X



【テンプレ】パワーストーン199【読んでね】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/29(木) 11:30:45.15ID:M0gao/DK0
パワーストーンのアレコレを語りましょう!
荒らし行為は禁止&スルーでお願いします
スレルールを守って皆が快適に交流出来るようにしましょう。
>>2-3あたりに、まとめサイト・関連スレ・過去スレがありますので、参考にして下さい。

【注意事項】
■スレはsage進行でお願いします。
※メール欄に「sage」と半角で書いてください。
 sageとは、レスしてもそのスレが上がらないようにする機能です
■荒らし・煽りはスルーしてください、荒らしを相手にするのも荒らしです。
■シャセイを連呼する荒らしを構ってはいけません、各自あぼ〜んNG登録して対処して下さい。
■個人サイト・ショップ等のURL貼り付けは厳禁、ショップ名等は伏字にして下さい。
(ショップ等の画像の直リンも迷惑行為なのでやめましょう)
■合成石、処理石などの話もOKです
■次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は>>980など指定するか他の人に頼んでください。
■踏み逃げ発生時は有志が宣言の上立ててください。その場合次スレが立つまで減速を!

前スレ
【テンプレ】パワーストーン198【読んでね】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1623199096/
0688本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/05(日) 22:31:51.20ID:BpbaKaKG0
糸魚川翡翠、神居古潭、出雲石、乙女水晶で自作したブレスレット。
多分トータルで10万くらい。
0689本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/05(日) 22:36:14.10ID:sNmPevd60
甲子〇の手芸のドリー〇で天然石チャームが半額ぐらいの398円だったかな・・・で在庫処分してたから
シトリンのチャームを買ってみました。
元はアメジストだろうけど結構きれい
0692本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/05(日) 23:31:51.00ID:p1FwISyU0
対人関係の石は結構話題にのぼりますが、病魔退散の石ってありますか?
調べた感じ、トルマリンとモスコバイトが健康に良いらしいですけど
0694本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 00:03:06.27ID:vMPG7rgi0
>>688
銘石って高いよね
でもきれいなビーズに加工されてるなんてありがたくって価格は納得できる
0695本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 00:05:58.82ID:CDwapSgW0
>>693
そそ。仏さんが時々持ってたり寺の装飾だったりする玉ねぎっぽいやつ
虎目石で作ると栗みたいでおもろい
つか、虎目石の栗モチーフないかなマジで。金運上がりそう
0696本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 00:06:38.86ID:vMPG7rgi0
>>690
うわー、聞けただけで耳福。ありがとん
姫○さんだっけ、茄子紺の私物ブレスレット画像を時々眺めて癒されてる
青系とまでは言わない。いつかこた○さんのが欲しいです。まじめ
0697本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 00:32:21.90ID:anNwxuLa0
>>677まじかぁ検索してもあんまり出てこない・・・
アイスオブに似てると思ってたらオブシディアンなの?
テクタイトですら無いの?薄いテクタイトと思ってた・・。
もっと調べてみます、情報ありがとう
0698本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 00:58:23.13ID:anNwxuLa0
隕石と思って仕入れた店長が可哀想です;;
サフォーダイトさえ存在しないのかよ!
普通にオブで売れば良いのに、ややこしいです
0699本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 01:25:53.45ID:X0oY0sSj0
>>698、691
タキオン社 タキオン COBRA
あたりでいろんな調べてみてください。
チンターマニは誰が売り出したのか、その大元の会社は?
その会社の思想は?
ヒーラーさんのブログなどからも色々みえてきますし、そこから飛べる海外の記事や翻訳された内容は……

サフォーダイトは別名のようですが、どちらもアリゾナでとれるオブシディアン。
単純にオブシディアンを産地限定のネーミングをつけて高く売りつける、というだけならありがちなことだし驚きません。
ただこの件に関しては、パワーストーンの恐ろしい闇を見た気がしました。
0701本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 01:39:15.58ID:X0oY0sSj0
さらに偽物チン○ー○ニを発見
(Kからはじまる人のアメブロ)

