X



【テンプレ】パワーストーン200【読んでね】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/14(火) 20:29:44.97ID:rYoSmH200
パワーストーンのアレコレを語りましょう!
荒らし行為は禁止&スルーでお願いします
スレルールを守って皆が快適に交流出来るようにしましょう。
>>2-3あたりに、まとめサイト・関連スレ・過去スレがありますので、参考にして下さい。

【注意事項】
■スレはsage進行でお願いします。
※メール欄に「sage」と半角で書いてください。
 sageとは、レスしてもそのスレが上がらないようにする機能です
■荒らし・煽りはスルーしてください、荒らしを相手にするのも荒らしです。
■シャセイを連呼する荒らしを構ってはいけません、各自あぼ〜んNG登録して対処して下さい。
■個人サイト・ショップ等のURL貼り付けは厳禁、ショップ名等は伏字にして下さい。
(ショップ等の画像の直リンも迷惑行為なのでやめましょう)
■合成石、処理石などの話もOKです
■次スレは>>970が立ててください
規制で立てられない場合は>>980など指定するか他の人に頼んでください。
■踏み逃げ発生時は有志が宣言の上立ててください。その場合次スレが立つまで減速を!

前スレ
【テンプレ】パワーストーン199【読んでね】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1627525845/
0272本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/24(金) 19:33:28.91ID:ee2dcQNR0
>>265
いや区別されてたよ
軟玉も硬玉もちゃんと知られてはいたんだけど
実は中国では長く軟玉の方がもともとは上品とされてて
硬玉が上とされたのは清代からなんだよ
今でも和田玉(ホータン)軟玉は高く評価されてるけどね
和田玉は、とても採取が少なく
売られてるのはとても偽物多いから注意
0273本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/24(金) 19:39:08.77ID:NNXMtsms0
>>269
メノウは仏教の七宝にも含まれるからね
なんか経典によって七宝の種類は違うみたいだけど、金と銀とシャコガイの貝殻と
瑠璃(ラピスラズリ)とメノウの五つは確定っぽい
0274本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/24(金) 19:40:04.74ID:kEcfXk3s0
>>272
それは知ってるけど、ヨーロッパというかキリスト教圏ではどうなの?って思ったのよ
黙示録の流れで
0275本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/24(金) 19:46:43.19ID:ee2dcQNR0
>>274
産地が全く違う
今みたいに流通が容易じゃない時代だから
むしろ今よりわかりやすかったよ
0276本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/24(金) 23:02:30.37ID:hpXJNuvJ0
>>266
出版社って?
英文で探したけど同じの見つけきれなかったからBibleGatewayのNew Century version参考に貼っとく

ttps://www.biblegateway.com/passage/?search=Revelation%2021&version=NCV

まあ実際apocalypseに記載されてる石の名称が現在のどの石に当たるか不明な物もあるので種類にはブレがあるのは仕方ないのよ
キラキラ美しい都なんですよ、という意味合い以上のものでもないだろうし…
0279本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 02:55:58.96ID:rg2Y4geP0
石に呼ばれるってありますかね
ローズクォーツなんて安っぽいイメージしかなくて欲しいと思わなかった
偶然行った所で目にして突然惹かれるようになった
0280本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 06:48:36.91ID:g2ke0mlH0
>>279
呼ばれたかはわからないけど
今まで興味なかった石が突然目に飛び込んでくるのってある
呼ばれたというか自分に必要な石を無意識的にキャッチしたんじゃないかな
0281本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 07:53:50.98ID:VxNfpgtd0
とは言っても、いままで興味ない、むしろ嫌ってたものが急に気になり出す、
ってのは石だけに限らないんじゃないかな
私も(好きな人はごめんなさい!)ワインは西洋かぶれのインテリぶりたい人が飲むもの、
みたいなイメージあったけど、今は好んで飲んでるし…
0282本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 08:00:31.14ID:VxNfpgtd0
>>273
前から思っていたんですが、
欧州は色が違うと名前が変わる
日本は色が違っても色名が付くだけで名前はほとんど変わらない
って何ででしょうかね?

