X



【漫画家】たつき諒を考察6【予知夢】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 1a0b-Rsiz)
垢版 |
2021/10/09(土) 21:21:05.98ID:CjPR6yj+0

1999年に刊行され東日本大震災を予言していた漫画家として話題の
たつき諒先生について語るスレです。


私が見た未来 完全版
http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864108515.php

超能力板
【漫画家】たつき諒を考察【予知夢】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/esp/1610785657/
【漫画家】たつき諒を考察2【予知夢】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/esp/1624497952/
【漫画家】たつき諒を考察3【予知夢】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/esp/1624772797/

オカルト板
【漫画家】たつき諒を考察4【予知夢】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1625828786/
【漫画家】たつき諒を考察5【予知夢】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0695本当にあった怖い名無し (スププ Sdb2-QYmW)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:13:51.16ID:QPGo464Hd
追記すると
東日本大震災は俺も予知していて
もう地震が起きるって何日も前から感覚でわかったね
ああ地震が起きるって
津波がここに来たらヤバいなぁって

当時浮かんだイメージとしては
FFのダイダルウェイブ
クロノトリガーのウォーターガーとか
地図の東日本の側から波が来るイメージ
宇宙家族カールビンソンの津波のシーン
0696本当にあった怖い名無し (スププ Sdb2-QYmW)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:16:56.43ID:QPGo464Hd
>>694本質は一緒
ある場所に行くとまずいとかいうのを夢で警告されたりするわけよ
要するに、夢を記録しているとそういうことは確かにあるんですよということを言いたいだけ
0699本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6e1d-3MUI)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:32:13.00ID:3qNXZQVY0
>>249




自己愛性パーソナリティ障害の症状
(wikipediaより抜粋)



人より優れていると信じている

権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす

業績や才能を誇張する

絶え間ない賛美と称賛を期待する

自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する

人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
0700本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 920b-ZbZq)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:25:15.25ID:nfGdA7DG0
11月3日〜5日は、大地震など特に要注意、と言われてたけど何も無し。

やっぱりこの日は危ないと予測、予言されてると外れるのかな。
忘れた頃にやってくるの嫌だなぁ。。
0711本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 920b-ZbZq)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:32:13.66ID:9BSshkZz0
こちら関東、今朝?夜中?また地震あったしね〜。。。(震度4くらいの気がしたなぁ。。)

確かにここの所、地震は多いよね。。
0712本当にあった怖い名無し (ワッチョイW f5ee-3MUI)
垢版 |
2021/11/08(月) 18:50:51.58ID:ihyRp3440
2匹の白い龍は精子。
フィリピン沖は卵子または女性器。
日本は母体。
精子が卵子に行く前に母体が倒壊する。
つまりは女性としての役割り終了のお知らせ。


富士山噴火は生理。
0713本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 120e-hEmA)
垢版 |
2021/11/08(月) 18:59:24.52ID:UAofCymP0
山田くーん、座布団3枚!!!!
0715本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9efa-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 04:31:02.64ID:+XxWXbyR0
久しぶりに書き込みに来た
相変わらず老眼で夢日記の画像は見づらいw

津波の問題より先に台湾問題で疎開先を検討中
自分が先に引っ越しておけば有事の際や津波前に親戚友人を
呼び寄せやすいと思ってる←南西諸島暮らし
大きい空港から交通の便が良い標高の高い田舎で
カルト宗教団体がいなくて特定アジアの人が少ない場所を現在物色中
交通の便から見て埼玉辺りがとても魅力的なんだが
個人的に海が見えないと落ち着かぬw

夢日記は作者が中心の出来事ばかりなので(当たり前か)
赤い国の事は彼女の周りに直接被害が無いって事だろうなぁ
災難に戦争は入るのだろうか?
0716本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9efa-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 04:55:05.61ID:+XxWXbyR0
良い感じに過疎で紙に書くのが面倒なら最適か?
気になる夢は書き込んでおけばイインジャネ?

