X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶72【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
垢版 |
2021/08/17(火) 08:13:39.64ID:wHinxtv20
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果(マンデラ・エフェクト)とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶71【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1626813416/
0545飛燕ひえん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:52:53.82ID:O2cTCPq70
>>543
つまり、青色ノーベル賞を受賞した時の
ビジュアルは田中耕一さんで、
訴訟を起こした時のビジュアルは、中村修二
さんのビジュアルということですか?
それならば辻褄は合いますね
ちなみに、田中さんが、青色ダイオードを受賞した
時の年代はいつ頃か記憶にありますか?
0546本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/24(火) 23:07:24.03ID:MO7OPRr30
>>543
まぁそういうのは多々あるよね
田中さんに関しては島津製作所でマークも丸に十字だったから鹿児島県民として調べたから覚えている

両方サラリーマンだったけど、田中さんは会社で会社の社標の前で会見もしていたからノーベル賞サラリーマンってなると田中さんが先に浮かぶ

オーストラリア大陸に関しては自分も陸の孤島で、すぐ近くにニュージーランドがあったイメージ
あんな近くにインドネシアがあると言われても
え?って思う

マンデラじゃないが、自分の慣れしたんだものが久々に行ってみたら場所が違うというのはあったな
昔はその場所で写真撮っていて全然景色というか並びが違う 写真にも証拠となるものが写ってないからなんとも言えないが
もう話する相手がいないからなんとも言えない
0547飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/24(火) 23:20:18.62ID:O2cTCPq70
>>518
すみません
今までコテハンのつけ方が分からなくて。
一応、つけてみました。
0548本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/24(火) 23:27:18.67ID:Ki8hgoMV0
>>537
>>543

536だけど訴訟は記憶違いかもしません。記憶がごちゃごちゃしているけど、言われてみると訴訟は他の人だったかも。
申し訳ない。
0549本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/24(火) 23:34:24.34ID:MO7OPRr30
>>544
横からで申し訳ないですが、中村さんはスーツをきて学者みたいな感じで青色ダイオードを手にしていたイメージしかないですね
サラリーマンのイメージが湧かないかた

田中さんに関してはネクタイの上に島津製作所の作業着を着ていらっしゃたのでいかにもサラリーマンという感じでした
仮に記憶違いであるならば、両方サラリーマンがノーベル賞を取ったとマスコミが騒いでいたので私みたいにちょっと当時調べないと誤解が生まれるかと

それと飛燕とぴえんですが、お年はお幾つですか?
ここで言わなくていいです
自分少し歳を重ねているもので、ぴえんの当て字に飛燕を使った時期ありましたよ
ごく少数の界隈というかネット文化で
ぴえんも結構古いですがネットよりかは新しい造語です
当て字に飛燕と書いてぴえんと読む時期が今の30前半ぐらいなら使ってた人がいると思います
ぱおんが付いてぴえんぱおんで、ここ何年かの造語で
ぴえんって泣きかたアサリちゃんだったか、古い漫画であった様な
ガキでかという古い漫画でパオーンもあった気がする
確かその頃に今で言う腐女子がぴえーんとか言ってました 自分のおばがその時代の人で今の20から30代の親世代なので今度あったらきいてみます
確かに飛燕が出た時にお袋にぴえーんとか言っていたので
0550飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 00:06:16.14ID:FjWeKFfM0
>>549
詳しい御返信どうもありがとうございます‼
自分もあなたとほぼ同じ記憶です‼
オーストラリアは陸の孤島で、太平洋にぽつんとある
記憶でした。
自分の母親も、同じ記憶でした。
自分の家の子供の頃からある地球儀のオーストラリアが
インドネシアにメッチャ接近していてびっくりしました‼
自分は、「ぴえん」というのが2020年にネットで流行って初めて知りましたが、
そんな昔からある言葉だったんですね‼
確かに言われてみれば、昔から漫画とかでは「ぴえ〜ん」と見た気もしますね
>ぴえんの当て字に飛燕を使った時期ありましたよ
そうなんですね‼
自分の発想では、飛燕は「ひえん」とは読みますが、「ぴえん」と読む発想がないです。
あなたのご記憶では自分自身では「飛燕=ひえん」という読み方は分かっていはいるが、
あえて、「ぴえん」という当て字をしたご記憶ですか?
それとも「飛燕=ぴえん」という読み方だと思って、ぴえんを当て字した
ご記憶ですか?
重ねて質問をしてしまいすみません><
0551533
垢版 |
2021/08/25(水) 00:09:02.82ID:/smqSBZy0
>>544
私の記憶も、
中村修二さん=青色発光ダイオード
田中耕一さん=質量分析の基礎研究
ですよ。

人の半生が変わるという報告が興味深いだけです
0552本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 00:12:16.36ID:wbPmo7Co0
中村なんとかさんは知らないわ
田中耕一は青色って覚えてたし、確かテストの時事問題になってた気がする
0553飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 00:14:31.80ID:FjWeKFfM0
>>549
>ガキでかという古い漫画でパオーンもあった気がする
なるほど‼
だから、ぱおんという言葉が飛燕ぴえんにくっついてるんですね‼
去年の流行語でもあったらしいですし

>228本当にあった怖い名無し2021/07/27(火) 21:11:12.99ID:2fX5jrE60
飛燕こえてパオん

あるサイトより転載
>2020年上半期インスタ流行語大賞の流行語部門に
「ぴえん」と「ぴえん超えてぱおん」がランクインしています。
嬉しい時、悲しい時、どちらでも使える感極まって泣きそうな気持を表す言葉だそうです。

音の印象を楽しんで使われている言葉ですが、
はたして「ぱおん」は「ぴえん」を超えているのでしょうか。
0554飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 00:17:58.58ID:FjWeKFfM0
>>551
なるほど
そういうことだったんですね‼
勝手に勘違いしてすみません><
0555飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 00:19:51.96ID:FjWeKFfM0
>>552
なるほど
中村修二さんに関しては全くご記憶にないんですね‼
>田中耕一は青色って覚えてたし、確かテストの時事問題になってた気がする
これはかなり具体的な記憶ですね‼
0556本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 00:29:18.34ID:X/UcPKJn0
>>549
何か勘違いされているようですが。
田中耕一さんと青色発光ダイオードのノーベル賞は
セットで記憶しています。

