X



怪談師を語るスレ 三十八人目 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し (ササクッテロラ Spb7-L85v)
垢版 |
2021/09/11(土) 02:16:20.20ID:/CKySXBrp

怪談師を語るスレ 三十八人目

稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ 三十八人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1629665568/
怪談師を語るスレ 三十六人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1626001215/
怪談師を語るスレ 三十五人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1623166746/
怪談師を語るスレ 三十四人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1620989809/

次スレは>>980が立てること! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0113本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 79c0-Le98)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:37:07.45ID:S/WLHbun0
怪談グランプリ別スレでもここでもビックリするほど話題になってないな
何故だ?
0116本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7db8-pu/6)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:29:28.93ID:lbibcixk0
5〜10分に無理からまとめた話自体に興味は薄れてきたな
各自強い新ネタ持ってくるのは良いと思うけど
わざわざ金払って迄見たいか?ってのがね

審査基準も公平か?ってのあるし
OKOWAとか100点持ちの審査員の匙加減が1番大きいのに採点の細かいとこは伏せたままやし
0117本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 79c0-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:34:38.96ID:QfWzXMGI0
>>116
そこが大きな違いかもね
今回の最恐戦は審査員と投票の内訳を開示してくれたし
審査員の説明や選んだ理由がはっきりとわかってよかった
時間は短いのはしょうがないと思う
長いのだらだら聞きたくないし
ただokowa今回たるいネタ多くなかった?
0118本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sa52-PMmv)
垢版 |
2021/09/13(月) 05:12:59.68ID:eK+x8SKea
OKOWAは何でもありだしね
ピーク過ぎた感じで色々試行錯誤してそう

ただOKOWAの嫌いなのは時間制限過ぎた時に音鳴らすのやめろ
知らせる方法ぐらいいくらでもあるやろ

話の興をそぐわ
0121本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b5b8-pu/6)
垢版 |
2021/09/13(月) 07:03:23.88ID:FMNvx6wJ0
oknwaはキモ入りだった怖リンピックが、同日同時間帯のスリラー百物語視聴数1/3の惨敗から察するに終わってる感あるね
タニシが怪談に興味失ってるのも影響有るかも

MCと現チャンピオンの嫌いな声質が似てて個人的には観てらんないw
0124本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6a44-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:13:08.73ID:j2E9ruKQ0
5chなんてインターネット老人会やしw
0128本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 660e-p7ze)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:25:05.38ID:Lubmg1yw0
怪談がなぜいまいち盛り上がらないのかって結局大人になると不思議なことは無いとか話の不自然さに気づいちゃうからかな
怪談をエンタメとして楽しめる人しか楽しめない
0129本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 3ac9-m40g)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:26:52.01ID:7xPCck5s0
>>119
お前ら行くなで最近プッシュされてるにしね・ザ・タイガーかな
せっかくのテレビなのにキャラが弱いよなあただモソモソと喋ってるだけ
ピアニカを額で弾くとかしろよボケ芸人
0130本当にあった怖い名無し (ササクッテロ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:38:04.56ID:jZFvSbYxp
>>128
タニシは売れてるし
見せ方やテーマによっては盛り上がってるよ
0135本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 79c0-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:55:46.84ID:q8zVJ49P0
9月18日(土)午後6:00
たけしのこれがホントのニッポン芸能史
テーマは「ホラー」
世界が注目するJホラーのルーツとは?/心霊ブームの立役者・稲川淳二、丹波哲郎、
宜保愛子の人気の秘密に迫る/全国のタクシー運転手が経験した恐怖体験
0139本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sa52-PMmv)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:15:09.45ID:eK+x8SKea
>>128
このスレでエンタメとして楽しんでる人なんておらんで
やれ嘘の話だとか怪談師の批判とか評論家気取りのアホしかおらんスレや

エンタメと楽しんでる人はこのスレ見るのはやめた方がいい
0143本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7db7-eiQC)
垢版 |
2021/09/13(月) 11:42:35.77ID:XvNEVs0/0
ポッドキャストだけで毎月4万人(YouTubeや radikoを除く)のリスナーの皆さんに支えて頂いてます
https://twitter.com/kiharahirokatsu/status/1437237659651375104?s=21

YouTubeで再生回数2000そこそこの番組なのに使い勝手がそこまでよくないポッドキャストの方が数が多いのはどうして?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0145本当にあった怖い名無し (テテンテンテン MM3e-OqYv)
垢版 |
2021/09/13(月) 11:52:01.19ID:h33VgqhfM
>>143
ダウンロードだから保存して聴きたい時に聴ける。
バックグラウンドでながら再生できるのが便利。
0146本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 2aee-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 11:56:23.03ID:zuYH/99b0
怪談イベントでのマスクはちゃんとして欲しい
本当に感染症対策真面目に関係者は考えてくれ!
お洒落マスクとか、ウレタンマスクも×
マウスシールドなんて論外だから!!

