X



ちょっと特殊な仕事してるけど、質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 02:13:38.15ID:evaUaRIU0
昨日働いたから振替休日ってことで、今日は休むことにしたから質問答えるよ。
もしレス待ちきれなくて寝落ちしちゃったらごめんね、起き次第返事するから許して。

仕事内容:境界を探して見つけ次第処理(?)というか管理する。境界関係でトラブルが起こらないようにすること。
一つの地域に居座って管理し続ける人も居れば、日本中を歩き回ってコツコツと処理する人も居る。俺は後者。
なりすましが出ると困るので、職業名は秘密です。

出来る限りはなんでも答えるから安心して。
0007本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 02:40:48.80ID:evaUaRIU0
>>4
色んな場面で生じるモノだから、一概にこれ!とは言えない。
例えば神社の鳥居とか、湖や池のほとりとかね。そういう場所に境界が必然的に生まれるんだけど、その中でも異常な側面を持つ場合・状況をまとめて「境界」って俺らは呼んでる。

>>6
大方、あってるよ!
0008本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 02:43:56.26ID:evaUaRIU0
>>5
ナワバリは全くない。
第一、組織っていうほどこの仕事してる人が居ない。
聞いた話では全国で20人くらいで、俺が知ってる圏内では北海道・岩手・長野・京都・岡山、あと九州のどっかにいるわ。
0010本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 04:55:50.34ID:evaUaRIU0
>>9
申し訳ないけど大学には行ってない。
高校を卒業して就職、退職後数年プーになったのちに今の仕事に落ち着いた。
でも、中学の頃、東方は好きだったよb
0013本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 05:58:40.15ID:evaUaRIU0
>>11
うーん、仕事の証拠出せないからオカルト板に立てたんだけどなぁ……
0014本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:06:25.89ID:md1qyBRy0
>>13
いやいや疑って悪かった
じつは自分もこの手の専門家でね、日本には一桁ぐらいしか資格もった人間がいないから
こういう板に書き込むのが本物かどうか疑うのは許してくれや
0015本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:08:07.66ID:evaUaRIU0
>>12
依頼は主に「親しい神社(少ないけど寺も)」や「同業者からの斡旋」、もしくは依頼抜きで怪しいところを調査して勝手に処理のどれか。
年収は洒落にならない程低い、というかピンキリ。
神社だって一度境界を処理したら、もう殆ど依頼来ないし、この仕事自体知れ渡ってるわけじゃないから依頼が舞い込むなんてことまず無いので。