その中の
PFC-JAPAN OFFICIAL

こちらのサイトの中身をご覧ください。

本社が書いた内容の翻訳がのっています。
0702本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 01:41:08.51ID:X0oY0sSj0
>>700
本当にそう思います…
というか、H&Eは可愛いものです。
好きじゃないけど、まだいい。

カルトは勘弁…
0703本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 09:43:59.76ID:CDwapSgW0
ちょっとお高いのを買ってしまった。

自分よくあるパターンなのが「石だけなら探せば同レベルで驚くほど安いのがある」ってやつ
(今回はネットで見ると軒並みSOLD OUT
台にはまってると地金やら加工代やらで上乗せ上乗せになる 
デザイン込みで買うから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど

効果はオールラウンド系、やや精神強化寄り。頑張って働くわ……
0704本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 12:18:14.98ID:8U21IjVC0
チンターマニ石と聞くとアンチャーテッドってゲームを思い出す
ゲームだと青い琥珀だった
0705本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 12:23:08.04ID:1cJNCjPl0
久々のミネラルフェア行ってきたけど、新しい産地のクォーツって結構あるんだね
自分が疎いだけかもしれんが
零感だからパワーがどうとか分からないけど、気になった形のモンドクォーツってのを買ってみた
基本過ぎるのか、あまりこのスレだとクリスタルは話題にならんよね
0706本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 14:02:24.17ID:PDmhD8qL0
>>705
種類が多すぎるんだと思うよ
クォーツ系だけでも結構あるし、産地別も種類に数えればきりがない

後、自分もミネラルショー行ったんだけど
隕石の粉とか売ってるのな、見て戦慄したわ
目に入ると、最悪失明するっつうの(物理的に)
0707本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 14:45:43.77ID:qnl2Oh1t0
>>678>>680
フローライ卜って原材料になってるんですね!好きな石なのに知らなかった…
効果効能(スピ)だけじゃなくキチンと調べなきゃですね
ありがとうございます♥人工じゃなくて安心しました
0708本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 14:50:32.01ID:LYe3wNL70
>>668
今春モルダバイトの原石バングルタイプのブレス買っちゃった…
20萬ちょい(夢に出てくる程欲しかったんだ)

でも今は、サウラライ卜と合わせると強すぎて水晶の上でお休みになってる
0709本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 15:42:11.57ID:xoEybOEy0
>>706
ま、クリスタルは無色透明だし非の打ち所が無くて完璧で、
キライな人は居ないけど地味っていうのかね
0710本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 16:23:21.71ID:KNIWL4dv0
>>702ググッて読んでもワケワカメでした!!
もうチンタマに興味持つの止めます;;石は悪く無いんですけどね
注意有難うございます
0716本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 17:48:21.08ID:Ixg/jees0
>>714
ありがとうコン沢か
やっぱり翡翠は画像で判断するの難しいね
コン沢だとお値段恐ろしいな…

>>713
大体の傾向はあるけどピッタリあてはまるかといったらそうでないものも

コン沢だと石目(ヒビ、組織が不均質な線)が多くて
その石目にそって消しきれない鉛筆の痕みたいな茶褐色〜黒褐色の線が入ってるのが多い

サンプル石みたいなのしかないけどうちにある奴撮ってみようかな
0717本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 18:48:08.57ID:fElvxdeZ0
月の模様ってウサギみたいな物を思い出すかもしれないけども、
月を拡大して見ると、クレーターを中心に
放射状の線が走ってるんだよね
あのスジが何故か昔から好きだったから、石もああいうの
探してしまうわ
0721本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 20:57:06.39ID:1145bOJu0
>>716
コン沢とかコタキとかヨシオとか色々あって混乱してて何処の産地のがいいのかもわかんなかったけど
コン沢は石目多くて茶褐色〜黒褐色の線が入ってるんだね
勉強になる
0722本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 21:00:19.36ID:YMIzrFZB0
正直、あんまり宗教宗教したのは苦手だ
十字架が特に嫌い
前世は吸血鬼かもしれないw
0723本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 21:14:56.51ID:Ixg/jees0
うちの翡翠撮ってみた(イメピク注意)

