X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶76【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
垢版 |
2021/10/15(金) 18:49:28.66ID:X71QsyY/0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
このように現実と違う記憶を不特定多数が共有する現象をマンデラ効果(マンデラ・エフェクト)と言います
このスレではマンデラ効果に限らず現実と違う不思議な記憶の体験や考察全般を扱います
ただし以下のような話題はスレ違いなのでテーマに沿った他のスレをご利用下さい

×記憶になかったものを初めて知った、見たことないものが突然出現したという話
×具体的な記憶はなく単に現実がおかしい・違和感があるという話
×時代の変化やバージョンの違いによって現状が過去の記憶と違ってるという話
×その他記憶とは無関係なオカルト談義

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶75【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1632692448/
0322Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/18(月) 19:14:38.86ID:cV/BZMjW0
小室圭って人、アメリカで医師免許を取る勉強をしに行ったんだかロースクールに行ったんだかで揺らぎマンデラエフェクトがある。
今は揺らいだ末に法科に落ち着いたっぽいが。
あと、上皇后陛下が、激しい大きい言葉を遣われたみたいな週刊誌記事が一瞬だけ流れた記憶がある。(たしか「お去りなさい!」とかなんとか。変な日本語)
そうとう強力な貧・病・争を抱えてる人なのは間違いない。
0324本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/18(月) 19:26:03.81ID:NBDqLSHe0
ICU法学部出身の知りあいで小室圭によく似たタイプの訴訟魔がいるので間違いようがないわ
そいつは佳子の同級生で関連エピソードも聞いたわ

小室圭と眞子の結婚、何か不吉な感じがするのは確かだ
自分自身は皇室や天皇制など敬い尊ぶ気はないが、そういう政治的思想は別として、
日本の皇室に変なことが起こっている=日本に変なことが起こっているということのような気はする
実際日本に変なことが起こりすぎでしょ
0325Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/18(月) 19:27:55.82ID:cV/BZMjW0
十代の頃、コンサータ錠を処方される以前には、ストレスで餓鬼霊(激しい頭ごなしなガン飛ばして因縁つける怒りや侮辱、階級闘争を好む霊)の霊障に遭っていて、体調を崩していた。

当時は、自分も人障者みたいになりたい、鬼神や天狗みたいな存在になりたい、
他人を睨みつけて怯えさせて、する的なコトとされる的なコトをバグらせて訳わからなくさせるような、邪眼・邪視を使えるようになりたいとか本気で思ってた。

あるとき、金縛りにあって、夢枕に野球少年風の坊主頭の男の子が現れて、
音声などではなく共感覚的なイメージから、「お前が小さい頃、幼少の頃に、ニコニコ(あちらからすればニタニタとかニヤニヤ)してるのを見かけてしまったせいで、
その様相がバカかチョンかみたいな感じだったので、バカチョンがうつって、祟られてしまい、穢れてしまった!だから取り返しに来た!返せ!」みたいな激しい意味不明支離滅裂で情緒的な頭ごなしな怒りをぶつけられて、
その後に、警察庁の元長官の金高雅仁氏みたいな、ねっとりしたヘラヘラした創価顔のおっさんが出てきて「ね、そういうことだから」みたいなことを言ってくる、
という悪夢を見て、
今だったらまずそもそも情緒的で支離滅裂で意味がわからないし、毅然としながら大祓詞を神棚に奏上するところだが、
当時は、餓鬼霊の霊障にかなりやられていたから、頭に来てしまって、
不動真言の火界呪を、ぶっ倒れそうになるまで何時間も唱えた。そんなことがあった。

あとは、「オマエ、アタマイカれてんじゃねーの?!」とか幻聴が聞こえたり、
アダルトビデオのBGMみたいなカチャカチャした下品な音楽が大音量で鳴り響いて、これは俺の幻聴じゃなくて現実にも鳴り響いてて、母親がびっくりして部屋に入ってきて、
俺にも分からない、たぶん外からだと思う、んで十数分後にようやく鳴り止むみたいな事件もあった。

今の俺には、頭ごなしや、箸にも棒にもかからない階級闘争的な邪念や、邪視・邪眼などは一切通じない。
0326Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/18(月) 19:35:44.44ID:cV/BZMjW0
>>324

小室圭の件が出てきたのと同時期に、母親が、昔おれに「ツチヤ ケイ(土屋 圭?)」っていう女の子の友だちがいたという話をするようになって、
俺はその女の子にかかる記憶が何一つない。某幸福の科学っていう某新宗教の運営する某学習塾に通っていたときの友達だと母は言うのだけれど、ほんとうに、何にも、何一つ思い浮かばない。

聞き出せた話は、「喧嘩を売られてなくても買うような激しい性格だった」という話だけ。
他にもなんかない?何か覚えてない?何でもいいから教えてよと丹念に丹念に聞いたけれど、知らない、覚えてないの一点張り。

ちなみに、俺も本名に「土」の字が部首に含まれてる。
0328本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/18(月) 19:45:53.00ID:NBDqLSHe0
島根出身なのに鳥取と島根が入れ替わってても「わたしは地理が苦手だから」で片づけてしまえるレベルの人にしかマンデラってのは起こらないのか

いやそんなことはない
俺は地理が得意だがオーストラリアとニュージーランドの位置は絶対おかしい
歴史も得意だがオーストラリア空爆なんか聞いたこともない
祖母からよく戦争の話も聞いたし、オーストラリア旅行の話も聞いたのに、
空爆の話だけは聞いたこともないのだ
ちなみに祖母は2012年に亡くなった
0329飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/18(月) 19:48:22.21ID:8X3/fomH0
>>301
俺の母親は、「茨木県」という漢字で覚えていた。
読みは昔は「いばらぎ」と読んでいて、
最近、テレビで「いばらき」と読むことを知ったという。