クリスタル→本水晶
アメジスト→紫水晶
シトリン→黄水晶
モリオン→黒水晶

スモーキークォーツ→煙水晶なんてまさに直訳ですし
0283本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 08:05:59.01ID:VxNfpgtd0
あ、でもコランダムは赤だけがルビーでその他の色は全部サファイア
ってわりとぞんざいですね…
このパターンだと青サファイア、黄色サファイア、ピンクサファイアで
それぞれ独自の名前があって不思議じゃない、むしろ当然な気がするけど
何ででしょうかね?
0285本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 09:17:23.44ID:0v8O53Me0
もとはサファイアも青だけだったんだけどね
他の色のコランダムが「色名+サファイア」呼びになったのは後付け
しかしそうなると赤青以外のコランダムは昔は何と読んでたんだろうか
(パパラチアはファンシーサファイア以前からあったようだけど)
0286本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 13:00:08.64ID:dkWtBSR00
赤くて透明ならルビー
赤くて半透明ならカルセドニー
赤くてシマシマならサードオニキス
赤くて不透明ならジャスパー
くらいの大雑把なものだったのかもしれないね
今と違ってガラスもプラスチックも無かったわけだし
0287本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 13:17:55.11ID:fRxPoVAAO
キリストの聖杯もエメラルドだと思ったらただの緑色のガラス・・・
と思ったらモルダバイトだしな
0289本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 13:33:40.27ID:NP/TxiW70
黄色かったらトパーズだったかもしれない
でも日本では昔は黒翡翠は翡翠じゃないって言われてたから
もしかしたらそんな感じで青以外のコランダムは色が付いた石程度だったかもしれない

インドとかスリランカ辺りの宝石療法にはイエローサファイア出てくるから
その辺の歴史との兼ね合いで赤や青以外のコランダムの呼び方は国ごとで違いはありそう
0290本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 14:22:30.90ID:u/iU0YdS0
前にこのスレだったと思うけど(無くなってるスピリチュアルスレだったかも)紹介されてた
ローズクォーツ枕作って寝てたんだけど
ダイエットに成功した
食べるの大好き、運動嫌い、根気無い、サプリ効果ないで失敗続きだったけど
今回は
カロリー制限も軽い運動もちゃんと続けられた。痩せて肌も良い感じ、体調もよく健康。
魔法のように、なにもしなくてローズクォーツだけでキレイになれないけど
キレイになる手伝いしてくれたと思う
0291本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 14:53:17.12ID:wp4cfUfW0
龍の彫ってある水晶の10ミリビーズ買ってみた
けっこうかわいくて癒される
0292本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 15:08:11.13ID:Ui3c1LdQ0
>>290
さざれを入れた袋を枕に入れるやつ?

スモーキークォーツが安眠に良いと聞いてやってたけど逆に目が冴えて寝付きが悪かった
0293本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 15:28:59.01ID:u/iU0YdS0
>>292
アメジストの不眠に効くらしいですが…
枕が合わないと寝れないっていうから使い心地が合わなかったのかも。
私は首の後ろにあてて気持ち良かったです。

水晶の彫り物の話とアメジストで思い出した!
サクラインカット
サイトには4〜5か月ってあったけど
このスレ見て今なら早くできるのかなって思ってどのくらいかかるかメールしたら
やっぱり4〜5か月かかるって返信来たよ
母の誕生日にアメジストのやつ送りたかった
0296本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 19:09:20.31ID:izt375Wj0
エンパス傾向があるんだけど
黒や赤の石が防御になるらしいですが
黒は苦手でガーネットとかでもいいかな
0297本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 19:11:10.82ID:h7HGINp30
私はローズクオーツ大好きだよ
きれいなローズクオーツはあまりとれなくなっているし
安いのは淡いローズクオーツを染色らしい

