X



怪談師を語るスレ三十九人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/01(金) 21:14:47.49ID:9YWIP1p20
怪談師を語るスレ 三十八人目

稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ三十八人目2
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1631294180
怪談師を語るスレ 三十八人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1629665568/
怪談師を語るスレ 三十六人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1626001215/
怪談師を語るスレ 三十五人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1623166746/
怪談師を語るスレ 三十四人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1620989809/

次スレは>>980が立てること! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0163本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 11:23:19.58ID:XZMVxmmY0
このスレに本人降臨するてマジ??
0167本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 11:38:23.65ID:NkUs+rAb0
>>162
田中警察、深津警察、タニシ警察、吉田警察
お前の頭の中は警察だらけだな

せいぜいお前の好きなファンキー中村警察に勤しんだらいいよ
0171本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 12:10:01.62ID:sgfCtojJ0
このスレの住人はジジイやババアが多くて驚かされると心臓に負担がかかるからね
でも御大は勿論のこと語りの上手い城谷なんかも島田のチャンネルで大声を使ってたし有りだと思う
0172本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 12:13:55.65ID:MKJg4M9H0
>>163
かつてはYBさんがよくここをヲチしてた
和尚関係者もここ見てるらしいよ
0174本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 12:16:44.81ID:MKJg4M9H0
初耳怪談 FIRST TAKE 直前スペシャル
9月27日(月) 深夜0:48〜1:18
島田秀平

これ、今日の10月4日(月) からレギュラー放送らしいけど、テレビ大阪だけ?
怪談師が語る怪談番組みたいだけど
内容見る感じだと地上波でシーハナみたいなことやるのかな?
0176本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 12:21:00.91ID:sgfCtojJ0
>>174
某人気音楽系Youtubeチャンネルのパクリか?
0180本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 12:59:18.91ID:neALyIb60
高田こうたが荒れてるが怪談界隈でメス発言したのって誰?
0181本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 12:59:30.41ID:MKJg4M9H0
>>179
初耳ってことでネタ被り禁止らしい
そうでなかったらOKなんじゃね?
0182本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:05:47.93ID:NkUs+rAb0
>>178
それが何?
間違いを認めて謝ったんだけど、それすら理解出来ないようじゃいつまでたってもお前はバイトだよw
0183本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:13:37.99ID:MKJg4M9H0
視聴者から募集した、まだ誰も聞いたことのない
初耳怪談を、島田秀平を筆頭とした
人気怪談師たちが一発撮りで披露する。