今の現実では、別の研究で受賞されていますね。
それはウィキペディアで初めて知りました。
0557飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 00:39:47.69ID:FjWeKFfM0
>>556
横からで申し訳ありませんが、あなたの御記憶では、
中村修二さんという存在は一切なかったでしょうか?
今のウィキペディアで田中さんを調べた時に、
今の現実で、中村修二さんが青色ダイオードでノーベル賞を獲った
事実を知った時に、初めて中村修二さんの存在やビジュアルを
知ったという感じでしょうか?
0558本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 00:40:07.80ID:C2zV8GvG0
>>550
スラングとしては古い言葉だと思います
ただネットの造語としてもダイヤルアップの頃に見たような
あえて飛に丸つけて
ただ、ぴえんもネット初期の頃に見たので古い造語かと
記憶が確かでないのですみません
ただネットで広まった記憶があります
そう言った意味では戦中とかでなく新しいかと
飛に丸をつけれなくてダイヤルアップ時代に聞いた記憶があるので
古い話です
ぴえんぱおんはちょっと前の子の流行言葉になってましたが

私のおばの世代はアサリちゃんやらの世代で、なおかつ職業柄ふざけていたので泣き真似して、ぴえんからのパオーンとかやってました
動作としては古風な泣き真似から股間に大きな鼻をみたててパオーンと頭上にバンザイするようなカタチをみましたね
盆とかに会うので幽霊番組や昔の日本の飛行機が出る時に飛燕画像出るとピエーんとかやってましたよ
だから私の弟はぴえんと言ってました
幼かったので、
私の認識に関してですが、母が厳格だったのであれは飛燕なって帰り道に念を押されていたので
あくまで私の家系だけと言うかおばの流行りだったかもしれません
それか職業が看護婦で看護婦仲間との悪ふざけだったのか小さい子をあやしていたのかと 泣いた子に泣き真似してパオーンで笑ってましたから
とにかく、鳴き真似でぴえーんてして股間に大きいモノを持ったフリをしてパオーンと象の泣き真似はしてました
多分当て字で飛燕を当てる風潮もあったと思います
おばも今で言う腐女子だったので子供いるのに酔うとチラシの裏に漫画をよくかいてましたから その時にぴえんじゃなくて飛゜〜燕とかかいてました
長々とすみません
多分私自体も母から言われなけば飛燕ってぴえんと呼んでいたと思います
0559飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 00:55:17.89ID:FjWeKFfM0
>>558
とても興味深いお話どうもありがとうございます‼
なるほど
飛゜ということは、一応、飛燕が「ひえん」
ということを前提としたものだったんですね‼
>母が厳格だったのであれは飛燕なって帰り道に念を押されていた
このことからも、「飛燕=ひえん」ということですね
しかし、「飛゜燕」という言葉を発想するイマジネーションには本当に
脱帽ですね‼
おばさまの愉快で心温まるエピソードに
思わず顔がほころびました笑
この度は、楽しいお話を聞かせて下さって本当にどうもありがとうございました‼
0560本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 00:59:56.53ID:C2zV8GvG0
>>556
そういうのはあると思います
自分は他人とは共有できないのでマンデラではないですが
これ絶対に違うという経験最近したので
なのでここを見させていただいてます

明らかに記憶違いでもなく古くから当たり前に覚えていた事が、違ったので最近見させてもらってます
0561本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 01:13:51.61ID:C2zV8GvG0
>>559
多分おばの発想じゃなく、そういう言葉遊びが当時あったかと思う

おば今鹿児島から関東に引っ越ししているが、祖母の家にあるおばの本棚は当時流行った日本沈没の筒井やら小松左京に星新一が沢山ある中、星新一が素人の作った小説を評価する本が一角にある
なんかおばも投稿したらしいが、当時言葉遊びやら漢字の誤読で読者をあっと言わせるスタイルのショートショートもあるから
おば当時アクティブで新聞やら小説書いているから
当時の流行りだったんじゃないかな
まぁおばにあったら聞いてみる
確かにぴえんからのはパオーンは昔聞いたことあるし
文字に濁点や半濁点をつけて文字を書いていたから

という事でおやすみなさい
不思議は不思議で楽しいし、それどこからって考えるのも楽しいよね
ただ不思議な事もあるから楽しい
一概に馬鹿にされるのも癪だがら
またねー
0562本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 01:25:14.74ID:lUBhBFRg0
>>501
ローマの休日ってオマージュやパロディも多くて真実の口とかも構図の違うシーンがあったりするんじないかな
ところでローマの休日では真実の口って壁に埋め込まれてた彫刻の類に見えてたんだけど
実際の真実の口は円盤状のオブジェが壁際に置いてあるだけだった
https://i.imgur.com/D11MrpJ.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/10552_-_Rome_-_Bocca_della_Verita_%283507031124%29.jpg
これって映画が白黒でそう見えただけなのか映画の方はセットで実物と違うもの使ってたのか
それとも当時と今で設置場所が違ってたからなのかは良く分からない
0563飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 01:37:17.28ID:FjWeKFfM0
>>561
日本沈没と言えば、偶然かもしれませんが、311
の日付と時刻と一致する記述がみられる
ことで一部で話題になっていましたね(実際の311は、3月11日14時46分)

実際には↓以下のように本当に書いてありました。
自分も、当時の現物をヤフオクで買って確かめました。

>アメリカ 測地 学会 の 発表 が 電撃 の よう に 世界 を ゆすぶっ た のは、 「三月 十一 日」、
当初 予定 さ れ て い た 政府 発表 の 期日 の 三日 前 だっ た。
―― アメリカ での 発表 は 東部 時間 の 「午後 二 時」、 測地 学会 会長 の ユージン・コックス 博士
と 衛星 観測 部会 の 責任者 の 緊急 談話 の 形 で 行なわ れ た。

小松 左京. 日本沈没(下) (光文社文庫) (Kindle の位置No.2357-2359). 光文社. Kindle 版.

>おば当時アクティブで新聞やら小説書いているから
看護師というハードなご職業で、更に、新聞や小説も書いているなんて凄い‼
正直、自分、そういうクリエイティブな能力が皆無なので、
そのような才能に憧れがあります笑