基本的にはスマホと図鑑を持ち歩いて、野草を食べたり、海のある場所なら釣りしたりして食べてます。
本格的に金欠が近づいてきたら、真っ先に実家へと飛んで帰って短期バイトとか。
0016本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:10:02.50ID:evaUaRIU0
>>14
お気持ち分かりますので、大丈夫b
0017本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:13:34.10ID:md1qyBRy0
>>16
あとバイト生活だというのも同じだな
うちの大ボスは丸の内の某夫妻に対面で奥義を授けるくらい偉いんだが、下っ端はね…
0018チラ裏婆
垢版 |
2022/05/30(月) 06:15:39.79ID:/KotMjSr0
ここも太字
0019本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:15:45.26ID:evaUaRIU0
>>17
どんな仕事をしてるのか予想もつかないけど、頑張ってください
0020チラ裏婆
垢版 |
2022/05/30(月) 06:19:45.61ID:/KotMjSr0
あなたは私に絡んでる人と同じじゃない?
波動がそくりなんだけど
0021本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:20:55.54ID:/KotMjSr0
平気で嘘がつける人だよな、何がしたいんだか知らないけど
0022本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:22:36.62ID:/KotMjSr0
次元の壁を超えるんじゃないのか?ww
0023本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:23:31.56ID:evaUaRIU0
>>20
ちょっと知らないですね
0024本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:26:20.66ID:md1qyBRy0
ところでうちの業界だと「境界」ってちょっと古い上の世代がよくやってたイメージなんだけど
そっちだと若手も「境界」やってるの?
0025チラ裏婆
垢版 |
2022/05/30(月) 06:27:16.91ID:/KotMjSr0
霊界警察かよww
0026チラ裏婆
垢版 |
2022/05/30(月) 06:27:21.42ID:/KotMjSr0
霊界警察かよww
0027本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:28:11.12ID:Ldy3f1dD0
なんでその仕事しようと思ったの?
生きていけないくらい収入が少ないのに転職しないのはなぜ?
0028本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:28:32.61ID:/KotMjSr0
というか、ごっこ遊びだよね、あれも…
0029本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:29:45.76ID:/KotMjSr0
あっちこっちからパクった概念でごっこ遊び…
0030本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:30:38.96ID:evaUaRIU0
>>24
えーっと、多分そちらの仕事とは関係ないかな。
境界処理の仕事は別に代々受け継がれ……とか若手とか無いので、恐らくはそちらの業界とは違う仕事かなぁと。
ごめんなさい。
0031チラ裏婆
垢版 |
2022/05/30(月) 06:31:41.89ID:/KotMjSr0
真理の追究などするつもりは更々なくて
中身はからっぽでも見かけ上特別な人のなりたくて
賞賛が欲しい、ついでに楽して金儲けたい
ってあんたわたしを批判したけど、そっくりそのまま
自分がやってることなんじゃね??
0032本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:32:51.99ID:/KotMjSr0
だけど見る人が見るとペテン師なの丸わかりオーラを見れば全部わかる
0033本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:34:20.74ID:/KotMjSr0
神々から見たら…まあいいけどね、大勢いるからそういう奴
わたしだって偉そうなことは言えないけど
ちゃんとやらなかったから(甘く考えてたから)大失敗したんだし
だけど本当の自分に向き合う気全然ないんだね??
0034本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:34:24.43ID:md1qyBRy0
>>30
そっか、あんまり自分たちの仕事の歴史には関心ない感じ?
境界は昔からあるけど、「境界」って言葉自体はうちらの業界の上の世代が日本に広めたはずなんだよね
(正確にいうと、海外の技法を学んで帰ってきた偉い人たちが)
で、今では別のことば使うことが多くなっててさ
0035本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:35:24.42ID:/KotMjSr0
こっちは命けずって人生かけて探求してるってのに
邪魔しやがって、偽物はどこまで行っても偽物だよ
あの男だとしたら驚きだ
0036本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:35:37.81ID:9lgunflp0
処理とか管理というのが何をしているかわからないと、オカルトっぽいのかすらよくわからん…
>>境界を探して見つけ次第処理(?)というか管理する。
0037本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:36:32.50ID:/KotMjSr0
お前は道祖神か??師匠シリーズの双子って動画見て見ろww
0038本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:37:39.95ID:/KotMjSr0
あの団体の本とかマニュアルそっくりだと思ってね
邪魔したね、
あんな下らない輩に邪魔されたと思ったら無性に腹が立った
こっちは真剣にやってるんだ
0039本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:38:50.03ID:evaUaRIU0
>>27
はっきり言うと、社会不適合者(だと思う)からです。
社員として働いていた時に、「俺このまま歳とって死ぬだけなのかな」なんて思う内に変なプレッシャー感じちゃって……
結果的に仕事を辞めることになったんですけど、数年後にこの仕事を紹介して貰った時に「人とあまり関わらなくて済むかな?」なんて思って始めました。
今となっては色んな人と関わっちゃってますが、縁ってやつですね。

転職しないのは普通に楽しいからです。
0041本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:40:24.72ID:md1qyBRy0
あ・・・
書き込みが増えるにつれて>>1の人が誰か分かってきてしまった・・・
ちょっと気を付けて書き込んだ方がいいよ
0042本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:45:46.52ID:9lgunflp0
昔サンデーで連載していた漫画で、神佑地だったか異界とつながった空間を結界師が閉じていたがそういう感じ?
0043本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:48:09.80ID:evaUaRIU0
>>36
じゃあちょっとだけ具体的に書きます。

