X



怪談師を語るスレ四十一人目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ef07-PBGE)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:11:06.06ID:VLkA7jej0

怪談師を語るスレ三十九人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1633090487/

怪談師を語るスレ 三十八人目

稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ三十八人目2
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1631294180
怪談師を語るスレ 三十八人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1629665568/
怪談師を語るスレ 三十六人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1626001215/
怪談師を語るスレ 三十五人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1623166746/
怪談師を語るスレ 三十四人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1620989809/
怪談師を語るスレ三十九人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1633090487/

次スレは>>980が立てること! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0892本当にあった怖い名無し (スプッッ Sd12-SLZf)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:01:14.38ID:WGk8ws5ad
キチガイがすぐ絡んでくるのがこのスレの困ったところだな
0895本当にあった怖い名無し (ササクッテロラ Sp79-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:17:28.69ID:/87Mko3zp
たしかに、話がわかりづらいつーのは大体聞き手の問題やな
0898本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 619e-R/4x)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:33:03.75ID:B/S0tt+30
小出しではあるけど少しずつファンキーの過去ネタ話してる人多くなってきたよね。
しょこりーた事件は初めて聞いたしカット部分はどんなエグい話だったんだろうかと思うよ
なんだかんだいたこもその都度話してるから無視はできないのかな
俺達も話せ話せ言うてるしなー
時間かかってもいいから事件の全貌をまとめて話してほしいな
0899本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a220-9WFC)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:47:04.80ID:0Ub+/bWR0
>>888
人のあげあしを取るわりには自分もきれいにあがっとるがな、と思いまして
0907本当にあった怖い名無し (アウアウイーT Sa39-vonH)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:39:08.05ID:QqFHLmPDa
「怪奇蒐集者」シリーズはもうだめだね

昔と違って怪談師がチャンネル持つようになったから
新作に魅力がなくなってしまった
0911本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d9a1-H2rd)
垢版 |
2021/11/07(日) 20:49:21.98ID:L3xkO9WQ0
田中の語りの下手さに説明なんていらんけどな
つっかえつっかえ思い出して言い間違えての繰り返しじゃん
こう言うと俺も木原信者にされるんやろな〜 そんなもんいねーよw
頭にアルミ箔まいとけ
0914本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp79-xF7e)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:04:31.71ID:4stQ/Xlop
>>907
田中のオカルトコレクターシリーズは割と面白いよ
0915本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp79-xF7e)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:05:02.88ID:4stQ/Xlop
>>912
怪談社とか都市伝説ボーイズだな
0918本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a9b8-SLZf)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:24:05.95ID:onklfSVs0
Fを見てるせいか信者ビジネスに明るい未来が見えにくいな
0927本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1244-CH4h)
垢版 |
2021/11/08(月) 08:43:42.99ID:MTuLENQm0
滑ってるよ。
0929本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8559-CH4h)
垢版 |
2021/11/08(月) 09:51:40.26ID:mt+fTsvi0
>>928そうだと思ってた
都市伝説系YouTuberかなって
同じジャンルならたまに都市ボーイズも話題にするナオキマンとか面白い
たっくーtv(オーキードーキー)、ナオキマンの視聴者投稿の怖い話も面白い
そういえばオーキードーキーはシークエンスとコラボしてたな
0930本当にあった怖い名無し (テテンテンテン MM92-QVGU)
垢版 |
2021/11/08(月) 10:10:02.52ID:hTiBT+prM
本人たちが言ってるけど最初は3人だった
だから都市伝説大好きトリオ→長いので都市伝説トリオに省略
ツチノコは火星人であるか否かを巡って3人が大喧嘩→ツチノコも火星人もいない派の一人が決定的な方向性の違いを感じて脱退
都市伝説トリオのうち伝説担当が脱退して都市ボーイズと改名したって流れじゃないかと個人的には考えてる
0932本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ad91-SLZf)
垢版 |
2021/11/08(月) 11:17:13.10ID:iwTWkHIl0
信者ビジネスが上手くいってる
アンチを挑発する
家族の話をする

