよ。

0714 岡山 ◆ZWfKyd7jD6 2022/07/07 11:49:32
>>689 3時間いたから~ではなく同じ場所に車を停めてスマホ弄ってるってところが張り込みっぽいな~って思っただけです。
朝、3時間ほどスマホを弄る日課のある人が居れば別ですがそんな人珍しいでしょう。


うーん、これを読むとゴミステーション?にいた人は地元民な気がする
それか現場仕事の人?
両者とも朝早いイメージだけでそう感じた
0830石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/07(木) 21:42:05.76ID:1/qKaYok0
もしもそれが五右衛門氏だったらオカルト的に1番怖い
ゼストとフリードスパイクじゃ見た目違うと思うが
0831本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 21:42:26.41ID:BZHqDX620
>>829
ありがとうございます。

岡山さんが見たねらーっぽい人と、圭一氏の滝のところに五右衛門さんがいる発言の因果関係は無さそうですね?????
0832土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/07(木) 21:49:39.02ID:lhasKEkg0
>>831
俺の中でも岡山さんからの情報を整理するために昼間質問していたんですが、ちょっとまだよく分からない部分も色々残っていて…

俺からは断言出来ませんが、岡山さんは土釜には行っていないようだしカカシの里にはめぼしい滝は無いので、取り敢えず因果関係は無いと考えて良いんじゃないでしょうか
0834エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/07(木) 21:57:44.23ID:uobAUKXT0
うぉ!いいんすか!
では僭越ながら名乗らせて頂くッス!
記念にトリップも付けちゃう
0841本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:41:22.41ID:61L6IY6Z0
五右衛門さんの謎は謎のまま、、、と言うか気にしなくてよい感じですかね。

岡山さんが見たねらーっぽい人と五右衛門さんの因果関係がないのであれば、そのねらーっぽい人のことをこれ以上追求する理由もなさそうですし。

圭一氏も早々に戻って来ることはなさそうだし。
と言うのも、私の知人が圭一氏と似た感じ(職場で暴れて暴力沙汰を起こした)で入院した時は、退院まで2ヶ月かかったので。

まぁ、個人差はあると思いますが携帯没収されるぐらいならば私の知人より症状が重いと勝手に推察。

あとは五右衛門さんがこのスレに現れるか、通報してくださった人からの続報次第と言ったところでしょうかねぇ。
0842石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 02:36:53.96ID:+C1FeNnl0
>>841
私個人の現時点の考察になりますが、五右衛門氏は圭一氏の友達なので、最後の圭一氏の言葉の流れ的にはもう出てこないのでは無いでしょうか

それと私は圭一氏は入院はしていないと考えております
昨日の夜中の書き込みになりますけど、凸時の最初からのIDの紙を持つ手が圭一氏であるなら入院したのは友達のほうだから(それもおそらく現在ではない)です

これからどういった展開になるんでしょうね?
圭一氏はスレが「卒」になったら戻る宣言をしましたが、おそらく次のスレタイの漢字は「業」になりますよねえ…
0843本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 02:58:36.19ID:61L6IY6Z0
>>842

なるほどです。

ならば岡山さんが見たねらーっぽい人が圭一氏という可能性も僅かにあるのかな?これに関しては検証のしようがないけれど。

最初は圭一氏の虚実織り交ぜた吊りだったのだけど、思いのほかスレが盛り上がって吊り宣言出来てないみたいな感じなのかしら。。

吊りなら吊りと宣言していただきたい気持ちと、そうなったらこのスレが終わってしまう寂しさと、なんだか複雑な気持ちです。
0844石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 03:18:28.87ID:+C1FeNnl0
>>843
仮にもし圭一氏が本当に入院していたとしても、転院のために一旦自宅に戻るというのは措置入院では考えられないです
その場合はおそらく任意の入院なので退院も任意でいつでもできるはず

釣りだとしてもスレは伸びてほしいのは釣り主も同じだと思います
私もこのスレが終息したらと考えると寂しくなりますよ
優しい人、面白い人、鋭い人たくさんいますからね
0845本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 04:57:41.53ID:NOtv+eZZ0
もしもスレが終息してしまったら

そのとき残った有志がそれぞれ
地元の有名無名な心霊スポットに凸する

そんな企画が立ち上がるといいな…
0846本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 05:16:46.30ID:nDS7M8h90
結局このスレは、
雛見沢症候群を発症して終わるのかな?

