X



フラットアース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/07(日) 05:02:04.37ID:/m48sgs20
宇宙に衛星は飛ばせるし飛んでるが宇宙に関しては殆ど詐欺
CGでよろしくやってるだけなのも分かってきたし、どこまでが嘘でどこまでが本当か境界線ハッキリさせたいよなあ
衛星からのカメラが全て魚眼レンズだった場合とかさ
フラットアースもそこに関わってくるし
0260本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/07(日) 12:01:11.64ID:stifZ2PW0
なにか見えてはいけない物を隠すために天空ドームを作ったのだろうか?
たとえばニビルとか 2つの太陽とか
0264本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/08(月) 19:20:28.98ID:yWd0Ejv60
ソーラフラッシュの被害を防ぐために天空に人工ドームを作ったのだろうか?
0265本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/08(月) 19:34:14.73ID:gFvdSVaA0
>>264
水のドームは創世記にも書かれてるし、天動説の時代の各国の絵にはほとんど水のドームが書かれています。
0266本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/08(月) 19:36:16.07ID:gFvdSVaA0
気象衛星は宇宙では無く、海上に有るようですhttps://youtu.be/wuW6k68tq6Q
0268本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/08(月) 19:50:38.33ID:QBYiGnbN0
( ^ν^ )なんで人工ドームなんて話になってんだよ
( ^ν^ )むしろ壊す方だろあいつらがやるのは
0274本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/09(火) 22:26:48.32ID:psptMvEj0
昨日17時すぎに月の近くに金星が見えたんだけど金星が月より手前にあるように見えた!
0275本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/09(火) 23:12:10.68ID:nF3f3cxa0
( ^ν^ )月って欠けてる部分に星が見えることあるらしいぜ
( ^ν^ )学校で教えてる通りなら影になってて見えないだけでそこにはまんまるムーンがある
( ^ν^ )当然遮られて向こう側の星は見えるはずがない
( ^ν^ )そして地球と月の間に星なんて有ろうはずもない
( ^ν^ )なのに見えちゃっていいのか?いけませんね〜やばいですよこれは〜
( ^ν^ )まあ人工衛星とか言っとけば余裕なんだが
0277本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/10(水) 06:24:40.42ID:8TtAvspv0
この宇宙ステーションの映像の粗探しお願いします。https://youtu.be/XTTLeuCWIAA
0278本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/10(水) 08:57:23.92ID:/2BFuxJJ0
これだけフラットアースの情報が世に出て例え嘘だとしても書店で本まで見かけるようになっているのに
このスレッドの書き込みが少ないのはなぜだ?
関心がないのだろうか?ただの都市伝説で片付けられているのか?
5ちゃんを見るという行為はもう古いのか? ツイッターなどで情報収集しているのか?
0280本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/10(水) 12:22:31.20ID:w2F1qPhA0
IQ65の境界知能ども!
ケーキは三等分できるようになったか?

まずはそれからだ
0282本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/10(水) 17:15:59.84ID:iBfXpgI00
( ^ν^ )終わった2ch5chの、それもオカ板、の中のフラットアーススレ、じゃむべなるかな
( ^ν^ )まずオカ板に来る人間が相当限られてる
( ^ν^ )そしてこの板のメインは願(呪)掛けと捏造怖い話であって陰謀論の類はおまけ
( ^ν^ )そういうスレであっても狂人が猛り狂ってて会話が成立しないところばかり
( ^ν^ )とにかくまともな所が少ない、そういう意味でも避けられて当然
( ^ν^ )このスレはそんな中じゃまだ悪くない方だがコピペが多すぎるな
0283本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/10(水) 17:38:10.74ID:iZUiJ66F0
フラットアース〜タルタリア帝国〜マッドフラッド

このあたりを最近知って、衝撃を受けた。
頭の中が混乱する。
0286本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/10(水) 20:49:25.82ID:f/Jghe0T0
秋の空は何故高く見えるの?
秋は春夏と比べて水蒸気が少なく見通しがよいため空が高く見えます!
本当にそうなの?
ごめんなさい 冬に向けて気温を下げる為にドームの天井を高くしています
よくわからないけどありがとうございました!
0288本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/11(木) 07:43:18.51ID:lLaVe1g40
スペースXのフライト中にネズミ出現https://youtu.be/9jEBXt0_h24
0291本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/11(木) 19:55:00.66ID:Mh4/9Vcd0
>>287
オマエマジでIQ40だろ笑

その大元の動画はものすごく古くてな
いわゆる、ヒトラー演説に別の音声や字幕付けたアレと同じだ

いーから、さっさと出所できるように脳味噌鍛えろアホ
0294本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/12(金) 11:31:05.72ID:V8LSqUaH0
地球の自転速度は時速1700km。これはマッハ1.4。公転速度は時速10万8000km。これはマッハ90。

これを考えながら晴れた日に穏やかな瀬戸内海の海を眺めているとそんな速度で移動してるとは信じられない
0297本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/12(金) 12:56:44.93ID:fmiSbYe90
>>277
13分35秒の地球の映像だけど、秒速7800メートルは出て無いですね。
0298本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/12(金) 16:59:42.08ID:Pwnu+oXP0
( ^ν^ )重力ってほんとにあんの?
( ^ν^ )地球が超高速で回転、移動してるのにぶっ飛ばないのは重力のおかげなんだろ?
( ^ν^ )大気を地球に留まらせてるのもそうだと
( ^ν^ )雲が自転公転ではなく風で動くのもそうで煙がまっすぐ立ち昇るのもそう
( ^ν^ )飛行機がまっすぐ飛んで(下向きに飛ばずに)宇宙に飛び出さないのもそう
( ^ν^ )水は水平を保つのに海が地球に沿って丸くなるのもそう
( ^ν^ )そしてでかい湖のこっち側から水平に放ったレーザーの光があっち側で見えるのもそう
( ^ν^ )光を地球に沿って曲げていることになる
( ^ν^ )こんなに万能で都合の良い力あるか?
( ^ν^ )しかも地球の自転が速くなったとか遅くなったとか時々言ってるが
( ^ν^ )誰もその変化を感じてないし何もぶっ飛んでないぞ
( ^ν^ )慣性の法則も絡む(列挙した例にも)にしてもなんか変じゃない?
0300本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/13(土) 08:23:07.27ID:E35FP3ko0
まじなの?
蓋があるとか…
宇宙に出られないじゃん
某宇宙飛行士の地元住みでめちゃくちゃ応援してたわ・・・
0301本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/13(土) 19:24:26.39ID:kSt8dmlu0
>>242
地球が丸いという説を最初に唱えたのは、2500年ほど昔(紀元前6世紀頃)の古代ギリシャのピタゴラスとその学派の人たち。 船が遥か沖に遠ざかるにつれ、船体が水平線に隠れ、やがてマストも隠れるという観測的事実から気づいたという説があるが、文献が残っていないので推測の域を出ない。

地球が丸いことの科学的根拠を示したのは、2300年ほど昔(紀元前4世紀)の古代ギリシャのアリストテレス。 月食が起きる理由を正しく理解し、丸い地球の影が月を隠していると説いた。また、南北方向に遠く離れた地点で、同じ季節に見える星が違う事実を、地球が丸いことが原因であると説いた。

地球が丸いことを実際に証明したのは、16世紀の大航海時代に地球を一周したマゼラン。一般人にも地球が丸いと認識されるようになった。
0303本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/13(土) 20:07:04.81ID:uWYZ/PbG0
天蓋がない世界から天蓋がある世界に移動した

マンデラエフェクト?
次元上昇?
0304本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/13(土) 21:26:44.79ID:4+CliYfn0
以前アカシックリーダーのゲリー・ボーネルが、地球が丸いのは人類の集合意識が変化したからで、昔は平らだったと言ってたな
0307本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 19:48:21.07ID:Ac/kpLSw0
奈良から富士山が見えるようになったらしい
球体なら見えない距離らしいが
0308本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 20:05:13.64ID:CJxxM6il0
地球が自転も公転もしてないってテレビでバラしてるな笑https://youtu.be/Rq_NT8yhnTM
0309本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 20:33:25.93ID:3veTNSav0
フラットだと一発でわかる写真映像を出せば良いだけなのに何故かそれをしないんだよなぁ
0310本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 21:37:28.97ID:kx2huJHA0
フラットアース全体を写せる距離まで行けないんじゃないの?
シールドもあるようだし
0313本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/15(月) 01:53:25.15ID:hdkqz9mS0
全て成層圏内での視点てのが滑稽すぎるwwww
0318本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/15(月) 08:46:54.67ID:OEaE8H7E0
>>305
ゲリーの意見ではないけど、実際に地球が丸いか平らかは重要じゃなくて、地球をフラットに認識する人が増えてきてること自体を人間の意識の進化の現れだと捉えてる人もいるね
0319本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/15(月) 11:59:46.59ID:EE7uEQY70
平面顔どもは
この隔離スレから出ないように

世間様に御迷惑かけないように
共同作業所で大人しく作業しててね
0320本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/16(火) 10:37:40.21ID:utH8QR0x0
人間の高度限界は7,000mくらいが限界と言われており、ここ以降は死の地帯と言われます。8,000mを超える長時間の滞在は死に至り、C3から山頂までは20時間前後で往復しなければならなりません。 酸素は地上の3分の1しかなく、酸素マスクをつけていても、体力の消耗が激しくなり、単に呼吸をするだけでも疲労が蓄積します。

風船の高度限界・厄介なのは気温で、上空にいけばいくほど低温になり、ゴムが劣化してしまいます。 ゴム風船によく使われる天然ゴムは-30℃〜-50℃で弾性を失うそうだから、ふつうの風船は対流圏(地表から0〜11km)を脱出する前に割れてしまう(上空8kmの気温が約-30℃、11kmの気温が約-50℃)

ヘリコプターの高度限界・日赤ヘリが運行しているヘリコプターの飛行規程(性能表)を見ると高度限界は、4,600mとなっています。

軽飛行機の代名詞とも言われるセスナ172だと実用上昇限度は3,962mです。

飛行機は高度1万メートルを超えられません。何故なら高度1万mを超えると空気の密度が下がりすぎて、エンジンを燃焼させるための十分な酸素が得られなくなるからです。 ですから、エンジンを燃焼させられる酸素濃度を確保でき、なおかつ空気抵抗の小さい高度1万mが、水平飛行に適した高度(巡航高度)として選ばれているのです。

F-15戦闘機は、旅客機の限界より5,000mも高い、高度15,000mまで到達できます。
0322本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/16(火) 12:31:00.34ID:CLAHwb3I0
ケム撒いているジェット機ってもっと高いところ飛んでないか
うちから10キロ以上離れている飛行場の機体はもう少し大きく見えるけど
0323本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/16(火) 17:06:49.49ID:HY1KQyiw0
>>93
有力な一つの証拠だな、熱

P1000などで撮影すると星はプラズマ。球体ではない、月はほんとに謎
太陽と月は電磁浮遊だろう

球体論の地図の長さがブラジルでは東西の実際の長さが違うので炎上中!
世界の約100か国の地理学会で問題になっているが日本では沈黙

1958年迄のブルタニカ辞典には地球ドームの高さは117kmで南緯80度では高さ5kmと明記
ISSはNASAの公表では400kmにあるらしい

戦艦大和の設計もフラットアースが基本思想

赤道の長さの半分=66600フィート ※設定
0324本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/16(火) 17:34:16.35ID:utH8QR0x0
地球はフラットhttps://twitter.com/i/status/1459681701194616838

地球はフラットhttps://twitter.com/i/status/1459804382560768000

地球から太陽は1億4960万kmも遠くには無いhttps://twitter.com/i/status/1460146397949448192

太陽はプラズマ?https://twitter.com/i/status/1460071215813603330

天蓋https://mobile.twitter.com/Frequen15309040/status/1460406402925711360/photo/1

ナサの火星写真はブルガリアのポビティカマニhttps://mobile.twitter.com/Frequen15309040/status/1460406591912562690/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0325本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/16(火) 18:15:41.40ID:W8gojJ/70
( ^ν^ )月光って当たってるとこ冷やすって聞いたことあるがどうなの
( ^ν^ )太陽光の反射ってんなら月明りは多少なり暖かいはずなのにむしろ影の方が暖かいと
0326本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/17(水) 10:49:50.55ID:TCzACupO0
2日前、3日前に観測できたこと
夕暮れ時に月と太陽が見えてて、太陽が低いのに月の反射面がありえない方向なんだよな
0328本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/17(水) 14:24:41.50ID:AqHNQ20x0
>>29
でも地球以外の世界がいっぱいあるんやw
こっちの方が説明難しいやろw
0330本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/17(水) 15:00:25.62ID:OCLSqmXe0
フラットアースとか天動説信じてる奴は一度心療内科を受診し、精密な知能検査を受けた方がいいよ。

自らの能力や疾病を把握し、それと向き合うことも大切なのだから。
恥ずかしいことではないのだよ。
0332本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/17(水) 15:05:08.01ID:OCLSqmXe0
読めば読むほど笑えてくるな、真面目に言ってるやつwww

ネタだよな?な?

こんなやつらが自分の周りにいる可能性があるってだけで吐き気するw
早く淘汰されて下さい😌
0334本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/17(水) 17:07:04.14ID:qt80d2Ur0
日の入りの現象https://mobile.twitter.com/Coloniexx/status/1458031324078526464/photo/1

何故かフルーツは浮かない笑https://mobile.twitter.com/Coloniexx/status/1460525986143948802/photo/1

宇宙ステーションの中でインタビューhttps://mobile.twitter.com/Groundzero1/status/1456123503707570178/photo/1

太陽系の惑星は銀河系の軌道を時速85万kmで公転し、秒速630km(時速約216万km)の速度で移動している笑https://twitter.com/i/status/1457021477480501254
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0337本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/17(水) 17:59:00.42ID:hWE/eWWc0
とにかく否定派は工作員気質w
これがすべて
論理的に語る人格者とか絶対現れない
ニュートラルに真実を追求すべき
0338本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/17(水) 18:07:45.30ID:VNUnN8f50
疑問なのはフラットアースやマッドフラット説もツイッターやユーチューブから情報を仕入れた
ツイッターやユーチューブも上はDSなはずなのに情報を規制しないのは何故か?

我々に知ってほしくない情報なら規制されると思うのだがどうなのだろう?
あえて広めているように見えるのにはやはり裏があるのだろうか?
0339本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/17(水) 19:46:37.76ID:dsgM0ZYI0
( ^ν^ )なんだかんだ規制されてるよ
( ^ν^ )これおもしろそうってのよく見られなくなってたりチャンネルBANされてたりする
( ^ν^ )最近はwikipediaでいう「要出典」みたいな扱いの“地球平面説”って札を付けられるし
( ^ν^ )ただあんまりあからさまに締めると逆に悪目立ちしちまうのもあるし程々なんだろう
( ^ν^ )馬鹿な地球平面論者の自演もやらないといけないし
0340本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/18(木) 03:00:34.73ID:3scDt81E0
タルタリヤのお陰でウラル地方の火球伝説の謎に近づけた
ウラル地方の放射能汚染と関係あるわ絶対
0345フラットライン心電頭
垢版 |
2021/11/18(木) 14:45:16.89ID:ZMrZtZVS0
地球が丸いと思えば丸く見える
地球が平らだと思えば平らに見える
0346本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/18(木) 18:37:23.45ID:hFF4bFAV0
フラットアース信者達は無人探査機が持って帰った砂に地球では見られない成分が含まれていたことはどう説明するの?
0348本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/18(木) 19:30:37.20ID:6UATTaBS0
( ^ν^ )有名な月の石だって怪しいもんだけどね
( ^ν^ )実はその辺で拾ってきたんだとしても驚きはせん
0349本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/19(金) 11:53:36.35ID:7GMVmSsY0
何か秘密があるから工作員がピンポイントでいつもの上から目線とレッテル貼りの幼稚な帝王学を披露しに来るわけだ
0350本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/19(金) 13:33:00.29ID:cZ3WqQpB0
昔道に落ちてた黒くて穴のたくさん開いたトムとジェリーのチーズみたいな石をコレ隕石だぜって言ってたわ
0351本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/19(金) 15:18:11.06ID:OoVfMVvf0
たとえば>>346みたいに
無意識無自覚の洗脳状態って恐ろしいよな
あちらさんの茶番を何の疑いもなく信用しちゃってるんだから
他にもいろいろそういう感じに思い込まされてることって多いと思う
0352本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/19(金) 15:25:06.52ID:OoVfMVvf0
ただ我々一般人がそういったことを調べるのもまたなかなか難しいわけで
大きな機関がメディア使って一方的に情報流すだけでも簡単に洗脳できてしまうというのが現実でもある
今回のコロチン騒動がいい例
0353本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/19(金) 15:53:53.71ID:CTbjnIal0
計算出来る人、ちょっと教えて欲しいんだけど海面から10m程上がると見通しは何キロくらいになる?海面からだと4kmって言われてるよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況