お前らの今日見た夢日記スレ1
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1586416007
0719本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b60e-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 07:17:28.29ID:SIYyUY4r0
>>715
埼玉は意外と標高が低いので、秩父の山の方に行かないとだめ。
ただ、埼玉は同時罹災して食糧問題が出る可能性がある。

確実に同時罹災の恐れがないのが旭川。
ただし、南西諸島出身者は寒さに順応するのが難しいと思う(最初の冬は登山用の外套を買ってゆっくり慣らすしかない)。

一定程度同時罹災が可能性があっても良いなら盛岡と松本(諏訪)かな。
どっちも札幌並に冷えるから、南西諸島出身者にはきついかも。

あと、仙台と札幌も住む場所(地下鉄圏内で選べる)を選べば津波対策は楽だが、どっちも空港と職場は標高が低いんだよね。

岡山の山の方も津波の可能性は低いんだけど、食料確保と同時罹災の可能性がねぇ。

国土地理院地図で標高を調べると解るんだが住む場所が最低100mで200m以上まで避難可能、さらにぜいたくを言わなければ転職先が見つかる街って結構少ない。
そのうえ、南西諸島と似た文化の街はまずないし。
0722本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9efa-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 09:43:10.83ID:+XxWXbyR0
>>719
なるほど埼玉は周囲が陸地だから安心と考えてました
岩手県(盛岡)か長野(松本)岡山かーありがとう
文化の違いはしゃーない親戚に海外移民もいるし何とかなるよ
まぁブラジルやハワイなんだけどね……
あと寒さに関してはーお察しの通りかもしれない
前に札幌旅行した時(三月)周囲は薄着なのに一人着ぶくれ達磨でも
寒過ぎて真冬は市ねる自信がついた

>>720
観光地としか認識してなかった地名だ
ありがとう候補に入れるよ
0723本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b52a-Y5HA)
垢版 |
2021/11/09(火) 12:32:37.65ID:l3IajIup0
>>722
津波来なさそうな標高で、かつ都会からほど近く配給難を回避したい、かつ戦時の空襲に備えるなら、歴史的建造物の多い京都の中心部(南)か奈良の北部かな
伊丹空港や関西空港からは少し遠いけど電車や車で1時間なので交通網は悪くないし、奈良は大阪に通勤する人も多い
県庁所在地の標高ランキングでも奈良8位京都11位だよ
奈良より京都の方が断然都会で就職先も多いから、職種を選ばないなら京都おすすめ
京都は余所者があまり歓迎されない土地柄でもあるから、全く知らない土地で人間関係作るのが難しいと思うなら、大阪に通勤して奈良でも良いかも
南海地震来ても京都奈良は震源地から遠くて壊滅するようなことはない
歴史的な建造物が残っているからね
0724本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 69ba-JRhO)
垢版 |
2021/11/09(火) 13:06:12.18ID:Ytgw4Jz10
日本中どこにいてもあぶなそう
0726本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ad0e-PYYD)
垢版 |
2021/11/09(火) 15:53:05.39ID:DVrkPGOO0
岡山は治安が不安なのと就職先や進学先がかなり限定されちゃうよ
交通網も病院関係もそんなに揃ってないし車が無いと病院にも通えないぐらい
知り合いは老後が不安で大阪に引っ越しちゃった
0733本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b60e-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 20:56:37.00ID:SIYyUY4r0
>>720
どっちも空港から遠いよ。
多分、一番近いのは福島空港だし、その次が百里基地(茨城空港)か仙台空港。
あと、栃木は雷と夏場の大雨が酷い。
0735本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 81b8-CH4h)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:00:21.90ID:/G70uZKx0
予言を信じる奴はバカだよ
0738本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b60e-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:08:56.34ID:SIYyUY4r0
>>722
旭川は関西人(ファッション優先)でもぶっ倒れて入院する寒さだからね。
札幌との約10℃の差は、かなり効くから。
あと、寒い地域に住むなら外にいる時間は最小に、家の断熱性には金をかけろが基本です。