入りコン沢
ttp://imepic.jp/cmwlfdEn
多く入る石目と石目に沿って入った特有の茶色のシミ

小滝
ttp://imepic.jp/NNwITBOp
ややグリーンみのかかる青 少し透過する

横川
ttp://imepic.jp/KGo3CtX3
不透明灰色〜灰ラベンダーの地にはっきりした青の脈
青海・ヨシオ・姫川・若桜はもう手に入らないかもなぁ〜
0724本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 14:28:47.47ID:U/CHkOoL0
ここの人は石笛とかは興味無いの?
ゼットストーンで作った石笛をたまたま手に入れて、
パワーストーンあんまり信じてないけど気が向いたらピューピュー吹いてたんだけど

これを吹いた日は信じられないぐらい幸運になるか、
(駅のくじ引きで2回引いたらA賞B賞同時に当てたり、お客様先から電話が3連続でかかってきて仕事を貰ったり)、

信じられないぐらい不運になる
(たまたま携帯をトイレに忘れて、その次トイレに入った人が40分個室から出てこなくて待ち合わせに遅れるとか、30回連続3択が当たらなくて5000円損するとか)

まさに奇運の石だ
基本プライベートが不運になって、仕事運が爆上がりする気がする
どっちに運が向くか分からないから吹くのがちょっと怖いんだけど
ほんと不思議な石だぁ
0726本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 14:35:49.27ID:PPtuofCu0
近所でアジアンの雑貨を集めた物産展があったので覗いてみたら、原石コーナーにあるブレスレットを二つ買いました
インド翡翠と名前がついてたのですが、アベンチュリンで間違いないでしょうか?
かなり淡い緑色をしていて見るとホッとする感じがします
調べてもアベンチュリンはもっと濃い色しか出てこなくて何の石なのか分かる方がいたら教え下さい

色味が分かりやすいようにキッチンペーパーに置いて窓辺で撮影しました
https://i.imgur.com/4ChZssc.jpg

もう一つはルチルです
https://i.imgur.com/Bhdob4U.jpg

ミネラルショーや専門店ではないので品質には拘りません
なんとなく目があって気がついたら手にしてました
覗くだけで買う予定なかったのに石に呼ばれた感じがします
0727本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 14:36:53.79ID:V6UykxTi0
そんなゲテモノがあるのか
ゼットストーンってだけで相当凄いのに
それで石笛なんか作った日にはどうなるか分からないな
宝くじに当たったり車に轢かれてもおかしくなさそう
0728本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 14:48:31.44ID:w2qgHOeb0
ゼットストーンってプロフェシーストーンの事か
気になってたやつだ

石笛は糸魚川翡翠のやつ持ってるけど
怖いぐらい澄んだ音がするよね
神の音ってのも納得

>>726
画像じゃなんとも言えんけどその色のアベンチュリンも普通にあるよ
0730本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 15:31:06.14ID:PPtuofCu0
>>728
726です
ありがとうございます
淡い緑色もあるんですね
インド翡翠と言ってたからアベンチュリンで良いのか迷ってました
浄化して大事にします
0731本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 15:32:08.99ID:PPtuofCu0
>>729
何粒かにキラキラがありました
色合いが好みなので名前だけちゃんと知りたくて
ありがとうございます
0733本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 17:08:20.16ID:2Zn2S2co0
キラキラありがアベンチュリンで、
キラキラなしがクォーツァイトっていう
「名前」で呼ばれてるだけで、どっちも同じなはず
0734本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 17:13:56.60ID:2Zn2S2co0
だから、クォーツァイトだけどなんかキラキラするな、
ぐらいはあるかもしれない
逆に、キラキラしないのにアベンチュリンとして
売ってるのは詐欺かあんまり詳しくないかだろう
0735本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 17:32:17.53ID:pZh015R70
石笛、つい出来心で石市場さんの糸魚川翡翠のやつを買ったよ
思ったより綺麗な色の部分があるんだけどデカいんだよね。その分鳴らしやすいんだけど
その後他のショップのサイトでペンダントサイズのを見つけて涙目ww

