X



怪談師を語るスレ三十九人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/01(金) 21:14:47.49ID:9YWIP1p20
怪談師を語るスレ 三十八人目

稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ三十八人目2
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1631294180
怪談師を語るスレ 三十八人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1629665568/
怪談師を語るスレ 三十六人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1626001215/
怪談師を語るスレ 三十五人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1623166746/
怪談師を語るスレ 三十四人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1620989809/

次スレは>>980が立てること! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0632本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 20:05:06.02ID:tKaXu4xb0
取材した相手(体験者)が嘘つきかどうか見抜けてないじゃん。
重箱の隅を突いたなら「神の手の写真」はどうなんだってなる。

たつきりょうのニセモノの一件でも分かったでしょ。
誰でも騙されるんだって。絶対に騙されないなんてありえない。

そもそも重箱の隅を突くような取材を徹底したところで、
書籍の読者やラジオの聴取者に関係がない。
面白そうだから買う。面白そうだから聴く。
面白かったから次も買う。面白かったから次も聴く。

これだけ作家や話し手の溢れる中で、
面白くなさそうなコンテンツが淘汰されて当然。
ましてや、口の悪いトラブルメーカーのコンテンツなんて、
金と時間を割きたいと思われなくても当然。

口は災いの元とは、まさにこのことっすよ。
0634本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 21:36:17.16ID:uT2W+bE40
体験者の話が見間違いでも夢でも錯覚でも怖い体験した事に間違いは無いから怪談としてみなす
0635本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 21:37:49.16ID:uT2W+bE40
又聞きや又聞き×2であってもそれを必ず枕にして話すのはセーフ、実話怪談としてみなす
0638本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 22:41:22.95ID:b5v0EgtV0
ユタは霊能者だから霊能者の話として考えると実話怪談では避けたほうがいい
0639本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 22:42:10.33ID:wYcKmDJI0
>>632

> 取材した相手(体験者)が嘘つきかどうか見抜けてないじゃん。
> 重箱の隅を突いたなら「神の手の写真」はどうなんだってなる。
> たつきりょうのニセモノの一件でも分かったでしょ。
> 誰でも騙されるんだって。絶対に騙されないなんてありえない。

嘘かどうかではなく、怪談として成立しているかどうかを取材によって体験者の話の紛れを削ぎ落とし、話の精度を上げる。そこを突き詰めてそれが実体験なのか、創作なのか、たとえ創作だとしても矛盾の無い話なのか絞り込む作業自体は否定されるものではないでしょう。

> そもそも重箱の隅を突くような取材を徹底したところで、
> 書籍の読者やラジオの聴取者に関係がない。
> 面白そうだから買う。面白そうだから聴く。
> 面白かったから次も買う。面白かったから次も聴く。
いやいや、関係なかったら新耳袋がここまで続くコンテンツにならんでしょ。それじゃ貴方は新耳袋読んだ事ないって事なのかな。
この取材スタイルでまとめられた本で、今も重版されてる20年以上前の怪談本のシリーズある?積み重なった数字は否定できないし、今も売れてるのは事実だ。
0640本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 23:25:23.39ID:3iMVBdGB0
ユタさんもいっぱいいるもんだから、何度か取材してみて本物かどうか見極めないと全く信用ならない…みたいな話をする小原さんは面白い。
0641本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 23:48:35.89ID:mULjLrfE0
偽物のユタは他の偽物のユタの商売敵だから偽物だとバラされて終わるのでは
0643本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 23:57:51.14ID:tKaXu4xb0
>>639
新耳袋が売れたのは事実だろうし、というか、全巻持ってるよ 笑
(九十九怪談は電子書籍だけど持ってる)
つまり、俺は木原さんの作風やセンスを否定してない。
作品は好きだし、昔っから知ってるよ。だから、今の若者が知らない騒動も知ってる。

その上で言いたいんだけど、
俺は木原さんの作品に対して矛盾があるからおかしいと言ってるんじゃない。
体験者が嘘をついたなら木原さんのみならず誰だって騙される。
だから、わざわざ「たつきりょうのニセモノの一件でも分かったでしょ。」と書いたんだよ。
嘘か創作かについてはどうだっていい。面白ければOK。

俺の言いたいことは、>>639のレスでは流されてるけど、
「ましてや、口の悪いトラブルメーカーのコンテンツなんて、
金と時間を割きたいと思われなくても当然。」
ここだよ。