早瀬はネクストファンキーになれる逸材
0934本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sada-CH4h)
垢版 |
2021/11/08(月) 11:46:44.00ID:KCDDGejqa
都市ボーイズって元々3人なんだ
最近登録者数伸ばしてるあるごめとりーも3人だったな
やっぱり3人はうまくいかないのかなー
それと若い人達はあっという間に登録者数伸ばすね
都市ボーイズYouTube歴長いのになぜかまだ100万人未満
0936本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdb2-SLZf)
垢版 |
2021/11/08(月) 11:52:02.26ID:63QHtrUid
Fだって美棒とか式神飛ばせるIT会社の経営者とか仲間はいたから
最終的にはちょこっと裏切られたけどな
0938本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ad91-SLZf)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:17:00.67ID:iwTWkHIl0
申し訳なかったな
でもFだって語りは上手いしまるで汚物に
喩えられたような反応しなくてもいいじゃん 
0943本当にあった怖い名無し (ワッチョイ a9c0-vonH)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:54:54.55ID:GWrTZ3eA0
Fさん印税児童書でかなり貰ってんだろ
増刷もかかってるみたいだし
金の星社だけで20〜30冊出してるくらいだし
道徳怪談は5000セット売れたらしいもんな
ソースは金の星社のサイト
1セット1500円くらいの本が10冊だろ
それが5000セットも年間売れるんだからすげえ
0944本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp79-xF7e)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:00:50.62ID:7DeKy0DSp
>>943
印税は10%だから750万くらい
そこから源泉引かれて、670万くらい?
アメ車持ちだとメンテて維持費大変だし
670万だとそこまでリッチかなあ?
0949本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d2ee-1fFA)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:52:08.82ID:C3iuM9Og0
1セット10冊の本を金の星社から50冊
つまり5セット出している
年間5000セット売れている
1セット1000ずつって感じかね
Fさんすげーな尊敬する
0950本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 81b8-MNm1)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:01:02.25ID:mppUR3Jq0
地方自治体の残党ってマジでクズしかいないのな
0953本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 81b8-MNm1)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:02:53.79ID:mppUR3Jq0
地方自治体崩壊エピソードって登場人物が全員クソで、みんな消えて欲しい
0954本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d2ee-1fFA)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:03:44.00ID:C3iuM9Og0
>>953
kwsk
0955本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp79-xF7e)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:19:14.10ID:7DeKy0DSp
50冊も出してるなら
Fさん大先生じゃん
0961本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp79-xF7e)
垢版 |
2021/11/08(月) 20:43:45.95ID:7DeKy0DSp
>>958
キーハ?
0965本当にあった怖い名無し (ワッチョイ f5c0-1fFA)
垢版 |
2021/11/08(月) 21:47:00.42ID:DG1V+nz90
新耳袋は中山が大ネタの殆ど持ってるわけだし
あれは中山の単著だった方がよかったよな
0966本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7999-MNm1)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:11:20.39ID:b5PDwQNI0
いたこのどこを尊敬すれば?
0969本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a9b8-OLlN)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:34:36.24ID:C7c8PP+z0
いたこはハゲてるけど重鎮レベルなんだよな
あの滑りネタしゃべくりで軽く見えるけど
あといままで小判鮫的なポジション多かったから余計軽く見られるんだろうな
0970本当にあった怖い名無し (ワッチョイW f144-pd0I)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:51:10.06ID:v61e81Hb0
>>776
どう言う
0971本当にあった怖い名無し (ワッチョイ f5c0-1fFA)
垢版 |
2021/11/08(月) 23:25:06.18ID:WxCVb5pj0
吉田会長ならまだわかるが
いたこレベルで重鎮って怪談って軽い世界なんだなw
0972本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7999-MNm1)
垢版 |
2021/11/08(月) 23:27:09.01ID:b5PDwQNI0
真面目な話なんだけどさ、俺はいたこの
はくだらない素人放送を続けてた継続力は認めるけど、他の人みたいに怪談を文化として発展させることには、足を引っ張ることしかしてないと思うよ。
怪談をいつまでもアマチュアの趣味にしてたい人には合うんだろうけど。

