>>32
共感覚もちょっとややこしいので説明します

「ら」と「ラ」でも違うものが見えます。
「らすく」と「ラスク」でも違うものが見えます。
「らすく」と書いてあるのを見た時、私の場合は黄色?山吹色?みたいな色でモヤモヤふわふわ見えます

「ラスク」と書いてあるのを見た時は、紫みたいな紺色みたいな色がしゅっ!と流れ星みたいに現れて消えます。

ややこしいのが、「らすく」も「ラスク」も言葉に出すとどちらも同じ音なので、書いてあるを見た時や書いた時と、声に出されたものを聞いたときでは別の色に見えます

「ラスク(らすく)」と言う言葉を聞いた時は黒に近い紫がみえます。形状は針?みたいな、花火が散るときみたいな感じです

伝わるでしょうか?ごめんなさい語彙力が無くて(><)