X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶75【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
垢版 |
2021/09/27(月) 06:40:48.83ID:Xnt+u4bJ0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果(マンデラ・エフェクト)とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶74【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1631420223/
0326本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/02(土) 20:37:20.05ID:kNeIa4s70
>>322
これで次スレ立てルールについては過去スレ入れて3人だね!
>>8
とりあえずテンプレに
このスレのタイトルは現実と異なる自分の記憶だった
と次スレは950が立てるルールで管理人はいなかった
追加で!
0327飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/02(土) 20:38:09.82ID:vSz8cxlt0
>>320
>>322
昔は、決まったスレ主さんはいなかったんですね
ってことは、今は有志の方がやって下さっているんですね
自分で立ててみて初めて分かったけど、
スレ立てをして、最初のテンプレを貼るのは中々大変
このスレッドが75になるまでやって下さるなんてありがたい
スレ主さんには大大大感謝ですね‼

>>323
いつも和ませて下さっている、お休みマンさんにも感謝
0328飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/02(土) 20:41:23.19ID:vSz8cxlt0
>>326
このマンデラエフェクトを扱ったスレッドのタイトル自体が変化するなんて、
ちょっと感動
自分も、飛燕というのが、ぴえん→ひえん
に変わったのを体験しているから、そのマンデラ信じます
0329本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/02(土) 21:19:28.48ID:VCVQtxs70
免厶はそういう人いたよ
そう書く人
勉が正字
免厶はツトム君つながり
0330本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/02(土) 21:21:45.07ID:VCVQtxs70
と思ってたけど俺は免厶を漢字練習していた記憶がある
それでパスワード覚えるみたいにツトムと暗記してた記憶
0331飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/02(土) 21:43:53.74ID:vSz8cxlt0
調べたら、スレ主さんが、コテハンをつけたのは
【マンデラ】現実と違う自分の記憶27【宮尾すすむ】
でした。
それまでは、同一人物の人が立てていたのかもしれないし、
代わる代わる別の人が立てていたのかもしれない

967 ◆u7PHLq9rMB9f 2018/12/11(火) 21:03:26.85ID:IN63ipFK0>>968
次スレ立てました

【マンデラ】現実と違う自分の記憶28【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1544529015/

テンプレ以外にも役に立ちそうなコピペや資料がありましたら自由に貼っていって下さい
通常の書き込みはここを埋めてからでお願いします

あと最近色々思うところがあって不測の事態に備えてトリップを付けてみました
こんなものが必要となるような事態にならないことを願ってはいますが

>>330
自分も「ツトム」で免ムを覚えていましたし、
書き取りの記憶もありますし、
今でも、ちゃんと、右の手が、「ム」を覚えていますね
0332飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/02(土) 21:54:05.49ID:vSz8cxlt0
>>316
一応、飛べないことになってる鳥の一覧
走鳥類
ダチョウ
エミュー
ヒクイドリ
モア
エピオルニス
キーウィ
レア
カモ目(水鳥)
キジ目(野禽)
カイツブリ目(カイツブリ)
カツオドリ目(コバネウ他)
ペンギン目(ペンギン)
サイチョウ目(サイチョウ、ヤツガシラ他)
ペリカン目(アオサギ、トキ)
レユニオンドードー
ツル目(ツル、クイナ)
サモアオグロバン
サンクリストバルオグロバン
トリスタンバン
タスマニアバン
オニオオバン(幼鳥は飛ぶことが出来るが成鳥になると飛べなくなる)
カグー
チドリ目(カモメ、アジサシ、ウミスズメ)
オオウミガラス
オウム目
フクロウオウム(飛行能力が非常に低く飛べないに等しい)
0333本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/02(土) 21:57:32.53ID:VCVQtxs70
>>331
厶が語呂合わせが良いんでそうやって覚えたという記憶もある
カは読んでたほうが多い
0334飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/02(土) 22:21:58.90ID:vSz8cxlt0
>>333
「免ム」は、書き取りの運動記憶で、
勉は、視覚記憶で覚えたみたいな?
自分も、小学校の頃は「免ム」だったのが、
いつの間にか、「勉」になっていましたね
中学、高校くらいから、勉になっていたのかなあ
小学校の漢字ドリルは、間違いなく、
「免ム」でした。
0335本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/02(土) 22:23:47.04ID:rrmHHxNk0
免ムの記憶を強弁してる人たち
そんなに漢字の書き取り得意だったの?
苦手な方だったんじゃない?
国語や読書も嫌いだったんじゃないかと思うけど
0336飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/02(土) 22:34:05.78ID:vSz8cxlt0
>>335
「免ムの記憶を強弁」
わざわざ、そんなとげのある良い方をしなくても笑

自分は書き取りは得意でしたよ。
読書も大好き。
勉強は得意な方でした。
0337飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/02(土) 22:40:04.53ID:vSz8cxlt0
知恵袋でも17509閲覧中5人が共感しているので、
あまり割合は高くないのかも

2013/1/17 20:00
勉の部首(力)の部分が(ム)になっている漢字はなんと読むのでしょうか?
中学校・17,509閲覧・100
5人が共感しています
共感した

2020/3/6 17:27
2回答
勉の力をムにした漢字有りますか?


2009/12/9 12:08
2回答
漢字の「勉」とゆう字の「力」をカタカナの「ム」に変えた時の読み方をご存じの方はいませんか?
日本語・8,895閲覧・25
1人が共感しています
共感した
0339飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/02(土) 22:50:07.12ID:vSz8cxlt0
>>338
若干、神様の位置が上気味になってる?

ガールズチャンネルで、
昔の自分のノートを見たら、「免ム」で書いている人がいたらしい。
マンデラエフェクトの痕跡?
それに+61も共感を得ているのもびっくり


9. 匿名 2021/08/20(金) 13:29:36
勉の力がムだったとか初めて聞いたし思ったことなんかないw
+122
-20

31. 匿名 2021/08/20(金) 13:36:35

>>9
私は昔のノート見たらムで書いてあってビックリした!
強にムがあるからつられるのかなぁ?