とにかく、いたこに対する事実無根の誹謗中傷について、
ラジオ曲も木原さんもスルーしてるじゃん。そこをどうして答えんのか、素直に非を認めんのか分からん。
その疑念があるからこそ、
他の書き込みの通り、木原さんに対する風当たりが強くて当然だし、
俺個人としては、その部分を明らかにせん限り、今後に木原さんの作品を買わない。ラジオを聞かない。
0644本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 00:01:49.88ID:bKpgQAND0
木原さんに対して残念な気持ちになった怪談ファンは少なくないよ。

「新耳袋を生み出した」という矜持があるなら、
間違いを認めてくれよな。ほんと、もったいないぜ。
0646本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 04:32:45.81ID:MV2KPy8Q0
新耳や九十九で木原の選別した怪談が本当に実話でも
木原自身に虚言壁の疑いがあるなら全部台無しになるって話だわな

図らずも提供者の顔に泥を塗ってるからタチ悪い
0647本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 06:05:26.92ID:d251Y6oU0
自分的これがひとつでも当てはまれば糞怪談

・突発的な音量増加
・怪異の根拠が「見える人」の言葉のみ
・文章内に「〇〇を今でもよく覚えている」がある
・敬意と畏れが無い

うん。あんまり無かった・・・・・
0649本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 07:59:14.11ID:p6GGQYz/0
畏敬の念ていうのが分からん
元、人間なんだからやはり幽霊もクズから人格者まで様々で
十把一絡げに敬う気持ちは湧かない
むしろ往生際悪く、生きてる人に害為すパターンが怪談の王道?だし
0651本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 08:59:32.99ID:shC9xLqB0
久々に木原さんの画像見たが、見た目の醜悪さに驚いた
いつからああも崩れだしたんだ?
0652本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 09:44:47.05ID:nmXGJsRs0
話が上手くて、楽しめるじゃ、語り手の人間性がどんなに品がなくても、性格破綻していても、俺は別に関係ないけどな
稲川淳二さんだってタレント時代は不謹慎の極みみたいなとこで突出してたもんな
ただ、木原は怪談に対するスタンスが、言ってること、やってることでいろんな面において、足を引っ張ってるのが残念

あとは、YouTubeも増えてきたけど、雑談やイベント宣伝に一生懸命で、イベントで金落とさないと怪談聞けない怪談師ばかりになるのもつまらない
誰とは言わないけど
0653本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 10:04:14.37ID:I0jow0Jx0
>>651
話の内容は兎も角外見の話はちょっと・・・と思いつつ何かに似てるなと思った

干し首っぽくね?
0654本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 10:19:04.11ID:mcolKOo70
怪談ラヂオ
ゲストがせっかく不思議な体験談をしてくれたのに
一方的に「(母親の)イタズラ」って決めつけられて気の毒だった
0657本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 11:29:35.57ID:mcolKOo70
このスレは新参に優しくないから簡単な用語リストが欲しい

キーハ=木原浩勝「新耳袋」の共著者の一人、大阪のラジオ局で番組を持っている。元ジブリ社員。
塾長=中山市朗「新耳袋」の共著者の一人、山の牧場のネタで知られる
F=ファンキー中村、中村まさみ名で児童書作家として活躍中、アメ車マニアらしい
いたこ=いたこ28号、北極ジロ、Youtubeでチャンネルを持っている。京王線というイベント主催者と仲がいい
会長=吉田悠軌、とうもろこしの会、会長、悠木とよくミスタイプしがち、クレイジージャーニーに出演等
田中=田中俊行、オカルトコレクター「あべこべ」のネタで知られる
タニシ=松原タニシ、事故物件芸人
和尚=三木雲大、怪談説法で知られる。においで他人の病状が分かる。他にもさまざまな超能力のようなスキルを備えている
こういうので、
0658本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 11:32:07.87ID:mcolKOo70
YB=山口敏太郎
東=東雅夫、アンソロジスト
ムー民=ムー読者
Apsu=文様作家、怪談師
0659本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 11:37:14.59ID:mcolKOo70
拝み屋=郷内心瞳、作家兼拝み屋
加門=加門七海、作家、視える人
松嶋=松嶋初音、アイドル
怪談社=紗那と紙舞だったが、今は糸柳寿昭と上間月貴と名乗っている
宇津呂=宇津呂鹿太郎、怪談販売所
0660本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 12:16:54.89ID:mPOO+6VK0
京王線 = 怪談イベント主催者 今いくつかのセクハラ問題でプチ炎上中。火消しに躍起
0661本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 12:25:37.20ID:0fsINr8a0
>>660
ソースは?
0662本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 12:30:01.04ID:KAvdINHy0
>>648
牛抱は牛抱で芝居がかりすぎ