そうそう、諏訪なら諏訪湖があるし、松本空港も近いので、馴染みやすいんじゃないかな。
寒さは札幌並みで、家の断熱性は新しい家以外は期待できずだけど。
0739本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b60e-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:13:07.74ID:SIYyUY4r0
>>723
京都の中心部(南)や奈良の北部って標高二桁だよ。
京都御所なんて南極の氷が全部溶けただけで水没しちゃうんだよね。
しかもどっちも元湖で、意外と地盤は弱い。
0740本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b60e-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:15:21.56ID:SIYyUY4r0
>>728
実は彦根市でも標高二桁。
山側に住むなら別だけどね。
あと、滋賀の辺りは現状でも空港がないのが難点。
0741本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b60e-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:17:21.55ID:SIYyUY4r0
>>729
亀岡市でやっと標高100m。
あと空港が遠くて、一番近い伊丹空港も行くのが大変。
0742本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b60e-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:18:29.06ID:SIYyUY4r0
>>731
千葉は論外、多摩は食糧で死ねます。
0743本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b60e-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:26:45.38ID:SIYyUY4r0
>>730
それを言い出したら住む所が無くなるよ。
M7級を起こせる断層の近くでも、基礎をしっかり作れば問題はない。
それより洪水や山崩れの方が対策の優先度は高い。
0744本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 81b8-CH4h)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:58:55.66ID:/G70uZKx0
>>737
低知能じゃなくて低能な
0746本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 81b8-CH4h)
垢版 |
2021/11/09(火) 23:21:45.96ID:/G70uZKx0
はいはいわかったよおばちゃん
0748本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 5e6c-iTz3)
垢版 |
2021/11/10(水) 03:57:38.38ID:ZPv71kHM0
予言について考察するスレで「予言信じる奴は○○」とか言ってる奴は放っといていいと思うんだよね
出しゃばる必要ない場所にわざわざ出しゃばって興を削ぐような事言う奴なんて、触れないほうがいい奴だろーしさ
0749本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9efa-TwtK)
垢版 |
2021/11/10(水) 04:44:41.04ID:7fJdp2Hl0
>>723
奈良京都おすすめありがとう
有事の配給と本土に空襲は無いと思って計画してる
ちなみに京都の人には悪いけど皮肉言われようと気が付かないんだわw
直接行動を周囲から受けなければ住みやすい所だと思う
>>724
治安がいい分日本は良い所かな
0751本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9efa-TwtK)
垢版 |
2021/11/10(水) 06:50:46.89ID:7fJdp2Hl0
完全版を読んでて違和感がいくつもある
まぁ漫画だからねしゃーないわで終わるのも面白くないw
考えてた疎開を後押ししたのは以下の内容

まずはp.81の船についての話が「何言ってんだあんた」状態
韓国・アメリカ・インド・フランス
日本が半壊したら一番乗りで上陸してくるであろう赤い大国の名前がない

p.88そしてまた違う違和感として津波は災害としてるけど
災難は別として書かれている上に「イメージがよく見えない」とな

p.89の上の画像「荒れ地に銃(ブランド品)を持って佇む人」
ここだけ「殺りく」「戦いや欲」等のワードが出る

そして何より作者の夢は本人が直接関係ない事はほとんど描写が無い
(ダイアナ妃に関しては当時のイギリス文化流行と写真にある作者の服装から推測)
津波の影響範囲(p.84〜85)で水没する地域の話がほぼない
簡単に考えて紛争戦争に関しての記述は問題が多すぎるから表記しなかった?