>不思議は不思議で楽しいし、それどこからって考えるのも楽しいよね
分かります‼
自分一人で考えるのも良いですが、やっぱり、こうやって、
同じような考えや記憶を持つ人と、意見を交換するのはとても楽しいですよね‼
今日は、楽しいお話をたくさん聞かせて下さって、どうもありがとう
ございました‼
はい
おやすみなさいませ
素敵な夢を
0564本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 02:01:58.98ID:ctQB6WoC0
>>538
あなたは「統合失調症」や「精神疾患」を他人を侮辱する言葉だと決め付けているようですがそれは本当に統合失調症などの精神病で苦しんでる人に対する侮辱になってませんか
世の中には精神病患者に対する偏見から周囲に理解されずに苦しんでる人も沢山います
精神疾患やそれに類する個別の病名は決してその患者が本来人間として欠陥があるということを意味するものではありません
自分では気付きにくい病気を指摘され受診を勧められて救われた人も多くいるということもご理解いただきたいと思います
0565飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 02:07:57.96ID:FjWeKFfM0
>>564
統合失調症や精神疾患とは、
実際に、精神科医が診断して初めて分かるものです。
ここの書き込み者は、本人とリアル世界で合っている訳でもなく、
実際に診断した訳でもなく、精神科医でもないのに、
安易に、会ったこともない人を、「精神疾患」「統合失調症」と
決めつけるから、侮辱になるのです。
実際に、本人の診断書を持っている訳でもないにも
関わらずです。
あなた自身が、いきなり初対面の人に対して、
「あなた統合失調症じゃないですか?」
「あなた精神疾患があるから精神病院に言ってはどうですか?」
と言われたら嫌でしょう?
0566飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 02:17:08.61ID:FjWeKFfM0
>>564
今調べたら所、相手に対して、
「おまえは鬱病だ、おまえは統合失調症だ」
は立派に名誉毀損罪になるようですよ
民事刑事ともに
↓の書いた人は気を付けて下さいね
(2)「こいつは妄想性人格障害だ」「こいつはサイコパスだ」(鬱病などの精神疾患と、人格障害に区別はあるか)
精神疾患名、犯罪名、相手を侮辱する表現の不法性について
公開日: 2014年09月01日
相談日:2014年09月01日

1弁護士
1回答
ベストアンサー
さまざまな言い方で、他者を公けの空間で誹謗中傷する人がいます。誹謗中傷された側には、その事実はいっさいなく、また、誹謗中傷された側を特定できる(つまり、実社会における被害が成立する)という状況です。

その誹謗中傷の内容について、それぞれ名誉毀損や侮辱が、成立するか教えてください(刑事、民事、双方で)。

(1)「おまえは鬱病だ、おまえは統合失調症だ」

(2)「こいつは妄想性人格障害だ」「こいつはサイコパスだ」(鬱病などの精神疾患と、人格障害に区別はあるか)

(3)「これ(人のことをもの扱い)」

(4)「ストーカー」「犯罪者」

(5)「(犯罪者の画像をしめして)これがあの人の顔です」

数が数百にも及びます。またこれをなさっている人は、社会的には教育福祉にたずさわる仕事をされており、職場にこのことが知れたら大変な職務上の問題に問われると思います。

(別の質問になりますが、たとえば、医師、弁護士、教員などの職業につく人が、このようなことをしていることを職場が知った場合、一般的にどのような対処になりますか)
279147さんの相談
回答タイムライン

星野 宏明 弁護士
東京
港区
ベストアンサー
民事刑事ともに名誉棄損が成立する可能性があります。

https://www.bengo4.com/c_1009/c_1409/b_279147/

377本当にあった怖い名無し2021/08/22(日) 22:21:21.21ID:cFzinpcs0
今日はなんで統失の書き込みが多いんだ?

498本当にあった怖い名無し2021/08/24(火) 12:34:32.80ID:XOdJYMMN0>>500
>>495のように自己の認識の誤りを指摘されてもそれを受け入れず根拠のない思い込みを前提にした思考を続けるのは統合失調症の典型的な症状です
0567飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 02:24:15.38ID:FjWeKFfM0
ここで、安易にヘイトスピーチを書き込んでいる人たちに対して言いますが、
匿名だからってなんでも書いていい訳ではないんですよ?
あなたの書いた安易な書き込みによって、今まで順風満帆だった人生が一転して、前科者の
人生に転落する可能性もあるのですよ?
なので、言葉遣いは慎重になることをお勧めします。
ネットに書いたことは、デジタルタトゥーとして一生残りますからね

木村花さんを侮辱した容疑、男を書類送検 2人目の立件
2021年4月5日 11時08分
フジテレビの恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演し、昨年5月に命を絶ったプロレスラー木村花さん(当時22)をインターネット上で中傷したとして、警視庁は5日、福井県の30代の男を侮辱容疑で書類送検し、発表した。
容疑を認め、「誹謗(ひぼう)中傷が多く投稿されているのを知って自分も投稿した」と話しているという。木村さんへの中傷をめぐり立件されたのは2人となった。
捜査1課によると、男は昨年4月上旬ごろに計4回、木村さんのツイッターに「死ねや、くそが」「きもい」「かす」などと書き込み、木村さんを公然と侮辱した疑いがある。匿名で投稿していたという。

「トンカチで顔面グシャグシャに…」おぎやはぎ殺害予告容疑で25歳の男を逮捕
2021年2月4日 23時52分


 お笑いコンビ「おぎやはぎ」の小木博明(49)と矢作兼(49)を殺害するなどとインターネット掲示板に書き込んだとして、警視庁新宿署は4日までに、脅迫と威力業務妨害の疑いで、東京都三鷹市のシステムエンジニア相馬亘容疑者(25)を逮捕した。

 署によると「仕事上のストレスでやってしまった」と容疑を認めている。他にも芸能人やテレビ局などに、殺害や爆破の予告を100件以上投稿したと供述しており、署が調べている。
 逮捕容疑は1月14日、ネット上の「したらば掲示板」でおぎやはぎを名指しして「トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します」などと投稿して脅し、所属事務所の業務を妨害した疑い。
 掲示板の利用者が110番。新宿署が発信元を解析して割り出した。
0569本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 05:28:40.07ID:Kh/Wgxzc0
青色ダイオードが田中さんじゃなくなってる
今wiki見てきたけどマジだった
NHK特番もやってたのに?
この分野のプロなら普通はこういうことをまずしないのだろうけど、自分は言わば素人だったから、二つの触媒を混ぜ合わせてみたらどうだろうかと思い付いて、って発見のきっかけになった話を本人が語ってたのに?
意味がわからない
0570本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 06:19:37.27ID:PEdQxO7K0
﷽𖡃ﷻ速✺報ﷻ𖡃﷽
 🇫 🇺 🇨 🇰  🇾 🇴 🇺
  ⃟⃟⃟⃟⃤⃟無⃟⃤⃟⃤⃟為⃟⃤⃟⃤⃟⃟無⃟⃤⃟能⃟⃤
 ₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ෴༄༅༅෴࿐₍˄·͈༝·͈˄₎◞
   ꧁༼´・ω・`༽꧂
     ༺࿇༻
ᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤ ⚚୵|*࿈࿙☣࿚࿈| ৲ᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤ
死⃢ね   Ⴑ'-ဏ-Ⴐ   死⃢ね
༗༒ﷺ꧁ቻンቻン꧂ﷺ༒༗
 ☄ฺ≼۞۩♛ฺ☤⚜☤♛ฺ۩۞≽☄ฺ
 (ᯅ̈ ) 🇲 🇦 🇳 🇰 🇴(ᯅ̈ )
 ₺₹₺₹₺₹₺₹₺₹₺₹₺₹₺₹₺₹₺₹₺
0571飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 07:03:04.68ID:FjWeKFfM0
>>568
自分も何回も書きたくないのですが、
返信してくる人がいるので書かざるを得ないのです。
もう、これ以上書かなくてもいいように願います。
0572飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 07:08:58.08ID:FjWeKFfM0
>>569
>自分は言わば素人だったから、二つの触媒を混ぜ合わせてみたらどうだろうかと思い付いて、って発見のきっかけになった話を本人が語ってたのに?
お〜
これは、中村修二さんの経歴からは、考えづらい発言だから、
信憑性がありますね‼