圭一氏が釣りだという意見もあるが、それならば尚更圭一氏にとっては予想通りの展開過ぎると思うよ。してやられたって感じだね。お見事。
0849本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:25:09.35ID:TveNGGW+0
>>847
いや、今までそういう検証の仕方はなかったと思う
岡山氏の見方が今までなかったタイプで新鮮
ちょっと考察行き詰まってる感あるから期待が高まる
0851本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:14:50.59ID:Ixj/tDNO0
>>842
あまり知られてないけど煌と業の間の2013年11月にアニメイトオンラインだけで販売してた「ひぐらしのなく頃に拡 〜アウトブレイク〜」ってOVAがあるんだ

だから次のスレタイは【拡】じゃない?
写真やストビュー拡大しながら指摘考察やってるから合ってると思うし笑
0852エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 11:21:57.44ID:28RotmKw0
僕は土佐鶴さんの車が揺れてた所で、その場から動いてないにも関わらずID変わった事がどうしても気になって必死チェッカーで調べてましたが、よく分かりませんでしたw
この間動いてないと僕が勝手に思ってるだけかもしれないですけどね
ただただ変ってただけでした。(画像1枚目参照)

しかし(どなたかも気付いてましたが)書き込みから1時間半後に前のIDに一瞬だけ戻るというパターンもありワケワカメです。元のIDに戻る条件って何だろう。(画像2枚目参照)
この1時間半の間は別のいくつかのIDが切り替わりながら進行してます。

あの日の通信障害の程度とか位置的なやつ(基地局からの電波の掴み具合)とか色々理由があるのでしょうがどうもタイミングと場所、その時の状況が怖すぎて笑

https://i.imgur.com/zBV4s2F.jpg
https://i.imgur.com/MXebWfa.jpg
0856岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/08(金) 11:57:28.05ID:z1TScLzd0
auスマホだとWiMax拾うと思うのでそっちじゃないですか?
0857本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:59:50.17ID:lVV9V8I10
変わらんね
つまり電源がきれてもid変わらんってことは四国の山奥で電波切れてもid変わらんかも?
機内モードにしても同じ、以前は機内モードでid変えられてたきもしたけど最近できない。俺のケータイだけかな。
ちなみに関東民
0860本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 12:24:05.38ID:VQoOjpNa0
仮に四国の山奥で電波が途切れたからIDが変わったのだとしても、そしたらなんで前回はID変わらんかったのかになるしな
山奥じゃ無料Wifiがあちこちにあってコロコロかわるとかもないだろうし
IDが戻るのはさらに謎、仮に通信障害だとしても、障害でダウン混戦後、新規IDに変わるならまだわかるとして以前のIDに戻らなくねw
0861石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 12:27:08.56ID:+C1FeNnl0
auに問い合わせても原因わかりませんって言われそうやね
0862本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 12:35:47.21ID:fpQZF1tr0
自宅Wi-FiとポケットWi-Fiあるけど4Gと3つ切り替えてもID元に戻るよ俺
機内モード使えば4Gは変わるけど何個か前のIDに戻ったりするし
よく分からんね
0864土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 12:40:12.39ID:t8gctG1a0
>>852の2枚目を解説すると
1回目の書き込みは確か土釜から50kmほど離れた場所からしていて、その後の2、3回目は土釜からのリアルタイム書き込みです(>>476)


1枚目については、この数レスの間に10mくらいの移動はあったかもしれません(街灯の光が当たるポイントを探っていた)
ここ自体は土釜から3km程離れた所です
この↓街灯の下で水晶を拾い集めて写真を撮ったのは覚えています
左手に崩れかけた小屋?の跡と蓋をした井戸みたいなものがあって少し不気味だった
https://i.imgur.com/DMONIO7.jpg
https://i.imgur.com/nsKkk3O.jpg
https://i.imgur.com/bSOLRNE.jpg

後方の景色
https://i.imgur.com/rWh7DQY.jpg

前方の景色
https://i.imgur.com/UbwIIuQ.jpg
0865岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/08(金) 12:53:28.14ID:z1TScLzd0
>>860 先ほども書いたけど無料WiFiではなくauの一部スマホはWiMax拾ったと思うのでWiMaxが圏外になるかならないかのところだったんじゃなかろうか?
でも、サービスエリア見たらかなり山を降りないといけないと思うので滝の場所がどこなのかで判断してもらいたいかな?
https://i.imgur.com/he3j6Zn.png
0867本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 12:55:39.37ID:VQoOjpNa0
>>862
それってケータイとWifiのそれぞれのIDが切り替わってるって話じゃなくて?
今回のって土佐鶴氏が外出中にもってた1台の端末で、何度もIDが切り替わって、さらには1時間後に切り替え前のものに戻るっ現象だともうけど
0868土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 13:02:40.64ID:t8gctG1a0
>>865
赤い星マークの辺りが土釜です

IDの切り替わりについては俺は無知であまり話についていけない…
分かる人に解明して頂きたい
0870石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 13:12:55.00ID:+C1FeNnl0
>>868
IDのことは私も分からないので一旦置いといて、土佐鶴さんは過去に62の言っていた交差点付近で車中で仮眠を取っていた時にも車体が揺れる体験をしたと書いていましたよね?
その時と先日の車体の揺れる感じはまた違うものだったんですか?
0871土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 13:26:54.86ID:t8gctG1a0
>>870
もう何年も前の事なのであれですが、あの時はまず人の気配と話し声(ざわめき?)が近付いてきて明らかに運転席の外に何人かが居ると確信していたので、他の理由を考える余地もなく人に車体を揺らされているイメージに結び付きました
手の平で車体を叩くような音もしてましたし