+61
-4
https://girlschannel.net/comment/3547203/9/
0340本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/02(土) 22:53:09.39ID:7mR/JrNV0
C3POの首のあたり
0341Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/02(土) 23:20:56.89ID:EUYUD1330
鹿男あをによし(テレビドラマ)とか結界師(テレビアニメ)とかが懐かしくなってきた。
あの頃に戻りたい。
0345飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 03:48:22.32ID:INOcKkoR0
>>343
鬼との混同はありえない。
まず、「ム」の大きさが全然違うし、
第一、「免」と「鬼」が全然違う漢字。
俺の父親もそれを指摘したから、
「免ム」のマンデラ記憶がない人にとっては、
「免ム」は鬼に見えるのかも?
ただ、「免ム」の記憶がある俺にとっては全然違う漢字なんだよな。
0346飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 03:51:43.70ID:INOcKkoR0
>>344
そのようですね

>鬼という漢字は何年生で習う漢字ですか?
(小・中・高)◯年生という感じで表してください。
おねがいします m(..)m

ベストアンサー
2017/7/31 13:08

「鬼」は、中学校の3年間に学習する漢字ですが、何学年で学習するのかは決められていません。
「音訓の小・中・高等学校段階別割り振り表」

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10177365395
0347本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 05:29:21.10ID:+NhAU83B0
マンデラーって言ってるツイッターのアカウント
おんなじひとおおいよね
バレてないと思ってんのかな
0348本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 05:39:45.60ID:du0/OYTR0
時間犯罪者がウロチョロしだしてるね

オカルト&陰謀界隈のトレンドに

なってくるよ
0349本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 06:33:24.75ID:c/iSjSjc0
現実と異なる自分の記憶【宮尾すすむ】のころに
(たぶんスレ番号が50番台のころ)
それまで自分の記憶で余裕で2ー3000kmは離れてた
オーストラリアとパプアニューギニアが突然4ー500kmに近づいた!
というレスしたら
4ー500kmって日本と朝鮮の距離だよな?
鳥取砂丘から余裕で朝鮮半島とま北の釜山の街のあかり見えるぞ!
その距離で孤立した大陸はありえねえ普通一緒に見つかるだろう?
的なレスあったはずなのに今過去スレどこさがしてもねえのな

今は150kmくらいか?ニューギニアとオーストラリアの距離
また縮んでてビックリして過去スレあさったら無くなってる事気付いたよ

スレが過去スレからごっそり書き変わったってのなら納得
俺も950踏みそうになってレスやめたから950が立てるルールあったのも覚えてる
長文スマン
0350本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 07:15:06.10ID:VlCQqPbv0
>>349
インドネシアは東南アジアでしたか?今インドネシアがオセアニアに入ってたんです
東南アジアでしたよね?インドネシア
0351本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 07:47:24.50ID:qIbVcJ030
>>349
過去スレが変わるという主張は支持するよ。

過去改変は起こっている。
その結果現実の結果が変わっている。
と言うことは何度も経験してる。
0352本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 08:27:59.70ID:n3ZgQkdH0
>>350
ニューギニア島がオセアニアである以上はその西側を領有しているインドネシアはアジアとオセアニア両方に含まれることに何の矛盾はないと思うが
一つの国が2つ以上の州に跨ってるのはそんなに珍しいことでなく一番有名な例だとロシアはヨーロッパとアジアに属してるしイギリスやフランスのように世界中のあらゆる州に領土を持ってる国もある