>>306
ジョン・タイターは最初一人のイメージのつもりでいたが、
、実際、動画を見てみたら、昔、読んだムーの
記事で二人だったような記憶が思い浮かんだり、
釈然としない。
てか、タイムマシンに、あのマンデラエフェクトにも
関係していると言われ、wwwを発明したことになってる、
欧州原子核研究機構が出ていたな。
これは前からそういう設定だったっけ?
0330飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/18(月) 19:52:14.70ID:8X3/fomH0
>>328
自分も、オーストラリアは太平洋にぽつんと浮かんでいました。
そして、NZはオーストラリアの右上でした。
日本軍は遠すぎて、とても、オーストラリアまでは到達できませんでした。
せいぜい、インドネシアまででした。
日本軍も、風船爆弾がアメリカに到達した程度で、
到底、アメリカに空襲などしていませんでした。
しかし、今は、アメリカに小規模ですが、空襲したことに
なっています。
日本が世界で唯一アメリカに空襲したそうです。

アメリカ本土空襲
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "アメリカ本土空襲" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年5月)
第二次世界大戦 > 太平洋戦争 > アメリカ本土攻撃 > アメリカ本土空襲

日本軍機によるアメリカのオレゴン州空襲を伝える朝日新聞の記事(1942年9月17日付)
アメリカ本土空襲(アメリカほんどくうしゅう)は、第二次世界大戦(太平洋戦争)中に行われた、大日本帝国海軍の艦載機および大日本帝国陸軍の風船爆弾(気球爆弾)によるアメリカ合衆国本土を目標とした一連の空襲のことである。これらの日本軍による一連の空襲作戦はアメリカ合衆国史上初、そして2021年現在、最後のアメリカ本土に対する空襲である。
0332Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/18(月) 20:38:58.43ID:cV/BZMjW0
>>331

神米国軍のリーコンの177部隊所属って話が面白い。
日本の公安や自衛隊も、最深部の最上級の枢密院は、日本神界とおそらく繋がっていて、同様の部隊があるだろうな。

俺も何回か、宇宙人か神様か分からん人を見かけたことがある。
1度は、めっちゃ体調が悪いときに、京王線調布駅の駅前を歩いていたら、公衆電話ボックスの中から道重さゆみみたいな女の子がこちらをじっと見ていて、目が合いそうになったけれど流し目で見た。

のちに、気になってその場所に行ってみたら、そんなところに公衆電話ボックスはなかった。

あとは、謎の笑みを浮かべる美形の男の子(土木業従事者っぽい雰囲気)を流し目で見たり、
能年玲奈ちゃんみたいなアクセサリーを身にまとった女の子を流し目で見たりしたこともある。

神様か宇宙人か分からん人は、雰囲気がちょっと上品すぎて浮世離れしてるんだよな。
中流か下流のものすごい良家で育ったみたいな雰囲気。

あとは、一般人の会社員でも、何十年も精勤して真面目にやって来た人は、そういう育ちの品のいい雰囲気を放ってて、
自覚なしに神様の遣いみたいになってるんであろう人もいる。何回か会ったことがある。
0333Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/18(月) 20:43:16.01ID:cV/BZMjW0
明らかに一般人なのに、劇団ひまわりの子役劇団員みたいなオーラ雰囲気を放ってる中流・下流の良家育ちっぽい上品な子を何回か見かけたことがある。

したっぱの神様か宇宙人か、公安の子ども部隊か何かだと思う。
0334本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/18(月) 21:10:23.36ID:LK1qHvUq0
茨城県民はいばらぎって間違われるのが迷惑してるみたいな話の印象しかない県だった
0335本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/18(月) 21:20:32.32ID:gpSf5yjB0
たかしはくんに
0336本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/18(月) 21:51:09.61ID:r3LvQnlB0
>>328
わたしは地理めちゃめちゃ苦手で東北って4県?6県?東京ってこんなに大きいんだ!ってレベルだったけど、兵庫県に住んでたのでさすがに左が岡山と鳥取で右が大阪と京都なのは天気予報で繰り返し見るので間違いようがなかった。島根や広島までは表示されないから。
島根に住みつつ島根の位置が変わったと感じる人は周辺の県にすら興味がほぼなかったとかあるのかな、とは思う。
0337Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/18(月) 22:20:30.99ID:cV/BZMjW0
前にも書いたけれど、オーストラリアへの攻撃は特殊潜航艇による攻撃が唯一の攻撃だったよ。戦果は無しか、極めて微妙。

それが唯一の攻撃だったから、オーストラリアではおらが村の一大事みたいにエポックメイキングになり、国が揺さぶられて論争になり、
オーストラリア国の偉い人が、彼らの勇敢さに敬意を表そう、我々が逆の立場だったらこうなることを望むだろうとか言って、丁重に弔ったというエピソードがあった。

話は変わるが、こないだ、父親に日本国の人口は?と尋ねたら、1億2000万人と即答された。
1億5000万人だったときの父親と入れ替わってる感じはしない。NPCだとも感じない。
父親が哲学的な話をしているのを見聞きしたこともあるし、
すぐに見なかったことにして閉じたが、たまたま机の上に置かれてた夢日記を一部分盗み見てしまったこともある。(いまだに罪悪感)
ずっと同じように愛情や様々な感情を抱いて育てられたし、昔の記憶も一致してる。

父親は素直だから、アップデートパッチが入りやすくて、俺は頑固で出不精だからアップデートされにくい体質なのかな?
0338本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/18(月) 22:37:11.53ID:NBDqLSHe0
余談だが、地歴公民とはよく言ったもので、
地理はめちゃくちゃ苦手だけど歴史はめちゃくちゃ得意とかいうのはあんまり聞かない
地理に極端に弱い人はやっぱり歴史や政治経済にも疎い
ものごとの仕組みとか成り立ちとかいうものにあんまり興味ないんだろうなと思う