今回はまず「地震か!?」と身構えました
どちらも横揺れっぽい感覚だったので、似ているといえばそうかもしれませんね
0872本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 13:34:02.92ID:VQoOjpNa0
これは関係ないかもしれないけど
>>87のIDの時だけ、妙に土佐鶴氏の口調がラフになってんのも少し気になった
いつもは敬語で丁寧なのに、それだけ土佐鶴氏でもこの場所が怖くて同様したってことなんかな?
でこの凸の時に>>97でID戻ってんだよね、こんな場所で
0873石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 13:43:15.33ID:+C1FeNnl0
>>871
そうなんですね
先日の揺れが霊的なものなのかは断定できませんけど、もしそうなのだとしたら交差点付近の時と違って気配がしなかったのはそれを起こしている存在の霊格の違い?と考えてみたり…
0874石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 13:46:06.30ID:+C1FeNnl0
>>872
たまに土佐鶴さん口調が変わることがありますよ
私が1番好きなのは「わ…わかんないっピ」です(笑)
え、土佐鶴氏そういうキャラなの?って(笑)
0875土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 13:47:27.37ID:t8gctG1a0
>>872
そこはごめんなさいw変ですよね、でも全部本人です
前回の凸中もそうでしたが、こういう時は5chらしく砕けたノリの方がいい気がするもののうまく出来ず、、という感じかもしれません
怖過ぎたり時間のロスに焦ってると文が乱れるというのも勿論あります

普段も、あんまりバカ丁寧に話してるとキツく捉えられないか実は心配してます
0876土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 13:53:57.06ID:t8gctG1a0
>>873
どうなんでしょうね
とにかく土釜が怖すぎて、そこから離れられた事に安堵してたので
暫くは色んな感度が鈍っていた感じはあります
あそこも多少は怖かったですが、もう土釜が強過ぎて

>>874
あれは言わずもがなタコピーの原罪ネタだったんですが、誰にも突っ込まれなかったから気まずかったですよww
例のコテハンさんをどう宥めればいいか悩んでてあれでも苦肉の策でした
画像を貼るのは流石に自重しました
0877本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 13:57:46.36ID:VQoOjpNa0
>>875
そうかちゃんと自覚があるならよかった安心した
いやこの辺IDもめっちゃ変わってたし、もしかしたら圭一氏じゃないけど人格乗っ取られた?とも思ってたw
口調はどくに気にしてないよw5chだし敬語だろうとタメ口だろうと本人がやりやすいようでいいと思う
0878エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 13:58:41.12ID:28RotmKw0
>>866
LTEオプションってやつでしょうか?
WiMAX 2+ オプション?
加入しておくと掴める電波を探し、都度切り替わって通信状態や速度をカバーしてくれる的なサービスですか?

スマホって通信が切り替わるとIPアドレスも切り替わります(確か)。その度に連動してIDも切り替わる。掴む電波や基地局の切り替えでも恐らく変わる。

因みに自宅などの固定回線はIPは切り替わらないからその日中ならどっか出掛けてそこでスマホ通信挟んでも帰ってきて同じWiFiに繋げば普通にIPもIDも元に戻る。

①家のWiFi→②スマホ通信→③家のWiFi→④スマホ通信

この場合
①と③はIPもIDも同じ
②と④は③を挟む事で?IPアドレスが変わるのでIDも変わる(元に戻った事は僕は無いっす)

途中、WiMAX通信?や4G通信やらで何度か切り替わってIP&IDが変化しまくった後に、突如1時間前のIP&IDに戻るのって有り得るんでしょうか…有り得るからそうなってるんでしょうけど、、

このauの通信システム、通常のスマホの通信って扱いじゃないのかな、そしたら1時間半前と同じIP電波を掴みIDも戻る現象は説明がつきますけどね
岡山氏自身がau端末でこれを経験してるならめっちゃ安心するんですが…経験してるって事なんですかね?

長文過ぎてヤバいっすねごめんなさい
みなさま僕が間違った説明とかしてたら指摘お願いします。おかし食べます
0879本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 14:02:26.06ID:fpQZF1tr0
>>867
あっそうか!Wi-Fiはそれだね
機種は忘れたけど何年か前には書き込むごとにIDが変わってしまったり元に戻ったりで今でもよく分からない
0880土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 14:08:02.52ID:t8gctG1a0
>>877
心配かけてごめんなさいw
ありがとうございます、そう言って頂けて安心しました

そしてIDの謎については貴方が>>860>>867で仰ってる内容に集約されてますね
ポケットWiFi等は持っていません
持参したのはauキャリアのスマホ1台のみです
0881土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 14:28:10.96ID:t8gctG1a0
>>878
相変わらず凄いですね…

WiMAXというのは要はキャリア提供のモバイル・ホームルーターのプランなんですかね?
キャリアユーザーなら無条件に使用出来るようなものではなく、契約が必要な系統のものであれば加入していません
LTEプランも加入してないです