「いやニューギニア島はオセアニアではなかったはずだ」とか「ニューギニア島の西側はインドネシア領でなかったはずだ」ということなら具体的に語っていただきたいが
0353本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 09:08:12.10ID:M9htJhEx0
インドネシアは地理的にはアジアとオセアニア両方に属してるけど国際機関やスポーツ大会では国家としてアジアの国とみなされてるな
その分類ではロシアも国家としてはヨーロッパとみなされてる
多分>>350はその二通りの解釈の違いからくる混乱なんじゃないか
0354飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 09:13:31.60ID:INOcKkoR0
>>349
今は、釜山と博多は直線距離で147km。豪州とパプアニューギニアはグーグルマップだと150km
これが過去だとどちらも4-500kmだから、同じ縮尺で、近づいていることになる。
>>245でドーバー海峡が100km以上だったという記憶があるから、もしかして、同じ割合で、海峡が縮んでいるのでは?
瀬戸内海や関門海峡も縮んでる。
【マンデラ】現実と違う自分の記憶74【宮尾すすむ】より
228本当にあった怖い名無し2021/09/15(水)
愛媛と広島が橋でつながっていて、車でいけるの知らなかった。瀬戸大橋ぐらいしかみたことない。
254本当にあった怖い名無し2021/09/15(水)
瀬戸内海ってやっぱり狭くなりましたよね。四国がめちゃくちゃ上に寄ったと思います。近すぎて変です
298本当にあった怖い名無し2021/09/16(木)
瀬戸大橋が長かったかどうかというよりも 地図を見ると四国が本州にめちゃくちゃ近づきすぎてるって思ってしまうんです
もっと間が開いてたはずなのにって思って
>>273そこもそうです 社会で下関を習った時もっと離れてた。今めちゃくちゃ近いので何回見ても「えぇーっ」って思います
274本当にあった怖い名無し2021/09/16(木)
瀬戸大橋を電車で通ったことあるけど、15分ぐらいかかったと思う。すごく長く感じたんだよね。瀬戸内海は広々としていた。
広島から愛媛とか離れていて、今のように橋を建設するのは不可能な感じだった。瀬戸大橋ぐらいしか開通してた記憶ないんだよなあ。
273本当にあった怖い名無し2021/09/16(木)
山口県と福岡県の関門海峡も狭すぎる、何あの重ね感、ほぼ川みたいな演出だよな、もっと離れてたわ
0355飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 09:18:55.47ID:INOcKkoR0
>>352
今は、ニューギニア島
と豪州の距離は、150kmだが、
俺の過去の記憶では、>>13のようにもっと離れていた。
だから学校の地理の学習でも、東南アジアの項目では
インドネシアを習い、オセアニアの項目では、
豪州、NZを習い、東南アジアとオセアニアは
明確に区別されていた。
あなたは、今の150kmの豪州とパプアニューギニアとの
距離を前提に考えるからおかしくなる。
マンデラの記憶を持っている人たちは、
パプアニューギニア・インドネシアと豪州大陸はもっと離れていて、
豪州は、太平洋にぽつんと孤立していた記憶なんだ。
0356本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 09:19:35.08ID:X94uOCzr0
>>341
戻ったら、東日本大震災と原発事故阻止してくれよ。
あれも、コロナのフラグなんで、
あれが阻止できたら世界線が変わる。
自分もマンデラ〜かつ予知ができたけど防げなかった。
0357本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 09:25:23.43ID:X94uOCzr0
タカシや俺クラス?
は(上から目線じゃない。役目みたいなもの?)は世界線に関わってしまうことが多いから。
俺もニートだったがある日気づいて、レールから外れて
普通の人のために生きる人になろうと決めた。
苦しくても、流されないで努力した。でもまだ足りない。
タカシは人のために働いて人々を幸せにできる人だ。
妨害にも負けないで自分を貫いて人生を生きてほしい。
0358飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 09:25:45.40ID:INOcKkoR0
>>353
確かに今の豪州の位置ならば、アジアの
南東にあるから、東南アジアと言われても
仕方がない。
ただ、俺の記憶では、豪州は、もっと、
インドネシアから遥かに離れており、
太平洋にぽつんと孤立していたんだ。
とても、アジアの一部とは言えない程に
ユーラシア大陸から離れていた。
だから、その時点での「太平洋にぽつんと孤立したオーストラリア大陸」
を東南アジアと分類することはありえないんだ。
0360飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 09:31:06.19ID:INOcKkoR0
>>354
90年代に、天才テレビ君を見ていた時に、
関門トンネルが紹介されて、長さが10km
と言っていたような気がするんだよな
でも、今の実際は、
全長 3,461 m(車道)

ただ、これは本当にうろ覚えだから、
確証はないが。
0361飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 09:38:03.83ID:INOcKkoR0
>>359
君こそオセアニアの定義が分かっていないんじゃないのか?
オセアニア≒オーストラリア
のことだぞ?
今は、インドネシアがオセアニアに
入るかどうかの話をしているんだ。
よって、俺の記憶では、オーストラリアは
インドネシアから遥かに離れており、
オーストラリアは東南アジアではなかった。
これはつまり、インドネシアはオセアニア
には含まれないということなんだ。
君は地理を習ったことがないのか?

オセアニア
一般的な解釈では、オーストラリア大陸、ニュージーランドを含むポリネシア(ニュージーランド、キリバス、サモア、ツバル、トンガ等)、ニューギニアを含むメラネシア(パプアニューギニア、フィジー、ソロモン諸島、バヌアツ等)、そしてミクロネシア(ミクロネシア連邦、パラオ共和国、キリバス共和国等)の14か国を指す(属領、自由連合含め37か国)。オーストラリア大陸を含めず13か国として数える場合もある。また、最も広く解釈すると太平洋上の陸地のすべてを指して使われ、この場合日本、台湾、フィリピン、インドネシアおよび、ハワイ州、ガラパゴス諸島、イースター島、アリューシャン列島まで含まれるが、一般的ではない。
六大州中最小の州であり、その小さな陸地面積のうちオーストラリア大陸が86%を占め、さらに島々の中で最も大きなニューギニア島とニュージーランドを含めると98%にもなる[1]。残りは、太平洋の中に点在する小さな島々であり、それがオセアニア(大洋の州)との州名の由来にもなった。これらの諸島は陸地面積こそ小さいものの、マレー・ポリネシア系民族が独特の航海術によって隅々まで植民しており、独自の海洋文明を築いていた。ここでは広義のオセアニアを扱う。2018年時点でオセアニアの人口は約4150万人である。
0362飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 10:00:25.20ID:INOcKkoR0
>>358
訂正
厳密には、
インドネシアがオセアニアに含まれることは
あるが、オーストラリア大陸が東南アジアに含まれる
ことはないようだ
ここは訂正する。
申し訳ない。
0364飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 10:44:16.16ID:INOcKkoR0
>>363
それは、インドネシアやパプアニューギニア
とオーストラリアが150kmくらい近い今の世界での話な

インドネシアとオセアニアの中心である豪州が今と違って、もっと
離れていた記憶の人にとっては、
インドネシアとオセアニアは明確に区別されていた。
0365本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 11:35:50.25ID:3aY3Dejp0
以前も指摘されたけどオーストラリア孤島説の人は100%実際に行ったことのない人なんだよねw
0366飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 11:43:42.94ID:INOcKkoR0
>>365
「オーストラリアが孤島説を唱えているのは
100%実際に行ったことがない人である」と主張している人は、
なぜか、こちらが、きちんと、オーストラリア人の人で孤島説を唱えている
人の書き込みを貼っても、それを意図的に無視するんだよな
だから、そうやって反論する人の信用性が落ちる
二度と、豪州を孤島と主張しているのは、
現地に100%言ったことがない人と嘘をつくのは止めて頂きたい

405飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs 2021/09/04(土) 10:23:55.34ID:I8Oo7OW10?2BP(1000)