wiki 中村修二
スター技術者として
1994年3月、中村は徳島大学大学院工学研究科に博士論文を提出して、博士(工学)の学位を取得した[12][注釈 4]。同年、1993年に掲載されたダブルヘテロ構造についての向井、妹尾との共著論文が、応用物理学会の論文賞を受賞[66]。翌年には妹尾、向井とともに櫻井健二郎賞も受賞する[67]。さらに1996年には青-緑LEDと半導体レーザーの実績で大河内記念賞を向井、妹尾、長濱、岩佐とともに受賞する[68]。また、1997年には妹尾、長濱、岩佐らとのInGaNレーザーダイオード(LD)に関する共著論文でも論文賞を受賞するなど[69]、数々の賞を受賞する(詳細は「受賞歴」の節を参照)。
0573本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 07:16:56.55ID:Ier4tANn0
>>565
普通の健常な人なら的外れな病気認定に心を乱されることはないし実際たいていの人はそういうのはスルーしてるよ
客観的な事実として言わせてもらうと特定の言葉に過敏に反応しすぎてると思う
0575本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 07:54:46.52ID:dZZ4sSJA0
>>573
他人に対する悪口や嫌がらせを行ったり書き込んだりして
指摘されたら「自分に当てはまらないことなら無視すればいいじゃん」って
それは悪口を書き込む人の身勝手な理屈にしか思えないので
やめたほうがいいですよ

もし自分が「嫌がらせは書いていない」というのなら
「嫌がらせを書いている人を養護し嫌がらせを受けている人を貶める」ことは
書かないほうがいいですよ
0576本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 07:56:35.06ID:ghK/xPmt0
ローマの休日ってカラー映画だと思ってたけど実際は白黒映画だったんだな
原因は知らないけど記憶の中で勝手に色が付け加わるというのは面白い現象だと思う
0577本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 08:02:31.98ID:Ier4tANn0
>>575
客観的な事実を指摘しただけで「嫌がらせを受けている人を貶める」意図なんてなかったんだけどどの辺でそういう風に感じたのかな
ともあれ気に障った表現があったのなら配慮が足りなくて申し訳ありませんでした
0578本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 08:18:47.38ID:dorH9sxU0
>>577
おかしな言い掛かりをいちいち真に受けるなよ
不特定多数の意見が集まる掲示板でただの一個人の主張に忖度してたら自由な意見なんて何も言えなくなるだろ
0579本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 09:26:27.15ID:CQGgtH070
ゴキブリの脱皮は

なかなか

良ネタやな(´・ω・`)

ホイホイから脱出できてしまうがな
0580本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 09:28:40.87ID:/AC8GK8L0
>>576
動画はモノクロだけど写真はカラーとかあると脳が勝手に混同してカラー動画の記憶になったり…
0581本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 09:36:09.01ID:dDj7eniW0
自分は真実の口ってローマの休日でしか見たことないけど記憶してた色(多分想像)は>>562のカラーの方と完全に一致してたな
0582本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 09:57:31.79ID:SwkuYyNu0
>>566
名誉毀損罪は匿名には該当しないと思うけど
匿名相手に誹謗中傷して処罰された事例なんてあるか?
名誉毀損てそもそも「こいつはおかしい」「異常者だー」っていわれて、名誉が汚され、ブランド力が落ちたり商売や人間関係が崩壊するなどのリスクが生じたときに訴えられるものだよ
匿名で相手の名前がわからないのであれば、いくらそいつの名誉を汚してもなんら影響ないわけで名誉毀損には該当させられないと思うが

いずれにしても毎日しつこく警告してくなら、なんちゃってじゃなくちゃんと調べてから言葉にしたほうがいい
0583本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 10:07:07.77ID:Yq44tk8o0
>>582
匿名掲示板でも相手がコテハンなら匿名だからという理屈が通用しないから要注意な
コテハン叩きは5chの公式ルールでも禁止されている
それでも直接名指ししない一般論だと特定の個人を誹謗中傷したことにはならないから立件は難しいし過去の前例から恐らく運営会社は開示請求に応じないので告訴することすらできないと思う
一般論を自分のことと思うか否かは完全に個人の自己判断だから
0584本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 11:14:37.92ID:xFe49Gmg0
好訴妄想が裁判で認められることは滅多にないからな
大抵の場合は病状が悪化したり経済的に破綻したりして破滅的な結末を迎えることになる
弁護士にとっては良い金づるにはなるが良心的な弁護士なら必ずお断りされる案件だ
これはあくまで一般論なので念のため
0585飛燕ひえん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:16:59.57ID:i4ZP66If0
>>573
そういう問題ではありませんから。
法的に名誉毀損、侮辱罪に当たるのです。
法律を守って下さい。
>>564
(2)「こいつは妄想性人格障害だ」「こいつはサイコパスだ」(鬱病などの精神疾患と、人格障害に区別はあるか)
精神疾患名、犯罪名、相手を侮辱する表現の不法性について
公開日: 2014年09月01日
相談日:2014年09月01日
1弁護士
1回答
ベストアンサー
さまざまな言い方で、他者を公けの空間で誹謗中傷する人がいます。誹謗中傷された側には、その事実はいっさいなく、また、誹謗中傷された側を特定できる(つまり、実社会における被害が成立する)という状況です。
その誹謗中傷の内容について、それぞれ名誉毀損や侮辱が、成立するか教えてください(刑事、民事、双方で)。
(1)「おまえは鬱病だ、おまえは統合失調症だ」
(2)「こいつは妄想性人格障害だ」「こいつはサイコパスだ」(鬱病などの精神疾患と、人格障害に区別はあるか)