未だちゃんとは分かっていないので何かズレたこと言ってたらすみません
0882石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 14:43:35.86ID:+C1FeNnl0
>>878
さすがエアドライブ氏!
そういった電波や基地局がコロコロ変わる中で、たまたま最初のIDを使っていた条件と一致した瞬間があったと考えるのが自然な気がします
0884石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 14:58:58.99ID:+C1FeNnl0
>>876
あれタコピーだったのか…気がつきませんでした(笑)
今後も時々そういったネタを仕込んでくださるとありがたいです
土佐鶴さんいつも凄い気遣いの方なんで、くだけたところも見てみたいですよ(笑)
0885本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 15:06:18.36ID:VQoOjpNa0
おれもau携帯で特にオプション等はつけてない、たぶん土佐鶴氏と同じ感じかと
で過去の経験上、一度変えたIDが戻るってことは経験したことないかな

たとえば自宅でau携帯で書き込み(ID1)→自宅Wifiに切り替え(ID2)→自宅Wifi切る(ID1に戻る)みたいのはある
あとおれも昔はよく自演もやったことあって、au携帯で書き込み(ID1)→機内モードONOFF(新規ID3になる)みたいなこともある
後者のようにWifiをからめずau携帯単体でIDが切り替わったケースの場合、もとのIDに戻ったことはないかな、だから新規IDで自演ができるのであって

もしWifiがからんでIDが戻ったっていうなら説明できるけど、そうなると土釜の>>97で切り替わった(戻った)場所にWifiスポットってないでしょって話になる
0889本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 15:13:45.70ID:VQoOjpNa0
それに>>476でもいってるとおり、ID戻りが起きてる>>34の1回目の書き込みは土釜から50キロ離れたところで行われるんだよね
もしWiFiでIDが変わった線であれば、土釜から50キロ離れたとこでなにかのWiFiを広い、そこにもどったからIDが戻ったならわかるんだけど
IDが戻った時は50キロ地点じなく土釜なんだよなあ
0890土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 15:30:25.53ID:t8gctG1a0
>>884
また気付いて貰えなかったら俺がただ恥ずかしいだけで終わってしまうw
でもそんな風に言って貰えて嬉しいです
昨日スレを変な感じにしてしまった事に自分で凹んでいるので、もっと色々上手く伝えられるように努力します
0891土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/08(金) 15:31:51.44ID:t8gctG1a0
自宅を出発してからは一度もWiFiに接続していないはずです
凸の全行程中書き込みしたエリアに無料WiFiがありそうな所は一箇所も思い付かないし、SAで書き込んだ時もWiFiマークは表示されていなかったと思います
意識していた訳じゃないので断言は難しいですが…

土釜に関しては>>182のスクショの通り4G回線でした

>>889
ほんとそこが謎なんです
0892本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 15:35:20.96ID:61L6IY6Z0
>>886、887、888


ちょっと北海道からテストしてみたけど何もわからなかった汗
因みにau、特にオプションなどは契約しておりません。

機内モードオフ→オンにしても、ID変わりませんでした。
即出中の即出でスレ消費してしまってごめんなさい。
0893本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 15:42:37.31ID:VQoOjpNa0
>>892
やっぱあなたもか
機内モードONOFFでのID切り替え最近使えなくなったみたい
実は>>853はさっきおれがauスマホでやったテストだけど、やっぱ関東の自分もだめだった
たしか1~2ヵ月くらい前あら機内モードONOFFでのID切り替えはできなくなった感じ(その頃に別スレで自演やろうとしたんだけど変わらずできなかったw)
だから少なくとも今回のau障害契機ではないと思われ
0894エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 16:13:57.54ID:gRcsMmCY0
>>885

>自宅でau携帯で書き込み(ID1)→自宅Wifiに切り替え(ID2)→自宅Wifi切る(ID1に戻る)みたいのはある

これ!このパターン有り得るんですね!僕はまだ経験無いんですよ;;
今のところ自宅WiFi切る→(新ID)しか経験してないです
確率はとしてはどんなですか?
よくあるんすかね
0896本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 16:29:36.14ID:VQoOjpNa0
>>894
ええこれがふつうだと思ってたわ、、
確率は100%だけど
ちなみに携帯はau、自宅wifiはドコモ
ちなみに今このレスは携帯をWi-Fiモードにして書き込み、さっきまではpcから書き込み、たぶんid同じになるかと
0898本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 16:34:01.25ID:lVV9V8I10
そしてWi-Fiモードをきってのレス
たぶんさっきのテストしたidに戻ってるかと
0900本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 16:59:29.18ID:uxhztj/a0
話がそれるけど、それじゃあ単発IDがどうとか言ってこだわってた人はなんだったんだ
0902本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 17:33:42.21ID:EuomtO2a0
>>901続き

すみません、地図でちゃんと調べたら500mでした汗

北海道からですが、自宅〜現在地500m間ではID変わらないみたいです。
0903エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 19:24:53.69ID:28RotmKw0
>>896
うぉ100パーっすか!
僕ドコモなんですけどこれはもう通信規格の違い的なやつかなー
教えて頂きありがとうございました!
0904エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 19:37:10.17ID:uB8FEZ/z0
すみません僕もテストさせてください
(WiFi時 ID:28RotmKw0)

現在環境
非WiFi(ドコモ4G+)
16時台書き込みと同環境
その時→ ID:gRcsMmCY0
0905エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 19:50:32.91ID:28RotmKw0
テスト続