>>396
>>396
オーストラリア人では、気候の変化を書いている人が
いました。
NZは引き続き探してみます

4年前
私はずっとオーストラリアに住んでいます(34年)。
形は正しいですよ、小学校で何度も描かされましたから...位置については...。私たちはそんなに北ではありませんでした!!!
ここ10年ほど、赤道に近いこの地域の夏が、以前に比べて非常に暑くなっていることの説明になるかもしれません。
このマンデラ理論は私の心を揺さぶっています。この理論には間違いなく真実がありますが、
それは25〜30歳以上の人たちだけです。
少なくとも、私の研究ではそのような結果が得られています。

Mr Anonymous
Mr Anonymous
4 年前
I have lived in Australia all my life (34 years). The shape is correct, I had to draw it in primary school on many occasions... as for the position though... Yeah we were never that north!!! Might explain why its so bloody hot in summer here the last 10 years or so compared to what it uses to be, closer to the equator. This mandela theory is blowing my mind. There is definately a truth to this but only those of us over 25-30 years old. the younger generation cant see the difference. At least thats the results I am getting in my research anyway

3年前
60歳のオーストラリア人である私にとって本当に不思議なのは、ニュージーランドがオーストラリアの上にあって、左にずれていたのを覚えていることです。私は地理が苦手なので間違っているかもしれませんが、私の記憶ではそうなっています。
Person of Earth
3 年前
The thing that is really strange to me as a 60 year old Australian, I remember New Zealand being above Australia and off to the left. Bare in mind that I'm probably wrong and I completely suck at Geography but that what my memory tells me.

https://www.youtube.com/watch?v=sEgkvblXC_8
0367本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 12:01:18.99ID:3aY3Dejp0
>>366
じゃあ日本からオーストラリアに行ったことのある人で孤島説を探してみて
つかおまえも行ったことないんだろw
0368本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 12:03:20.23ID:qIbVcJ030
俺は日本人だけど、日本列島が韓国に近づいていると思ってるんだから、
オーストラリア人の中に、オーストラリアが北に移動したと感じている人もいることは当然と思う。

多くの人間は自分たちが作ったパソコンの仕組みよりも、この世界がもっと単純に創造されていると思い込んでる。
0369本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 12:07:57.51ID:/CE4HBWj0
離れてるもクソもインドネシアとオーストラリアは地域的には別物だよ
てか、パプアニューギニアはオセアニアじゃないんかい
0370飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 12:13:41.62ID:INOcKkoR0
>>367
ちょっと何言ってるか分からないな
君の主張は
「オーストラリアが孤島説を唱えているのは
100%実際に行ったことがない人である」
だろ?
ならば、>>366で現地人が孤島説を唱えているんだから、
その時点で君の「100%実際に行ったことがない人である」
という主張は崩れてるんだよ
最低、オーストラリア人が孤島説を提唱しているんだからな
そういう詭弁をこのまま言い続けるならば、
君の信用がどんどん低下していくだけだぞ?
0371飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 12:17:21.37ID:INOcKkoR0
>>369
地理学的には、インドネシアのパプア州と西パプア州はオセアニアの一部であるらしい。

>オセアニアの主権国家及び属領の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動

地図中緑色の地域がオセアニア。目に見えないような小さな島もある。
下記は、オセアニアの主権国家及び属領の一覧である。
オセアニアはほとんどが海洋で、多くの海洋プレートにまたがるが、
しばしば大陸としても扱われる。この一覧では、
オセアニアのメラネシア、ミクロネシア、ポリネシア、オーストララシアを含む。
オセアニアの主な陸地には、大陸であるオーストラリアと、2番目に大きなジーランディアがある[1]。

アジアとオセアニアの境界は不定である。国連は、政治的な理由により、
インドネシアとパプア・ニューギニアの間を境界としている[2]。
パプア・ニューギニアはごく稀にインドネシアの隣国としてアジアの一部とされるが、
一般的にはオセアニアの一部とされる。
地理学的には、インドネシアのパプア州と西パプア州はオセアニアの一部である。
境界には大きく2種類があり、文化的にはメラネシア線、生態学的にはウォーレス線がある。
マレー諸島は、オセアニアより広いひとまとまりの地域にときどき含まれる。
インドネシアの東半分と東ティモールは、
アジアである一方で、オセアニアの一部として考えられることもある。
また、日本の小笠原諸島もごく稀にオセアニア(ミクロネシア)に属すると言われる事があるが、
一般的にはアジアに分類される。
0372本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 12:43:18.22ID:3aY3Dejp0
>>370
現地に住んでれば時差とか日付変更線とか意識しないだろ
海外に行ったことのないお前にはわからないだろうが
日本から行くときはそれらを意識するんだよ
だからオーストラリアが太平洋の真ん中なんて誤認はありえないの
0373飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 12:56:01.27ID:INOcKkoR0
>>372
君は、↓の画像を良く見てないだろう?
https://i.imgur.com/BUxZGD3.jpg
俺は「太平洋にぽつんと孤立している」とは言ったが、
それは、オーストラリアの経度が変わったのではなく、
緯度が変わったのだよ。
経度はそのままで、俺の記憶では、オーストラリアが昔はもっと南にあったんだ。
>>366でも、オーストラリア人が、北に移動したと言っているだろ?
経度の違いを現す、時差や日付変更線は関係ないんだよ
0374飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 13:00:59.35ID:INOcKkoR0
>>372
君のお望み通り、グアム在住の人で、実際にオーストラリアに行ったことのある人で、
「オーストラリアが太平洋の真ん中にぽつんと浮かんでいた」
と書いている人がいたぞ?
これで文句はないよな?

