仕事してました。
たしかに、小学校に上がってから「親と一緒にご飯を食べる」「家族で買い物に出かける」がある程度の差はあれど、普通はそうするみたいな認識って知ってびっくりした記憶があるし、(ご飯は基本1人だったし、車で30分くらい走ればスーパーとかあったけど中学に上がるまでは自販機と駄菓子屋以外で買い物したことなかった。)
もしかしたら意図的に作られてたりするのかな、、、

なんとなく、幼馴染と連絡を取りました。毎年正月くらいしか連絡取らないのでめちゃくちゃ警戒されました、、、

幼馴染は「〇〇さんは子供を連れ去るから、そうさせないように催事があった、綺麗な踊りを見せて満足してもらうため」みたいなことを聞いてたらしいのですが、
僕は親戚やお母さんから「〇〇さんはすごい神様で、みんなを守ってくれているから感謝を込めて踊るんだよ」みたいなふうに言い聞かされていたので、
この差には何かしらの意図があるのかもしれません、、、

〇〇さん、男っぽいのになぜ僕が、、、と思っています。〇〇さん男が好きなのかな、、、

神社、まだ月末に行く予定なのでゆっくり考えてみたいと思います。ありがとうございます。

少し自分の中で気持ちを整理することができた気がします。
本当に感謝です。しばらくは見る専になります。ありがとうございました。