個人的には登場人物の心情吐露も最小限にしてもらいたいわ
0664本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 12:41:43.05ID:W7WKmlea0
リスト化好きかよ
0665本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 12:51:49.27ID:e/hRhrQ40
馬鹿みたいにすぐリスト作るアホは何なんだ? 
しかもヤベー奴になるとリストをコピペ連投してスレ荒らす
0666本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 13:10:33.30ID:mcolKOo70
セクハラの記事や情報なんて無かったぞ
嘘つき
0668本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 13:15:17.80ID:IkKMeiOB0
>>666
お前のリスト化普通に読んでたけどアンチに回るわ
くだらない自己満のリストやめろや、情弱
0669本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 13:21:14.80ID:MV2KPy8Q0
>>654
あれは木原が相手だという事を念頭に置かず他所でしか通用しない怪談披露したウエダの方も迂闊

「"夢"が話の要素に入ると興醒め、これだけで聞く価値ゼロになる」ってのは極端だがまぁ同意もできる
0671本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 14:08:23.44ID:mcolKOo70
>>668
無いじゃん
じゃあ、この話題はお前の嘘ってことで終了だな
もし事実だったら一緒にイベントやってる怪談師もやべーってことになるけど
そういう騒ぎ見ないし
深津や吉田悠軌や田中とかここで人気メンバーと和気藹々としてるっぽいじゃん
0673本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 14:11:12.61ID:0fsINr8a0
>>672
俺も知りたいんだが
で、情報は?
0675本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 14:13:47.30ID:n1au2zCA0
いちいちうるせえんだよな
リサーチ出来ないネット初心者
レスくらい読み返そうな
0676本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 14:26:13.36ID:mcolKOo70
えー事実関係わからない
単なる噂程度をこんだけ大騒ぎしてたの?
怪談社のセクハラ騒動から何も学んでないのな
噂を真実でさもあるかのように話して、大げさにここでいうとかアホかと思う
それでソース無いとか指摘したら情報弱者扱い
やってらんねーわ
そりゃ、怪談師のみんなは相手にしないで付き合い継続してる時点で、これは噂で事実じゃないって思うだろ
Meetooの世の中だし、事実ならみんなその人のイベントに出るわけないし
0677本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 14:27:27.86ID:0fsINr8a0
>>674
これだけ?
0678本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 14:38:19.20ID:IkKMeiOB0
>>676
やってらんねえなら止めりゃいいじゃん
誰もリスト化なんて望んでもいないし
やる気のあるバカは扱い難いなぁブログかTwitterでやれよ

情弱w
0680本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 14:59:22.48ID:0fsINr8a0
>>678
で、結局あれだけ?
あの情報だけでドヤってたんですか?
0681本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 15:01:59.28ID:mcolKOo70
>>678
情弱はお前じゃね?
まあつまんないし飽きたから別にいいか
リスト気に入らないってだけだろお前
つーか、適当な情報で特定の奴を炎上させたかったのかな?
ま、いいや屑っぽいアフォ相手にするだけ無駄だし
0682本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 15:07:11.27ID:IkKMeiOB0
>>681
自分のレスがつまらないのを人のせいにする
誰も望んでもいない初心者丸出しのリスト作成
質問に答えてあげた人間に感謝もせず
ヒントあげたのに掘り下げる事もしない