シェリル・ジョンソン 2年前
1985年に空軍でグアムに駐在していたとき、太平洋の地図を見ました。
グアムの真南に位置するオーストラリアは、太平洋の真ん中にポツンと浮かんでいた。
そのため、多くの隊員が、フィリピンやアジア諸国、
インドやインドネシアの島々ではなく、オーストラリアに旅行していました。
今の地図では、オーストラリアはインドネシア諸島の下に挟まれているのですね。
私の知り合いの多くは、なぜグアムからオーストラリアに向かったのでしょうか?
それが私の経験です。

Cheryl Johnson
Cheryl Johnson
2 年前
I looked at a map of the Pacific Ocean when I served in the Air Force stationed on Guam in 1985.
Australia was the closest place to Guam ,
directly south, as both islands were alone in the middle of the Pacific.
So many service members traveled there instead of Phillipines,
Asian countries, India and the Indonesian islands. Now the map
has Australia tucked up beneath the Indonesian islands? Why did so many
people I knew travel to Australia from Guam when now it is the furthest away?
That's my experience.
https://www.youtube.com/watch?v=sEgkvblXC_8
0375本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 14:16:08.09ID:uwnA4Vqe0
>>357

半島へ帰れよ
0376本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 15:04:56.69ID:c/iSjSjc0
>>349
だけどもう一個

発生当時にさんざんみんなで話題にしてリンクはりまくったネタで
オーストラリアの隣にあったはずのニュージーランドに
オーストラリアから泳いで密入国する不届きもの
というニュース映像の録画リンクあって俺もそれ見たし
みんなそれ見てわいわい大騒ぎしたのにこれも全部消えてる

他に人間の骨に胸骨と頭蓋骨に蝶形骨が追加された件の時
恐竜の化石にも江戸時代の浮世絵にも胸骨も蝶型骨も無くて空白だぞ
という事でみんなでさんざんリンクはって画像アップしまくったのに
今どこスレにもそのバージョン妖怪浮世絵も化石画像も残ってねえのな
俺の含めてレスと画像が全部消えてる

これさ
そもそもここでマンデラ扱う意味あんのかな?
そのうち全部消えるのに

とにかく
俺の言いたい事は【宮尾すすむ】の過去スレタイが変わってて
スレ中身も現実にあわせて書き変わってる
具体的な記憶としては当時のスレ民達と盛り上がったレスの内容と
950踏みそうになるとみんな急にレスしなくなるってのが該当

またも長文でスマン
0377飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 15:34:27.30ID:INOcKkoR0
>>376
確かに書き変わって変わる可能性はあるかも
しれないが、それでも、補正が完全ではないから、
VWが、映像の途中でくっついているのが離れたり、
考える人の像の前で、額にこぶしをやっている観光客の
写真があったり、映画の中に、オーストラリアの左側に、
大きな島があったり、今とは別の場所の、
自由の女神の映画の映像が残っていたりする。
おそらく、完全には補正されない、何らかの、
名残が、このスレッドにも残っていると思う。
現に、過去のスレッドが書き変わったことを、
ここで数人の人が共有している訳だから。
過去が、現実がどうなろうとも、我々の記憶が変わらないのは
これで証明されているのだから、諦めず、
淡々と、現実と異なる記憶を書き続けるだけだ
0378本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 15:46:51.27ID:LTcfPyTz0
>>376
タイムラインが合体し続けてるからなぁ…。

タイムラインが合体して変更かかった後に、また別のタイムラインと合体ってのを繰り返してる。スレッドの内容が変化したり消えたりは当然起こり得る。

手書きの内容が消えることも全然あり得る。

変わった後にまた変化したり、戻りマンデラで戻ったように見えて実はちょっと違ったりとか、そういったことがまだ頻繁に起きてる。

いろいろな知識を持った上で何が変化したのかを分析すれば見えてくるものがあるけれど、基本的には黄金比(螺旋エネルギー)と人体強化と地球の変化(アセンション)、人類の歴史の変化(世界観の変化)に繋がると思います。

その辺の考察はyoutubeでやっています。

人類にとって悪い方向に変化してるとはとても思えないので、マンデラを発見したらなぜそれが変化して、そこにどんな因果関係があるのか?今どのような世界観のタイムラインに移動しているのか?を想像して楽しむのが良いと思います。
0379本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 16:22:55.78ID:uh+TIQcm0
オーストラリアに行ったことがないから記憶違いをしているといってる人がいるけど逆もあるぞ
俺はニュージーランドに行ったことがあるのでオーストラリアとニュージーランドの位置関係の変化に気付いて驚いた
俺の記憶ではニュージーランドはオーストラリアの真右にあって今より距離も近かった
ところが今はニュージーランドはオーストラリアの南東にある
まるでオーストラリアが北進したかのようだ
0380おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2021/10/03(日) 17:09:55.73ID:DZF/Tc3A0
>>379


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0381飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 17:38:35.76ID:INOcKkoR0
>>368
前に、オーストラリア人で、沖縄に住んだことがある人が、
朝鮮半島の位置は、昔はもっと北にあったと英語で書いていました。

>>379
貴重な御記憶どうもありがとうございます。

Shawn Mann 5 年前 I've traveled to New Zealand from Oregon US three times...
definitely was lower on the map. Many other changes as well.
Shawn Mann 5年前にアメリカのオレゴン州からニュージーランドに3回旅行したことがありますが、
確かに地図上では低い位置にありました。
他にも様々な変化がありました。

ChromatixMETHOD 5 年前 I'm from Australia, and we're definitely not that
close to Papua new Guinea this is very uncomfortable to look at..
New Zealand was never that south of here nor that far away either.
LISTEN PEOPLE The changes in the maps are real,
did you know the North Pole is now located in the Arctic Ocean and take a look at the Great Pyramid of Giza!
The pyramid next to it Khafre is apparently now the same fucking height.
The great pyramid has a twin!