現在環境
自宅固定回線WiFi(ID:28RotmKw0)
(4/4 清水)になってるはず

やっぱ僕はWiFi通信挟むとID変わりますね
僕のテストはこれで終わります
他にもテストしている方々参考にさせて頂きます!
0906岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/08(金) 19:56:14.46ID:z1TScLzd0
>>878 au端末の仕様書を確認してたらWiMax掴むことがわかったのでこれかも?ってなった。
僕の端末はドコモ系MVNOのデュアルSIM機なのでSIMの設定次第ではプログラム上の処理はauのWiMaxオプションと近いことをしてると思う。
今現在はSIMを一枚しか契約してないので再現出来ないけど似たようなことあった。

地図的にはあり得るか有り得ないかで言うとほぼ掴まないと思われる。
泥機特有の仕様も考慮しなければならんかな?
0907岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/08(金) 19:58:22.26ID:z1TScLzd0
もし、IDが変わることに規則性があって再現性があるのなら節穴さんをそれぞれのIDのときにやってみるのも良さそう
0910エアドライブ ◆4Vo.Sm9u4tft
垢版 |
2022/07/08(金) 20:18:43.08ID:28RotmKw0
>>909
って聞きましたが…
試してないので分かりませぬ><

今岡山氏の凸レスを見返してきたんですけど凸中1度もID変わってないですね、ドコモ回線使ってるからですかね
岡山氏auだと勝手に思ってましたw
0914本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 22:23:45.12ID:NOtv+eZZ0
そんなことより、安倍元総理が亡くなられたんだぞ

静かに喪に服さんか非国民どもが!!!!
0915石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/08(金) 22:38:08.22ID:+C1FeNnl0
>>914
1回だけ書きます

は?
銃撃事件が起こったことも安倍さんが亡くなられたことも悲しいですが、だからといってほかに何もするなと?
別にふざけたことを書いていたわけでもないでしょうが
勘違いもたいがいにしろ

お目汚し失礼いたしました
0916本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 23:07:08.28ID:8xKTjwXR0
次スレ立てるとき、ワッチョイ有りにするなら
>>737 を参照してくださいましな
ワッチョイの有無についてはみんなにおまかせしますが
0918本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 23:21:57.51ID:61L6IY6Z0
悲しみの表し方は人それぞれですから、そっとしておきましょう。

私も、悲しいやら悔しいやら、なんとも形容し難い気持ちでおります。まさかこんな事になるなんて。生きて欲しかったです。
0920岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/09(土) 07:07:14.01ID:xlhLbqKV0
瀬戸大橋の通行料がかからなければ何回でも行けるんだけどなぁ。。。
0922岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/09(土) 07:16:12.18ID:xlhLbqKV0
IDが一瞬だけ変わったことの仮説だけど、
1.WiMaxオプションを付けているためWiMaxエリア内とエリア外を行き来したため
2.auの通信障害に伴う対応で通信経路が一度変更されてから元の通信経路に変わったため
3.一般のWEBブラウザを使ったアクセスの場合にブラウザ側、サーバ側で発生するバグ。通信障害が発生していてレンダリングエンジンを読み込めなかったんじゃないだろうか?
0923本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 07:33:22.37ID:HyCpRK8O0
WiMAXは契約してないって言ってたじゃん
今までもよく噛み合ってないこと言ってたし
せめてスレはちゃんと読んでほしい
0924岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/09(土) 07:44:26.40ID:xlhLbqKV0
auのスマホを契約している場合、WiMax2+オプションが無料でつけれるらしいので申し出ないと付いてると思ってます。
それでオプションが付いてることに気づかずに使ってるみたいなのを想像してました。
無料オプションって不要な場合は申し出てくださいって感じじゃないの?
0927石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 08:33:31.81ID:XJZKa0T20
>>924
自分の契約内容確認してみたけどそんなオプションついてなかったですよ
0929土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 11:31:54.80ID:VrgkEWIr0
岡山さんが言ってるWiMAXというのは、ルーター契約のプランの事ではないんですよね?
家のWiFiルーターについては別プロバイダで契約してます
モバイルルーターも、前述した通り持っていません
https://i.imgur.com/ysoxPh8.jpg

auのページでWiMAX2+というのも確認してみたけど、何らかの申し込みが必要みたいです
取り敢えず自分の契約内容を確認したけどそれらしきプランもオプションも付いていませんでした
契約内容に反映されないというようなオプション?なのであればよく分からないですが…

もしズレた事言ってたら申し訳ありません
https://i.imgur.com/ZkY8fbP.jpg
https://i.imgur.com/vVxjDaY.jpg
https://i.imgur.com/6W6dXpU.jpg
https://i.imgur.com/JRe9yNE.jpg
0930石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 11:47:53.49ID:XJZKa0T20
IDの変化については正直わからないので得意な方におまかせしますが、そろそろ他の話題に移りませんか?