好き嫌いは個人の趣味嗜好だけど、やっぱレベルは低い。
0973本当にあった怖い名無し (テテンテンテン MM92-QVGU)
垢版 |
2021/11/09(火) 00:23:23.09ID:X6rmR2dBM
いたこはオカルトを宗教化せず、かといって過度なエンタメにもしないという中立性を保つ役割を持ってると思う
カジュアルさは失わずに、ファンに向けてほんのちょっと深入りして考察するって立ち位置
実話怪談初心者にはいたこくらいの入り口が丁度いいと思う
新耳袋みたいにマジメに取り組むと重くなるし、怪異連発して騒ぐだけのクソYoutuberは怪談をバカにしてる
0976本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d9ec-x7oT)
垢版 |
2021/11/09(火) 00:40:08.91ID:+J7n0YeW0
最近怪談師のチャンネルばっか見てるけど
前世に絡めた怪談は無いんだね
0977本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 81b8-MNm1)
垢版 |
2021/11/09(火) 01:18:53.86ID:BnZoRumZ0
実話怪談聴き始めたばっかの時にいたこ聴いたけど、つまんなくて(というかふざけてて)ビックリした。あれは初心者じゃなくて、もう何も聞くものがないマニア向けでしょ
0978本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sada-at7x)
垢版 |
2021/11/09(火) 04:52:36.07ID:0+U382Ida
いたこもだけど吉田会長は全然重鎮じゃないやろw

いたこと西浦和也は一般の仕事してるからそれほど重鎮て感じはない
二人共ネット創成期から活動してるけど

茶屋町、誠のズバリ怪談特集にしろ雑談形式好きだし
いたこも好きだよ

チャンネルの動画も怪談史は面白いし雑談もあれだけ一人で喋れるのはおらん
イメージ的に怪談好きは怪談だけ聴きたいってのが多いからいたこ嫌な人もおるやろとは思うしそのへんはもう個人の好き嫌いだからどうこう言うつもりもない

イベントとかも会長といたこいればハズレはないやろ
0979本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 81b8-ngn9)
垢版 |
2021/11/09(火) 05:48:29.18ID:dpX3Amoo0
>>972
キャリアが長いいたこはきちんと怪談の歴史語ったり、レース審査員やったり、若手と目一杯絡んだり、旬の怪談師とレギュラーイベントやったりで怪談を文化として根付かせてるのに一役買ってると思うよ

怪談界に貢献もせず、今のブームに取り残されたあげく他人の足を引っ張る事しか考えてないのは
俺は木原浩和だと思うけど違うかな?
0982本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ee5d-t6g7)
垢版 |
2021/11/09(火) 07:04:00.71ID:ZcnNQoxN0
作家かどうか、売り上げた部数がどうかなんてどうでもいい。
多くの楽しい時間を与えてくれたの人物の1人は間違いなくいたこ28号。

稲川の名を冠した怪談イベントの直前に稲川を糾弾する有料配信をぶつけたり、
同様の配信でかつての仲間をボロカスに言ったりする割に、
そういった配信の宣伝をtwitterでしないし(偉そうなくせにコソコソするよね)、
誹謗中傷への反論に対してダンマリを決め込むし、そんな大人に興味ねーっす。
0983本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ee5d-t6g7)
垢版 |
2021/11/09(火) 07:04:01.36ID:ZcnNQoxN0
作家かどうか、売り上げた部数がどうかなんてどうでもいい。
多くの楽しい時間を与えてくれたの人物の1人は間違いなくいたこ28号。

稲川の名を冠した怪談イベントの直前に稲川を糾弾する有料配信をぶつけたり、
同様の配信でかつての仲間をボロカスに言ったりする割に、
そういった配信の宣伝をtwitterでしないし(偉そうなくせにコソコソするよね)、
誹謗中傷への反論に対してダンマリを決め込むし、そんな大人に興味ねーっす。
0986本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9e50-L1wp)
垢版 |
2021/11/09(火) 07:38:40.79ID:w8+4FW+m0
茶屋町怪談より茶屋町怪談番外編の方が好きだわ。
消されるのもある。田中、下駄、タニシMC、玉巻アナの4人でやってた
茶屋町怪談番外編もあったしな。あれが縁なのかな?田中と下駄。
茶屋町怪談といえば、まこっちゃん。まこっちゃん繋がりで色んな縁がうまれてる。
今の番外編は藤林アナの三つ目がとおる
0988本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sada-at7x)
垢版 |
2021/11/09(火) 08:31:52.84ID:pfWsYJ59a
>>986
茶屋町関連でYouTube消されてるのあったか?
ないと思うぞ

2015年は最初からアップされてない

ラジオだけで明日は茶屋町怪談ですSP
タニシ、藤林、彩羽真矢であったけどこれはもともとラジオだけのはず

今はMBSチャンネルから茶屋町怪談チャンネルに移動させていってるから勘違いしてないか?

その四人出てる総集編も二本あるし音楽的夜話もあるしニューカマーナイトもタニシの訳あり不動産も女性怪談作家SP
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況