(3)「これ(人のことをもの扱い)」
(4)「ストーカー」「犯罪者」
(5)「(犯罪者の画像をしめして)これがあの人の顔です」
数が数百にも及びます。またこれをなさっている人は、社会的には教育福祉にたずさわる仕事をされており、職場にこのことが知れたら大変な職務上の問題に問われると思います。
(別の質問になりますが、たとえば、医師、弁護士、教員などの職業につく人が、このようなことをしていることを職場が知った場合、一般的にどのような対処になりますか)
279147さんの相談
回答タイムライン
星野 宏明 弁護士
東京
港区
ベストアンサー
民事刑事ともに名誉棄損が成立する可能性があります。
https://www.bengo4.c...009/c_1409/b_279147/
0586本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 12:23:44.39ID:AJRQ3h2C0
>>580
自分はオズの魔法使いで似たような経験あるな
実際にはこの映画って現実世界のシーンは白黒なのに魔法世界ではカラーに変わるという特殊な演出になってるんだけど
そのことを失念して全編カラーだと記憶してたので後でテレビでやってるのを見たとき「おやっ?」て思ったことがある
でも冒頭のオーバー・ザ・レインボーを歌うこのシーンは確かにカラーで綺麗な虹が映ってた記憶まであるのにやっぱり白黒だった
https://www.youtube.com/watch?v=X96sdKIxbdc
0587飛燕ひえん♯12345abcde
垢版 |
2021/08/25(水) 12:27:17.36ID:XgixmVu20
>>582
名誉毀損だけでなく、侮辱罪というのもあります。
これも立派な犯罪です。
侮辱罪
事実を摘示しないで、公然と人を侮辱することを内容とする犯罪
侮辱罪(ぶじょくざい)は、事実を摘示しないで、公然と人を侮辱することを内容とする犯罪である(刑法231条)。
0588飛燕ひえん♯12345abcde
垢版 |
2021/08/25(水) 12:30:13.37ID:XgixmVu20
>>584
受けてくれる弁護士はいるんですね。
私は弁護士保険に入っているので金銭面は
大丈夫です。
0589飛燕ひえん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:39:20.92ID:w6Ype5Lh0
↓は明らかに一般論ではなく特定の個人に対しての書き込みですね
0498 本当にあった怖い名無し 2021/08/24 12:34:32
>>495のように自己の認識の誤りを指摘されてもそれを受け入れず根拠のない思い込みを前提にした思考を続けるのは統合失調症の典型的な症状です
0590本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 13:11:04.96ID:Kh/Wgxzc0
>>572
もう一度覚えてることを思い出してみたんだけど
特番でインタビューを受けて、再現VTRと、黒い背景にご本人を斜めから映した取材VTRを織り混ぜた番組だった
たぶんNHK特番だったと思う
プロジェクトX的な
会社から言われて研究を始めたものの、自分は分野違いの技術者でなかなか結果が出ず、開発が行き詰まっていた
触媒を複数取り扱ったものの発色が弱くて上手くいかない日が続いて、半ば自棄になって、触媒を混ぜたらどうかと思い付いた
その素人考えが結果的にうまくいった
という内容を話してて、再現VTRで青だ!と喜ぶ田中さん役の姿が映ってた

あと、記者会見の時の映像も少し覚えてる
サラリーマンが受賞したとワイドショーで特集されて、ノーベル賞を取ったのに報酬は島津製作所から臨時ボーナスが出るだけ、とスタジオで ええええ? と皆が驚いてた

ほんとに記憶違いなのか、狐につままれた気分だよ
0591本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 13:41:43.50ID:VQHv3Y3V0
以前似たような流れあったがあれも結局コケ脅しで終わったからなぁ
0592本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 14:06:23.25ID:klGiYvjd0
この世界は存在してないから
どちらでもいいんだよ
0593本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 14:30:16.77ID:xlU5v1T/0
>>590
それだと島津製作所が青色ダイオードに関わっていないとおかしい。
実際に青色ダイオードを製品化したのは日亜化学で、中村修二さんは
そこの従業員だった。同じ日本人、サラリーマンという共通項で、田中さんと
中村さんを混同したと考えるのが自然だと思う。
もし、青色ダイオードが田中さんの発明としたら、島津製作所と日亜化学
の歴史も変わってしまう。
0594本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 14:38:27.93ID:/smqSBZy0
>>590
偶然上手く行ったというなら辻褄は合うかなぁ。
何処かの大学に出向して研究して偶然上手く行きましたという事例はありそうな話。
材料系研究者の夢だねこれは。

まあそれはそれでいい話なんだが、
こちらの世界の田中耕一さんがどうして基礎研究でノーベル賞受賞になったのか、
それもまた不思議なんだよね。
別に話題性が無いと取れない訳じゃないし、
基礎研究を評価する風潮は良い事だと思うのだが、、、
なんか出来過ぎだよねえ。(←これがオカルト脳です)
0595本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 14:46:32.59ID:Kh/Wgxzc0
>>593
記憶力は良いほうだと思っていたのにこれだから混乱してるんだよ
自分の脳が信じられなくなるなんて恐怖だし、頭がおかしくなったんだろうかと思うと不安だ
0596本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 15:34:39.17ID:xlU5v1T/0
>>595
その程度の勘違いならよくあると思いますし、それはそれで素直に受け入れたらいいことだともいます。
自身の勘違いや知識不足を棚に上げてマンデラだと言い張るより、勘違いしやすいことが世の中には
たくさんあること、自分の知識なんて世の中の情報量に比べたら微々たるもので、知らないことの
方が多いと謙虚になることが、全ての人に必要だと思います。
0597本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 15:54:16.39ID:Kh/Wgxzc0
>>596
別に信じてくれなくてもいいよ
クリスマスに綺麗な青いライトで飾られるのも田中さんのお陰だー!って喜んでたんだよ
中村さんの写真見たけど、こんな人は記憶にないし、報道や会見で島津製作所の作業着姿で質問を受ける田中さんの記憶しかないんだから
0598本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 16:13:55.09ID:Kh/Wgxzc0
ひとつ気になるのは昔興味本位で 飽きた を一度だけやったことがあるんだよ
朝起きても何の変化もなかったから、やっぱり何も起こらないかって紙は捨てちゃったんだけどね
もしあれが成功してた結果なら嬉しいな
一回できたなら二回目も可能かもしれないしね
0599◆f3rPBlmWpw
垢版 |
2021/08/25(水) 16:18:22.55ID:9LF0H5bn0
飽きたは効き目がある
0600本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 16:27:09.61ID:8M+cHg1m0
誹謗中傷や名誉棄損などで困っている人は、法テラスを利用するといいですよ。
かつては弁護士に相談するだけもお金がかかりましたが、今ではまったく心配なし。