ただ島根出身なのに鳥取と島根の位置関係がわからんレベルになると、
マンデラでなければ何かの障害なのかも知れないと思う
0340本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/18(月) 23:33:56.15ID:NBDqLSHe0
さすがに生まれも育ちも住みも京都府だけのことはあって、
皆さん色々言うけど(海はなかったとか舞鶴市は福井県だったとか)、
「いや、昔からそうですよ」としか言えない

一つだけ首を傾げるのが琵琶湖にある有人島・沖島
竹生島は昔から知ってるけどどうもこれはおかしい

>近江八幡市から琵琶湖の沖合約1.5qに浮かぶ沖島は、琵琶湖最大の島で、周囲約6.8q、面積約1.53kuで琵琶湖最大の島。約300人の人が住んでおり、湖沼の島に人が住む例は世界的にも少なく、学術的にも注目されている。

何度も言われている通り「あった」事実は主張しやすいが「なかった」事実は主張しにくい
単に自分が知らなかっただけという可能性が高いからだ

しかし「湖沼の島に人が住む例は世界的にも少なく、学術的にも注目されている」のに、
なんで近隣の府県の住民(私)が何十年も知らないのだ
琵琶湖について学校でかなり詳しく習ったし、琵琶湖遊覧船のミシガンにも何回か乗ったし、
滋賀県出身やら在住やらの友人知人は沢山いるし、自分は地理に強いし興味ある方だ
湖の中に島があって人が住んでるなんて珍しいしカワイイじゃないか
なんで知らなかったのだ
0341本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/18(月) 23:42:00.54ID:NBDqLSHe0
屈斜路湖は湖の真ん中にデカい島(中島)があるよな
湖島(湖に浮かぶ島)としても日本最大
でも人は住んでいなくて上陸禁止だという
0342本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/18(月) 23:51:18.59ID:NBDqLSHe0
そういえば話題の甲賀も滋賀だな〜

読みは本当は「こうか」だなんて今更すぎる
そんなのとっくの昔に言及されてそうなものだ

今書いてて思い出した
以前の所属先で一緒だった人に「甲賀(こうが)」さんという人がいた
甲賀忍者の子孫だと自分で言っていた
あんまり詳しいことは聞いてない。住みは群馬だった

忍者の子孫というのがかなり眉唾とはいえ、
もし本当に甲賀忍者の子孫なんだったら「こうか」と清音になるのではないか?
0344本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 00:47:31.08ID:LmgNaCL10
甲賀は一般的にコウガと言われてたけど「正式にはコウカです」っていうPRが行われてコウカ読みが定着したんやで
0346本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 01:00:34.72ID:vowxc8/f0
インターネットが普及して人々が正しい知識を多く共有するようになると「今まで○○と思われてたものは実は××でした」ってことが色々と知れ渡るようになったよな
全部とは言わないがマンデラの一部には確実にそういう今まで正しく知られてなかった真実というのはあると思う
0347飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/19(火) 01:00:46.74ID:EfGGXpMI0
>>342
その甲賀さんの読みが今が、
「こうか」に変わってたら本物

滋賀県も、「しかけん」が本当の読み
という風になるのが、今後起こりうるから、
みんなで、2021年10月現在、しかけん
という読み方はどこにも存在しないことを
覚えておこう。
「いばらぎけん」も、いつの間にか、「いばらきけん」に
なっていたから決してありえない話ではない。
0348飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/19(火) 01:07:56.21ID:EfGGXpMI0
昔、四国とオーストラリアを逆にしたフジテレビのテレビ番組が話題になったが、
その内、オーストラリア大陸が、四国の位置に来たとしても、最初は、あれ?
こんな位置にオーストラリアあったっけ?となるも、その内、ただの記憶違いだな、
で順応しそうで怖い。
自分の記憶を信じ、大切にしないといけない。

フジテレビ、不適切な地図使用し謝罪 四国がオーストラリアに、淡路島が消えタスマニアが..
https://www.huffingtonpost.jp/2016/01/25/fujitv-map_n_9074142.html
0349本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 01:29:29.49ID:bwtueYBE0
>>342
読みは結構簡単に濁る上に地域で変わることもあるからねぇ。
例えばバスケの選手で新潟出身の五十嵐て人が居るんだけど、全国区になる前にたまたまわたしが新潟で見てた頃には「いからし」だった筈なんだよね。新潟の五十嵐さんは基本「いからし」だし。
でも東京に引っ越してしばらくして全国区のテレビで見たら「いがらし」て呼ばれてた。
こんな風に本来は濁らない筈が濁る地域に引っ越した先祖がそっちでもいいか、となった場合もあるかもしれない。
0350本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 07:31:00.29ID:MGiPM9Tl0
森山さん以前も死んだような気がする。
前もこのニュース見たような気がする。

https://www.youtube.com/watch?v=T4kKPQWgCEM
0353Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 09:59:15.31ID:DEZjbEz50
>>343

あのサングラスのことティアドロップ型っていうか。初めて知った。はからずも教えてくれてありがとう。

前から度々書いているけれど、人種差別になるから不快に感じる方もいるから書きにくい話なのだが、
幼児期の頃に白人の兵士や警官に強烈なアンニュイ感・ダウナー感のイメージを抱いていたようなおぼろ気な記憶がある件、
まさしくティアドロップ型の真っ黒なサングラス。
0356本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 10:40:44.37ID:Y6WOEurZ0
今、このスレを見てたら母が新聞を見ながらいきなり「甲賀市議会選挙の結果は・・・・」と言い出すのでびっくりした

