X



霊感あるけどなんか質問ある? 第3章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0426本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 19:21:55.33ID:P0PX0Jz80
>>423

最近の日本の塩は塩分だけじゃなく「アジシオ」とか言って「うま味成分」をぶっこんでるでしょ

海の塩水を舐めたらうま味もへったくれも無いしょっぱさだよ
0427
垢版 |
2021/08/13(金) 19:22:31.70ID:WJt+0UM90
>>426
苦いよねぇ…
0428本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 19:24:45.82ID:P0PX0Jz80
>>425

その辺に「始皇帝の目は青かった」という伝承が繋がるかもね
0429
垢版 |
2021/08/13(金) 19:25:24.84ID:WJt+0UM90
>>428
明らかに外国の血混ざってませんかねぇ…()
0431
垢版 |
2021/08/13(金) 19:28:36.28ID:WJt+0UM90
>>430
悪霊でも神様でも嫁にして一生愛してくれるならそれでいいわ
信仰って強いんだなぁ…
0432本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 19:30:17.34ID:spHNBkdg0
>>431
愛とは愛されるものではなく
自らが愛すものであり
見返りは求めないもの

そして世界はアガペに溢れている
0434本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 19:35:14.86ID:P0PX0Jz80
愛は見返りを求めたらダメだよね
というのはキリストも釈迦も言ってる

キリストはそれを「無償の愛」という表現をしたんだけど
釈迦は「慈悲である」という表現をしてる

言語の違いで表現が変わるんだけど
同じ事言ってる

要は「見返りを求めるな」と
0435本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 19:37:28.11ID:P0PX0Jz80
キリストの言語のアラム語では「無償の愛」と表現するしか無かったんだろうね
釈迦の言語のパーリ語やマガダ語では「慈悲」と表現できるんだろうね

表現は違うけど
言ってる事は同じ
0436
垢版 |
2021/08/13(金) 19:40:08.29ID:WJt+0UM90
>>432
もちろん愛すること前提で愛してもらうのさぁ
見返りとかじゃないけどね♡
0437本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 19:41:33.07ID:P0PX0Jz80
この
「見返りを求めるな」と

という哲学に対して歴史の中で宗教は悪用して

「うちの宗教を疑うとか、見返りを求めるとはなんだ!」

つって奴隷労働させてたよね
0438
垢版 |
2021/08/13(金) 19:42:23.06ID:WJt+0UM90
>>437
天罰が下ればいいのに
やっぱり人間ってゴミだわ
0439本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 19:42:38.00ID:by1iEf/C0
>>434
わかってるねー
この世の生命は愛によって生きていて
愛なくしては生きられない
生きていられるのは恩寵によるものであり

世を生きる人々の多くの愛は愛ではなく単なる肉欲と寂しさ
そしてこれらは死ねば雲散霧消
0440本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 19:48:40.50ID:P0PX0Jz80
>>483
>>439

の反応というのは
全く逆に見えるけど
どちらも本音だと思う

どっちが悪い、どっちが間違ってる
という事は無いと思う
0441本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 19:53:22.39ID:P0PX0Jz80
オバケ着たからなんだもかんでも退治すれば良いと思うやつは居ないだろうしね
0442
垢版 |
2021/08/13(金) 19:54:36.24ID:WJt+0UM90
>>441
ゴキブリ並にいるからねぇ
共存共存ハハッ
0443本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 20:05:10.27ID:P0PX0Jz80
>>442

ゴキブリは普通殺すでしょ
ただしオバケはそれなりに事情があったりするから

ゴキブリみたいに無条件に退治ってしないよ

宗教的には間違ってるかもしれないけど
人の心情としてはそんなもんだよな

ゴキブリっていやだからな
0444
垢版 |
2021/08/13(金) 20:07:41.33ID:WJt+0UM90
>>443
でもまぁそんくらい居るから…
0445本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 20:13:39.17ID:P0PX0Jz80
>>444
気にし過ぎだからでしょ