弁護士に相談するだけなら無料だし、経済的に厳しい人には、弁護士・司法書士費用等の立替制度を利用することもできる。
困っている人は、地域の法テラスを利用してみて。

日本司法支援センター 法テラス
https://www.houterasu.or.jp/
0601◆KzcScOwB.g
垢版 |
2021/08/25(水) 16:42:23.86ID:6MH8s00M0
この世は存在していない
0602本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 17:11:40.71ID:X/UcPKJn0
>>590
>島津製作所から臨時ボーナスが出るだけ、とスタジオで ええええ? と皆が驚いてた

その番組かわからないけど、同じような番組をちらっと見た覚えがある。
それを夫に言ったら、
会社の設備を使って業務時間内に研究してるんだから当たり前だと言われた。
夫の勤務先は特許取っても一万円出るだけだったし、仕方ないんかなと思った記憶。
0603おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2021/08/25(水) 17:18:44.58ID:6xEpDywl0
>>602


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0605本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 17:29:24.43ID:X/UcPKJn0
>>597
青いイルミネーションが流行ったのも、LEDの信号機が近所にできたのも
田中さんのノーベル賞の数年後だったと思う

何年頃だったか覚えてますか?
0606本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 17:31:07.34ID:wbPmo7Co0
>>598
関係ないかもしれないけど、自分も飽きたやったわ
田中耕一が青色発光ダイオードだと思ってる
0607本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 18:01:59.46ID:sMMscbhz0
物忘れがひどい世代やな
0608本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 18:02:33.32ID:Kh/Wgxzc0
>>605
正確に何年までは覚えてない
青いLEDの話題と、信号が見やすくなったって話を仲の良かった職場でしてた記憶がある
そこで働いてたのが14年前からだから、それより少し前のはず
0611本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 18:09:14.40ID:Kh/Wgxzc0
>>609
飽きたって書いた紙を握って寝ると違う世界線へ移動できるっていうオカルト
タイムリープの一種
0614本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 19:27:17.56ID:VZVi+Phx0
>>590
すごい!私も記憶力いいんだけど あなたはもっと細かい所まで憶えてるね ほんとに凄いわ
報酬がボーナスだけってやつ、そこめちゃくちゃ憶えてる「世紀の大発見なのにケチすぎるだろー!」ってビックリしたもん
中村修二さん達3人が合同で受賞したのは2014年という事ですが 田中耕一さんバージョンは、もっと昔でしたよね 2004年〜2008年くらいの間だと思うんですけど…
私この前ググって初めて知ったんですけど 中村さんは特許の訴訟も起こしてるの知ってます?
それノーベル賞貰うより前(2001年)に起こしてるんです(2005年に終了) 田中さんバージョンはノーベル賞貰った後に訴訟問題が起こってた
ちなみに私も中村さんの顔は 今年初めて知りました、このスレから飛んで確認したのが初お目見え(他2名の方も)

この件は確信は最初からありすぎるんですけど あなたの記憶がそっくりすぎて補完されて嬉しくてたまりません
ありがとうございました
0615飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 20:22:19.99ID:FjWeKFfM0
>>607
田中さんが青色発光ダイオードを開発
したという書き込みが異常に多いのを
見れば、マンデラ確定だね‼
過去のスレッドでも複数人書き込んでいるし

【マンデラ】現実と違う自分の記憶70【宮尾すすむ】

965本当にあった怖い名無し2021/07/20(火) 22:31:52.53ID:AJA6mPhe0>>993>>995
自分の中で田中耕一は青色発光ダイオードでノーベル賞もらった記憶

995本当にあった怖い名無し2021/07/21(水) 08:19:41.23ID:Mtb/o8cp0
>>965
驚愕してます 嘘でしょーっ!!今ググって腰を抜かしかけました
なんですかあの三人 初めて見ました
田中さんが一人で受賞してたはずなのに
いやちょっとマジで怖いんですけど…


996本当にあった怖い名無し2021/07/21(水) 08:25:50.30ID:Mtb/o8cp0
田中耕一さん他の事で受賞してる事になってますね それも全然知らなかったわ
青色発光ダイオードだったよぅ


997本当にあった怖い名無し2021/07/21(水) 09:50:58.66ID:jNRP5sGi0
確かに一人で受賞してた、3人ではなかったね
0616飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 20:24:41.56ID:FjWeKFfM0
>>612
これでマンデラを体験した可能性があるのなら、
書いても問題ないでしょう
0617飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 20:27:44.00ID:FjWeKFfM0
>>590
あなたの記憶力のすさまじさは凄いです‼
ここまで詳細に覚えているなんて‼
他にも、1のテンプレのマンデラの記憶はあったりしますか?
もしかしたら、田中さんの発光ダイオードの
記憶を持っている人たちには共通のマンデラ経験が
あるのかもしれませんし
0618飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 20:29:12.63ID:FjWeKFfM0
>>591
こけおどしの意味が分からない
マンデラとは、複数人の人が、現実と
異なる記憶を持つことなのだが?
マンデラにこけおどしもクソもないのだが(困惑)
0619本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 20:29:49.07ID:X/UcPKJn0
>>608
レスありがとうございます
信号機が見やすくなったという会話は、2007年以降ということですね