土佐鶴さんは現在も落合集落への凸を考えておられるのですか?
0931本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:54:50.52ID:8td94K180
やっと追いついた
IDが土釜内で変わるのはあり得ると思ってたけど
50km先の場所のIDと同じになるのは謎だったから
その検証してくれててめっちゃうれしい
0932土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 12:15:34.23ID:z7qsx/JM0
>>930
落合集落については、まだ需要があれば行くつもりです
最近雨続きなので行くタイミングは天気次第になりますけどね

まぁそれよりも、まず先に前回凸のレポの続きを纏めないとです笑
0935土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 12:23:39.35ID:z7qsx/JM0
>>933
ちょっと疲れてきてたので、少し放置してました
ごめんなさいw
近日中に必ず投下しますので…!
0938土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 12:34:10.62ID:z7qsx/JM0
では別の話題というか余談を
個人的に少し気になり続けていた事があります

初代スレでまだ名無しの時にちらっと話したんですけど、免許取り立ての頃夜中に剣山系の山中に迷い込み、真っ暗な中そこらに沢山置いてあったカカシを見て心底驚いた経験があるんです
でもその記憶の風景と名頃が一致しないんですよね

最初の凸をした時からあれ?と思っていたんですが、やっぱり違う場所な気がします
今までずっとここだと思っていたんですが

なので、剣山界隈の別の場所にも名頃並にカカシを飾っている場所があるんじゃないかと思います

単なる俺の記憶違いという可能性もありますが、、
0939本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 12:42:07.23ID:77yoIS640
>>936
話題を変えるというか出すのは全然アリだと思うよネタ不足感あるし
ただ頭に余計な前置きいれず、出すなら普通に出してくれ
0943石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 13:00:23.49ID:XJZKa0T20
>>938
落合集落でもないような気がするんですよね~
自分が行って確かめたわけじゃないからアレですけど
バイクで訪れる人が多いみたいで、道が狭いのでバイクでって書き込み見ました
知らずに迷い込むような場所ではないかも
0944土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 13:25:02.49ID:VrgkEWIr0
>>940
そうですね、名頃じゃない可能性は普通にあると思います
いちは 四国、カカシで検索すればすぐに分かると言っていたけれど、それがそもそもブラフだったかもしれませんしね

図書館や郷土資料館、歴史民族資料館等を当たっていけば何か情報が得られるかも


>>943
落合集落は主要道に沿って拓かれている集落ではないので、俺が昔見た場所とは違うと思います
メインルートの国道439と、もう一つ集落の傍を通っている県道44のどちらにも沿っておらず、細い道から敢えて入り込まないと辿り着けませんから
0948本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:53:03.47ID:OFcfFApf0
>>916
前スレ868とか>>851とかも含めてスレ立てテンプレ案まとめ中
0949土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 13:54:45.05ID:VrgkEWIr0
いちの話の中で最寄りのスーパーマルナカまで1時間とあり、そこに疑問を呈しているレスが以前あったような気がしますが、ある程度の規模の集落であれば1軒は生鮮食品雑貨日用品屋を兼ねた商店があるものですし、四国の山間部や過疎地には出張スーパーみたいな形で商品を載せた移動販売車が週に何度か来てくれる所も多いです


>>947
マンデラエフェクトw
内容がピンポイントすぎて、、他に誰か見付かるかな
0950本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:56:18.45ID:V4S9SETZ0
>>948
ありがとうございます
今別館でワッチョイについて沢山意見がでてますので、良かったらそちらもご参考に
0951本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:57:27.25ID:NQm0dDUx0
別館の意見を尊重するならワッチョイはなしかな、次スレは【拡】でいこう。
0952石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 13:58:14.56ID:XJZKa0T20
>>947
かかしの里で大勢の人がウロウロしてるビジョンが脳内に流れて笑う
0956本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 14:12:32.93ID:/JmgGYAA0
>>938
その時、迷い込むまでの大まかな道順や覚えていることを書いていただければ
誰かが探し出してくれるかもですね(他力本願ですw)
0957石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 14:14:06.44ID:XJZKa0T20
高知にも廃村でかかしが置いてあるところがあるってだいぶ前に書き込みあったよねえ?
ネットには載ってないみたいだけど廃村になったところを調べたら候補は絞れるかな
0958土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 14:17:10.34ID:VrgkEWIr0
>>955
すみませんちょっとよく分かりませんでした…
不甲斐ないです…


>>956
それが思い出せなくてw
当時は全然土地勘も無かったし真っ暗だしで

・剣山系で、多分剣山よりは西側だった
・峠を下ってそこに辿り着いた
くらいしか…
0959スレ立て1案
垢版 |
2022/07/09(土) 14:28:07.48ID:OFcfFApf0
●●次スレタイトル案
過疎化地域で起きた実話を話していく【拡】


●●次スレ1案
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

スレッドを立てる時は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やしてください


※【案山子事件スレ】 5スレ目

前スレ
「過疎化地域で起きた実話を話していく【煌】」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1656844623/