そんなの気にしてたらオナニーひとつ出来ないぞ
俺はエアコンの科学的な冷風があまり好きじゃないのでベランダで全裸で寝てるけど
お隣さんがベランダで活動してても1ミリも気にならんぞ
0446本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 20:19:20.14ID:P0PX0Jz80
要するに霊能関係の人間て犯罪にならないレベルでおかしな事無茶苦茶やってると思うよ

「プライベートが」とか、どうでも良いでしょ

普段から全裸を晒してるみたいなもんだし
0447本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 20:30:47.82ID:P0PX0Jz80
幽霊が目の前に居る状態でオナニーのひとつくらいできないと

人間は性欲はどうしてもあるからな

と、俺は思う
0448
垢版 |
2021/08/13(金) 20:35:25.09ID:WJt+0UM90
>>445
狗ちゃんだって幽霊がいる目の前で全裸オナニーしてドン引きさせたことあるわい!
0449本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 20:38:52.77ID:P0PX0Jz80
>>448
正直でよろしい
0450本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 20:42:24.68ID:K7IiVUlG0
性欲に振り回されるだけの肉体があるのはええね
おじちゃんくらいになるともうからだが追いつかんのや
0451
垢版 |
2021/08/13(金) 20:43:49.73ID:WJt+0UM90
>>449
ドン引き表情が面白かった
0453
垢版 |
2021/08/13(金) 20:44:47.28ID:WJt+0UM90
>>450
うちの彼ピッピみたいなこと言わんでや…
0455本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 20:51:04.29ID:P0PX0Jz80
>>450
いいか?それ

あまり良いとは言えないと思うよ
0456本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 20:52:23.85ID:P0PX0Jz80
怨霊の半分くらいはその性欲から来る色恋の怨念でしょ

そんなに良いもんではない
0458本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 20:58:21.22ID:P0PX0Jz80
>>457

仏教で最も忌み嫌う欲望が愛だよ?

四苦八苦の中の愛別離苦
0459
垢版 |
2021/08/13(金) 20:59:05.43ID:WJt+0UM90
>>456
狗ちゃんはアングラ系なのでぶっちゃけ性欲強い奴でもドン引きして帰っていくから大丈夫
0461本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:01:29.63ID:P0PX0Jz80
誤解されないように改めて書くけど

仏教は愛はダメなんだよ
見返りを求めるから、仏教では慈悲を重視してる

キリスト教では無償の愛と言って

見返りを求めない愛を重視している

ここほんと大事だよ
0462本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:03:15.68ID:K7IiVUlG0
>>461
仏教徒でもなければキリスト教徒でもないから気にせえへんわ

でもこのスレは供養されてない神が多いから申し訳ない気にはなるわ
0463本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:05:59.91ID:P0PX0Jz80
>>562

供養という概念はそもそも儒教だよね
どうして儒教を持って来るんだろう、先祖崇拝と先祖供養が儒教だよね
0466本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:11:29.26ID:OkwM91hb0
そっ閉じ
0467本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:11:58.23ID:P0PX0Jz80
宗教を信仰する事になんら抵抗感は無いし、否定もしないんだけど

チャンポンし過ぎなんだよ
0468本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:13:55.92ID:P0PX0Jz80
>>465
貴方が言ってるのは完全に儒教だよね

後漢の時代に歴代皇帝を祭る事から始まった先祖崇拝と先祖供養でしょ?
0470本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:17:56.31ID:P0PX0Jz80
>>469

古代の長崎に儒教と無関係の先祖崇拝の宗教なんか聞いた事ありません
0471
垢版 |
2021/08/13(金) 21:18:39.81ID:WJt+0UM90
>>470
狗ちゃんも長崎だけど聞いたことないかなー
0472
垢版 |
2021/08/13(金) 21:20:46.64ID:WJt+0UM90
>>469
これは嫁の実家特定して凸するしかないかぁ
0473本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:21:27.82ID:sZv2+UZs0
>>353
流れぶった斬ってすみません
間違えかもしれない人って私のことでしょうか?
あなた何者ですかw
0474本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:22:30.66ID:P0PX0Jz80
アブラハムの宗教も先祖崇拝しないし
ゾロアスター教も先祖崇拝しないよね
エジプトの死者の書を見ても先祖崇拝は無い、ファラオ信仰で一部そういう面もあるけどね、エジプトは
バラモン教も先祖崇拝なんか無いよね

