>>95
し‐たん【四端】
《「孟子」公孫丑上から》人が生まれながらに持っている、仁・義・礼・智の芽生えともいうべき四つの心。すなわち、惻隠そくいんの情、悪を憎む心、謙譲の心、物事の是非を見きわめる心の四つをいう。

知識無いから検索したわ
四端は悪だな〜善の仮面を被った悪ってやつだ
私にもいっぱいある
でもこの悪も中心に引き入れないとな