FAQ(3スレ目881と884のやり取り)
Q: 今北産業
A: 三行では説明つかないので、最初から読んで追いついて下さいw

※最初から読みたい方は過去ログへ↓
0960石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 14:29:25.87ID:XJZKa0T20
>>958
何か目印思い出せたらエアドライブ氏がピンポイントで特定しそうw
0962スレ立て案
垢版 |
2022/07/09(土) 14:30:14.73ID:OFcfFApf0
●●次スレ2案
◆今北産業ログ
  (1-730) 2022/06/19(日) 15:45:12 &
  (1-879) 2022/06/20(月) 21:12:50
カカシの里で / 続々と不可解に消える勇者達 / 新たな凸者 土佐鶴氏
  (1-880) 2022/06/20(月) 21:14:04
土佐鶴の中の人女性説。 / パンツは下ろさないで待つのがマナー。 / まだ目的地に着いてない。
  (2-41) 2022/06/20(月) 23:14:05.85
土佐鶴氏 / 現在進行形で凸中 / 夜は怖い
  (4-54) 2022/07/03(日) 20:54:00.31
カカシの里で続々と消える勇者達 / 怪奇的な謎を調査しに行く / よさこい戦士 その名も土佐鶴 氏
  (4-352) 2022/07/04(月) 01:17:45.84
土釜凸 / 鳴滝凸 / カカシの里に向かっているが電波途切れ中


◆過疎化板で立ち続ける過去ログを残していく
初代スレ「過疎化地域で起きた実話を話していく」2022/06/11(土) 20:48:08.58
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1654948088/
2スレ目「過疎化地域で起きた実話を話していく【解】」2022/06/20(月) 22:47:34.15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1655732854/
3スレ目「過疎化地域で起きた実話を話していく【礼】」2022/06/25(土) 18:49:43.70
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1656150583/
4スレ目「過疎化地域で起きた実話を話していく【煌】」2022/07/03(日) 19:37:03.27
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1656844623/


◆考察&まったり&ワッチョイ無し&避難先スレ
(3-229より)
「【別館】案山子事件スレ」2022/06/26(日) 11:56:32.70
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1656212192/
0964本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 14:35:54.56ID:/JmgGYAA0
>>958
レス有難うございます
思い出せることが限られるとなると残念ではありますね

ただ、可能であれば
①出発地はどちらの方からか?(高知側とか瀬戸内側とか大まかに言って…)
②車種は4輪か2輪か?
③舗装路だったかオフロードだったか?
だけでも判れば、かなり絞り込めるようにも思いますが
如何でしょうか?
0965スレ立て案
垢版 |
2022/07/09(土) 14:36:35.28ID:OFcfFApf0
●●次スレ3案
◆メディアミックスで使われた漢字を置いていく
【原作】無印, 解, 礼, 奉
【漫画 / 外伝】(無印), 解, 礼, 怪, 雀, 絆, 業, 巡, 令, 鬼
【アニメ】(無印), 解, 礼, 煌, 拡, 業, 卒
【ラジオ】(無印), 解, 礼, 煌, 業
【コンシューマーゲーム】祭, 絆, 雀, 粋, 奉
【実写映画】(無印), 誓
【パチンコ】頂, 戯, 叫, 祈, 廻, 憩, 瞬, 囁, 彩
【パチスロ】祭, 煌, 絆, 祭2
【舞台】原点, 明, 流
【TVドラマ】(無印), 解
【演奏会】奏
0966スレ立て案
垢版 |
2022/07/09(土) 14:42:11.15ID:OFcfFApf0
スレ立て案1〜3でどうでしょう?
漢字調べ始めたら多すぎて多すぎて
次スレが【業】だったらラジオパターンなので【卒】に繋げず強引に終わらせることも出来たのかも?
ワッチョイは立てる人におまかせします。自分なら入れちゃいますけどね

普段ROM専ですがスレ立て近いので適当に整頓してみました
時間入れたのは考察で行き来する人が便利かなと思ったので
書き込みに改行多すぎで怒られて時間かかってしまいました笑
ではROMに戻ります

P.S.
新スレ保守は30までらしいです(要確認)
0967土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 14:48:34.99ID:VrgkEWIr0
>>957
ネットに載ってない…となるといちの「調べたらすぐ分かる」はブラフという判断になりますね
カカシのある廃村、というのは仮にいちの話と関係無くともその背景に興味を惹かれますが

>>960
ナビバグ動画の時の3時間よりヤバい行程になりそうなので、とてもじゃないけどお願い出来ませんw
0968石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 14:51:13.54ID:XJZKa0T20
>>964
確実に通った記憶があるところまでのルートがわかるだけでも随分違いますよ
0969土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 14:55:30.37ID:VrgkEWIr0
>>962
次スレ案ありがとうございます、そしてお疲れ様です

個人的には2案は俺の名前が多用されてるのが気になるので笑、1案に一票です
0970石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 14:55:40.90ID:XJZKa0T20
徳島に住んでたこともあるのにこれまで(たぶんこれからも)1ミリも役に立ててない…w
0971本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:07:01.24ID:ixwxceWq0
アネックスでワッチョイの話ししてきたけど鼻で笑われたよw
ワッチョイ入れたくない人が幅を利かせてるみたいで居心地悪いので、そろそろおいとまするわ
凸者といっちにはお礼申し上げます ノシノシ
0973土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI
垢版 |
2022/07/09(土) 15:14:15.19ID:VrgkEWIr0
>>964
①32号から439号へ入って、京柱峠を越えてヤバい道を延々と抜けた先だったような…そこを通ったのはまた別の日だったような…うーん
(因みに国道439号は全国的に名高い「酷道」ですが、その中でも最もヤバい箇所の一つが↑の京柱峠界隈だと思っています)

この10年色んなルートで四国内をうろついてきたので、その中でも一番遠い記憶であるこの件はもうかなり朧気なんですw

②四輪です

③その時にオフロードを通過したかどうかは覚えてないですが、もし①のルートだとしたら一部オフロード区間がありました
カカシを見た場所は延々と何も無い山道を走って辿り着いた所で、そこ自体には建物があったりちゃんとした舗装道だったりと文明を感じましたね
0975本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:16:50.52ID:EaCWtilQ0
>>966

ありがとうございます。GJでございます!