無処理で色が濃く透明なディープローズクオーツは高いよ
0298本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 19:21:42.11ID:dkWtBSR00
>>293
2月がお母様お誕生日なんですね
紫は高貴な色ですし、アメジストも神話や伝承がいろいろあって羨ましいなあ
0299本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 19:21:54.56ID:bBuxcvGS0
念願のトレジャーメノウ買ったんだけど
内部の空洞のなかに更にミミズが掘ったような穴があって
下のほうまで貫通してる・・・orz

これでもトレジャーメノウとしての効果あるのかな?
0300本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 19:51:23.02ID:u/iU0YdS0
>>298
ありがとうございます。
12月1日なのですが母が好きなのですよ。

アメジストの神話は
バッカスだったっけ違ったっけうろ覚え
0302本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 20:27:19.43ID:yQ/5CfvK0
>>296
ガーネットは防御もある程度してくれるし、心が傷ついた時にも主の心を優しく包んで癒してくれる
私はまるっとエンパスなので辛さ解るよ
眠れないくらい吸い込んだときはアメジストのタンブル握って寝るのおススメです
0303本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 20:37:29.02ID:dkWtBSR00
>>300
酒の神バッカスが悪酔いして、戯れに虎に少女を襲わせようとけしかけた
それを見た月の女神ダイアナが少女を石に変えて守った
酔いがさめて自分の軽率さを反省したバッカスが石にワインを注ぐと、
その石は紫色に輝くアメジストに変わり、アメジストを身に付けると
お酒に酔わなくなった

っていうお話ですね
他にも、ダ・ヴィンチがそのまんまパワーストーンとして使っていたり、
自分は神に仕えるため結婚はできない、とプロポーズを断った女性が、
男性がカッとなって暴力を振るおうとした瞬間、身に付けていた
アメジストの光に照らされて我を取り戻したって話もあります
0305本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 20:42:44.39ID:NP/TxiW70
>>296
エンパス傾向ならアメジストもオススメしときたい
個人の防御じゃないけど、溜め込んだネガティブなエネルギーや空間に残ってるネガティブなエネルギーを浄化してくれる
実体験だけど重くて息苦しかったり空間に残ってるのがちくちく痛いくらいしんどかったりしたのが
アメジストで泣けてくるくらい楽になるよ
0306本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 20:42:48.93ID:GI+KWf1t0
アメシストは19世紀ぐらいまでは
ルビーやサファイヤ、エメラルド、何ならダイヤに匹敵するぐらいの希少価値がある宝石だったんだよね

今お手軽価格で最高級品が手にはいるのは不思議
0307本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 20:53:28.66ID:dkWtBSR00
>>304
まあ、引いてはオリンポス12神の一柱ですし、一度「襲わせる」と決めたら
他の神様でも覆せないんです、ってのがギリシャ神話あるあるなんですよね…
一番優しい神様が、一年の内4ヶ月だけ冥界にいて、後の8ヶ月はお母さんの所に
里帰りしてもええよ、っていう冥界の神ハーデスだし
(無理やりさらったのもゼウスの差し金)
0308本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 20:58:09.34ID:LkwKd5dY0
>>274
横だけど
ひすいを意味する「JADE」の語源「piedra de ijada(脇腹の石)」自体が南米で現地民のひすい文化を見たスペイン人の命名で時代が新しいし
軟玉の「Nephrite」も腎臓を表すNephros+ite(石)で語源的には同じルーツで同じく時代的には新しい
元々このへんの低温高圧で生成される変成岩(低温高圧型変成岩)が産出するような場所は地中海地域や欧州のほうに少ない上
同じような場所に産出するサーペンチンのように古くから名前がついている訳じゃないとすれば軟玉・硬玉ともやっぱり認識されてなかったのではないかと思うよ