「失敗できない」緊張感と「初めて耳にする」新鮮さを
持ち合わせた全く新しいコンセプトの怪談番組。

だってさ
一発どりだから、gdgdになった方が面白いし視聴率取れそうだなw
噛み噛みになったりとかでww
0184本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:26:26.56ID:YeCRphPr0
>>181
話、盛り放題だなw
自分は実話じゃなきゃいやんというわけではなく
整った話なら創作怪談でもイケる口です
スーパー霊能力者が全て解決みたいなやつじゃ無ければ
0185本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:29:34.71ID:GANR8CCJ0
>>184
それでも面白かったら別にいいんだけど
0186本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:30:04.05ID:nNhfo4Kp0
>視聴者から募集した、まだ誰も聞いたことのない
>初耳怪談を、島田秀平を筆頭とした
>人気怪談師たちが一発撮りで披露する。
視聴者は怪談師に語る前後で、自分の知人友人に語っているだろう。
まだ、誰も聞いたことがないっていうのは嘘だね。
と、マジレスしてみだ
知らんけど
0188本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:33:23.59ID:PDw+VRmx0
>>186
メディア初披露って話だろ
何言ってんだお前は
知らんかったら黙ってろよ、何がマジレスだよ恥ずかしい奴だな
0189本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:35:26.33ID:YeCRphPr0
でも相当な数の怪談パターンを知り尽くしてるブレインがいて
初出認定が成り立つんだが、いるのかな
AVソムリエじゃねえけど、ここの住人でもあっという間に
既出の似た怪談、検出しそう
0190本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:46:08.35ID:nNhfo4Kp0
>>188
そんなに顔真っ赤にして怒るなよ。
お前さんは、その恥ずかしい奴を相手にするバカなのか?w
0191本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:46:44.44ID:MKJg4M9H0
そういうツッコミを番組サイトでしてやるかwww
今夜の放映が楽しみだなww
一発撮りだから話手の力もすぐ分かるしw
0193本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:51:28.31ID:U1a0Ig3D0
>>182
間違いを認めて謝る珍しいやつだなコイツw と思っただけだよ
そこでなんでバイトとか出てくるの?
0196本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 14:11:21.49ID:U1a0Ig3D0
>>195
いやそうじゃなくて「5ちゃん」でという話なんだが。
ところでなんでバイトとか出てくるの?
0199本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 14:26:00.84ID:MKJg4M9H0
いたこが放送でFさんとKさんのことを語ってたけど
まだFさんはつるんでいる人がいそうだがKさんは孤独だよね
0200本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 14:49:05.55ID:W8VtdFDd0
Gメンはメンツがあんなのなのによく続いたなと
話が面白いわけでもないのによくわからん
0201本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 14:51:41.91ID:U1a0Ig3D0
アレが8年ぶりにNに接近したのは、Mと復縁したいからじゃないのかと勘ぐってしまう
Mの番組であんなふざけた事やりゃ、呼んでもらえなくなるのは普通分かると思うが。
自分の子供を撮った写真で、子供の後ろを通ってるただのブレた通行人を「幽霊だ」ってなw
0202本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 14:54:27.41ID:3mbq6Rce0
>>201
店の天井に反射した歪んだ光を霊だってツイートしてかなたにツッコまれてた人もいるから
0203本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 15:09:35.55ID:NkUs+rAb0
>>196
間違いを認めて謝罪する文化持ってないようじゃまともな社会人生活出来ないでしょう?
謝った!謝っちゃったよとか気持ち悪く揶揄して絡む人間はいつまでもバイト生活だよって意味だよ

わかった?
0204本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 15:30:12.34ID:sgfCtojJ0
・出演者が島田秀平、ヤースー、ナナフシギ、ガンジー横須賀、元ホタ
テーズ川口、スモーキードライあとちゃんというお前らも大好きな面子

・公式紹介動画で芸人としては有吉とかに弄られてナンボの島田がMC的な立場で芸人としては更にアレな吉田猛々にツッコミ入れる地獄絵図

・関西ローカルとはいえ地上波で毎週放送

神番組の予感がプンプンだな
0205本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 15:54:09.07ID:U1a0Ig3D0
>>203
いやだからw 「5ちゃん」で間違いを認めて謝罪するヤツが珍しいと思っただけで
気持ち悪く揶揄されたとか思うのはお前の勝手だけど、単に今思えば便所の落書きの「5ちゃん」で
珍しいカスがいるなと思っただけだよ。そこに「バイト」とか持ち出して「気持ちの悪い揶揄」
してるのはお前の方なんだが。 分からんだろうなあ?
0206本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 16:02:00.57ID:n1E9SSEy0
>>204
こういう語りメインの番組が増えて欲しいよね
ショーレースよりシーハナみたいな怪談師が語る番組の方がもやもやしないし見てていいわ
0207本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 16:10:19.55ID:NkUs+rAb0
>>205
お前のカスぶりには負けるわ
てか想像通りの答えがクズっぷりが現れてるよ
あと火病だろうが長文過ぎるから、以後気をつけるようにな
0208本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 16:15:34.87ID:dZX/i66a0
視聴者からの怪談を語るならそいつらよりアナウンサーや声優の方が上手いような気がする
0209本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 16:17:07.83ID:U1a0Ig3D0
>>207
お前の「想像通り」とか言われてもなw 火病持ち出して罵るとかウヨの方?
長文書かねえとお前わかんねえだろw アホウヨなんだしw
0211本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 16:23:12.35ID:n1E9SSEy0
>>208
過去に声優が語る番組をNHKがやっていたがかなりイマイチだった
アナウンサーがやる場合は知らぬ
0212本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 16:27:20.72ID:3mbq6Rce0
その番組って声優が演技で読むやつでしょ
演技は駄目だわ
体験者の恐怖を再現できないから演技する必要がない
再現されたらその演技に気を取られてこっちが怖がれなくなる
淡々と語ってくれるほうが恐い
0214本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 16:31:31.43ID:3mbq6Rce0
医療の現場ってスピリチュアル的に天使と言われる存在がわんさかいそうなのに
いわゆる悪霊的な存在を示唆するような話もあって霊界ってよくわからんな
0215本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 16:47:52.26ID:29QCuN6k0
>>206
シーハナは上間の怪談の豊富な知識と糸柳のちょっとした関連した話が面白いね
話した怪談師も「あ〜〜!」って初めて気づくような観点で解説することもあって話が広がって面白い
0216本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 16:48:53.49ID:YeCRphPr0
調べてみたら、関暁夫の怪感話ってまだ続いてたんだ・・・
声優のキンキン作り声て#1で脱落したわ
#40まであるみたいだけどニーズあるんだな
0219本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 17:23:01.20ID:GANR8CCJ0
>>212
それな
0220本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 17:23:49.56ID:GANR8CCJ0
>>215
ギャラは激安らしいがな
0221本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 17:38:53.13ID:YeCRphPr0
出て得になると踏んでこそ
今や飛ぶ鳥を落とす勢いの深津初出演
包丁の話でないことを願うばかり
0222本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 18:29:49.61ID:U1a0Ig3D0
>>218
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |   気を悪くしたなら
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
0224本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 19:39:56.60ID:sgfCtojJ0
>>220
エンタメ〜テレ制作でギャラ良かったらそっちの方がホラーだよ
0227本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 20:26:53.20ID:aKzfXNOw0
怪奇蒐集者 小原猛