「こうが」と言ってましたわ
0357Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 11:04:53.84ID:DEZjbEz50
>>356

あるある。あのときは謎の不注意感覚にとらわれていて気づかなかったけれど、今思うとあれはお母さんの言葉じゃなかった!とか、
先生の言葉じゃなかった!とか、面接担当者の言葉にしては不自然で出来すぎていた!とかね。

俺は最近はもう、後からじゃなくて、そのときに気づきながら注意深く聞いてる。

あと、そういうやつは、神様や上位次元の存在の言葉だけじゃなくて、低級存在もイタコ現象で語りかけてくることがあるから要注意。
0359本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 12:18:49.50ID:cH4NZvT/0
こうがとこうかってにほんとにっぽんみたいなもんじゃないの?
日本人の俺らも普段はにっぽんよりにほんって言うだろ。にっぽんなんてオリンピックの時ぐらいしか聞かない。
それと一緒で甲賀も普段使いではこうが読みするほうが圧倒的に多くてそう思ってたってだけじゃないの?
0361本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 12:23:29.01ID:cH4NZvT/0
茨城に関しては茨城県人がイバラキって発音してもなまりでイバラギにしか聞こえなくてイバラギが浸透しただけとしか思えないw
0363Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 12:26:17.99ID:DEZjbEz50
Twitterで見た話だけど、小室圭が前にアナウンサーになってるのを絶対に見たことがあるのに、気づいたらアナウンサースクールには通ったことがあるが眞子内親王の婚約者になっていた!という話が、
5ちゃんねるのパラレルワールド系のスレに書き込まれて、
同じ経験をした人が複数いてレスがついたらしい。

俺はそのスレは見たことないし、もしかしたらそもそも微妙に異なる世界線の5ちゃんねるかもしれない、そしてそのマンデラエフェクトは経験していないけれど、
小室圭って人は、あんな変な家庭環境で、強い貧・病・争を背負って生まれてきて、それであれだけ勉強してる、勉強してきたのだけは素直に偉いし凄いと思う。

俺は、小室圭に比べたら全然変な家庭環境ではないし、ADHDという発達障害と、10代でうつ病になって初期の認知症みたいになり勉強できなくなるという強烈な貧・病・争の経験をして学習性無気力、燃え尽き症候群になっているとはいえ、
小室圭の百分の一も勉強してきてないから、あんまり小室圭の悪口は言えない。

眞子内親王の妹の佳子内親王様は、眞子内親王を強く支持してるらしいし、まあ頑張ってくださいなみたいな感じ。

世界各国の皇族・王室の使命のひとつに、アファーマティブアクションを行っていくということもおそらくあるのだが、
(イギリス王室もヘンリー王子殿下が、アフリカ系の血が流れてるメーガン・マークルさんと結婚した)
強い貧・病・争を背負った変な家庭環境で生まれてきて、祖父母だか曾祖父母だかには在日朝鮮人疑惑もあって、
それであれだけ勉強してきた小室圭さんと眞子内親王とのご成婚は皇族に課せられたアファーマティブアクション?みたいなものなのかもしれない。
0364Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 12:35:27.00ID:DEZjbEz50
皇室のアファーマティブアクションといえば、だいぶ前に、
俗な言葉で言うところのマイルドヤンキー系の男性の集団であるEXILE(エグザイル)が、平成天皇皇后両陛下(当時)の御前で奉祝曲を披露したこともあったな。

悠仁親王殿下は、マイルドヤンキー系の真逆の対極みたいなお顔だちで、俺と同じADHDと軽度の高機能自閉症の複合したような発達障害だし。
0365Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 12:44:26.60ID:DEZjbEz50
マンデラエフェクトってたまに結構アファーマティブアクションみたいな挙動をするよな。
Twitterで、公明党の党首が亀井静香だった記憶のある人を見たことがあるし、
山羊座がマンデラエフェクトして下半身が魚になって、旧約聖書と新約聖書の融合みたいになったり、
山羊と羊を交配させてユニコーンを生み出すという、これもまた旧約聖書と新約聖書、ユダヤ教とキリスト教の融合みたいな内容を80年代にテレビで見たという人が現れたり。
0366Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 12:58:08.95ID:+VCPt00x0
ちなみに俺も、小学生ぐらいの頃は親王さまみたいな顔だちだったのだが、
年々次第に、マイルドヤンキー系の顔つきに寄ってくるように顔だちが変わってきたので、悠仁さまもどうなるかは未知数。
0368本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 13:07:06.68ID:Y6WOEurZ0
ユニコーンの記憶があるのは自分だけど(賛同者が今の所一人もいないが)、
山羊座の下半身が魚なのは昔からそうだよ
神話や占星術にもそこそこ詳しいので断言できる
牧羊神パンが魔物に追われて水の中に逃げこむ時に間違ってようわからんものに変身してしまったという由来
子供の時にマンガで読んだ
星図でもずっとそうだ
また、山羊座のことを占星術の専門用語では「磨羯宮」というが、
磨羯とはヒンドゥー神話に登場する怪魚マカラのことであり、その音訳だ

「山羊座は四つ足だった」という記憶を主張するのは自由だが、
以上の事実を反証するような根拠を挙げてみてほしい
0369Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 13:26:15.50ID:XRc+sAgW0
俺は、自分で言うのもアレだけど、ただでさえ変なやつなうえに、
幼少期から某幸福の科学っていう某新宗教の教典や説法映像で刷り込まれた、
努力至上主義、勉強至上主義、勉強によって貧・病・争を規律でき、あるいは打ち払うことができるという、
勉強光明思想の影響を強く受けすぎているからちょっと偏ってる。

