東方の守矢神社のモデルって現実世界に本当にあったっけ?
博霊神社同様に現実にモデルは無かった記憶だし
東風谷早苗のモデルだけはいた記憶で
そのモデルの人はご存命では無かった記憶
諏訪大社の神職につながる家系の人で宗教団体の人だったが
東方作品ファンに惜しまれつつご逝去されてた記憶なのよな
明治時代の一方的な宗教秘物の没収を非難して返還の訴訟中にご逝去されてた記憶

ただし神主周辺の宗教アドバイザー連中の存在は消えたので良かった

神主周辺にたむろして東方のガチファンを自分達の宗教セミナーに誘ってたから
かなり問題視されてたし東方作品人気の急減速の主要因だった
神主も過去にいろいろ世話になっててあんまり強く言えない人達だって
やんわり言ってた記憶だけど存在そのものが消えてて良かったよね

ある意味神主はイケニエなんだろうね
東方利権目当てで自分の周りに集まってくる消えて良い人間を
人間をよく思わない神々に供物として捧げて
不浄の存在たる人類の許しをこうているイケニエで人柱存在というかw

東方作品は肯定スレ主さんも旧作とwin版で別れてる辺りに秘密あるのでは?
って調べてたし
俺も個人的に紅魔館は旧作にも存在してた記憶なので今後も要注意だと思った
あそこの作品は幻想郷って世界を作った妖怪の賢者に八雲紫ってキャラいるけど
その八雲紫の式神が八雲藍って名前の九尾の狐なんだよね
この前、殺生石が割れたし
殺生石のエピソードが変化したとかでやり取りしたから関係はあると思ってる

東風谷早苗のモデルの人が存命になり
守矢神社のモデルの神社が存在するに変わった
東方作品発展の妨害やってた神主周辺の東方利権目当ての宗教アドバイザーが
この世界から最初から存在しなかったになってみんな消えたって事で