報道はないけど色々過ぎるんですわ
まぁ危機感に理由をつけて移動する方が良いなっと
外れれば笑い話で済むのがありがたい
0754本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b60e-TwtK)
垢版 |
2021/11/10(水) 07:19:40.10ID:ix4OzFdI0
>>749
東北地方太平洋沖地震の三倍の津波、つまり遡上高170mを想定すると、セーフハウスの設定先はかなり制約されますよね。
南西諸島からの航空便が多い羽田と関空、おまけで神戸は危なくなった時点で閉鎖、伊丹と博多も少し遅れて閉鎖されそうですからねぇ。
ところがこの二空港の近所は住みにくい所なのが欠点。

というわけで、この二空港からの航空便が飛んでて標高170m以上となると、事実上信州まつもと空港と花巻空港しかないんだよね。
ただ幸い、信州まつもと空港と花巻空港は周辺での食糧生産がある程度行われてて、普段から遊びに来る理由も作れそうな地域というセーフハウス向きの地。

さらに、信州まつもと空港から山一つはさんだ諏訪は諏訪大社関係の神事が盛んな地、かつ観光地で、その神事を手伝えば村八分にはなりにくいんじゃないかな(関西以西はこの辺が面倒)。
南西諸島出身なら神事に抵抗感は少ないだろうし、諏訪大社という有名な目印もあるので、親戚がいったん離散しても集まりやすいんじゃないかと(幼稚園児や小学生低学年でも「諏訪神社行きたい」位は言えるだろうし)。
まぁ、到着後のために迷子札に >>715 = >>749 さんの移転先の住所を書いて首から下げておく必要はあるだろうけど。

仕事柄、樺太からの緊急疎開を調べたことがあるんだけど、早めに移動しないと一家離散(したくなくても結果的になる)はある前提での計画が必須です(18歳以下専用疎開船とか乳飲み子を抱えた人専用疎開船が設定されますからね)。
0755本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b60e-TwtK)
垢版 |
2021/11/10(水) 07:29:14.09ID:ix4OzFdI0
>>751
オカルト系の知識がないと読み解けない書き方だからねぇ。
基本的に地球は大きく変わる、それもオカルト的な方向にだ。

既に、太平洋と大西洋でほぼ似たような時期に超巨大地震や超巨大津波が起きるのビジョンを見た人がいる(太平洋の方はたつきさんも言及してるよね)。
インド洋の方は今のところ入ってきてないけど、ある前提で動いた方が良さそうな感じ。
0756本当にあった怖い名無し (ワッチョイ f5c8-JRhO)
垢版 |
2021/11/10(水) 20:59:48.85ID:YJA9z4g40
11月11日も危なそうな気がすよな
0758本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b60e-TwtK)
垢版 |
2021/11/10(水) 21:47:00.61ID:ix4OzFdI0
>>756
上弦の月だから地震注意日なのは確かなんだが、旧暦で10/7の仏滅なのがねぇ。
どちらかというと、翌日の11/12の方がゲンが悪い(大安なのが救いって所か)。

ただなぁ、11月は豪・英・米の方が何かありそう。
12月は米・日の方で、英が遅れると12月までかかるかも。
0759本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b60e-TwtK)
垢版 |
2021/11/10(水) 22:23:09.24ID:ix4OzFdI0
そーだ、災害対策で離れた地に引っ越そうと考えている人にアドバイス。
南の方に住んでて暑さに強い人は真冬に、北の方に住んでて寒さに強い人は真夏に、旅行で数日過ごしてお試し移住をしたいと感じるかを調べた方が良いかと(約40都府県に行ったことがあるがマジで土地との相性はある、俺は一部の仏様に嫌われるタイプなので経験豊富)。

併せてハローワークに行って、求人状況を調べるのを忘れずに。
転職先を見つけてから引っ越し先を確定する方が楽だし、運が良ければ社宅に数年住んで定住地をゆっくり探せる可能性もある。
それに家が先は失敗例が多いようだし、転職先探しも制約されちゃうからね。