【医師が警鐘】マウスシールドは、感染症予防にまったく効果がない
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000056624.html
0150本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 2aee-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:07:27.28ID:zuYH/99b0
>>147
怪談師がコロナで死んでほしくないし
後遺症とか心配なんだよ声が大事だし
なのにあいつらほぼ全く感染症対策してないし、する気もないみたいじゃん
アホかと思うわけよ
怪談師の感染者が出ているのにだぞ
どー思うよ
0152本当にあった怖い名無し (ササクッテロ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:21:01.64ID:jZFvSbYxp
>>151
そうか?
怪談イベントのスレだから
怪談イベントの感染について話してもいいんじゃない?
コロナは風邪とかいう怪談師もいるし
ムー編集長はイベルメクチン派だし
0156本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 2aee-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:41:54.48ID:zuYH/99b0
>>155
中山じゃないの?
インフルエンザの方が死者数多いとか言ってたし
0157本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6a44-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:54:44.51ID:j2E9ruKQ0
ゴツいマスクしたまま聞き取りづらく語ってる怪談師もおるな。モゴモゴ何言ってるかわからんわw
0160本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6a44-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:00:32.57ID:j2E9ruKQ0
コロナ脳なw
0162本当にあった怖い名無し (テテンテンテン MM6a-yMTp)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:02:05.87ID:LljnpQPeM
>>152
怪談師が打ったワクチンの話だからってここでワクチンの効果について論じるのはスレ違いだよね
怪談イベントにおける感染対策の話だからマスクとかマウスシールドの効果について話すのもスレ違いだよね
主題となるのは怪談ではなくコロナだよね
だからコロナ専用板へどうぞ
0167本当にあった怖い名無し (オッペケ Srbd-OqYv)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:46:46.16ID:lobi3w/Ur
>>149
この番組に関しては元々youtube始める前から十万単位のDL数稼いでたからそこは不思議に思わないな。
お気に入りしておけばポッドキャストが配信通知してくれるから、youtube移行で離れてた人達がポッドキャスト再開でまた聴いてるんじゃないかと推測してる。
0169本当にあった怖い名無し (ササクッテロラ Spbd-ZwCl)
垢版 |
2021/09/13(月) 18:12:30.99ID:Vqobyj6Ip
>>135
たぶん、再放送と思うけど、そうだったら稲淳の話はおもしろかったよ

そういや、テーマは怪談じゃなくて、ホラーという括りなんだよね
最近は、都市伝説関の怪感話みたいに、声優が絡んでいたり、実話にとらわれない方が若い層の客を集めるんじゃないかなぁと
このスレの方向とは真逆だろうけどね
0171本当にあった怖い名無し (ササクッテロラ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 18:46:42.42ID:BIIjA4PYp
うん、そもそも実話だなんて一言も言ってないしな。その方がウケがいいって。
0174本当にあった怖い名無し (アウアウイーT Sa7d-tSpG)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:26:03.32ID:22rFjSu9a
>>165 今年の話はどうでした?エグいのありました?
0175本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9e0b-mxyt)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:26:09.19ID:VZxFy/bX0
OKOWAはおちゅーんが番組制作会社なだけあって雰囲気上げる演出をするのは上手いと思うが全体的に見たらもう既にオワコン臭してる。怪談は盛り上がって来てるが胎動以外は見た事ある連中しか呼ばないから結局毎年似たり寄ったりな流れになる
0176本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ade3-xJJl)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:23:07.97ID:0FLrRbrZ0
>>161
顔認証して検温はしても消毒液は出ないぞ。
手をかざして初めて消毒液が出る。
0178本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 3ac9-m40g)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:04:47.09ID:7xPCck5s0
稲川淳二は怪談は創作ですってゲロったけど
過去の話を聞き直してみるとまったくの嘘じゃないと思われる話も多いんだよな
特に業界関係者の話は結構リアルで聞いてて面白い