私の身近でLEDの信号機が設置され始めたのは2009年前後だったと思うので
だいたい同じ時期ですね
>>614さんの2004~2008年とも合ってますから、たぶん同じ記憶を持ってるのだとおもいます
0620飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 20:33:19.61ID:FjWeKFfM0
>>593
オーストラリアが数百キロ移動したマンデラが
世界中で報告されていることを
考えると、青色発光ダイオードを開発した企業が
変わるくらい、あってもおかしくないマンデラでしょう。
逆に、田中さんが青色発光ダイオードを発明した記憶と、
かつ、日亜化学工業が青色発光ダイオードを発明した記憶がセットならば、
ただの記憶違いかもしれないが、島津製作所が
青色発光ダイオードとセットで記憶されていることから
、逆に信憑性が高まる
しかも、一人だけでなく、複数人が共通の書き込みを
していることから、マンデラ確定
0621飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 20:43:09.58ID:FjWeKFfM0
>>619
自分は、田中さん=基礎研究の記憶なのですが、
私の場合は、2002年の頃に信号機が発光ダイオードに
なった記憶です。
夕焼けでも見やすいという触れ込みでした。
(青信号もなので青色発光ダイオード)。
中村修二さんが、青色発光ダイオードの特許で、
会社ともめているというのは2005〜2006年頃に大学で習った記憶が
ありました。
やはり、中村修二ダイオードの人と、
田中耕一ダイオードの記憶の方には記憶
の違いがありますね
中村修二
(中村 修二)
生誕 1954年5月22日(67歳)日本の旗 日本愛媛県西宇和郡四ツ浜村字大久(おおく)[4]
居住 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国カリフォルニア州
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国[5][6][7][注釈 1]
※2005年までは日本国籍
出身校 徳島大学
学問
研究分野 電子工学、半導体工学
研究機関 日亜化学工業
フロリダ大学
カリフォルニア大学サンタバーバラ校
株式会社SORAA
指導教員 多田修(徳島大学)[8]
学位 博士(工学)(徳島大学)
主な業績 高輝度青色発光ダイオードの発明、実用。
中村裁判・404特許
ERATO中村不均一結晶プロジェクト
無極性青紫半導体レーザー
影響を受けた人物 福井萬壽夫(徳島大学)[9]
小川信雄(日亜化学工業)[10]
影響を与えた人物 岡本研正(香川大学)[11]
主な受賞歴 仁科記念賞(1996年)
大河内記念賞(1997年)
ミレニアム技術賞(2006年)
アストゥリアス皇太子賞学術・技術研究部門(2008年)
ハーヴェイ賞(2009年)
第63回エミー賞技術開発部門(2011年)
ノーベル物理学賞(2014年)
チャールズ・スターク・ドレイパー賞(2015年)
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:2014年
受賞部門:ノーベル物理学賞
受賞理由:高輝度で省電力の白色光源を可能にした青色発光ダイオードの発明
中村 修二(Shuji NAKAMURA、なかむら しゅうじ、1954年(昭和29年)5月22日[1][2][3] - )は、電子工学を専門とする技術者、研究者。博士(工学)(徳島大学、1994年)[12]。日亜化学工業在籍時の1989年から青色LEDの開発を開始、1993年、世界に先駆けて高輝度青色LEDを開発、実用化した(文部科学省平成28年版科学技術白書P20.P26に記載。)高輝度青色発光ダイオードの発明により、赤ア勇・天野浩とともに2014年のノーベル物理学賞を受賞した[13][14][注釈 2]。日亜化学との訴訟[注釈 3]でも注目を集めた[15][16][17]。2000年よりカリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)教授[18][19][20]。
科学技術振興機構のERATO中村不均一結晶プロジェクトの研究統括を務めるとともに[21][22]、大学発ベンチャー「SORAA」も立ち上げた[23]。2005年までは日本国籍を持っていたが、その後アメリカ国籍を取得して日系アメリカ人となっている[5][6][注釈 1]。中村を中心としたUCSBの研究グループは、2007年に世界発の無極性青紫半導体レーザーを実現している[24]。2014年文化功労者、文化勲章受章[25]。2017年、日本工業大学特別栄誉教授[26]。
0622飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 20:52:37.49ID:FjWeKFfM0
>>594
私の2005〜2006年頃の記憶では、
大学の教授が、田中さんは、偶々、
チームの中の一研究者で、島津製作所の
チームの中で、偶然、論文の先頭に名前があったから、
偶然受賞したと聞きました。
自分はこの世界と同じ、田中さんは、タンパク質の質量をはかる機械を開発したという記憶です。
田中耕一さんが青色ダイオードを開発した
という人の記憶では、田中耕一さんが青色ダイオードというのを
偶然、自分の閃きが青色ダイオードの開発につながったという、田中さんがスター的な
な位置づけなのも興味深いですね
0623飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 20:54:05.48ID:FjWeKFfM0
>>595
大丈夫ですよ
あなた一人だけの記憶じゃないですから。
あなた以外にも複数の共通記憶を持つ人が
いるから、あなたの記憶は正しいです。
0624飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 20:55:33.46ID:FjWeKFfM0
>>596
少なくとも、田中さんがダイオードを発明した
件に関しては、一人だけでなく、複数の人が、
それも共通の記憶を持っているので、
マンデラの可能性が高い。
単なる勘違いでは済まされないレベル。
0625飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 20:56:55.16ID:FjWeKFfM0
>>597
私は信じますよ‼
あなただけでなく、他にも共通の記憶を
持つ人がいるので、あなた方の田中さんが
ダイオードを開発した記憶は立派なマンデラです‼
0626飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 21:10:09.08ID:FjWeKFfM0
>>604
あなたも同じ記憶を持っているんですね‼

看護の「看」が三本線だった。
自分の母親も「看」が三本線という記憶でした。
「俺」の「大」の下が「申」のように上が飛び出ていた。
「僭」が、「夫夫」だった。
「危惧」の右側が「具」だった。

川淵三郎→川端三郎
村上信五→村上信吾
東京タワーが赤と白→赤一色
京都府舞鶴市→福井県舞鶴市
フォルクスワーゲンやみずほのロゴが違う
戦艦大和は初陣で護衛艦もつかず、しかも、
レイテ海戦へ向かっている途中で、最初の
潜水艦による魚雷攻撃で沈められている
自分の母親も同じ記憶でした。
東条英機→英樹
二階俊博→二階堂俊博
自分も言われてみれば二階堂幹事長だった
記憶があります。
あなたの貴重なご記憶を教えて下さってどうもありがとうございます‼
0627飛燕ひえん ◆Qlp7EEy8bs
垢版 |
2021/08/25(水) 21:15:21.32ID:FjWeKFfM0
>>614
田中耕一さんが青色発光ダイオードでノーベル賞
を受賞した記憶の方の共通点
田中耕一さんが単独で青色ダイオードでノーベル賞を
受賞した。
中村修二さんは青色ダイオードを3人合同で受賞したので、
中村修二さんとの勘違いの線はない。

wikiより
>中村は以前から「ノーベル賞に最も近い男」と言われることもあったが、青色発光ダイオードの開発から20年経っても受賞できず、2013年末には「来年取れなかったら当分無理かもしれない」と恩師の多田にこぼしていた[8]。しかし2014年に赤ア勇・天野浩と共にノーベル物理学賞を受賞することが決定する[注釈 2][14][11]。
0628飛燕ひえん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:43:43.18ID:7ZRgSeu+0
>>575