沖縄の独特な雰囲気が伝わってきていいね 霊媒師の印象が少し変わった作品
「赤い蟻」「ユタを操るもの」「宮古島の隣人」がよかった
0228本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 20:34:49.59ID:GANR8CCJ0
>>226
先週の金曜日
0229本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 20:50:57.28ID:neALyIb60
>>225
怪談師では無いが近しい人物っぽいよな
0230本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 21:08:52.38ID:n08Wc5CJ0
かなた最終戦の夜馬裕の話少し噛み気味だったけどお気に入りってだけあり濃厚で良かった
夜馬はかなたのこと褒め称えてたが話の構成と語彙力が違いすぎるわな
0231本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 21:12:55.72ID:EEOalV9i0
>>229
知らないでそんなヤツと関わっていたらイヤだなあ。
そんな酷いヤツがいるとだけ言って誰か教えないんなら不安になる。
高田公太はクズだな。
0232本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 21:15:42.04ID:BVcFX2Gc0
心霊スポット凸の人たちは「車で乗り付けれる」スポットしか行かないのは何故?
少々体力を必要とする場所には有望な物件があるのに
例えば北アルプスの滝谷避難小屋 今現在最も怪奇現象が起こる場所だろう
今ぐらいから初雪が降る10月中旬までぐらいが一番多いとか
体力満点のかなたさんあたりにレポートしてほしい
0233本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 21:40:50.16ID:IF/IndSy0
但馬朝日牧場って名前もはっきりしてるし、クアハウスの建設にも関わってるみたいだし、会社関係者に凸して建物の秘密を解明する人いないのかな?
0234本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 22:05:10.20ID:3mbq6Rce0
>>232
避難小屋に止まって心霊体験を語るならともかく
最初から心霊スポットとして凸するのはただの荒らしになる
あと危険な場所を紹介すると度胸試しYoutuberの凸が増えてそいつらから死者が出る
0235本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 22:06:29.17ID:3mbq6Rce0
車でいけるスポットが多くなるのは次の日に仕事があっても車で日帰りできるからだろう
0236本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 22:07:32.85ID:OZ09zi/s0
>>180
そんなに酷い奴、最終的にKOされてしまえばいいのにね
0237本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 23:07:08.99ID:BVcFX2Gc0
滝谷避難小屋って山屋の中でも心霊好きしか泊まらないのでは
2q先に立派な設備の槍平冬季小屋があるし「あそこは死んでも泊まらない」「近づくのも嫌だ」という
という登山者が大半
元々滝谷の巨壁をロッククライミング中に落ちてバラバラになった遺体を捜索するためのベース小屋とし
て建てられたわけだし
0238本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 23:20:15.29ID:n0JsaJVd0
>>236
あ、そういうことかw
すげ〜納得www
女性怪談師につきまとっては嫌われるを繰り返してるって某バーで被害者本人に聞いたわ
0239本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 00:09:20.20ID:6B7UbB530
>>236
あー理解。最悪だな
0241本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 01:53:09.09ID:21dKKhpK0
オカルトエンタメ大学の田中康弘先生の「山怪」特集は聞きごたえがあった
田中先生は語りも上手い方だったんですね
神回だった
0242本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 03:46:26.32ID:KfpzUk7z0
>>115
アホなんで教えてもらいたいんですけどリンク踏めば見れるんだけど普通にYouTube開いていたこ28号のチャンネル見てもこの動画どこにもないんだけどどういう仕組みなんですか?
0243本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 04:21:32.79ID:Hqf70/MY0
島田秀平の喋りが自分に合わない
下手くそか