あとは、週末はショッピング(モールに行くの)が趣味なのか、アウトドア系の趣味をしたいと感じるかも、定住先探しの参考になるかと。
人付き合いが苦手でも周りの協力があれば努力次第で克服できるし、飲み屋は駅前と住宅地にぽつっとあるだけ地域もあるので、選定の前に自分の行動の棚卸をしておくことが結構大事かも。

災害後の一族の集合箇所としての移住先を探す場合は、直行便より一回乗換の方が探しやすいです。
津波対策でというなら、そういう時は日本の空港の半分以上は使えなくなる可能性があるけどね。
四島以外からだと有事の際の疎開船が付く港も意識しておく必要があるかも(沖縄戦の時は連合軍に沈められたけどね)。
0761本当にあった怖い名無し (ワッチョイ f5c8-JRhO)
垢版 |
2021/11/11(木) 06:56:33.30ID:GrAYTXiB0
本日14時ぐらいに震度6来るよ
0769本当にあった怖い名無し (ポキッーW 81b8-CH4h)
垢版 |
2021/11/11(木) 11:33:44.75ID:P9wupSfw01111
単純に漫画としてレベルが低い
0772本当にあった怖い名無し (ポキッーW 9e0e-0mB+)
垢版 |
2021/11/11(木) 13:21:19.22ID:6jNY5IqW01111
ここ見てたら
この人達と同じところにいない方がいい
って強烈に思ったから、もう見るのやめるわ
ここで世界線が分かれるな
それぞれ信じてる方に行くんだろう
達者でな
0777本当にあった怖い名無し (ポキッー b60e-TwtK)
垢版 |
2021/11/11(木) 20:27:18.01ID:9+iMRBBK01111
>>766
日本付近は偏西風が強いからねぇ。
それに、富士山は雑魚レベルの火山だし。
雑魚レベルの火山の噴火の被害なら二回経験があるけど、少し距離があるからうっすら火山灰が積もったくらいで終わったわ。
0778本当にあった怖い名無し (ポキッーW 81b8-CH4h)
垢版 |
2021/11/11(木) 20:35:15.33ID:VwcFig0x01111
前世はサイババの娘とか痛い
0779本当にあった怖い名無し (ポキッー b60e-TwtK)
垢版 |
2021/11/11(木) 21:47:16.27ID:9+iMRBBK01111
そーだ、災害対策で離れた地に引っ越そうと考えている人への参考資料。

空港の標高
信州まつもと空港 657m
福島空港     372m
広島空港     331m
鹿児島空港    272m
岡山空港     239m
種子島空港    234m
能登空港     219m
旭川空港     210m
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜余裕ライン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
青森空港     198m
熊本空港     196m
高松空港     185m
但馬空港     178m
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜及第点〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このスレ的にはこんな感じ。
一族を代表して移住してセーフティハウスを作る時は、行きやすさ(帰りやすさ)も大事だからね。
0782本当にあった怖い名無し (アウアウウー Saa9-xaAb)
垢版 |
2021/11/12(金) 17:13:38.41ID:8WPi4boya
東日本の震災…というか原発の事故の後都内の意識高い系カフェの経営者とかが九州とか沖縄とかに逃げてブログでやれ東京は終わりだ何だと書いてたけど、
徐々に田舎やら仕事がない不満を言い連ねたあとフェードアウトしてブログ消したりこっそり東京に戻ってしれっと都会生活()エンジョイしてたの思い出すわ
今までと違う生活様式に順応出来る柔軟さがないと避難といってもなかなか難しいよね
0783本当にあった怖い名無し (アウアウキー Sab1-uPbQ)
垢版 |
2021/11/12(金) 19:11:00.49ID:CFtTivT/a
>>781
転勤先は土地勘ない状態で行く訳だし、国民全員が土地勘のある場所のみで生活したいとも限らない
結婚して慣れない土地で暮らす奥さんも珍しくないだろう
都会から田舎へ行くと不満が出る人っていうのは割と多いように思うから、田舎から都会へ行く人より都会から田舎へ行く人がほど慎重になった方がいいね
長野へ行くなら一番都会で一番買い物に便利そうな場所を選ぶとかさ
0784本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 1b0e-D258)
垢版 |
2021/11/12(金) 21:56:17.36ID:kQFPC3W10
信じる信じないは別として基礎教養的に見といた方が良さそうな動画
https://www.youtube.com/watch?v=JpEW0vxI8-g
> 2027年、光の時代が始まる!【サイババ予言】