先祖崇拝って世界的に見ても限定的なので
結構出所分かり易いんだよ
0475
垢版 |
2021/08/13(金) 21:22:31.14ID:WJt+0UM90
>>473
いいぞいいぞ、もっとぶった斬るんや
0476本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:22:34.34ID:K7IiVUlG0
>>470
お前さんらが知らんだけやろ
答えは道教や
あともっと言うとアメリカでもイギリスでも祖先の供養はあるで
供養と言うより祖先を弔うと言った方が翻訳は正しいかもしれんがおっちゃんがそこらにいたときはまんま供養みたいなもんやなって感じとった

イギリスいる時に家かしてくれてる一族の人の葬儀に出くわした経験からの感想やけどな
0477
垢版 |
2021/08/13(金) 21:23:26.17ID:WJt+0UM90
>>476
隠れキリシタン的な感じで隠れてる感じ?
0478本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:23:35.26ID:P0PX0Jz80
仏教も当然先祖崇拝しないからね
0479本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:23:49.25ID:K7IiVUlG0
世界中どこに生きる人間も
家族の死は悲しいもんやし死者を弔う心は変わらんもんや
0480本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:24:28.72ID:P0PX0Jz80
>>476
道教はこの間説明したけど

先祖崇拝の文化はありません
0482本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:25:53.35ID:OkwM91hb0
>>480
知識薄いのにやたら断言するね
0484
垢版 |
2021/08/13(金) 21:26:44.67ID:WJt+0UM90
>>481
狗ちゃん的には荒れるのが5ちゃんの醍醐味としか思ってないし
スレが消費して埋まってもまた立てたら良いだけだから煽りに煽って見物するのがいいと思ってる
0485本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:26:47.10ID:P0PX0Jz80
>>476
先祖を大事にするのはどこの民族でもやってるんだけど

先祖を崇拝するという事と混同してるんじゃないの?
0486本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:27:03.14ID:K7IiVUlG0
>>477
アメリカとかイギリスでの祖先の供養は
日本や中国らと違って
元々の親との付き合い方が違うから
祈り方も異なるもんになったんやと思います

祖先や親に頼って生きてる日本人とかは祖先供養をして利益を目論むところがあるやろ
でもアメリカとかイギリスはそういう感覚を感じひんかったわ
もっと純粋に天国で暮らして下さいって祈る感じやったな
0488本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:28:47.43ID:P0PX0Jz80
>>486

先祖を大事にするのはどこの民族でもやってるんだけど

先祖を崇拝するという事と混同してるんじゃないの?
0489本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:28:52.45ID:K7IiVUlG0
>>480
ならうちが例外的に仏教の影響を受けとるのかもしれへん
文化は流動する所があるし

世の中は何から何まで画一的には出来上がってないんや
とりあえずあんたが何言っても
うちはうちのやり方があるんや
0490本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:30:37.18ID:K7IiVUlG0
>>488
国のお金で留学とかさせてもろうてたし
不真面目に過ごしてたから誤解はあるかもしれんね

でもちゃんとやるべき事はやってたんやで
0491本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:30:43.36ID:OkwM91hb0
道教なんて冥銭とかめっちゃするし墓もクッソ大切にするやん
0492
垢版 |
2021/08/13(金) 21:33:07.39ID:WJt+0UM90
いいやんもう
家には家のやり方があるんだからさ
墓場で爆竹して遊ぼうよ
あと花火な!
0493本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:33:25.12ID:OkwM91hb0
台湾では道教の影響で金持ちの骨壷を人質に取る悪党とかも伝統的にいる
だから墓には厳重に鍵かけてたりする
0494本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:33:38.92ID:P0PX0Jz80
>>491
おまえそもそも道教と儒教の区別さえついてないように見えるんだけど

その辺は区別ついてる?
0495本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:35:41.27ID:P0PX0Jz80
仏教と神道の区別ついてる?大丈夫?