>>600の方
この度は、ご親切にも助け舟を出して下さって
誠にどうもありがとうございました‼
0630飛燕ひえん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:48:16.61ID:rbTEKbk60
>>629
いえいえ‼
それ以外の記憶をコンプリートしている
時点で凄いです‼
自分は、真っ赤な東京タワーの記憶があるようなないような。
曖昧で。
福井県舞鶴市の記憶もあるんですね‼
しかし、一部の記憶だけでなく、こうも
たくさんの共通の記憶があることを、ふまえれば
やはり、マンデラエフェクトにはただの記憶違いでは片付けられない何かがありそうですね
ちなみに、あなた様のご記憶では、京都は海に面していましたでしょうか?
それとも、福井県が海沿いで、京都は内陸部の
海無し県でしたでしょうか?
0631本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 23:26:12.34ID:Kh/Wgxzc0
>>617
初代バイオの日記がかゆうま
ヒトラーの目が茶色
滋賀県の琵琶湖(もっと真ん中)
原爆ドームの緑色の屋根(銅が錆びたような色だった)
yesterdayのつづり
ジェット機のエンジンが翼の真下(メーデーなどで窓から翼が映る際、エンジンがほとんど隠れてる)
そうだ京都へ行こう

日本の人口は約1億3000万人と言ってた時期があったけど、約だから疑問に思ってなかった
ベートーベンは羽ペンだった気がするのと、もっと怒ったような表情だった

いま思い当たるのはこのくらい
0632本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 23:33:45.94ID:4Sne/GIu0
>>630
自分も福井県舞鶴で京都は内陸にありました。富山県も海なし内陸部です。
0633本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 23:34:50.10ID:4Sne/GIu0
>>631
自分も1億3500万人日本の人口の記憶。
0634飛燕ひえん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:00:19.62ID:fbpTjwm80
>>631
原爆ドームの屋根の記憶もあるんですね‼
自分は、去年に、そうだ京都へ行こう
を見た記憶があります
確かに、昔の漫画で約一億三千万人と書いていたのを見た記憶はあります
エンジンが翼の下にある記憶もあります
自分は、田中さんの青色ダイオードの記憶はありませんが、結構、共通のマンデラ記憶はあるもの
なんですね‼
詳しくお答え頂き、どうもありがとうございました‼
0635飛燕ひえん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:05:20.96ID:885wrWal0
>>632
それはすごい‼
富山県と京都府が海無し県の場合、福井県が
それらの海岸線をカバーしているのでしょうか?
石川県も海無し県だったでしょうか?
よく言われる、岡崎県のご記憶はありますでしょうか?
また48都道府県のご記憶はありますでしょうか?
一億三千五百万人とは、かなり多いですね‼
県複数分くらい多いことになる。
ちなみに富士山の高さは3776メートルでしたでしょうか?
あと、朝鮮半島の位置が、今の福岡より上の、
今の新潟くらいの緯度にあった記憶はありますでしょうか?
たくさん質問してしてすみません><
0636本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/26(木) 00:22:27.02ID:PiWTGZ1o0
そうですね。富山県の北に石川県と福井県がありカバーしてたと思います。
石川県は海ありましたが、能登半島はなかったです。
岡崎県は記憶なく、47都道府県でした。
富士山は3700メートル。東京タワーは赤一色です。
朝鮮半島は新潟のうえです。
>>635
0638本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/26(木) 00:27:44.99ID:koQ+RFBZ0
HAL研 時代の岩田氏が移植との事になっているのだが

知らんかった(´・ω・`)
0640本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/26(木) 00:52:28.80ID:uyP+LrxP0
>>634
漢字関係はフォントの種類によって見えかたが違うものだから、とあまり気にしていなかったですが
勉の力の部分がムになった字を、つとむ、つとめると読んでいた
努力するとか励むといった意味で

夜の右側の部分に点はなかった

しんにょうの点が二つに増えたのはフォントの種類によるのかなとも思いますが、昔役所でバイトをしていた時に、住民票と提出書類を付き合わせてチェックする作業をしていて、
点が一つのしんにょうで記載されているか
点が二つのにんにょうで記載されているか
住民票の記載通りに書いていない場合は訂正を依頼するよう指示があり、
かなり念入りにチェックしていたので、急にどちらかの書体に統一されるというのは複雑ですね
そういう齟齬がないように統一されたのかもしれないので、正解はわかりません

地図について
衛星画像の鮮明化や測量技術の向上、プレートテクトニクスによる実際の移動などが関係して、バージョンアップしていくものだと思っていたので、多少の違いや国名や地名の変更はあるものだろうと思っていました

改めて地図を見た違和感は、
イギリスがもう少し北寄り
オーストラリアの位置のずれ、もっと南東でニュージーランドと近い場所
南アメリカ大陸の南端が縮んだ
九州の位置が本州に近すぎる、特に下関海峡
淡路島の周囲にもっと海のゆとりがあった
四国と本州も近すぎる、内海がもっとあった

というところです
0641飛燕ひえん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:53:08.32ID:BoR+u6nS0
>>636
なるほど‼
あなたのご記憶の人口1億3500万の日本では、東京タワーが赤、富士山は3700m、
京都府と富山県は内陸部、朝鮮半島は新潟の上、
だったんですね‼
実に興味深い
自分も、朝鮮半島が新潟の所の記憶はあります。
各個人が持つ、複数のマンデラの記憶を比較すると、その記憶の世界の全体像がどのような状態だったのかが分かって面白いですね‼
この度は詳しく教えて下さってどうもありがとうございます‼
0642本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/26(木) 00:56:33.06ID:PiWTGZ1o0
>>641
大事なことわすれてた。オーストラリアは孤島です。
あと北極大陸ありましたよ。
0643飛燕ひえん
垢版 |
2021/08/26(木) 01:03:20.04ID:ztfQi/tt0
>>640
自分も、免ムを、ツトムと覚えてました‼
あなたの、ご記憶では、にてんしんにょうは、
あったが、どちらも、別々にきちんと分けられていたのですね
夜の点がないマンデラは、初めて聞きました‼
自分は、謎が、にてんしんにょうで違和感ありまくりです。
いってんしんにょうで覚えましたから。
あなたの世界地図の印象を見ると、地球が全体的に縮んだ可能性がありますね
だから、オーストラリアは、東南アジアに近くなり、九州、四国、淡路島、本州が近づいている
そういえば、朝鮮半島は、前は、日本からもっと、遠かったという人がいます。
前は、韓国と日本に同時に台風の勢力下に入ることはなかったと。
もしかして、今の地球はミニ地球なのかもしれませんね
0644本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/26(木) 01:03:41.41ID:PiWTGZ1o0
>>641
このときよく受ける質問が「どうして容器の壁が溶けないのですか」です。実は、高温のプラズマは容器の壁に触れていません。プラズマができる容器の外側には超伝導磁石があって、磁場の力でプラズマは空中に浮いています。ここが不思議なところです。そしてプラズマと壁の間は真空で熱が伝わりにくくなっています。まるで魔法瓶と同じです
https://marumaru-yamane-fusion.blogspot.com/2009/11/blog-post_15.html

茨城の核融合研究所では核融合で5.5億度まで達成したそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況