>>781
だから、まずは旅行して少し長めに滞在しておくんだよ。
ハザードマップは公開されてるし、2〜3日あれば政令指定都市クラスでもなければ大雑把に見れる。
グーグルマップを使えば下見だってできるし、チェックポイントも大体絞れるでしょ。

そして、長めに滞在して気に入ればお試し移住、問題がなければ転職・引越しをすればよい。
逆に合わないなと感じたら、次の候補に行けばよいだけ。

なお、全ての場合に言えるのは、転勤も移住(新居への引っ越し)も楽しむことと地元の人の輪に入ることは必須だよ。
それができないなら、今住んでいる所で海の底に沈んでも生き残る手段を探した方が良いわ。
0785本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 1b0e-D258)
垢版 |
2021/11/12(金) 21:58:37.64ID:kQFPC3W10
>>782
あれは笑ったわ。
ただ、今だに海外に逃げている人の中には、放射能汚染で全日本人は死にかけていると今でも本気で信じている人もいるんだよね。
0786本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 1b0e-D258)
垢版 |
2021/11/12(金) 22:10:35.70ID:kQFPC3W10
>>783
都会から田舎だけど、東名阪からど田舎は(人嫌い等の極一部の例外を除き)絶対無理だと言い切ってやるわ。

例えば旭川の隣に東川町という町があるんだが、風光明媚で、地下水が豊富で、食べ物も美味しいから短期旅行には良い所なんだよ。
ただ当然、秋田の山奥と程ではないにせよ、観光客には見せないど田舎特有の嫌らしさはあるわけよ。
その結果、表面に惹かれた移住者の多くが2〜3年で隣の旭川の郊外に逃げて行くそうだ。

観光客に慣れててお人よしが多い北海道でもど田舎はそんな感じなので、骨を埋める気の移住は最低でも市クラスが良いと思っている。
ただ、市クラスでも買い物が不便な市は普通にあるので、買い物が生きがいな人は最低でも中核市を選ぶべきかな。
買い物以外に生きがいを見つけられる人は、買い物が不便でも買い物以外が便利な市がおすすめだけど。
0790本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 1b0e-D258)
垢版 |
2021/11/13(土) 07:50:28.44ID:d3XBmu400
>>788
それ個人の感想ですよね。
0791本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 1b0e-D258)
垢版 |
2021/11/13(土) 07:54:57.98ID:d3XBmu400
>>787
そういうこと。
だからこそ、地元に根付く必要があるわけよ。
時期的に、1〜2年は飢餓が身近になるわけだし。
0792本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 23b6-gEoL)
垢版 |
2021/11/13(土) 08:35:04.97ID:bsCNggLv0
否定的な見方を書くと本人の夢だけに過去の日記の日付、内容の一致が全く嘘がないか証明が無理
詐欺師は多くの嘘に一部だけ真実を混ぜるものだから一部はたまたま当たって他は後で巧妙に作ったという可能性はある
一方、本当と考えると金のある人は外国に、そうでない人は長野、岐阜あたりに疎開するのが良いだろうね
それか災害でなく災難とかイメージがはっきりしないのでもしかしたら本物の津波じゃなくて移民や人間が波のように押し寄せるということかもなあとかも想像してしまう 2つのドラゴン?=米中激突?
台湾から香港が陸続き=中国による統一の暗喩かもしれないと考えると大規模な戦争や避難民で日本が大変な災難に遭うということかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況