石市場さんの石笛はごろんとしてて見た目がやや無骨。原石まんまだからね
サウンドホールは大きく開けてあって割と柔らかめな音が出る
後から見た小さくてデザイン性が高いものは流石に割高だった 手が出ない

勾玉も鳴るぞー35mmぐらいで厚みがしっかりあって目がすぱっと開いてるやつなら
0736本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 17:54:49.23ID:VRPJEuSH0
ゼットストーンは未来につながる石と書いてある

持ってる人、3年後ぐらいの未来を見てきておくれ
んで、日本の人口とか見てきておくれw
0737本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 18:04:32.53ID:XL7lGgXv0
瞑想に良いらしいよね
石笛にした話はとんと聞かないけど
どんな効果があるか気になる

>>736
流石に3年後じゃ人口そうは変わらんでしょ
0738本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 18:13:31.35ID:VRPJEuSH0
>>737
人口、わからないよ
一億を切ってるかもよ!

街じゅう、アフガニスタン人と中国人だらけになって日本人いないかもしれないし
0739本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 18:21:33.07ID:92r0S9G00
>>711
うわあ、楽天セールにうつつを抜かしていたらステキなブレスが
ありがたい拝みまする
アオ⇄ミドリだった古代を思わせるいい色だなー
ルチルの透明感と上品な針の入り方も佳き
0740本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 18:29:29.53ID:92r0S9G00
>>723
サンプル石だなんて。磨かずこのまま持っとくのがいいと思うことはあるよ
そう言えば、人工研磨でないシーグラスって好き

○たきのブレスも欲しいが、お金あったら欲しい横川のルースがある
いっそ誰か買ってしまってくれい(諦めがつくw)
0741本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 18:41:09.67ID:rhCuSVm80
ゼットストーンってH&Eか。
成分(鉱物的に)、何系なんだろう。
パワーの説明はいかにもH&Eらしいなあという感じだけど、どの系統なのかざっと見ただけではわからない。
本当にレアなんだろうか…
0744本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 20:53:06.64ID:HjX5gI/10
>>743
高齢者を姥捨山よろしく切らないとどうしようもないな
選挙権を60歳以降停止するとか
高度医療を原則使用不可にするとか

子供一人出産につき1000万円あげるとか
0745本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 21:06:31.01ID:u6d2Z7Av0
H&E、ふふーんwって思ってたけど、試しに手にする機会があったので瞑想に使ったら3時間落ちた
商法はアレだが、石はちょっと見直した
あれは石の薬物
0747本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 21:15:35.50ID:umr+HS1T0
>>723
翡翠やっぱり綺麗だなぁ〜

加工されたので良ければ青海の藤紫持ってるので便乗

http://imepic.jp/20210907/755900

上手く撮れなかった上に魔除けに使おうと思ってシルバーパーツ入れちゃったから
映りこみで余計に見にくい切り方して申し訳ないけど
発色の良い代わりに透過性皆無だから人を選ぶかもしれない
0748本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 21:18:48.30ID:9LZsATkF0
>>741
マーカサイト(白鉄鉱)がゲーサイト(針鉄鉱)に置き換わったものらしい

確かに針鉄鉱 (白鉄鉱仮晶)で調べると似たようなの出てくる
0749本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 21:21:55.43ID:HjX5gI/10
>>746
そだね、石を愛でようか