というレベルで道教と儒教の区別ついてない奴が居るように思うんだが
0497
垢版 |
2021/08/13(金) 21:36:05.19ID:WJt+0UM90
>>496
やめてくれ
面白くないじゃないか
0498本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:37:28.26ID:OkwM91hb0
>>494
台湾の道士が書いた本にふつーに道教の文化として書いてあったんだが
0500本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:38:31.58ID:OkwM91hb0
まあいいや
無記と毒矢の例えを混同する奴だし( ;´Д`)
0501本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:39:51.24ID:P0PX0Jz80
>>496

人間が何を面白いと感じるかというのものにもよるんじゃないか

学問的なオカルトの探求をする人と
ただ単に怖い話が聞きたいと思う人では

面白いと感じるものってやっぱり違うのだろうから
キツネちゃんはその辺の学問としてのオカルトと、ただ単に民話としてのオカルトにも答えてるので

問題無いんじゃないか?
0502
垢版 |
2021/08/13(金) 21:39:54.01ID:WJt+0UM90
>>499
そんな有名なんか?!🥺
0503本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:41:07.23ID:K7IiVUlG0
>>498
カーリー兄さんは勉強家やな
自分でも道教の本とか読んだことないで
お陰で嫁から叱られるけどな
0506
垢版 |
2021/08/13(金) 21:44:56.92ID:WJt+0UM90
>>504
なんだ、つまんね
0507
垢版 |
2021/08/13(金) 21:45:32.55ID:WJt+0UM90
>>505
狗ちゃん、夏休みで暇だからねぇ
とりま、性格さんのところに凸ったら締め切りしとった🥺
0508本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:45:39.44ID:P0PX0Jz80
>>505

神社さんて俺なの?

なんも気にしてなかったんだけど
0509本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:47:09.10ID:OkwM91hb0
神社って言うんだ
もしかしてこいつ何年も前からニュー速の仏教関係スレを長文で荒らしてた奴かな
0513
垢版 |
2021/08/13(金) 21:49:04.55ID:WJt+0UM90
>>511
あそこの主はともかく、周りにいるスレ民が新興宗教にハマりやすい性格してるからあんまり大口叩くとボロカスにやられそうで怖すぎる
0515
垢版 |
2021/08/13(金) 21:51:08.91ID:WJt+0UM90
>>514
性別は女
性格と守護霊当ててみて!

とは書いたけどさ、募集締め切りだったの知らなくてさぁ
過去レス見ろとかその前のレスに
0517本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:51:25.42ID:P0PX0Jz80
>>510
>>512

てへ
お気遣い感謝
0518
垢版 |
2021/08/13(金) 21:51:38.33ID:WJt+0UM90
>>515
書いてあったからなんか言われそうだなぁって
途中で送信してしまた🥺
0520
垢版 |
2021/08/13(金) 21:53:10.07ID:WJt+0UM90
>>516
1番は守護霊かな!狐じゃなかったらクソ笑うけど!狗ちゃんの思い込みだって分かるからねー
後、性格当てたらすごくね?
0521
垢版 |
2021/08/13(金) 21:53:57.02ID:WJt+0UM90
>>519
だって、自分が本当に見てるものと違ったら面白いでしょ?
0523
垢版 |
2021/08/13(金) 21:54:23.62ID:WJt+0UM90
>>522
それでも面白いやん!
0524本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:54:24.77ID:OkwM91hb0
>>512
そうなのか
なんか似てるなって
霊視できるなら同一人物かわかるかな

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/occult/1598283387/58

こいつ
何度教えても末那識の事をマナヤシキって書くからマナヤシキ君って呼んでたんだけど
0525
垢版 |
2021/08/13(金) 21:55:13.59ID:WJt+0UM90
>>524
文章からしても同一人物じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況