てかこの人面白いよって怪談師おしえて
ちなみに三木大雲も苦手です
0244本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 05:00:53.28ID:0ih5VVWI0
山牧(現在工事中)でも地権者や管理者の許可は取ってるだろ
廃墟でも不法侵入になるからな
あの笠置の廃墟心霊ホテルでさえ西浦和が京都の警察署に任意出頭させられて
ドラマ映画でありがちな刑事の取り調べ受けたって言ってたし
3年時効で起訴はされなかったらしいが
0245本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 05:23:24.96ID:jhPvKWsW0
その地権者管理者に事情を聞けば一発で真相がわかるだろうにそうしないのは、謎は謎のままにしたいからなんだろう
0246本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 06:06:32.58ID:KfpzUk7z0
>>100
確かに顔に見えたけどGoogle Earthネタでたまにまとめとかで見る車が浮いてるように見えるやつみたいになにかの影なんだろうけどね
0248本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 06:56:21.62ID:lV/lEci10
>>243
怪談師も怪談によって当たり外れあるからなぁ
極論を言えば人生で一度だけ体験した素人の話が一番面白い
最近は怪談よりエンタメ大学の講義やムー公式の会長のルポルタージュ
の方が面白く感じるようになっちまった
島田秀平が糞つまらないのは同意
0250本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 07:30:30.94ID:nZiPBDHN0
>>242
いたこにTwitterとかで聞いてくれ
0251本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 07:37:36.93ID:Hpr2RxFo0
クローズアップ現代で怪談特集とかwww
0254本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 08:27:22.41ID:Uv+FkXK30
確かにイタコあたりとそういう軽口は叩きそうではある。怪談社お手本にとか。付きまといは知らんかった。
0256本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 08:36:25.34ID:rT8xRnhA0
「マジカルクリエイターズ」って、こちらで今日の午前1時過ぎに放送された番組で、
”新しいホラーイベントで稼ぎたい”ってタイトルでぁみが出ていた。
怪談を語りつつ同時に横でもう中学生がコントしたり、全く関係ない動物の出産動画を流したりしてた。
0257本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 08:45:51.73ID:KfpzUk7z0
なんか唐突になんの話題かわからんことでレスしてる人多いな

なんなんだろ
番組名も書かない人の名前もイニシャルで誤魔化すとかするやつは意味ないから書き込みするな
0258本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 08:48:07.44ID:SRyxpCdw0
>>257
こういうスレに書き込む人間の多くは内輪話しが好きで俺はこれ知ってるんだぞと上からくる人間が多いから仕方ないよ
0260本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 08:55:44.70ID:0ih5VVWI0
イニシャルにしないと名誉毀損・誹謗中傷になる場合もあるからな
イニシャルにして曖昧にすることが目的だろ
0261本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 09:19:21.10ID:w3CDlXXp0
昨日から始まったファーストテイク見たがスタンドマイクのせいか音が悪すぎるな
あと視聴者の体験談と言いつつプロ投稿怪談師の作品は萎える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況