ChromatixMETHOD 5 年前 私はオーストラリアから来ましたが、
パプアニューギニアとはそれほど近くはありません......
これは見ていてとても不快です。私はオーストラリア出身ですが、
パプアニューギニアにはとても近いとは言えませんし、
ニュージーランドもそれほど南ではありません。
北極点が北極海に位置していることを知っていますか?
ギザの大ピラミッドを見てみましょう!
隣のカフラーのピラミッドは、どうやら同じ高さになっているようです。
大ピラミッドには双子がいる!?

https://www.youtube.com/watch?v=sEgkvblXC_8
0382飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 17:41:22.27ID:INOcKkoR0
>>381
Sabine Katsavrias 4 年前(編集済み) ive lived in australia since 5 years old.
i had a world map topped study desk in my room .. for years .
australia was pink on it, ( just saying that to demonstrate how well i remember).
Yes, i remember australia as further away from indsonesia,
and papua new guinea was a tiny tiny bit further away to the north but not much .
new zealand however i remember to be further south and to the left than that shown on your map.

Sabine Katsavrias 4 年前(編集済み)。
私は5歳の頃からオーストラリアに住んでいました。
私の部屋には世界地図の上に乗った学習机が何年もあり、オーストラリアはピンク色でした。
私の記憶では、オーストラリアはインドネシアよりも遠く、パプアニューギニアは北にほんの少しだけ離れていましたが、
それほどでもありませんでした。しかし、ニュージーランドは、あなたの地図に示されているよりも、
さらに南と左にあったと記憶しています。

-Can Ameri- 5 年前 I literally have chills right now.
I know the map very well as I was all about geography as a child.
It was my favorite subject. Australia was never that close to Southeast Asia ...
Now, it's practically part of Asia. I too also noticed how weird Italy looks and how close Sicily is now to mainland Italy.
So when you just mentioned this it really gave me goose bumps.
I also recall the Mediterranean being a little wider between Sicily and Africa.
Can Ameri- 5年前 文字通り、今は寒気がします。 私は子供の頃、地理に夢中だったので、
この地図をよく知っています。 一番好きな科目でした。
オーストラリアは東南アジアにそれほど近い国ではありませんでした.
今では実質的にアジアの一部になっています。
私もイタリアがいかに奇妙に見えるか、そしてシチリア島がいかにイタリア本土に近いかに気づきました。
だから、今のお話を伺って、本当に鳥肌が立ちました。
また、シチリアとアフリカの間の地中海はもう少し広かったように記憶しています。

mattieu of family postma 3 年前 I grew up in Tasmania, Australia & New  Zealand was lots closer,
though always on that side. It's like Australia has moved up & over in relation to surrounding countries.
I've studied maps most of my life simply because I've always enjoyed them & the idea of them.

mattieu of family postma 3 年前、私はタスマニアで育ちましたが、
オーストラリアとニュージーランドは、いつもそちら側にあって、とても近かったです。
周りの国との関係では、オーストラリアが上に行ったり下に行ったりしている感じです。
私は人生のほとんどで地図を勉強してきましたが、それは単に地図とそのアイデアが好きだったからです。
0384本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 18:41:34.43ID:V5CRCmZC0
「や」の2画目の向き,
0385本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 19:43:17.11ID:P7++udzO0
>>378
そもそもタイムラインの合体がどうして発生しているんだ? 事故なのか? 自然のことなのか?
0386本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 20:11:57.23ID:V5CRCmZC0
maneffe.info

マンデラエフェクト情報局です

(´・ω・`).
0388本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 21:50:02.41ID:LzwodBkD0
世界線の一つ一つは分岐も合流もなく過去も未来も決まっているらしいが
人の意識は頻繁に別の世界線と入れ替わっているそうな

人の意識にとっての過去の記憶と世界の過去の記録がずれるのがマンデラ効果
一方未来のことは世界にとっては確定事項だが
人の意識にとってはどの未来にたどり着くかわからないので不確定、ということらしい
0389飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/03(日) 23:04:00.92ID:INOcKkoR0
>>388
そうだとすると我々の記憶のありかがどこにあるのかが
気になるよな
脳細胞なのか、それともまた別の所なのか
例えば魂など
写真や絵に消されない痕跡があることから、
脳細胞や写真、動画、絵は、補正漏れがある可能性も
あるが
0390本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 00:20:28.36ID:ioKxtv/b0
>>385
僕たちの集合意識がようやくカバールの支配から抜け出し始めたから起きている現象ですよ。

今までは好きに操られていた。信じなくてもいいからyoutubeで話していることを全て見てくれ。

まだ肝心な答えについては話さないようにしている。それは君たちの自由意志がしめれば良いことだから。

ただ僕の中では既に決まっているし答えも出ている。

この世界の物語を終わらせなければいけない。

それが出来るのは僕たちだけだ。
0391本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 01:43:15.15ID:ezRlicZM0
>>390
カバールの支配を抜けると何でタイムラインが合体するのか意味分からん、二重記憶っておかしいぞ
0392本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 02:05:41.42ID:9P+ALj1W0
>>390
少なくとも2011年まではカバールがルッキンググラスでタイムラインを利用して自分たちの都合の良い未来を作っていたからですよ。

もうそれもできなくなった。

そもそもこの宇宙の仕組みとして人間の集合意識により様々なタイムラインが生まれ、最適なタイムラインが合体した世界が作られるというのが本来あるべき姿でした。

人々の理想の世界が現実化するという仕組みです。

ですがそれが乗っ取られていました。まだその支配は完全には終わっていませんが、僕たちに意識次第で終わらせることが可能です。

その最適化された未来、現在、過去というものがマンデラエフェクトという超常現象であり、過去と現在の変化として僕たちが認識できている現象です。

妬みや恨み恐怖の意識が高まればそれに沿った現在が生み出されますし、コロナやワクチンによる恐怖も僕たちの未来を都合よく利用したいと考えている人たちによって仕組まれたものです。

少なくとも今現在その支配から抜け出すチャンスが訪れており、本来人間が望んでいる幸せや平和というポジティブな意識により生み出されている現在は、マンデラエフェクトにより良い方向へと修正された結果だという話をしています。