境界の管理方法にはいくつか手段があって、箇条書きにすると
・破壊
・管理
・放置
・封印(見たことしかない)
・相談
となります。
封印・相談はややこしいのでスキップしますが、その他についてはザックリと。

「破壊」は文字通り境界を破壊します。これが処理、ってやつですね。
例えば鳥居を撤去したり、境界の原因となってる水を抜いたりです。とはいえ湖や海はどうしようも無いので、別の方法を取ります。

「管理」は人が境界に触れないようにする、というのが主です。
例えば禁足地・立ち入り禁止にしたりして、人から目標の境界を遠ざけます。

「放置」は文字通り、お手上げの状態です。
が、管理に近い処置を施して定期的に様子を確認します。(俺が行くとは限らない)
0044チラ裏婆
垢版 |
2022/05/30(月) 06:50:54.46ID:/KotMjSr0
わたしじゃねーぞ
0045本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:51:16.13ID:/KotMjSr0
わたしには偽物がいるww
0046本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:56:37.16ID:evaUaRIU0
>>40
湖にはほとり、海には浜がありますよね。
そこに生まれるのがいわゆる「なぎさ」などの境界です。

一番の分かりやすい例を上げるとすれば、夕方ですね。
昼と夜の境界であり、逢魔が時と呼ばれる時間帯です。故に境界が生まれることで、俗にいう妖怪や怪異・怪奇現象が起こりやすくなるわけです。

流石に勘が良いなぁ、と思ったのは神様の縄張りという部分でその手の場所は日本に多々あります。
神様が原因で境界が出来ることは少ない……と思うのですが、経験が少ないだけかもしれないのでちょっと適当な事は言えないです。
0047本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:57:26.74ID:vG+Z1TnH0
なんだか面白いな。自分も普通の仕事が性に合わなくていつももどかしい思いしてるからなんだか羨ましい。
この仕事してる中でオカルトっぽい不思議なことって起こったりする?
0049本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 07:00:42.72ID:9lgunflp0
>>43
回答ありがとう
鳥居の撤去ってのは、土建屋手配する感じなのかね。費用負担してくれるスポンサーがいる?
禁足地は、八幡の藪知らず くらいしかしらないが、何をどうやったら一般に周知できるのだろうか?
勝手に立ち入り禁止の看板やコーンを置くとか?
0050本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 07:02:14.36ID:md1qyBRy0
うーん、少し様子見してみたんだけど業界が違うだの何だので逃げられてしまい、やっぱり最初の疑いは正しいことが分かったよ
明らかに本職じゃない

蜘蛛に眼を取られかけた話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1652971103/

このスレの人だよね、文体がほぼ同じ
またネタを持ってきただけか、残念だよ
0052本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 07:08:00.16ID:evaUaRIU0
>>47
その気持ち分かりますb

不思議なことと言えば毎回、と言っていいほど起こります。
境界なんて不安定な物に触れてるので当たり前ですが(笑)

例えば妖怪や神様に会うことがままあります。
境界はこの世である現世がある時点で、幽世という反面を持ち生まれます。
なので、幽世からこっちに来たモノを妖怪と俺たちは呼称しています。

神様に関しては、古事記などに出典されている天津神の類には会ったことがありません。
が、土着信仰の神様にはまま会えます。多分、誰でも会えます。
勿論、触らぬ神に祟りなしと言いますので、基本的には関わらないですね。
0053チラ裏婆
垢版 |
2022/05/30(月) 07:16:23.15ID:/KotMjSr0
神々は幽界にはおらんって…神様気取ってる低級霊ならおるけど
神々の空間は幽界とは全然全く違うっての