今の怪談ブームの人たちの話はテンプレ弄っただけで似たようなコンセプトの話が多いな
本人たちも気づかないくらいみんな同じような話して満足しとる
0182本当にあった怖い名無し (スッップ Sd0a-+g91)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:40:46.55ID:uj+VqOIcd
そうなると桜井館長の一人喋りは終始一貫したトーンだから、お休み前には秀逸。
0188本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa21-mxyt)
垢版 |
2021/09/14(火) 02:10:14.10ID:sCpQA7Ega
>>186
同意
初期の頃みたいな路線でやって欲しいがそもそも番組名にエンタメと入れてるし結局何でもありなんだろうな。残念だが
0190本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ea8c-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 03:48:46.30ID:4CH9bvPw0
「街録CH」にありがとうぁみが出ていたが、最近は怪談の実績で芸人の仕事も順調らしいな
年間100件くらいの営業やイベントMCの仕事が入るとか
売れなかった芸人がオカルトをきっかけにしてブレイクするというビジネスモデルができた
タニシが代表格だが後輩の華井二等兵も今や「朝ドラ出演俳優」だものな
0192本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8d99-AndC)
垢版 |
2021/09/14(火) 04:59:20.99ID:/fwPWngy0
あみのMCってアキバのAVの発売イベントの司会でしょ。ギャラは良さそうだけど
0193本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 692a-m1Uj)
垢版 |
2021/09/14(火) 06:50:47.44ID:CPRzCrKA0
>>190
ほんまやw NHKの連続テレビ小説の常連やんかw
華井の方がタニシより年上だけど後輩で仲が良いんだっけか
MCも出来るしな。 にしねもタニシ繋がりで「おま行く」のタニシ枠に出てるのに
監督にテロップでダメ出しされる始末。タニシいわく、にしねは憑依体質だから
それなりの使い方すればいいと思うんだが、憑依体質すぎて危険だとも言ってたな
0194本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b5b8-pu/6)
垢版 |
2021/09/14(火) 06:59:56.39ID:Q6sSLSRC0
みんな大好きぁみのニコ生百物語だけどゲストが有名どころばかり、まあ観ないけど
しかし怪談社はこう言う大きなイベントには絶対出ないのな
やっぱり孤高なのか
0195本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ea6c-iNZf)
垢版 |
2021/09/14(火) 07:04:16.55ID:QFfMR5Ky0
>>174
淡谷のり子さんの若い頃の話とか、昭和初期あたりの話がメインだったかな?
心霊写真コーナーの宇都宮の宮司から送られてきた写真てのが面白かった
稲川さんお得意のただのギャグだったのか、本当に例が写ってる写真だったのか
どっちとも取れる終わり方がもどかしかったw
0199本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 79c0-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:06:30.24ID:lfYXA09i0
>>197
ムリ
0200本当にあった怖い名無し (アウアウウーT Sa21-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:31:16.65ID:w0PqQ2bna
ハルピン食堂の過去放送うpはありがたいんだけど
聴きたい回はそこじゃない
0206本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 3ac9-m40g)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:58:18.59ID:D0q+mFLX0
俺が怪談番組を見だしてから木原という人をテレビで見たのは2回だけ
実話怪談倶楽部の第五回目に出演してた
怪談番組としてはそれが唯一であとは情欲怪談 呪いの赤襦袢というしょぼい映画にゲストで出演してた
0207本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6a44-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:06:10.14ID:eU1/4dQY0
厳密な意味でのテレビでは1回も見たことない怪談師なんて山ほどいるけどなw
全国放送2回はいい方では?
0211本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7db7-eiQC)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:52:07.47ID:1T246ZY00
TVじゃないけどアベマで島田秀平と共演してた
島田秀平にもおくする事なく、いつもの調子で疑問点・矛盾点を突っ込んでいた

夜25時からAmebaTV『スピードワゴンの月曜The NIGHT#19』に生ゲスト出演します。
同ゲストは島田秀平さん。
【テーマは怪談】
どなたも初対面、さらに生放送。何がどうなるのかわからないので楽しみです。
https://pbs.twimg.com/media/Cp6x6tGUMAEqJ4I.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況