もちろん絵画や地形の変更が具体的にどのようにポジティブな結果なのかという因果関係についてはまだ僕の知識では証明できませんが、少なくとも人体の強化、ガバールが作り出してきた絵画やアート、アニメや漫画、歴史などに利用されてきた螺旋のエネルギーとの関係性は断ち切られていると考察しています。

詳しく知りたければここではなくtelegramなどでお話はできますがyoutubeの概要欄にも添付してあるので興味があるのでしたらそちらからアクセスしてみてください。

僕の理解している範囲であればお話はできます。
0393本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 03:16:32.02ID:N0kMrBZI0
>>392
いや、おかしいだろ、何でピカチュウのしっぽの色の変化や、映画007のムーンレイカーで歯の矯正装置を外すような、マンデラエフェクトが最適なタイムラインなんだ?
0394本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 03:53:00.55ID:vL6V0G/70
>>392
あなたのコメントをいくつか読ませてもらいました。
マンデラエフェクトの考察について、僕の予測と共通する部分が多々あるのでコメント残します。

【世界線のマージについて】
僕のマンデラの体験や、世界中のマンデラ体験からこの世界のことを考察すると、複数のタイムラインの存在はおそらくある…と考えざるを得ないし、その世界線は無限ではなく、時々マージされているだろうと考えるのは、必然の到達点だと思います。

【集合意識について】
意識の力も実験によって示されているし、見回してみれば、人間の集合知(集合意識)の力によって創り出されている(影響が出ている)と考えないとおかしぞ?というレベルのものがあります。
人類が発見したいくつかは、集合知(もしくは強烈な信念のようなもの)によるものが少なからずあるかと思います。

【カバールについて】
カバールという言葉は今回初めて知りましたが、この世界のシステムを知れば、システムの影響を利用しようという人は出てくるのは当然と思います。
ただ、この舵取りは非常に難しいと思いますし、歴史を見ても支配者と言われている人が全てうまくそれを操れてきたかどうかについては懐疑的ではあります。

【あなたのYouTubeについて】
まだ動画の中身までは見ていません。が、第4回でドラゴンボールについて言及されてる部分を見て、あなたへの親近感が湧きました。
僕自身もドラゴンボールの漫画にはこの世界のシステムの片鱗が各所に散りばめられてると感じていたからです。
後ほど見てみます。
0395本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 04:25:25.11ID:v56S7oVr0
時差を調べたところ、オーストラリアのニューサウスウェールズが10月からサマータイムで日本より2時間先に進んでいる、中国は日本より1時間遅れているが国土が広いのに国内時差が無い、イギリスとフランスは経度がほぼ近いのに時差が1時間ある
もしかしたら時差を物理的に加味し距離感を作った地図があると仮定して、それが記憶しているマンデラ地図と関係あるかも知れない
0396本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 04:25:47.01ID:/jDI7vEU0
ドリーは、クローン技術への警鐘の意味

(´・ω・`)
0397本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 04:41:44.50ID:4NJ93B350
>>396
ドリーってムーンレイカーの?
何でそういう発想になるんだ?
ドリーが歯に付ける矯正装置は成長期の歯並びの乱れを固定し整えるために付けるものであって、クローンには関係無いじゃん
0398本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 05:38:47.22ID:hdeiWw5H0
>>397
良く分からんがマンデラ効果は何らかの超越的な存在が意図的に発生させたものでその対象物は人類に対する何らかのメッセージが含まれてると解釈する宗教的な思想がごく一部にあるらしい
0400本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 07:23:15.12ID:iDiMetbk0
>>397
どうして羊のドリーと映画の矯正装置が消えたマンデラドリーと一緒にするんだよ? そもそも羊のドリーにはマンデラ無いじゃん
0402本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 10:31:25.56ID:9P+ALj1W0
>>394
youtubeの視聴有難うございます。
楽しんで見ていただくのが何よりです。ドラゴンボールにつあては他の人が僕のような考察をしている人を見たことがないので、個人的にはなかなか良い回であると思っています。他にももっと考察はあるのですが、時間を見て情報発信はしていきます。

彼らはカバール、DS(ディープステート)、イルミナティ、フリーメイソン、ロックフェラー、ロスチャイルド、悪魔崇拝者、反GODなど、下部組織も含めて様々な呼ばれ方をされています。このうちのどれかは聞いたことがあると思います。

タイムラインの操作に関していうと、彼らは地球外からやってきているので、地球よりも何万年も進んだテクノロジーを持っていて、化学、魔術、スピリチュアル、そういった知識に圧倒的な差があります。

例えばどのタイミングで何をすれば自分たちにとって好ましいタイムラインを作ることができるかを確認できる未来予測装置、ルッキンググラスと呼ばれるものを使っていたり、CERNのハドロン加速器を使用してタイムラインを操作したりということをおこなってきたと言われています。

もちろんそれ以外にタイムマシンなども実在しているはずなので、まぁ、やりたい放題やってきたわけですね。

しかも僕たちを様々な方法で分断して衝突させて、そのネガティブなエネルギーを使って彼らにとって都合が良く、人間にとって悪い方向へとタイムラインを操作していました。

どれくらいの規模か?というと、あらゆるジャンルの大手企業のほとんどがその手下だと言われています。

シンボリズムなど考慮した場合、僕も実際そうだと考えています。

ただまぁ、僕たちの内なるGODが目覚めれば倒せる相手ですので、頑張っていきましょう。
0405おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2021/10/04(月) 17:43:16.87ID:8Kwo2GV90
>>404


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0406Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/04(月) 18:17:58.23ID:WeyFY/QV0
内なるGODなあ・・・。

実は俺、突発的に短期間、解離性障害、離人症になって、死ぬほど辛い体験をしたことが2〜3度あって、
(インターネットとかで茶化されたり侮辱されたりするのを真に受けすぎたりしたせいではない。全然別な理由。疲労の蓄積)
そのときは本当に、自分に意識があるのが怖い、自分の意識が持続するのが怖いみたいな感じになって、本当に死ぬほど辛かった。

