X



【テンプレ】パワーストーン203【読んでね】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/28(金) 01:13:44.95ID:kacD0LJC0
パワーストーンのアレコレを語りましょう!
荒らし行為は禁止&スルーでお願いします
スレルールを守って皆が快適に交流出来るようにしましょう。
>>2-3あたりに、まとめサイト・関連スレ・過去スレがありますので、参考にして下さい。

【注意事項】
■スレはsage進行でお願いします。
※メール欄に「sage」と半角で書いてください。
 sageとは、レスしてもそのスレが上がらないようにする機能です
■荒らし・煽りはスルーしてください、荒らしを相手にするのも荒らしです。
■シャセイを連呼する荒らしを構ってはいけません、各自あぼ〜んNG登録して対処して下さい。
■個人サイト・ショップ等のURL貼り付けは厳禁、ショップ名等は伏字にして下さい。
(ショップ等の画像の直リンも迷惑行為なのでやめましょう)
■合成石、処理石などの話もOKです
■次スレは>>970が立ててください
規制で立てられない場合は>>980など指定するか他の人に頼んでください。
■踏み逃げ発生時は有志が宣言の上立ててください。その場合次スレが立つまで減速を!

前スレ
【テンプレ】パワーストーン202【読んでね】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1639580813/
0958本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/18(金) 02:21:08.17ID:pFsKz5h/0
>>951
宝石は整形されていて完全によそゆきの顔なんですよね
鉱物的な荒々しさがないのでオカルトを求めるのは違う気がして
かと言って鉱物をバッグに入れて持ち歩くのは無粋…と言うわけで、日常的にはブレスレットになりますね

>>955
私も直接、肌に身につけたい派
首・関節周りの防御的な意味合い、珠であることを大事にしているので、原石をそのままつけるのは無理があります
部屋に置くのはもっぱら結界や部屋の浄化用です。寝る時以外はあまりいないから
0959本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/18(金) 02:38:20.31ID:pFsKz5h/0
>>956
横ですが
コレクションケースの蛍光灯でも少し退色しますよ〜。ストックと見比べて色が違うので入れ替えた珠が目立ちます

ラブラドさんは不思議ですね…
ターコイズは炎天下にいて汗と海水で樹脂が溶けてベタベタなのを見たことがありますが(その方はかぶれてました)まさかのラブラドさんも?
0960本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/18(金) 07:51:05.70ID:0Xm02mWZ0
>>957
>オカルト板のパワストスレで宝石圧が強いのが謎

全部まとめて一緒くたに宝石=パワストとして活用可能
として扱ってる自分みたいなのがいるだけ
プラチナ台虎目石リングとかK18水晶リングとかが
ダイヤやルビーの隣に普通に置いてある宝石店が隣町のデパートにあるし
0962本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/18(金) 08:46:20.31ID:5bpf2x6Y0
>>956
ラブラドライトはヒビが目立つからビーズには樹脂含浸処理をして目立たなくしてるのがほとんどだよ
0963本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/18(金) 08:47:33.31ID:ABYCM6x50
年配の方なんじゃないの?
うちのおばあちゃん、ダイヤのメレのことクズダイヤって言うよ
0965本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/18(金) 08:54:59.12ID:ezZcuy1A0
ブレスやジュエリーに原石なんかもまとめて売ってるネットショップも多いしみんな違ってみんな良いってことで
0967本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/18(金) 10:21:59.04ID:vwJNHv+50
>>958
>宝石は整形されていて完全によそゆきの顔なんですよね
>鉱物的な荒々しさがないのでオカルトを求めるのは違う気がして

ホント感じ方は人それぞれだねぇ〜
自分は(原石は原石で好きだけど)端正なカット石で銀台に装飾したジュエリーワンドとか指輪とか魔法っぽい方がなんかアガる
0968本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/18(金) 11:38:40.22ID:uHj/maWA0
初めて6ミリのラリマーブレス買った
重ねづけしたいけど
硬度の低いラリマーって使っているうちに傷だらけになる?
0977本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/18(金) 17:02:35.69ID:VOaTsHXp0
>>953
手持ちのモリオンだと黒がビビッドすぎて合わなかったです...
確かにシトリンみたいに透き通った色の方が合いそうですね
小粒で透き通った色はまだ手持ちにあんまり無いんで追加購入も検討してみます!
0979本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/19(土) 02:24:55.54ID:+7713+MJ0
>>967
> 端正なカット石で銀台に装飾したジュエリーワンド

ジュエリーってことはポリッシュした棒状の天然石とは違うのかしら?
0983本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/19(土) 13:38:32.85ID:fLxxjBUi0
>>979
レーザークリスタルや木製のシャフトに金属製のガワを部分的に被せて
そこにカットしたルースをはめてあるやつとかググればいくらでも出てくるよ
0984本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/19(土) 17:34:31.61ID:bZh3xUYE0
まるで金粉が入っている様な石って何だか解ります?
色はブラウン系とパープル系がありました
0985本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/19(土) 17:40:23.43ID:RSNO7BBd0
>>984
ゴールドサンドストーン、あるいはアベンチュリンガラスといわれるベネチアンガラスに代表される色ガラスです
たぶん
0987本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/19(土) 18:24:07.62ID:bZh3xUYE0
>>985
天然石じゃ無いんですね!
意外です、ありがとうございました
>>986
サンドストーンが天然石では無いとの事なので、
こちらをちょっと探してみようと思います
0990本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/19(土) 21:33:46.48ID:xQLrjjDr0
今ルチルもラリマーやらスーパー7とか
数年前の5倍位高いんだね
金じゃないんだからそんなの買わない方がいい
所詮石だし何の価値も無いんだから
0991本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/19(土) 21:40:29.92ID:xQLrjjDr0
石のブレスレットなんか高いお金出してもほとんど価値無いんだよねー
ちなみに俺
ど貧乏な頃にドンキで見て初めて針水晶なんか知った
それがルチルクォーツ って石なのかも
で、ドンキで買ってロト6で1690万円当たったのは親にも言って無い秘密
0992本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/19(土) 22:00:48.81ID:dSV4V+Xd0
>>983
ジュエリーワンドでググったたものの、ワイヤーぐるぐる巻きハンドメイド天然石だらけで頓挫
教えてくれたのにごめん。情報にたどり着けなかった
0993本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/19(土) 22:22:50.31ID:RmPtauCa0
横だけど「ワンド シルバー」とかで画像検索すれば普通に出てくるよ
凄い宝石みたいのを期待してるなら違うかも
0994本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/19(土) 22:54:00.75ID:fLxxjBUi0
「ワンド 天然石」
「ワンド ヒーリング」
あたりでもいいの出てくる
ジュエリーワンドって呼び方あんまししないからね
0995本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/03/19(土) 23:11:46.81ID:xmlxU1G10
>>993-994
はい、ジュエリーで凄い宝石を期待していてw
普通に天然石のワンドですね、これは見たことがあります
謎が解けてスッキリ!教えてくれてありがとう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 2時間 17分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況