基本的な事で申し訳ないんだけど
クリスタルチューナー、音叉による浄化
これってAmazonとかで手に入るやつで大丈夫なの?
音叉買ってみたけど加工自体精密な加工してないし
4096H zなのか測るものないし、
水晶をぶつけて音出すとかあるけど
水晶が欠けるか、音叉が凹むよね、凹んだら音変わるよね

わかんないんだけど、そんなもんなの?
黒檀とか紫檀とかで叩いた方がいいの?
わからない
0750本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 21:57:14.13ID:VRPJEuSH0
変な話するけど、昨日、久しぶりにホワイトセージを焚いたんだけど、
その後寝ようとすると手に何かが触れた
フワッとしたものだったので、いつの間にか飼い猫が近くに来てたのかと思ったけど、見てみても何もいなかった

で、その直後に「パキッ!」とかなり大きい音がすぐ横で鳴って、ちょっとビビった

寝室に石を色々置いてて、セージを焚いたのも寝室。
一瞬怖かったけど、「これだけ好きな石を置いて、それでもオバケが出るなら仕方ない」と諦めた

実は今年に入ってから、変なことが時々ある
0752本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 22:16:18.05ID:xik5zb/D0
>>747
とてもぷるぷるで綺麗な紫色の翡翠だね
私も欲しいな〜
やっぱり国産って特別な気がする(見分けつかないけど)
0753本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 22:41:23.84ID:nyhRsZ9L0
人類がいなかった頃にできたものの産地は正直あまり気にならないけど
文化と結びついてるものはたしかに特別感あるね
0754本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 22:51:01.73ID:hXHucCIR0
>>753
ナポレオンのカーネリアンの印鑑とか、
どっかのお墓からポロってでて来ないかしら?(笑)
0755本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 22:59:25.97ID:pZh015R70
>>749
ショップで時々鳴らしてるのを見たけど一個専用にしてるみたいだった>チューナー鳴らす水晶
要はあの金属音が響くのが重要なわけでちょっとぐらい音変わったところで問題ないかと
心配なら専用の木片(硬いやつがいい。それこそ黒檀とか)あつらえればいい
ガムランボールでやる人もいる
0757本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 23:42:17.88ID:92r0S9G00
>>748
マーカサイトを乗っ取ったゲーサイトかー
ちょっと外見が面白い
ヒーラーズゴールドがきれいなんでマトリックスパイライトで探して安くてパイライトいっぱいの買った。満足
0758本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 23:44:33.17ID:1OyKRnkI0
>>749
セットで入っていた先の丸い棒で鳴らしてる
水晶も試したけど傷つきそうだし、鳴らす事に浄化力があると思うから石は使ってないなぁ
0760本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 23:51:58.06ID:92r0S9G00
>>747
便乗してくれてうれしい
ファンタジックな色でいいね
(金属パーツも好きですけど???純金貔貅には驚いたー)