お前自身の人生の縮図
こんな人間にはなりたくない見本だな
恥ずかしく無いなら詰んでるよお前
0685本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 15:16:47.57ID:0fsINr8a0
>>683
で、あれだけ?
0687本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 15:39:34.05ID:fgpkAqZY0
京王線のイベントにさえ呼ばれない怪談師が嫉妬でありもしない噂をでっち上げただったら笑える
狭い世界で足の引っ張り合いと嫉妬うずまく糞みたいな怪談業界だもんなwww
0688本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 16:31:03.26ID:IIWfFmdI0
京王線のイベントに呼ばれる事は怪談師にとってそんなに栄誉な事なのか?
0690本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 16:49:29.44ID:e/hRhrQ40
>>647
怪異の根拠がある時点で起承転結がある物語系なんだし
見える人だろうが生き字引の村の長老だろが差はあるか?
0691本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 17:44:58.98ID:uJjogj8e0
セクハラや下ネタに関しては、最終京王線も高田公太も大して変わらんような気がする。
0692本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 17:45:41.29ID:mPOO+6VK0
京王に直で聞いてみ?
事情が事情で嘘つけないはずだからw
0693本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 18:14:07.47ID:gQWOpqR+0
やっぱこのスレって怪談師本人やその取り巻き連中が誹謗中傷合戦してんだろ
テレビ見てるだけじゃサッパリわからん事で言い合いしてるのは正直呆れるわ
0695本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 18:38:24.48ID:0fsINr8a0
>>693
なー
0699本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 19:04:31.70ID:mPOO+6VK0
>>693
それが5ちゃん
そうじゃなければ他のSNSとかで書けばよい
0704本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 19:50:39.20ID:0fsINr8a0
>>698
情弱ってお前は使いたいだけだろ
0707本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 19:52:06.54ID:tCoVjj900
怪談界からセクハラを無くしたいのなら
まずは木原と中村を排除しないとw
0708本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 20:19:24.62ID:q0nHWZU20
いろいろバレるより自分から謝罪した方がいいぞ。どうせビクビクしながら見てるんだろw
0711本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 21:08:58.25ID:NnhlYZBW0
えいっ!エアーおにぎり‼︎
0712本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 21:21:38.30ID:kaWAguPj0
怪談師というプチ有名人のゴシップで楽しむのも
「怪談師を語る」だから、もっと外野の情弱にも判るように書いたら?
0715本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 21:33:16.01ID:IkKMeiOB0
>>712
それ他のスレでも言えるか?
プロスポーツのスレで巨人の4番って誰?メッシは何人って聞いてもっと分かりやすく書けとか言えるん?

情弱w
0716本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 21:49:41.49ID:Y9PY5h4m0
>>712
>>702
素っ頓狂な質問で溢れて荒れるから初心者は半年ROMれって言ってんの!
昔からここはそうやってやって来てんだよ
0718本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 22:42:04.62ID:gQWOpqR+0
ここ数年木原もファンキーもテレビに呼ばれず配信で細々とやってるだけ
何年ROMってもこいつらの悪口しか聞こえてこないクソスレですよココ
0719本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 22:49:04.89ID:tobZa0D/0
テレビっていうけどさ、怪談師なんてほとんど誰もテレビ呼ばれてないんじゃない??
CSもテレビといやテレビだけどさ、ちゃんと地上波ね。
狩野英孝と島田秀平くらいじゃね?
0721本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 22:51:28.55ID:tobZa0D/0
あ、特番とかローカルなら他の人らも出れることあるのかな……
でも俺のイメージするテレビて地上波全国放送のレギュラーなんよw
0722本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 22:51:35.03ID:+72zi8mQ0
>>718
木原とファンキーを褒め称えるとクソスレじゃなくなるのかw
怪談師が木原とファンキーを叩いてるだけと思っているようだけど一般ファンから嫌われてる事理解しような?
理解しような!
0723本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 23:12:22.51ID:gQWOpqR+0
CSは立派なテレビだよ
売れない芸人だとCSの怪談番組が初のテレビ出演と言って喜ぶくらいだからね
そもそも地上波はオカルト心霊番組は世間への配慮もあってインチキでマイルドなことしか出来なくなってる
今は稲川淳二の怪談グランプリくらいじゃね地上波の怪談番組それにしても年に1回
実に狭き門だね
0725本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 23:19:56.25ID:0fsINr8a0
>>715
四六時中いるね
0728本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 23:48:36.88ID:tCoVjj900
木原信者必死だなw
0729本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/12(火) 00:39:06.47ID:1cN6v+gA0
怪談が落ち目の芸人の行き着く先だとしても、
そこに金と時間を割いてまでも楽しむファンや顧客がいるなら、
商売や娯楽として成り立ってるんじゃないの。立派じゃないか。

飲食店と同じだよ。
手間と材料費を惜しまず(取材・資料)、
長年に培った腕と味に自信があり(文章力・表現力)、
人通りの多さ故に賃料の高いテナントに店を構えたとしても(版元・所属事務所)、
売れない店は売れない。その理由はさまざまで、
店主(作家・語り手)の醜聞もあれば、単に宣伝の不足もあろう。
逆に「隠れた名店」「知る人ぞ知る味」のように、
細々でも固定のファンや顧客に支えられる生き方もあるし、怪談が余技であってもいい。

したがって、著者や語り手の「知名度」は怪談の「巧さ」に直結しないし、
有名だからといって優れた為人(ひととなり)の持ち主とはいえない。
無名の新人怪談師や落ち目?の芸人が話題をさらう一方で、
一部のベテランに悪評が立ち続け、また、イベンターから声の掛からぬ現状は、
有名かどうか、巧いかどうかでなく、為人に問題があるからじゃないかな。

悪評に塗れたベテランより、磨けば光る落ち目に期待するよ。俺は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています