X



フラットアース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0141本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/20(水) 21:42:40.30ID:tl4js+U70
火消しとしか考えられない悲しい知識。文は人なり、学問がないのが丸分かりになってしまう。
0142甘汁明
垢版 |
2021/10/20(水) 23:00:38.16ID:Rg0B8d4k0
992名無しSUN2020/08/31(月) 11:53:07.22ID:1BJvh+Ha
 
 
色々みて思ったのはフラットアーサーって結局「かまってちゃん」なんだろうな
これだけツッコミどころ満載の理論にすがりつくメリットは多少の好奇の目を向けられる事だけだからね

寂しい毎日を送ってるんだろう・・もしかしたら過去に自殺未遂を起こした人の割合が高かったりするんじゃないかな?
 
 
993名無しSUN2020/08/31(月) 11:55:37.24ID:1BJvh+Ha
 
その意味では頭ポンポンして「世界は怖くないよ」って抱きしめてあげるべきかわいい存在なのかもしれない
 
 
0143本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/21(木) 01:27:02.82ID:AXu699N/0
>>141
相手にされない火消し
0144本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/21(木) 04:28:53.75ID:zbVwE3hw0
とにかく工作員気質w
彼らの何がそうさせる?
フラットアース説が許せないの?
まあまあ過疎ってるのに放置できない理由があるからわざわざ来るんだよな
0147本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/23(土) 19:10:17.92ID:LBCBL9Er0
地球が球体だとすると、湾曲計算によると50キロ先は140メートル下降しているはずだから、例えば茅ヶ崎の海岸から伊東の景色は見えない計算になるよね。でも実際は見える。
0148本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/23(土) 19:56:00.74ID:6XUZIqkM0
シュレディンガーの猫状態で球体と平面の半々の状態で集合意識の大多数が平面に傾けばフラットアースになるのだろうか?
0153本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/24(日) 11:09:08.76ID:Vkcdbjze0
ケニーロギンス
0156本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/24(日) 14:02:32.06ID:oxhWj6VV0
南アフリカから南アメリカに行く飛行機が南極の上を飛ばないこと、北回帰線の距離は公表されているのに南回帰線の距離は調べても出てこない。グーグルマップで南極の全貌が分からなくなっている。
0157本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/24(日) 14:04:35.44ID:oxhWj6VV0
earthとは「土」「大地」のことです。「地球」という言葉は中国語に由来するとされる。 確認されている最も古い文献は17世紀初頭の地図である。 この頃には地球は球体であるという科学的認識が既に西欧から伝わっていたと認識されている。 宇宙における一個の惑星という枠組みを全く顧慮しない場合、地球は「世界」などの語に置き換えて表現できる。
0159本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/24(日) 14:49:21.10ID:NMgQNZBh0
天蓋見てフラットアース派になったわ
誰も一般人は自分の目で丸い地球見た事ないんだからな
0160本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/25(月) 09:29:15.89ID:HeJ+5CAu0
F35戦闘機の速度は秒速350m 
弾丸の速度は秒速600m 
レールガンは秒速1,600m
宇宙ステーションの速度は秒速7,800m笑 どうやってドッキングしたんよ?笑
0161本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/25(月) 09:43:01.39ID:HeJ+5CAu0
南極の最高気温はマイナス20.7度。最低気温はマイナス89.2度です。
北極の最高気温はプラス5度。最低気温はマイナス67.8℃
0162本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/25(月) 11:57:57.90ID:CURSdgbH0
慣性の法則、よく電車内でのジャンプに例えられるけど、それは一瞬のこと。
飛行機やヘリコプターなんか、長時間滞空してる。
長時間滞空に対して、慣性の法則で説明できるのか?
0165本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/25(月) 18:41:58.85ID:uBhiD5Z50
>>147
誰か球体派で理系の人、これの合理的な説明をお願いします。
0167本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/25(月) 19:19:33.29ID:W6ulXh8C0
科学で説明できる減少がある

観察が一番、YouTubeにも山のように動画がある

理系の人は地球の大きさ、カーブの距離、それを計算してみて
太陽がどのくらい遠くにあるのか、そして光の屈折の仕方を見て、本当にそんな距離にあるのか
いくらでも説明できる動画が転がっている、、、ただし英語が多いけどね
0169本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/26(火) 07:28:31.24ID:juWg0P1U0
南アフリカからオーストラリアまで約12時間

日本からオーストラリアへの飛行時間は約10時間

アメリカからオーストラリアへの直行は約10時間

カナダからオーストラリア約15時間

イギリスからオーストラリア約17時間

ブラジルからオーストラリア最短17時間

モスクワからオーストラリア約22時間

サウジアラビアからオーストラリア約18時間

イタリアからオーストラリア約22時間
0171本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/26(火) 21:37:32.46ID:eZAjrzq10
that
0172本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/27(水) 05:17:17.24ID:hy4tS/Gk0
>>160
これが秒速2,778mです。ロケットスレッド(rocket sled) は、地上に敷設されたレールの上を、ソリ状の乗り物をロケット推進で走らせる装置、およびその乗り物。物体の加速などの実験に使う。https://twitter.com/i/status/1433076479072489476
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0173本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/27(水) 17:13:48.54ID:zszkFLJQ0
>>49
隕石だとしたら、回転している(とされる)地球にぶつかるときに
まんまるの跡は残らない、普通に楕円だろう?
まんまるの陥没ってことは隕石は直角にぶつかったことになる?
よって隕石ではなく、火山跡、または他の自然現象
0175本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/28(木) 05:04:22.19ID:wdPotywl0
赤道直下に有る国の過去最低、最高気温
ブラジル  10 43
コロンビア 2 37
エクアドル 2 33 
ガボン    18 34
インドネシア 22 43
ソマリア  21 33
ウガンダ 16 28
ケニア 10 27
コンゴ共和国 22 31
0176本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/28(木) 08:35:46.61ID:wdPotywl0
NASAの2021年度予算 252億ドル(約2兆7677億円)
JAXAの2021年度予算 1,571億円
宇宙行って無いのに税金の無駄。
0179本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/28(木) 17:14:36.67ID:vCPRVFeA0
>>147の件は、光の屈折だったと思うけど、単純な計算よりもっと先まで見える事が知られている。
概算の数値が出てた。検索すれば出てくる
0184本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/29(金) 06:30:30.14ID:yL68XD7B0
灯台とかもかなり遠くからも見えるみたいだな、まぁそー言う事なんだろう
0185本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/29(金) 14:33:52.74ID:SSI5MdE00
WHO、国連、国際民間航空機関、国際海事機関のロゴは全てフラットアースの地図です。
0186本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/29(金) 15:04:14.85ID:SSI5MdE00
「人間は地球の磁気圏の外では生存できない」とロシア科学アカデミーの科学者が、アメリカの過去の月探査ミッション、そして将来の火星ミッションの全てを不可能と断定。暴かれる宇宙詐欺と人類の終焉。ロシアの最高学術機関であるロシア科学アカデミーの著名な科学者スヴォーロフ博士が、「アメリカは月に行っていないし、今後、火星に行くことも不可能」だとしているものです。地球の磁場は人体を安定させる。宇宙飛行士の脳の温度を知ることは非常に重要です。脳は誰にとっても最も重要な器官ですが、実験で得られた驚くべき発見としては、たとえば、宇宙飛行士は地球から遠ざかるにつれて、訓練センターのインジケータと比較して内臓の温度が上昇するのです。なぜ、内臓の温度が上昇するのかは、専門家たちもわかっていません。ロシアの生物学者たちは、人間の低磁場条件での予備実験においてでさえ、すでに実験の被験者たちの精神的な混乱を記録していると述べています。
0187本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/29(金) 16:23:37.61ID:gogTGx/M0
明らかに空が低くなって月が大きくなった
二重虹とか今まで見たことなかった フラットアースの情報も急に増えだした これはマンデラエフェクトで世界線が変わったからだろうか?それとも次元上昇なのだろうか?なんなのだろう
0188本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/29(金) 18:20:28.45ID:6hWITmHn0
太陽フレアとかも存在しないってことなんかね
ニュースで影響がーってあるけどDS側が報じてるわけだから怪しいわな
0192本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/30(土) 17:36:32.96ID:8NXhGKuU0
>>191
単にカメラがボロいだけですね。ガソスタのガソリンが漏れたみたいです。
0193本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/30(土) 20:15:52.12ID:45yIgTzQ0
フラットアースって聖書に書いてある通りとか、聖書を根拠の一つに出すけど。
聖書にある死人を蘇らせたとか、雲に乗って天に帰ったとか、悪霊を豚に閉じ込めて湖に突っ込ませたとかの奇跡も信じるのか?
0194本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/30(土) 22:11:52.66ID:PHcyyHZF0
( ^ν^ )最近思いついた妄想なんだけど
( ^ν^ )聖職者が魚の恰好するのって天の水に棲む魚=天使の真似なんじゃねえかな
( ^ν^ )んで堕天使はそこから落とされて龍になった
( ^ν^ )これが魚が龍になるという伝説の元ネタだったりして
( ^ν^ )有名な怪物ベヘモスやリバイアサンも魚とも龍とも言われる
( ^ν^ )そして悪いやつらが天のドームを核でぶっ壊す為にやった作戦の名がフィッシュボウルと来たもんだぜ
0195本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/31(日) 01:28:41.29ID:z/UF1qsV0
>>193
宗教は一切信じてはいけない

自然の観察、そして中学生までに習った理科の知識を持って考えればいいだけ
0200本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/31(日) 11:28:50.75ID:vm/DGeCm0
( ^ν^ )教科書が嘘っぱちならそれを元に考えても駄目
( ^ν^ )むしろそれは現実の現象と矛盾するかのチェックシートとして利用できる
( ^ν^ )頭の良い人こそ何かしら気付いてそうだが(もちろんおれさまは無理だぜ)
( ^ν^ )大体地球に関する数字に「666」が「偶然」出すぎなんだよ
0201本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/31(日) 13:40:18.75ID:epFC6TUb0
デュランデュラン
0202本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/31(日) 19:02:18.17ID:FTjbYkUB0
明らかに空が低くなって月が大きくなった
二重虹とか今まで見たことなかった フラットアースの情報も急に増えだした これはマンデラエフェクトで世界線が変わったからだろうか?それとも次元上昇なのだろうか?それとも人工的なものだろうか?なんなのだろう?
0203本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/31(日) 20:00:23.25ID:Yn8wwFqg0
聖書 フリーソーメン(holy bible free mason)で画像検索かけたら聖書の表紙にあの有名なロゴが山の様に出てくるんだよねw 絶対あいつらの都合のいいように書き替えられてる。
0205本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/31(日) 20:07:22.75ID:Yn8wwFqg0
キリスト教の教義の一つ「エルサレムこそ世界の中心」これを裏付ける理論を持つアリストテレス学派を教会は庇護したのです。学派としては地動説が知られると自分対置教会での立場がなくなる だから教会にガリレオの裁判を持ちかけたのです。彼は第一回裁判の1616年に有罪の判決を受け二度と地動説を唱えないと誓約しています。「地動説を唱えない」ことと「間違いを認める」ことが同じでないというのは一種の詭弁ですね。 また1633年の第二回裁判には地球が動くという説を放棄する旨が書かれた異端誓絶文を読み上げています。つまり公式には誤りを認めたということになります。フジテレビで以前、福山雅治主演で「ガリレオ」を印象付ける為だけに放送しました。
0206本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/31(日) 20:14:10.59ID:Yn8wwFqg0
>>130
上層雲:5〜13km
中層雲:2〜7km
下層雲:地面付近〜2km
0207本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/31(日) 20:37:50.47ID:vm/DGeCm0
( ^ν^ )聖書が霊感によって、つまり神の働きによって書かれたってのを認めてもいいけど
( ^ν^ )じゃあその内から外典だの偽典だのと決めて全66巻にしたのは何者なの?って話なんだよな
( ^ν^ )それってただの人間がやったことじゃねえのかよ
( ^ν^ )キリスト教と言えばこれって感じで有名な七つの大罪(美徳)も聖書には載ってないんだぜ
( ^ν^ )つまり後から人間が勝手に尤もらしく拵えたもんなんだよ
0210本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/01(月) 22:28:26.86ID:xVlOcfgH0
>>207
七つの大罪って時代によって変わるんだけど嘘をつくというのは
どの時代でも大罪にはなってないんだよな
つまりキリスト教では幾ら嘘を言ってもOKだということ
0211本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/02(火) 01:29:45.62ID:RiICXX2j0
( ^ν^ )やっぱ七つの大罪なんて紛いもんより十戒だよな
( ^ν^ )まあこっちはこっちで「偽証するな」に留まるんだが
( ^ν^ )しかもそれは飽くまで他人について、だ
( ^ν^ )じゃあ自分の為の嘘はOKなのって突っ込みもそら出らあな
( ^ν^ )別にタルムードみたいに騙すのを推奨してるわけじゃないし
( ^ν^ )他でGODは全てお見通しと口を酸っぱくして言ってはいるがね

( ^ν^ )しかしこう言うのは変だが聖書とキリスト教は分けて考えた方がいいよ
( ^ν^ )特に宗教嫌いの人はね
( ^ν^ )良くも悪くも聖書は間違い無く鍵だから
( ^ν^ )それに悪いやつらのシナリオじゃキリスト教はぶっ潰すことになってるし
( ^ν^ )当然それに伴って聖書も禁制品になるだろう
( ^ν^ )やっぱ色々都合が悪いんじゃねえの?
0212本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/02(火) 11:40:14.87ID:x0SsOzl40
>>197
惨めな火消し
0213本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/02(火) 16:53:12.10ID:widNmNjm0
アセンション詐欺もそうだけどスピ連中が全く騒がなくなったニビル
宇宙が無ければ当然存在しないわな
0215本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/03(水) 02:17:39.57ID:Xl90T65K0
だったらDSと関わりの無い一個人が宇宙の存在を証明してくれ
ただの悪口はいくらでも言える
0216本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/03(水) 02:29:16.11ID:CiQJJA660
なぜ否定派は口の悪い工作員気質なやつしかいないのかw
それがすべてを物語ってるよ
0218本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/03(水) 02:43:49.09ID:CiQJJA660
>>215
スマホの専ブラでこれを書き込んだらいきなり余所でやっての規制くらった
リアルタイムで監視してるんかw
0221本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/03(水) 07:52:47.13ID:ux/T6qdZ0
占星術を生み出したのは、現在のバクダット南方に位置するバビロニアで紀元前9世紀頃から勢力を伸ばしたカルデア人でした。 天文学に長けていたカルデア人は、日蝕や月蝕、彗星の出現などを地上に起きることの前兆として捉え、将来訪れる災厄を予言する技法として、占星術を開発したのです。
0222本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/03(水) 07:54:32.31ID:ux/T6qdZ0
>>182
宇宙空間の成分は水素が65-70%、ヘリウムが25-30%
0224本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 08:11:21.65ID:MeTKQC2b0
ポールシフトの被害を防ぐために人工的なドームを作り被害を防いだのだろうか?
0227本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 11:42:33.18ID:VZyhW1Lw0
1002000000 $ get !!!!!!!!!!!!
0228本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 12:30:01.42ID:pvDdtCZj0
>>226
1965年の科学者は、月はプラズマであり、月に着陸することは不可能であると主張しています。
0231本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 16:03:43.52ID:pvDdtCZj0
惑星の語源は、天球上の一点に留まらずうろうろと位置を変える様子を「惑う星」と表現したことから来たと言われている。「遊星」と「惑星」はともに江戸時代にまでさかのぼる言葉であり(ただし古い例では「游星」となっている)他に「行星」の表記も使われました。

惑星にはギリシャ神話の神々の名前がつけられています。これは、西洋の星座がひととおりの完成をみた古代ギリシャで、星座の間を動く明るい惑星にたいし、神さまの名前をつけたからです。しかし、実際にはギリシャ神話をうけついだ古代ローマの神々の名前です。
水星は太陽のまわりをめまぐるしく動くことで、伝令の神マーキュリー。
金星は明けの明星・宵の明星としてとても美しく、美の女神ビーナス。
火星は赤く不気味な輝きから、戦争の神マーズ。
木星はそのどっしりと落ち着いた輝きにたいし、神々の王者ジュピター。
土星はそのくすんだ黄色の光に、土と農耕の神サターン。
0234本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 17:10:02.99ID:pvDdtCZj0
>>233
南極の氷が溶けると世界を支配出来なくなるから地球温暖化詐欺を作った?南極条約しかり
0235本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/05(金) 07:55:20.04ID:dw5odIEi0
>>232
フラットアース説の太陽と月が写ってないのと
水のシールドが無い、巨大天体だと大きな星は重力が高いと言う話も嘘になるな
0236本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/05(金) 08:11:04.59ID:ifh2fOhr0
鉄道や橋は一切曲線を考えず設計されているらしいがどう説明するのだろう?

JAXAすべての職員が嘘を付くとかあり得るのだろうか?
0237本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/05(金) 08:17:58.59ID:ifh2fOhr0
本当は今まで通り球体だが人工ドームを天空に作りフラットアース説を流してる
というとこも考えられるだろうか?

皆さんどう思いますか?
0240本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/11/05(金) 16:32:19.01ID:ysdsGl8N0
 
 
世界どうしても認識できない
認知機能の弱さが世界を平らだと
認識してしまう境界線知能の人々

症状
ケーキを三等分にできない
世界が平らだと思い込んでしまう
どうしても頑張ることが出来ない

境界線知能 IQ65の人々
https://www.youtube.com/watch?v=993dDdzqyWw
 
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況