でも、よくキャプチャー画像がSNS等インターネットに貼られてる有名な、YouTubeでも見れる、精神科救急病棟24時っていう番組の、「ぼく一人が人間やねん、ぜんぶ嘘やねんこの世界」から、立ち直って、“牛丼”って書いた人が心の支えになって、あとは服薬と通院と睡眠で立ち直れた。
(あの人は、テレビに出て菩薩行を果たした人、菩薩だと思ってる。)

あんまりここに公開したくないから具体的には書かないけど、とあるタイムリーパーの人の書き込み集がマンデラエフェクトしてる。
0407本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 18:31:09.27ID:r6MIGuYf0
たかしは

くんな
0408飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/04(月) 22:52:43.93ID:Htp7aKyA0
自分はたまに、もし、自分が自我を持っていない、そこらの石ころみたいな存在だったらと考えて恐怖する。
そして、自分が、自我、知能を持った存在として生まれられたことに感謝する。
なぜなら、石はいくら頑張っても自分たちのように意識を持つことはないからだ。
もし、自分たちが、いわゆる神様の分け御霊なのだとしたら、これほど幸運なことはないだろう。
人が死を恐れるのは、知能も自我も持たない「無」になることを恐れているのかもしれない。
そう考えると、現実と異なる記憶を認識することも、凄く特別なことのように思えてきた。
0411飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/05(火) 00:34:42.53ID:O/BbxVE70
>>409
昔、ウルトラマンティガで、量子力学的に、
石などにも意識が宿っていると放映されているのが印象的だった。
万物には、神様が宿っているですね。
この、自分が、自我、知恵を持った奇跡に感謝したい。

>>410
失礼した
そう言えば、自分も、完「璧」は、完「壁」だった。
かんぺきの読み方的に、壁の方がしっくりくる
https://twitter.com/nitta_shiatsu/status/1265656446059819010?lang=es
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0412本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 06:10:50.27ID:Q5b6u36G0
>>411
別にマンデラエフェクト的に否定とかではなく
壁も璧も音読みはどっちも「ヘキ」だから
読み方的にどっちかがよりしっくりくるってことはないのでは?
0413飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/10/05(火) 07:15:49.16ID:O/BbxVE70
>>412
そうみたいだ。
僻 癖 壁 璧
これらは、みな「へき」と読むみたいだね。
「完壁」「双壁」で覚えていたから、
「璧」が、反射的に、「ぎょく」と読むのかと思った。
0414本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 07:31:32.57ID:ZRFJwjjc0
「かんぺき」の漢字は高校の現国で習ったが仮にそのとき習ったのが「璧」だとすると当時の常用漢字にはなかったから現国で習ったのはおかしいって説もあったな
0415本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 07:37:47.51ID:Q5b6u36G0
>>413
> 「璧」が、反射的に、「ぎょく」と読むのかと思った。

ごめん
文章全部読んでみて
この最後の一行が咄嗟に理解できなかった
可能性としては「双璧」をそうぎょくと読むと覚えてたってことかな?
0416悟った人
垢版 |
2021/10/05(火) 07:45:59.28ID:oSTXlctl0
今の世界が過去と似て非なる世界というのが、一気に証明されてきちゃっているんです

インターネット回線を量子コンピュータに切り替えるために全部シャットダウンするということです今私達がいる新地球は《仮設地球》かもしれないってことなんです。

そこで私達の意識と住んでいる世界が丸ごと《バックアップ》されていて

新地球の環境と私達の意識を《仮設地球》というところに丸ごとコピペします。

その間に《新地球》でブラックアウトを起こし、量子インターネットに全部切り替えます。

そして量子インターネットに全部切り替えたあとで《仮設地球》の私達の意識を《新地球》に復元するのではないかということです。

https://i.imgur.com/yMDStrc.jpg
https://i.imgur.com/8ZJRe6b.jpg
0417本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 07:56:22.24ID:CcmGTNe+0
>>414
学習指導要領は学校の授業で必ず教えなくてはならない内容を定めたものであって指導要領の範囲外の内容を教えてはいけないというわけではないよ
学校や教師が完璧の「璧」を教えるべきだと判断すれば独自に教えててもおかしくはない

例えば「岡」という漢字は2010年までは常用漢字にも指導要領にも含まれていなかったけど大抵の人は小学校で習ったんじゃないかな
でも子供達が日常生活を送る上で必要不可欠な漢字には違いないわけだからほとんどの学校では独自の判断で教えていたと思うよ
0418本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 09:02:20.66ID:/pZowkNH0
逆に完璧の璧がかつて常用漢字でなかったという事実は完璧を完壁と書いてた世界の整合性を裏付ける根拠にはなってるな
常用漢字にない漢字は読みが同じ別の漢字に置き換えて書くというのは普通に行われてたから完璧の璧が壁に置き換わって用いられてた世界があったとしても別にそれ自体は矛盾するわけじゃない
0422飛燕
垢版 |
2021/10/05(火) 12:15:35.24ID:91ujsLyP0
>>415
双壁=そうへき
と覚えていたから、双璧という文字は初めて見た時に、反射的に、ぎょく、と読んだ。
0423本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 12:27:51.68ID:XH//PG+w0
>>376
その泳いで密入国って記憶あるな
一般人の間でも面白まとめニュースとして話題になってたはず

このスレに意義については物凄くある
なぜなら生命「全員」がマンデラエフェクトの記憶を絶対にもってるからです
だからこうやって記録を残し続けることが大事
0424Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/10/05(火) 12:45:19.54ID:PmTZADxl0
Twitterのミリタリークラスタでは、昔見たけど見当たらない、どこかへやってしまったという資料の散佚が頻発する。

あと、たったいま発見した新規のマンデラエフェクトとして、散佚の佚の字が違う。逸だろ。
0425本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 15:20:17.04ID:ITPYR6rn0
たかしは

くんなや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況