ちなみに現代のスペイン人はあんまり硬玉と軟玉の区別はつけてないみたいっす
語源から辿ったとき見つけたスペイン語の宝石屋のJADEの説明ページとかかなり適当だもん…
ヨーロッパでは彫刻作品としての玉のコレクターはともかく宝石としてのインペリアルジェードの知名度もあんまりあるようには思えない
ヨーロッパ人はやっぱりエメラルドの方がいいのよ
0309本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 21:05:39.15ID:dkWtBSR00
>>306
どうやらブラジルで水晶とアメジストの大鉱床が見つかるまでは希少だったみたいですね
とはいえ、これだけ綺麗な石をお手頃な値段で楽しめるのはありがたい事です
0310本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 21:12:00.83ID:u/iU0YdS0
>>307
おもしろいね!
アメジストって処女の守り石に思えちゃった
神が望んだことだから他の神でも完全に無効化できないのかぁ
冥界の神様って怖い死神みたいに思ってたけど優しい神様なんですね
ハーデス様にまつわる石はあるのかな
どんな効果あるんだろう
0311本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 21:37:03.61ID:dkWtBSR00
>>308
南米はパレンケの翡翠の仮面が有名ですね
ちなみに、南米の神様テスカトリポカはオブシディアンと繋がりがあって、
彼の名前は「煙を吐く鏡」という意味で、その「鏡」は、儀式用の
オブシディアンで作られた鏡のことなんだそうな
パレンケの仮面も、黒目部分が黒曜石(白目は貝殻)でできてます
0313本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 21:55:53.01ID:dkWtBSR00
>>310
鎌を持って襲いかかるのはグリムリーパーさんですね

>>312
嫁さんに食わせたザクロでガーネットとか、かな
あるいはローマ神話の名前をいだくプルートーニウムというよりヤバいモノもありますね
0315本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/25(土) 22:27:26.19ID:dkWtBSR00
>>310
娘をさらわれた母親も、「あんなに純心で思慮深いハーデスが、
こんなひどい真似をするわけがない」とか考えたぐらいですからね
0316本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 00:18:03.38ID:VM+8ZE1S0
ミックストルマリンのブレス欲しいんだけど明るい暖色系の色がきつい
暗めの色でブルー、グリーン、グリーニッシュイエローくらいが良い感じ
寒色系が気になる時ってどんな時なんだろ
ただストレス溜まってるだけかな
0317本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 00:25:50.41ID:GpteL81I0
>>312の言ってるのこれかな
ハーデス パワーストーンでググって
スゴく怖い石出てきた
プルートーン
この石の持ち主に悪事を働く人を破滅させる石
どうしても許せない人がいる
攻撃を受けている
復讐したい
トラウマを消したい
これ以上耐えられない
不条理な仕打ちを受けてる人に味方してくれる審判の石だって
0318本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 00:38:22.95ID:nhvbHicP0
ローズクォーツ好きな人がけっこういて嬉しい!
なんか定番っぽさや、恋愛のイメージで、好きな石というと小恥ずかしいけど・・
希少で高級といわれるクラスの、あの透明とも不透明とも言えないボワ〜とした幻想的な雰囲気にやられます
0320本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 01:04:10.17ID:JjJ+bwuJ0
>>318
恋愛のイメージはピンク色のカラーセラピーからきたものだと思う
商売の観点からつけられただけで実際のエネルギーは必ずしも愛情関係とは限らない
色が脳に与える影響もあるし大きいけれど
石としてのエネルギーは色々だよね

