例えば自分の近所で、昔はちょっとした森みたいになっていた場所に祀られているお稲荷さんの祠があって、その後周囲が駐車場になり宅地分譲され、それでも地主の意向なのか祠周辺だけは木々も伐採せずまだ残しているものの、近所の新住民もそこにそれがあることなんて知らないし、知ってても気味悪くて誰もお参りなんてしないだろうと思われる場所があるんだが、こういうのって大丈夫なの?