神様は共存せず食い合う、神様とは幽霊の成れの果て

 ならば、神話によって祀られてる神々は関係性が深いものが多い 天照、スサノオ、諏訪明神、みしゃくじ様、アラハバキ等 同族や戦ったりして勝敗ついたり序列のある神々はどう説明されるのか。神社といっても複数の神様が祀られてるが? 出雲で神々がシュウゴウするなんて嘘っぱちなのか。さて?