あと恋愛というよりもっと大きな意味の愛のエネルギーだと思う
0321本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 01:13:07.61ID:nhvbHicP0
>>320
大きな愛のエネルギーという感覚ありますね
見知らぬ人に対してもやさしくありたい、とか素敵な人になろうとか、そんな気分にさせてらってる
0322本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 03:54:34.41ID:APxJr3bw0
>>318
わかる
ローズクォーツの優しさに出会ってから石に興味が持てた始まりだから、ローズクォーツはとても大事にしてるよ
コレクターになっちゃって家のあちこちにローズクォーツがいるよw
0323本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 09:19:28.14ID:bTfHyG+S0
私の持ってるローズクォーツは、優しいというよりピキーンと気位の高い強めのイメージ
0324本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 09:50:10.59ID:HrXn9dLW0
>>290
気持ちよさそうと思って水晶タンブルを数個包んで首の後ろに当てたらめちゃくちゃすっきりした
ありがとう!
どんどんスースーして眉間がムズムズしてきたので止めました
恐がりなので第三の目あけるの怖い
0326本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 11:15:00.70ID:42b2DdXu0
>>292
エネルギー有り余ってるのかもな

強い石のブレスしたら眠れるかも
自分の場合リビアングラスとかだとなんか吸われてるのか熟睡できる
イライラして眠れんときはモリオンに吸ってもらって寝る
0327本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 13:29:34.31ID:rLX5ID0c0
エンパスの質問したものですがありがとうございます。
アメジストも空間浄化にいいのですね
家にあります
外に行くときも持って行ってみようかな
とりあえずガーネット買ってみます
0328本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 14:38:12.02ID:3tOtN5ju0
寝る時専用にアメジスト、チャロアイト、ラピス、マザーオブパールで作ったのを着けて寝るようになって以来、寝付きも良いし、中途覚醒も無くなったし、目覚めもスッキリになった。
めちゃくちゃ効いててびっくりしてる。
0329本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 19:17:19.08ID:b/YZ0T5q0
モデルナのワクチン2度目打ってきた
副反応の熱が怖いんですが解熱剤は飲むとして気休めやらにおすすめの石ってありますか?
0330本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 19:19:05.68ID:Bn+Qu/5g0
>>328
寝付け良くなるの良いなぁ。どんなのが良いんだろ。ちなみに身につけてるのは何だろう?ブレス?
0332本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 20:03:23.25ID:go1BvHmT0
発熱は一応体の病気に対する防衛反応だから、体の活力を高める石、
例えばブラッドストーンとかヘマタイトとかは逆効果になったりするのかな?
0333本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 20:18:31.91ID:dl9Qs0DV0
癒しの石の方が向いてるかもしれないけど、体調不良を鎮めるという意味で解釈すればヘマタイトやブラッドストーンも悪くないとは思うよ
0341本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 23:21:34.70ID:VM+8ZE1S0
>>340
アメジストもアゲート?も綺麗
ちょっとリアルで攻撃的な人とその取り巻きに絡まれて色々嫌になってたけど癒されたよ
ありがとう
0342本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 23:39:21.25ID:GpteL81I0
こちらこそありがとう
正解です!
アメジストの上にあるのはチェリーブロッサムアゲート(桜瑪瑙)
奥にあるのはわかりにくいけど薄いシャンパンカラーのシトリンポイント
敷いてあるのは水晶のさざれです
>>341さんが良い夢みて癒されますように
0344本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/27(月) 07:48:32.96ID:WZcopajl0
コーネルピンて持ってる人いる?
すごくきれいなブルーグレーのコーネルピンを見ていいなあと思ったけど
直径4ミリくらいの石でもネックレスが10万近くてとても手が出ない
パワーストーンとしての効果もあまり聞かないし
レアストーンてだけなのかな
0346本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/27(月) 08:38:15.65ID:VJ8Ad3780
>>344
初耳だったので調べてみたら、割りと最近発見された石みたいですね