私は1案がいいかなぁ。
あなたと同じく私もワッチョイ入れちゃって良きと思いますが、あってもなくても私個人はなんにも変わらないかなぁ…と言ったところです。
0976石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 15:23:12.78ID:XJZKa0T20
2案は内容がわかるのがすごくいいと思ったんですけど、たしかに土佐鶴氏ばかり目立ちますね…^^;

ワッチョイは私はありなしどちらでもいいです
0977本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:24:14.03ID:PJ2h7MLh0
>>966
乙であります
自分は1案がいいかな

ワッチョイは別館の多数意見を尊重するなら無しかな
個人的にも無しの方が落ち着きます
向こうにも意見が出てるけど、ワッチョイがあるがゆえの煽り合いになるパターンもよくあるし
経験上あまり恩恵を感じた事はないです
0978本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:40:51.97ID:EaCWtilQ0
関係ない話ですみません。

5ちゃんのIDって板が変わると変わるんですね?

いま、ワッチョイ導入されてるスレに書き込みしたら自分のID変わってて仰け反った!!!

自分のワッチョイの名前確認したかっただけなんだけど。

因みに、au光からだとこの名前になりました。

って、みんな知ってるのかな??無知を晒してすみません。。。


https://i.imgur.com/BrXMItb.jpg
0979本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:43:34.04ID:/JmgGYAA0
>>973
ありがとうございます。四輪が入れるとなると、国土地理院の地図で建造物の有無を確認しながら
可能性のある候補地を絞り込めるかも知れませんね

自分は土地勘が無いので、最終的には複数出てくるであろう候補地からの特定は
どなたかに凸していただくしかありませんが(涙

時間のある時に調べてみます。貴重な情報をありがとうございました

どなたか暇とお時間のある方、それぞれの方法でやってみませんか?
0981本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:47:15.51ID:OFcfFApf0
なんだか勘違いされてるようなので補足だけ
1案 スレ立て時の1の内容
2案 スレが立って2に書き込む内容
3案 同じく3に書き込む内容

>>985
スレ立てよろしくー
0985本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:54:27.40ID:czDv65By0
>>977
ワッチョイありの煽り合いって見たことないんだが5chは広いなw
0986本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:58:30.74ID:czDv65By0
やばい踏んでたw
立ててくるぜ
0987石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 15:59:59.89ID:XJZKa0T20
ワッチョイコテ 派生パターン


ワッチョイ→固定回線

スプー、スップ、スプッッ →ドコモのスマホなど

アウアウ、アウアウアー、アウアウオー→auのスマホ、WiMAX2+など

ササクッテロ、ササクッテロリ、ササクッテロロ→ソフトバンク iPhoneなど
0989本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 16:05:12.78ID:f8EL9wa90
>>985
勝手に引用させてもらって申し訳ないけどこういう事よ

>そしてワッチョイよく理解してない人が誤解して自演だと騒いで荒れるの多かったから面倒くさい

>ワッチョイ変わらずIDだけなぜか変わると自演失敗とか煽る奴いるしな
>そしてワッチョイも被る時あるしあろうが無かろうが同じようなもんだと思うよ神経質な人にとっては
0990本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 16:08:27.76ID:WPQaCC0/0
ワッチョイ否定派の意見フル無視でスレ立てやがって、スレ潰す気かよお前
0991岡山 ◆ZWfKyd7jD6
垢版 |
2022/07/09(土) 16:14:16.98ID:yZHoiPUM0
>>929 モバイルルータではなく本体内蔵のものだったと思います。
付けときますねーでやってるんじゃね?って思ったわけです。
あと、通信障害を緩和する目的で遠隔で繋げるようにキャリアが操作した(技術的には可能だと思う)んじゃね?って思った。
ちなみに、LTEや5Gが通信障害受けていてもWiMaxでデータ通信はできる(通信経路がそもそも違う)ので電話はできないがデータ通信ができるといった報告はこの状態です。
無料でも申し込みが必要ならちょっと怪しいけど。。。
0992石鎚 ◆4oPxm31dru44
垢版 |
2022/07/09(土) 16:14:23.15ID:XJZKa0T20
ワッチョイなしじゃなかったの?
(どっちでもいいけど)
0996本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 16:20:43.03ID:9re0XeIo0
>>2に土佐鶴さんの名前も入ったままだし、本スレも別館も全然読んでない人が立ててしまった感じ…?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 20時間 48分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。