>>235
ご質問を頂き本当にありがとうございます。

>>仕組みを教えてもらえた、とのことですが、神様的な存在?とお話できるような感じなのですか。それとも、メグ様の実感として分かってきたという感じでしょうか。

実感として分かってきたという表現の方が正しいと思います。
自我を削るほどに潜在意識(僕が実体と呼ぶ存在による意識)の方が優位になるのですが、それに伴い、実体由来の知識が意識の表層に上がってくるようになってくるのだと思います。

>>私は亡くなった人のことで後悔があり、どうしても過去に戻りたい、時間を巻き戻して一緒の時間をもう一度過ごしたいと思っています。

僕が知る中では時間を巻き戻してやり直す事はできないように思えますが、一つの仮説として、人間は進歩のかなり上段まで来ると、数々の人の”過去の”意識に潜り込む事で、行動を修正するように働きかける事もあるかもしれないと考えています。
根拠となるのは、あくまでも僕の主観に留まりますので、仮説の域を出ないのが実情ですが。
潜在意識が優位になると、未来からの情報と思われるものが頻繁にあるゆえに、”過去や未来などの時間軸を超えた存在がいるかもしれない”と考えている事が、朧気な根拠となります。
それを持って「過去と同じ状況でやり直す事ができる」とするには、根拠に乏しすぎますので、現状では不安定な仮説だと思います。

ただ、人間はやり直したいと思う事に関しては、今世や来世の内に、【一見形は違うけど本質的に同様な状況】が用意され、乗り越えることは必ず起こると思います。