その某新宗教の某幸福の科学の某教祖の某大川隆法自身も、何千時間、もしかしたら何万時間も勉強してきてて東大法学部卒だけど、
頭はあまりよくないし自慢の英語は全然カタカナ英語で躁鬱病だし、
社民党の福島みずほも、背乗りじゃなければ、東大法学部首席の弁護士のはずなのにあんなだし。

小室圭さんも、ものすごく貧・病・争の強い、変な家庭環境で生まれたのに、めっちゃ勉強してきたのは少なくとも事実だが、
某大川隆法みたいにポンコツである可能性だってある。
0370本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 13:28:19.03ID:Y6WOEurZ0
ついでに言うと、山羊座ってのは大きな下向きの三角形をしてる
シーゴート(下半身が魚になった山羊)の形だよ
一番明るい星はデネブ・アルゲディ、「山羊の尾」という意味だ

山羊座が四つ足だったとなるとこの辺が全部変わってくるよ
「確かに四つ足だった」明確な記憶があるのかな
「下半身が魚になった山羊座の図を最近初めて見た」だけではないのかな
普通に生きてればあんまり見るもんじゃないかも知れんし、関心なかったらそれまでだと思うわ
たとえ山羊座生まれだとしても
0371Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 13:41:28.32ID:mjWmVD0e0
たぶん誰にも伝わらない細かすぎるマンデラエフェクトだけど、
牟田口廉也中将って陸士か陸大を首席か恩賜の軍刀授与されてた記憶だけど、
べつだんそんなことはなく平凡な成績になってる。
0372Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 13:56:19.15ID:mjWmVD0e0
>>368

ググったけどヴァルナ神の乗り物で、日本では金毘羅と同源なのな。またひとつ賢くなった。
0373本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 14:00:48.72ID:5Tsldm6+0
>>370
自分が詳しいと
はぁ?マンデラだって?って思うだろ?
お前が出すネタに対しても同じように思われてるんだぜ
0374本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 14:07:08.22ID:vynxDfE/0
>>371
申し訳ないけど、ADHDで鬱病で宗教洗脳受けた君の記憶違いってのはもうマンデラとか関係なく記憶が混濁してるだけなんじゃない?
現に同様の記憶持ったスレ民もいないみたいだし、、、
0375Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 14:13:20.47ID:yJlWQLAX0
>>374

俺は躁鬱は持ってない。俺が診断されてるのは2018年の診断で気分変調症(近々診断が変わる可能性もある)。
0378本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 14:39:20.66ID:vynxDfE/0
>>375
鬱とか躁鬱だとかの問題じゃなくて、言いたいのはもう軽いビューティフルマインド状態みたいなもんで記憶が混濁してるだけじゃないのって事
他にも自分も同じような記憶があるって人がいればまた話は変わるけど
精神的な病気を持ってたり、洗脳に近い事をされた人の記憶はどんなに不可解でもマンデラとかパラレルとかとはまた別じゃない
0379本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 14:46:29.65ID:Y6WOEurZ0
>>373
いや、四つ足だったんなら四つ足だったという明確な記憶と関連するエピソード、
即ち記憶の根拠を聞かせてほしいと思って言ってるだけなんだけど
0380Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 14:50:27.76ID:zZjrtd150
>>378
まあ、幸福の科学のカルト性は低いけどな。
特殊効果はせいぜい説法の映像の前に部屋を暗くして環境映像を見せられる程度。
俺が受けた教育は、戦前の徳操教育みたいな、子どもにとって大切なことっていう平凡な内容。著しくカルト的な教えを受けた記憶はまったくない。

ただし、幸福の科学の根本教典には旧約聖書と新約聖書みたいに更改されたものがあり、
父親が古参会員だから旧約にあたる方(パイトロンなどが記述されてる方)の根本教典や、漫画版は読んだ。あれは有害図書だったと思う。

鬱病によって記憶が混濁するというのも実際にある現象ではあるな。
0381Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 16:16:52.46ID:wZ3na7oQ0
硫黄島の件、ここ最近の火山活動により地表が隆起して沈船が現れたものではありません、飛ばしです、みたいなツイートが流れてきたけど本当かどうか。

モアイ像を下を掘ったら地上露出部分より大きな胴体が埋まってたとか、ぜんぶ海を向いてるとかもいきなりでマンデラエフェクトだった。
0382おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2021/10/19(火) 17:13:33.51ID:bsc/6uRB0
>>381


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0383本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 17:20:17.15ID:GTmNq50D0
>>337
NGワードでリンクを貼れないので
「RAYBAN 寺尾聰 様 の愛用サングラス ウィナー ついに偽物出ました・・・」で
ググって表示されるページ見て下さい
0385Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 17:33:06.68ID:cS/JEqiX0
>>383

アンカー間違えてますよ。俺は、寺尾聡?なる芸能人は世代じゃないから知らなくて、
人種差別的で不快に感じられる方もいるのでセンシティブな話題なので言いにくい話だが、
1998年生まれでハイビジョン映像やUVカットグラスがもう既にある時代に生まれ育ったのに、
白人は眼窩の影が濃くて(実際にハイビジョン映像が登場する前の昔の映像だと、映像技術の問題で白人の眼窩の影が濃くなっているものがある)、逆光だとものすごいアンニュイ感・ダウナー感があって、
そのうえティアドロップ型の真っ黒なサングラスを兵士や警官はかけてて、
コカコーラとかいう毒飲料を飲んでるみたいな、
白人の兵士や警察官に、強烈なヤクザ感、アンニュイ感、ダウナー感のイメージを想起していたようなおぼろげな記憶があるって言ってる人です。