ペンダントは、相手と向き合った時に一番目につくアクセサリーですので、
コーネルピンに限らず、使われる石は自然に高価な石になると思います
石以外の金属も、金や銀とお安いものではありませんからね
私が見た限り、ルースやブレスレットのビーズはそれほどお高くはありませんでした
0350本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/27(月) 13:11:28.18ID:X5a5Cefb0
人がいないか避ける前提のアクセルの踏み方してバックしてきた車に轢かれそうになった
たまにそんな車に遭遇するんだけどこう言う厄除け関係は翡翠?
0352本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/27(月) 13:55:05.52ID:c/Yyl2Ly0
>>344
コーネルピンのさざれなら持ってる。
モルダバイトみたいな色で宝石じゃないから高くなかったけどお皿に置いて玄関に飾ってる。
その日SNSでいつもの千倍はいいねもらってフォロワも結構増えたから支持者を得やすいって効果はありえるかもってかなり思った。
0354本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/27(月) 15:05:34.08ID:5t0G4qUS0
>>351
ナザールの絵文字初めて見たw
ウチにも本州最南端でトルコアイス作っている人のお店で買ったのがあるよ
0355本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/27(月) 15:54:05.86ID:EJUiBOK60
遺品のパワストアクセサリーが
まとめ売りで
安く出てるのですが
こういうのは浄化したら大丈夫ですか?
祖母の遺品の指輪は
今まで普通につけてたのですが
他人のはどうなのか気になりました
遺品とわざわざことわっていて安いので
売り手はいい人だと思います。
0356本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/27(月) 16:39:38.30ID:LTFtX/wM0
自分は浄化すれば気にしない
もし自分が死んだ後に大事にしてた石がただのゴミにされたら悲しい
誰かが買うなり貰うなりしてくれたら嬉しい
0360本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/27(月) 17:36:34.99ID:gpEo6cTd0
>>350
厄払い最強のモリオンと旅の守護石のターコイズ、かな?
秋分が過ぎて暗くなる時間が早くなりますので、どうぞ事故にあいませんように
0361本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/27(月) 18:33:26.29ID:X5a5Cefb0
>>351
ありがとう
ちょうどおまけで貰ったボンジュウのストラップがあるからそれ持ってみる

>>360
ありがとう
どうしようか悩んでたチベタンターコイズがあるからモリオンとブレス作ってみるね

みんなも変な運転する車に気をつけてね
0362本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/27(月) 19:14:24.84ID:DU1Kut9u0
>>355
買う理由が安いからならオススメできない
本当に気に入った石があるのなら良いと思う
どんなパワストかによるけど
ある程度の大きさがある水晶の原石などの場合は丁寧にしっかり浄化が必須かな
0363本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/27(月) 19:18:33.09ID:WjcirYSl0
🧿の絵文字ってナザーレボンジュウでは出てこなくて、お守りで変換すると出てくるんだね
自分も持ってるけど確かに守られてる感あるわ
ベッドの上にぶら下げてるんだけど、悪夢を見なくて安眠できるようになった
田んぼのカラスよけにも目玉の風船あるし、厄除け目玉って万国共通なのかも
皆様ご安全に
0364本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/27(月) 20:38:19.79ID:QJJBsezB0
ちょっとよりどりしすぎたけど、
キャッツアイルチル主流にギベオン、さざれモルダ、リビアンと、フェナカイト原石、アレキサンドライトのボタンカットで組んでみました。もしかしたらフェナカイトとアレキサンドライトははずすかもだけど、ちょっと豪勢にしてみました!
http://imepic.jp/20210927/741340
0367本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/27(月) 21:11:03.38ID:QJJBsezB0
>>365ありがとうございます!
>>366バイタリティー、、どの辺がですか?生命線?が長いと言われたことはありますが
0370本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/28(火) 03:57:01.54ID:5+vG/kZA0
>>364
転機が幾つも起きそうな手相ですね
出会う人に刺激されて何度も助けられ、これまで生きてこられたんですね
無事に過ごせる日々や周囲の方に感謝してください
0371本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/28(火) 06:06:12.08ID:wUrI1GKH0
>>362
同意
放出品の中には掘り出し物もあるけどいわく付きもあり得るし
遺品とわざわざことわっていて安いのは単純にいい人だからとも限らない
その人は自分じゃ要らないから売りたいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況