嘘ばかり教えるよな、病的な嘘つき誰だよ??
0054本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 07:16:51.03ID:/KotMjSr0
おっと、52を見逃したw
0055本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 07:21:46.97ID:evaUaRIU0
>>48
大失敗は沢山あるのですが、トップクラスで言うと神様を怒らせたことがあることですね。
まだ駆け出しだった時に管理されてない神社に入って、境界の調査がてらお参りしたのですがその神社には賽銭箱が無かったんですよ。
今思えば奥宮だったんだろうな、って想像が簡単につくんですけど当時は早く一人前になりたいってのもあって、どうしてもお参りしたく……拝殿の扉の隙間からお賽銭を中に入れちゃったんですね。

そしたらもう天気は悪くなって下山出来ないわ、何かに引っかかって転ぶわで散々な目に会いました。
しかしながら、一度神様に捧げた物を回収するのは供物を奪うことになる、と教わっていたので諦めてその日は山で一夜を越しました。

次の日にもう一度拝殿まで行って、持ってるタオルや水で色んな場所を一生懸命に掃除しました。
うんともすんとも返事が無かったのですが、その日は快晴だったので勝手に許してくれた~!と解釈して下山しました。
普通に境界の調査も忘れて逃げ帰った、ダメな例ですね(笑)
0056本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 07:28:09.56ID:evaUaRIU0
>>49
ご名答!
宮大工に頼むことが主ですが、そうでない場合には地域の大工さんに頼んでます。(彼らのほうが土地に詳しい場合があるので)
勿論、スポンサーなんて居ないので基本的には依頼主に負担して貰ってますね。
なので! 依頼が無い時には、心苦しくも建造物系は放置です……m(__)m
立ち入り禁止の看板やコーン、というのは当たってます! とはいえ、勝手にではなく関係者に許可を取りますね。
この時にかける知らない人への電話がかなり苦痛です(笑)
0057本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 07:29:38.32ID:evaUaRIU0
>>50
今見たら、全然知らないスレやん……
見識を深めるために、後で読んでおきますね。
ありがとう
0059本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 07:36:51.56ID:evaUaRIU0
>>51
高校時代の担任が紹介してくれました。
というのも、自分の高校って職業校ってやつだったんですけど、謎ルールで「就職先を三年以内に辞めたら、学校に報告しなければならない」ってのがありまして。
自分はガン無視してニートやっちゃってたんですけど、そのうちに元担任から電話が掛かってきました。

それで担任と話すうちに号泣とかしちゃって、仕事辞めた理由とかも全部吐き出したら、元担任が「昔から私の国語の授業を熱心に聞いたり、質問や自分で調べたりもしてくれたよね。そういう仕事に就いてみなさい」って言われて。
紹介された結果、今に至ります。
0060本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 07:37:42.50ID:Q35c55iG0
依頼主がいない場合ってどっかからお金貰えるの?
貰えないなら放置して誰か依頼してくるまで待った方がよくない?
0061本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 07:40:35.56ID:evaUaRIU0
>>60
依頼主が居ない場合、貰えません!
正直、自分も放置するっていう手を考えました……がこういう仕事に就いているものですから、お天道様が見ている気がしてならないんですよね(笑)
なので、見つけ次第あれこれやっちゃうんです。
0062本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 07:50:18.84ID:evaUaRIU0
!aku54

関係のないレスが目立っていたので、ごめんなさい!
0063本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 07:51:44.48ID:evaUaRIU0
54!aku
0064本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 07:52:01.30ID:evaUaRIU0
ちょっとやり方わからないや(笑)
0065本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:13:42.56ID:md1qyBRy0
>>57
往生際悪いなあ
オカルト板全体で見ても、こんな文体で書いてるの、蜘蛛のスレとここのスレだけだよ
0066本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:22:34.92ID:6VzHKMgL0
>>39
なんの仕事してたん?
0067本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:48:14.07ID:evaUaRIU0
>>65
身に覚えのないいちゃもんをつけられてるので、スルーしますね。