碧眼っていう言葉の意味も違った。白人の眼瞼と眼窩の形状のことだった記憶。
0387本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 17:45:39.29ID:CeXQucI90
話をぶった切る上大した話でなくて申し訳ないんだが
10年くらい前にやってた『明日のナージャ』というアニメで、主人公のライバルキャラの名前が「マリーローズ」だと長年記憶していたんだが、実際は「ローズマリー」だと最近知った
当時は「"ローズマリー"は花の名前でありがちだから逆さにしたんだな」と思っていたのに、普通にローズマリーだったので面食らったわ
0388本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 18:02:28.40ID:Y6WOEurZ0
>>385
壁龕(へきがん)という言葉と混同してないかな
詳細はググってみて
「碧」は青とか緑とかいう意味だよ
0389本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 18:08:41.56ID:bwtueYBE0
>>370
わたしは山羊座なので他の星座の神話うろ覚えでも山羊が下半身魚なことハッキリ理解しているし、東北が何県あるのかも適当な地理ダメなのに舞鶴と兵庫県に住んだことあるので舞鶴が福井とか島根鳥取問題とかマンデラ起こりえないのが残念。
あれ?と思ったのはジャングル大帝レオとディズニー映画のティンカーベルだけだったんだけど、よくよく思い出したら幼少期はテレビをほとんど見たことがない(確実にテレビ自体ない時もあった)状態で「ジャングル大帝レオ」だと思ってたのが小3(ここからテレビ自由に見れるようになった)以降の小学生時代に再放送を見て「あれ?ジャングル大帝レオじゃなくてジャングル大帝だ」と気付いてるんだよね。
そしてティンカーベルに関しては、ディズニー嫌いでディズニー映画を見たのは高校の時に友人家で見せられたライオンキングが唯一だった。でも何故かティンカーベルは記憶にチラつく。と思ったらディズニーオンアイスなのか。てなって「そりゃディズニー嫌いでもCMは見てるよなー」とスッキリした。
マンデラ自体には興味津々なんだけど、地理が壊滅的などなかなか起こり得る環境にないのが実に残念。
0390Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 18:08:48.62ID:Gt09lipn0
>>386

旧日本陸軍の今村均陸軍大将も、ADD(ADHDの多動がないバージョンの類症)とナルコレプシー症候群の複合みたいな障害があって、夜尿症と居眠り病があったけれど、
リタリンやコンサータの処方がない時代に小刀で手をつついたり唐辛子を噛んだりしながら勉強して、陸軍大学校首席だしな。
勉強できるだけじゃなくて実戦の戦闘指揮でも優秀な将軍だった。

ナポレオン、パットン将軍、ウィンストン・チャーチルなどもADHDではないかと言われている。

ただし俺は、ビューティフルマインド的な経験はしている。
小学生の頃、帰宅途中に近所の曲がり角で、家があるべきところに家がなくて、
北の空に両手をいっぱいに広げたぐらいのばかでかい満月を見たあと、
家にたどり着くまで記憶が飛ぶ、気を失うという体験をした。
そのときはまだ低学年だから、母と手を繋いで歩いていたのだが、
今でもたまにそのときの話はすることがあるが、傍目から見るには月が大きいと訴えるだけで普通だったそうだ。

また、ADHDの診断を受けてコンサータ錠を処方される前、>>325 で書いたように、
する的なコトとされる的なコトをバグらせてワケわからなくさせるみたいな餓鬼霊の呪詛(邪視・邪眼)を受けていて、
幼少期の頃には亜人の男の子に睨み付けられて呪詛されたりする経験もして、
その邪視・邪眼の呪詛(霊障)が解けるぐらいに自我が発達したのが20歳を過ぎてからようやくだったりする。

朝松健先生の、完本・黒衣伝説の那須さんみたいに、
望まないダークな並行現実に引っぱり込まれる呪詛を何者からか受けていて、
ビューティフルマインド状態になっていた可能性はある。
0391Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 18:23:53.42ID:Gt09lipn0
>>388

白人の優越が顕著で、日本人がものすごく卑屈になっているテレビを見たりした記憶があるんです。

そのテレビでは、碧眼という言葉が、白人の眼瞼や眼窩の形状の意味で遣われていて、
芸能人たちが、最初はやっぱり「奥さまは魔女」だったかなあ?とか、語らってて、小学生の頃にテレビで初めて白人の碧眼を見て、
翌朝みんなでこぞってセロテープでまぶたを貼り付けて碧眼にして登校した、みたいなあるある話をしていました。

テレビがダークなディープフェイクだらけだったときの話です。女装したマイケル・ジャクソンがお忍びで来日という不快な気違いなニュース速報が流れたのもはっきり覚えてる。

その後、テレビがダークなディープフェイクだらけなので、
業界として綱紀粛正します、テレビの制作の裏側を見せていきますみたいな、
ACジャパンのCMや警察の防犯運動みたいな、掛け声だけ、機運だけの呼び声が発生して、
テレビが今みたいに明るいものになった。

男性芸能人たちがシンクロナイズドスイミングの格好をしてスクール水着状の水着を着て、胸には何か乳房の代わりに綿や布を挟んで盛って、水に飛び込む番組とかもいつの間にか消えた。

人種差別や女性差別的な不快な話で申し訳ありません。
0392本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 18:28:07.77ID:fdPYVCu70
e
0393Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 18:34:45.71ID:7gkixDEC0
余談だけど、俺はたまたま知的障害や学習障害の併発はしてない群(天才型、ギフテッド)のADHDで、ADHDの人のおそらく半数ぐらいは軽度の知的障害も併発してる。
タブーだけどヤンキーとかも軽度の知的障害や学習障害を併発してるADHD。
0394飛燕ひえん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:01:38.81ID:8fNUOfXV0
茨城が、いばらぎ
がただのなまりの可能性はあるが、
漢字に関してはマンデラエフェクトだと思う
俺の母親が、茨木県という感じだった。
ここのテンプレにも茨木県が登録されてるしな