そう言や国産を買うまでのつなぎ?にシンガポールでブレス買った。見て見て
http://imepic.jp/20210907/856830
0762本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 23:58:20.84ID:jhT8yYLN0
チューナーに水晶ポイントを利用するのは叩いた時に水晶の先端からエネルギーがでるって考えもある
0764本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 03:03:30.35ID:9/avUw4L0
>>749
天使の扉を開く音とか色々言われているけれど一切信用してないな。
誰がそれを測ったのか、どうやって測ったのかわからないし出来るとも思えない。
人間の考えで計算しただけっぽいし。
そもそも水晶を叩くとか水晶も嫌がると思う。
これを思うついたヒーラーは、間違いなく水晶好きじゃない。
0765本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 03:43:44.89ID:MsnX2o7K0
>>749
本体に「4096 C」って彫ってあるから音階のCかと思ってたんだけど
ぐぐったらピアノの最高音が4186HzでCって出てたから「あれ?」と思って
ギター用のチューナーで測ってみたら♯気味のBでした
もう何が何やらw
0767本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 07:35:55.42ID:LBPFuAOm0
>>764
それもそうだ
どこかのパワスト販売会社みたいに石に妙なオリジナルの名前と解釈つけてるのと変わりない気がする
0768本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 07:43:37.95ID:+gWwQPvK0
ちょっとM気質な水晶ならクリスマスチューナーで叩かれるたび喜んでる可能性
0770本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 07:56:56.79ID:Npyw+ffq0
天使って気持ち悪いのや怖いのもいるから天国には行きたくないな
やっぱり極楽浄土だよね
0771本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 08:16:02.21ID:xp1l7DEG0
何年か前に恋人と教会を見学した時に天使が私についてきて何日か一緒に暮らした
寝てるとき、羽をパタパタさせてうるさかったけど可愛かった
0772本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 09:34:09.63ID:cfqOTG1Y0
南部鉄器の風鈴が信じられんくらいいい音
変な肩書きのチューナーなんかより遥かに浄化力高そう

むかーし買った天然石ネックレスをバラして作ったディスプレイマットが
埃でくすんできたからもう一回バラして洗浄して組み直した方がいいかな……
0774本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 11:52:12.25ID:G0aCnDSF0
>>772
このスレってすぐにこういうのが出てくるよね
話題にしてる物をsageて自分の好きなのageする
チューナーを変な肩書きとバカにするのは使用してる人に失礼だと思う
南部鉄器の風鈴の良さだけ書けば良いのに
0775本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 12:03:23.66ID:INIcvnwt0
>>774
逆に「そう思う人も居るんやな」「これの良さを解らんとはフシアナめw」とスルーできずに
いちいち「sageられた!」「disられた!」「腐すな!」ふじこふじこ言うのもどうなん?
0777本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 12:12:30.36ID:5XRZeUqW0
まぁあんまり褒められた言動じゃないよね
お互いリスペクトを持って書き込みができればいいんだけどね
0778本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 12:22:39.11ID:Cl06wzNH0
ふじこを見るのは何年ぶりだろう
タイムスリップしたかと思ったw

チューナーを石で鳴らしていたら少し割れた事があるから棒をお薦めする
高音が綺麗だし自分は好きだな
0779本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 12:50:28.77ID:yuc38itn0
チューナーに関しては一切リスペクトできないな。
一体いつ誰が売り出したのか知っている人います?
石が傷つく行為をできる人は、石に対してのリスペクトはないと思う。
もし石がパワーを持ち、生きていると思っているならね。
石を取替えのきく道具だと思っているなら叩けると思うけど。
チューナーを使っている人の意見を聞いてみたい。
0781本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 13:37:38.74ID:Cl06wzNH0
>>779
カットしたり研磨するのも結局は石を傷つける行為なのでは?
塩漬けも石を痛める時があるから浄化で完全に石を痛め無いのは月光浴ぐらいかも
チューナーはがんがん叩くものじゃない
使ってみて欠けてしまったから水晶をやめて棒にしたけど音色は好きだしこれからも使うよ

別にあなたがリスペクトしようがしまいが他人の浄化方法を咎めるのはスレ違い

>>800
採掘して割って削る方が石を傷つけてるよね
本当に傷つけるのが嫌なら石は一つも買えなくなる
本末転倒な話だと思う
0782本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 13:37:54.30ID:vsKVrCjM0
チューナーは綺麗な音はするから普通に演奏用の棒で叩いて石に聴かせれば良いと思うよ
0786本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 13:54:29.87ID:xbUrV5H60
スピ寄りでゴメンだが石をダウジングすると「チューナ―して」って時々言うからやってる
付属で付いてた水晶はやっぱりヒビ入ってて、叩かれるのNo!って言うので自作のマレッ卜で鳴らし飾ってる

音楽とかの音は石の好みが分かれるけどチューナーは万石向けかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況