>>66
タイヤ関係の仕事でした。
製造ではなく、配達の方です。
0068本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 10:17:27.85ID:9lgunflp0
境界を管理する理由というのは
>怪や怪異・怪奇現象が起こりやすくなる
ことを避けるため、でよいの?
その場合、依頼主が怪奇現象に悩まされているってことなんだろうけど
0069本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 10:26:05.64ID:9lgunflp0
例えば自分の近所で、昔はちょっとした森みたいになっていた場所に祀られているお稲荷さんの祠があって、その後周囲が駐車場になり宅地分譲され、それでも地主の意向なのか祠周辺だけは木々も伐採せずまだ残しているものの、近所の新住民もそこにそれがあることなんて知らないし、知ってても気味悪くて誰もお参りなんてしないだろうと思われる場所があるんだが、こういうのって大丈夫なの?
0070本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 10:27:11.15ID:evaUaRIU0
>>68
半分正解で、半分別の理由があります。
一般人(自分も一般人ですが)が境界関係のトラブルを起こしたり、境界の向こう側へ迷い込んだりしないための予防って感じですね。
この世以外のモノと関わっても、まずロクなことが無いのでそういった被害を出さない為にも活動しています。
相手からしても人と関りを持つのはリスキーな場合が多いのです!
0071本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 10:39:39.30ID:evaUaRIU0
>>69
どこの稲荷神社(もとい祠)か分からないのでハッキリとした解答は出来ませんが、「鎮守の森」というのはご存じでしょうか?
神社を囲むように植生した森林の事です。
神道ではそこをこの世と神域との境界としてた例も多く、現在でもいくつか鎮守の森は残っていますね。
祠周辺の木を伐採していないのは、その手の考えがあってのことでは無いでしょうか?

誰も参拝していないとの事でしたが、誰か管理はされていますか?
参拝されない挙句、管理も疎かになっている場合そこは別の何かの住処になっているか、既に神様が居ない可能性があります。
それでも神社復興の第一人者になりたい! というのなら、参拝してみるのも正直ありだと思います。
貴方にしかない縁が結ばれる可能性だってありますのでb
0073本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 10:49:17.68ID:md1qyBRy0
妖怪や呪術にガチで関わっている人間からみると、薄っぺらすぎるんだよな・・・
0075本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:36:52.85ID:6VzHKMgL0
>>62
これは何しようとしたの?
0078本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:26:43.11ID:ayj0CcKf0
>>73
文体の前にその呪術で嘘かどうかわからんのか。そんなにほんまもんなら、あんたの仕事の話したら盛り上がるんじゃ?
0079本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 15:32:28.03ID:9lgunflp0
時空のおっさんの職務内容もハロワで募集してるってどこかのスレで読んだが、割と探せばあるもんなのか?
それとも、ご縁がないと見つからない?
0080本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 15:48:46.71ID:9lgunflp0
>>81
なるほど、こちらも回答ありがとう。しばらく自分も行ってないけど、前いったときに
小さな鳥居までの階段というか坂に草が生えていなかった気がするので、誰か草刈りくらいはしているのかもしれない。
ただ寂れた神社や祠にお参りしたり清掃したりするのは勇気いるなぁ。
河原のゴミ拾いみたいなのだったら、割と勝手にやったりはするんだけど。
008180
垢版 |
2022/05/30(月) 15:49:55.12ID:9lgunflp0
>>81ではなく>>71の誤り
0082本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:16:27.59ID:bcffba5B0
>>73
教えて欲しいんだけどいいかな
0083本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:42:08.02ID:ehsYBKwF0
そういえば昔一人チャリ旅してたとき寂れた神社で雨宿り兼夜明かししたこと何度かあったな
0084本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:13:03.09ID:evaUaRIU0
ごめんなさい、寝てました。
0085本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:42:12.39ID:evaUaRIU0
>>74
ありますね。
ただ本などで知られている幽世の名前を引用しているだけですね。
正直なところ、様々な書物や場面で用いられる幽世と同じかどうかは俺にも分かりません。
調べた上で最も近しい特徴を持っていたのが幽世だったので、一部の境界の先を幽世などと呼称しています。
0086本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:43:00.01ID:evaUaRIU0
>>75
アク禁しようとしてみたのですが、不慣れなもので……
結局、分からないままです(笑)
0088本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:14:35.26ID:6VzHKMgL0
誰でもその仕事できるの?
最初どっかで研修受けたの?
0090本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:18:44.99ID:ql7Jc33c0
なんで鳥居の付近に境界が出来るの?
で、撤去したら境界がなくなるのかよ
神道勘違いしてるニワカとしか思えないんだけど
0092本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:34:26.07ID:evaUaRIU0
>>87
そうなんですね!
ご丁寧にありがとうございます。
0093本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:36:05.98ID:hoCzpR/+0
ネタでやってないなら面白い
!aku54