俺は山羊座だが、うろ覚えだが、4本足だった気がするんだよな。
少なくともあんな魚の下半身ではなかった。
聖闘士星矢でも、ヤギをかたどったキャラクターがなぜか4本足。
80年代のおもちゃでも、箱に4本足のヤギの絵が描かれていた。
しかし、リメイク版では、箱に、下半身が魚の絵が描かれていた。
ネットで山羊座を検索しても、かなり、4本足のヤギが出てくるのがなぞ。
0395Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 19:01:53.36ID:Gt09lipn0
念のため書いておくけれど、俺には幼少の頃から、白人差別や女性差別の気は全くないです。
何なら、前世が白人のお姫様だったらいいなとか思うぐらい。

だからこそ、一連のダークな記憶があるのが不思議。狐や狸に化かされてたのだろうか。
0396本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 19:02:43.00ID:8fNUOfXV0
>>394
感じだった
→漢字だった
0397本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 19:18:05.18ID:Y6WOEurZ0
>>394
デフォルメされたものには四つ足のものも沢山あるだろう
そういうものだけ見て「山羊座は四つ足だった」と主張してもそれはマンデラとは違うと思うよ
ここで問題になってるのはオリジナルの山羊座
星図に描かれた山羊座、パンの神話が基になっている山羊座、「磨羯宮」という名前の由来になった山羊座の話だ
「わたしは山羊座だけど下半身が魚になっている絵なんか初めて見たー」
と騒いでいる人をアメブロでも見かけたけど、その人は単にものを知らないだけ、
関心なかったから見たことなかっただけという可能性が高いと思う

ここで全然違う星図や神話や呼び名の記憶があって、その詳細を説明できる、
かつその記憶が多くの人々の間で共有されているというならマンデラかも知れないけどね

聖闘士星矢の原作者は本当の山羊座は下半身が魚だとはっきり理解してると思う
星座のことも神話のことも占星術のことも相当調べて描いているはずだから
0398飛燕ひえん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:25:30.62ID:qdzuDQ1W0
>>397
俺はうろ覚えだが、4本足だった気がするんだよな
また、ネットで山羊座を検索しても、4本足かま
出てくるのは謎だよな
0399飛燕ひえん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:28:15.97ID:qdzuDQ1W0
>>397
明確な4本足のヤギの記憶の人がいた

>わたしの世界のなかでは)

前まで、絶対にこんな姿じゃなかったよ!!! 笑


わたし、12月生まれの山羊座だもん!!!!!

32年間、星占いで山羊座を

ずーーーーーーっと見てきたんだよおおお!

今までは、ふつうのヤギだったんだよおおお!
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/angaile/entry-12670537969.html
0400本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 19:31:26.28ID:Y6WOEurZ0
>>399
そう、その人(苦笑)

>「わたしは山羊座だけど下半身が魚になっている絵なんか初めて見たー」
>と騒いでいる人をアメブロでも見かけたけど、その人は単にものを知らないだけ、
>関心なかったから見たことなかっただけという可能性が高いと思う
0402飛燕ひえん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:35:35.89ID:qdzuDQ1W0
>>400
32年間、星座占いが好きでずっと、
4本足のヤギを見てると言ってるし、
↓のように、明確な記憶を持ってるから、
普通に現実の魚の下半身のヤギではない、
4本足のヤギの記憶を持っているから、
条件は満たしている

>わたしが前いた世界では

ふつうのヤギだったんだよね。

ふつうのヤギだから、ヤギの背景とか、色も

「地」とか「土」っぽいイメージで

茶色で書かれてることが多かったんだけど


この世界では、下半身が魚だから

魚のイメージに合わせて

背景が「水」「海」が多かったり

水色で描かれてるのが多いのが特徴!!!!
0403本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 19:36:54.08ID:WgOM+px+0
たかしいらね
0404本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 19:42:40.91ID:Y6WOEurZ0
下半身が魚である理由を示す事実(パンの神話)
下半身が魚であることから派生した事実(「磨羯宮」という呼び名)
は色々あるでしょう

四つ足派はそれらの事実を反証する事実を何も出せてないよね、という話
「わたしはこういう記憶がある」という具体的なエピソードを詳細に語るだけでいいんだけどね
例えば、「何年間占星術を学んでいるけど、磨羯宮なんて変な名前じゃなくて××宮という名前だった」とか
「磨羯宮だったけど魚とは関係なく、これこれこういう由来だった」とか

>>389は山羊座であるからこそ下半身が魚だってことを理解していると言ってるが、
自分のホロスコープは知ってても星図を見たことある人、神話を知ってる人ばかりじゃないだろう
年配の男性なんか自分が何座かも知らなかったりするぞ
0406本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 19:48:10.93ID:Y6WOEurZ0
>>402
いや
「単に自分が見たことなかっただけだろ」としか思えん

下半身が魚であることにはちゃんと理由があるのにそこに一切触れてない
要するにそういうことに関心がない人なんだよ
自分の無知をマンデラエフェクトなる胡散臭い現象のせいにしてそこで思考停止する人がいるから、
真面目にマンデラ追究しようとしている人たちが誤解される
0407飛燕ひえん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:50:50.84ID:qdzuDQ1W0
>>404
>>402で、明確に4本足の山羊座の記憶が
ある人のことを書いた。
あなたの記憶はそうかもしれないが、
そうではない4本足の山羊座の記憶の人もいることは事実。
あなたが魚の下半身の山羊座の記憶を持つからといって、4本足の明確な山羊座の記憶をもつ人がいる事実を否定することはできない。
0408本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 19:53:19.83ID:8syVE4fu0
我々凡人の斜め上を行く事実があっても頭がそれをなかなか受け入れなくて別な記憶が刷り込まれてしまうってのは確かに良くあることなんだが
そういうのは厳密にはマンデラじゃないのかも知れないけどこのスレは人の記憶の不思議を全般的に扱うって>>1にも書いてあるわけだし
まああまり堅苦しいことは抜きに話のネタとしてはあっても良いんじゃないかと思うけどな
0409飛燕ひえん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:53:32.85ID:qdzuDQ1W0
>>406
そういう決めつけはやめた方がいい
その人は、明確に4本足の山羊座の記憶があると言っている。
あなたの魚が下半身の山羊座の明確な記憶は認めるが、
それを持って、4本足の山羊座の記憶をもつ人の記憶を否定することはできない。
0410Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/19(火) 19:53:48.86ID:Gt09lipn0
>>397

そのパーンという神も、羊飼いの神なんだよね。羊飼いの神が上半身が山羊で下半身が魚。
旧約聖書と新約聖書を連想して仕方がない。
0411本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 19:54:47.07ID:C1V/luTV0
山羊座の山羊の下半身魚はギリシャ神話の牧神パン流れだよね、自分も山羊座生まれであまり違和感なく見ていたけど
よくよく考えると何故に山羊座がギリシャ神話?と思ったら、全12星座がギリシャ神話絡みだったという
0412本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 20:04:58.27ID:Y6WOEurZ0
だから「4本足の山羊座の記憶」じゃないだろ
その人はデフォルメされた四つ足の山羊座の絵しか「認識したことがなかった」んでしょ
で、ある日突然シーゴートの絵に気づいて、「こんなもの見たことない!」となって、
マンデラエフェクトという現象にこじつけている
シーゴートが意識に上ってくると今まで見落としていたシーゴートの絵ばかり目につくようになる
一旦そう思いこむと、四つ足の時はアースカラーと組み合わされていることが多かったが、
尻尾が魚になったから青っぽい色彩と組み合わされていることが多いような「気になってくる」
心理学の初歩だよ

「そうじゃない」「絶対に四つ足だった。世界の方が変わったのだ」という主張をするのは自由だが、
今の所、その主張に全然説得力がないように思える
0414本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 20:07:19.15ID:O+j+pbKo0
聖闘士星矢が流行っていた頃に、それぞれの星座とクロスを見比べたりしていたんだよなぁ。

山羊座は勿論足が4本ある絵を見ていたけれど、数年前に星座占いか何かで山羊座を見た時には下半身が魚に変わっていました。

その時にはマンデラエフェクトなんてものは知らなかったので、「いつから下半身が魚のバージョンが主流になったんだろう?」「山羊座はケルピーのことだったのかな?」くらいに思っていたなぁ。

https://hobby.dengeki.com/news/951621/amp/
0415飛燕ひえん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:10:36.32ID:8g9hVwyS0
>>412
この人は、32年間、星座占いを熱心にやってきて、自身が山羊座にも関わらず、今までは一度も、
下半身が魚の絵を見たことがないといっている。
それはありえない。
なぜなら、今、星座占いを検索すれば、下半身が魚の絵がたくさん出てくるからだ。
32年間、星座占いをしていて、一度も、
下半身が魚の絵に触れないことなどあり得ない。
故に、その人は、4本足の山羊座しかない世界の記憶を持っていると考えるのが妥当。

>わたし、12月生まれの山羊座だもん!!!!!

32年間、星占いで山羊座を

ずーーーーーーっと見てきたんだよおおお!

今までは、ふつうのヤギだったんだよおおお!
0416飛燕ひえん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:13:31.59ID:8g9hVwyS0
>>414
貴重なご記憶どうもありがとうございます。
あなたが、幼少期の頃は4本足の山羊座しか見たことがなかったのに、数年前に見た時は星座占いで下半身が魚に変わっていたんですね。
幼い頃に、下半身が魚の星座の絵に遭遇していないことがポイントですね。
0417本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 20:21:53.10ID:8syVE4fu0
>>414
検証すべきなのは四つ足と下半身魚の両方のバージョンが良く知られたものとして存在するかどうかという点と
ある時期を境に知名度の高いバージョンが四つ足から魚に取って代わられた事実があるかどうかという点だな
そのような記憶を裏付ける事実がどこにもないのであればその原因が何であれスレとして考察に値するものだとは思うけどな
0419本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 20:34:40.62ID:8syVE4fu0
>>418
そういうことに言及した製作裏話みたいな記事がどこかにあるのかも知れないな
創作物は作者の創意工夫が入り込む余地が大きいから創作物にあったというだけでは流石に根拠としては弱すぎるからな
0420飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/19(火) 20:36:57.29ID:EfGGXpMI0
>>417
>ある時期を境に知名度の高いバージョンが四つ足から魚に取って代わられた事実があるかどうかという点

これは重要だと思う

例えば、1980年代に発行された星座占いなどの
全ての書籍が、四本足のヤギしか書かれておらず、
例として、2005年以降を境に、急に、下半身が魚のヤギの出版物が
出現したというのなら、単なる「知らなかった」ことになる。
逆に、1980年代出版の星座占いの本では、すでに、大多数が
下半身が魚のヤギの出版物しかなかったとしたら、

>>415の証言

>32年間、星占いで山羊座を
ずーーーーーーっと見てきたんだよおおお!
今までは、ふつうのヤギだったんだよおおお!

と矛盾が生じる
0421本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 20:41:33.62ID:Y6WOEurZ0
魚座をモチーフにしたキャラクターと被るから四つ足の山羊にしたとか
聖闘士星矢はヒーローものだからあまりエキセントリックな造形のキャラクターはなあ・・・・みたいな
そもそもの元ネタが「間違えて変なものに変身してしまったのがおもしろいから星座にした」
というコミカルな話だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況