関係のないレスが目立っていたので、ごめんなさい!
0094本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:39:35.29ID:evaUaRIU0
>>88
やろうと思えば、誰でも出来ますね。
組織とかじゃいないので、研修は無いです。
ただ、先にこの仕事をしている人にやり方を聞いたりはします。
勉強、といっても座学などではなく実際に現地へ行って解説を聞きながら実践したりします。
0095本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:44:04.82ID:evaUaRIU0
>>90
神道に沿って仕事してるわけじゃないんですよね。
鳥居っていう建造物そのものが境界の原因となり得るわけで、そこに境内が加わることで境界が生まれます。
境界には様々な要因が絡んだり、場所が悪かったりする場合があるので撤去して無かったことにします。
もしくは鳥居の場所を移動したりして、境界の交差位置をずらすっていうだけです。
0096本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:45:50.22ID:evaUaRIU0
>>93
初めてスレを立てたもので……
でも温かくレスしてくれる方が居て、助かってます(笑)
0097本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:28:44.79ID:evaUaRIU0
ひと段落ついたかな?
明日からまた仕事なので、落ちます。
時々、覗きには来ると思うので質問があった場合にはその際に返信させて貰います!
0099本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:59:02.11ID:XPbPuELJ0
>>53
みんながみんな、自分の考えと違うってだけで嘘つき呼ばわりすると面倒なことになる
みんなそれぞれ違う考えを持ってるから
0100本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 23:35:21.09ID:qlcaBuYN0
基本的にあの世にいる存在は
唯一神 始祖
人間霊 動物の霊 精霊
植物霊 虫
鬼 悪魔 アンデッド
ぐらいしかわからんですね
>>1じゃなくてすみません
0102本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 23:47:42.28ID:qlcaBuYN0
すみません追記
神格化を忘れてました
魂ありなら誰でもなれると思います
これは唯一神とは矛盾しません
0103本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:14:16.44ID:yDZmEa2U0
神様は何を祀るかで替わるって聞いたけど本当?
0104本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 02:16:37.44ID:E8Qpufdi0
>>98
ハッキリ言って全部は分かりません。
ですが今まで出会った中では動物もしくは人型の存在が多かったですね、何か理由があるのかな?
幽世に踏み込んだ回数も数えるくらいしか無いので、元々大して出会ってません。

ちなみに幽世は見た部分だけを言うと、漫画やアニメに登場する繁華街とかは見受けられませんでした。
普通に山とか森の中です。
不思議な雰囲気や空気感も無く、普通に登山したときのアレと感覚は同じでしたね。
0105本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 02:28:05.91ID:E8Qpufdi0
>>103
替わる……というのは対処法でしょうか、ご利益でしょうか。
殆どの神社では御祭神として天津神系統の神様、もしくは神仏習合などにより加わった外神が祀られていますよね。
対して町や村が個人的に祀っている場合、これは神社ではなく祠が多いのですが祀られているのは土着信仰などにより神格化した神様が多いです。
ご利益は気になった神社をインターネットなどで調べてみてください。

対処法は天津神の場合、会ったこともないので全くもって分かりません、というかほぼ無いと思います。怒らせないようにしてください。
土地神様などの場合は供物などを用意していくと良いと思います。日本酒が無難でしょうか。怒らせないようにしてください。
基本的に神様相手だと怒らせた場合に打つ手がありません、なのでまず怒らせないようにしてください。
0106本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 02:28:44.60ID:E8Qpufdi0
あ、ちなみに>>1です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況