X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶69【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
垢版 |
2021/05/13(木) 12:25:50.76ID:vHNDej0J0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果(マンデラ・エフェクト)とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶68【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1617747683/
0579Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/06/14(月) 22:50:52.15ID:cht6he030
ただし、非常につらいことに、その次元に入る少し前、あまりにも過早すぎると、優秀な人でも、優れた指導者や相性のいいパートナーがいないと離人症の症状が出たりする。
0580本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/14(月) 23:46:49.33ID:ziBNVSqv0
小林亜星さんの訃報ニューステレビで流れてて父親もこの人もう亡くなってたと思ってたって言って母も同意してたから、ここの人達とかネット見てる世代だけじゃなくてもっと上の世代でもそう思ってた人多いんかもなぁ
ますます謎
0581本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 00:50:26.14ID:NsHJEuCf0
近況聞かない有名人なんてそんなもんじゃなかろうか
でも、俺の佐々木信也の場合は、当時の彼女と訃報を見ながら「小学校のころリトルリーグのコーチに来てくれてコピーのサインもらってさ〜」とエピソードトークしたのもセットで覚えてる
謎だ
0582本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 01:34:56.98ID:VER+wU0t0
>>575
実際には服部克久の方が先に亡くなったからなぁ
しかし服部氏の後を追うように亡くなったというのも何か因縁を感じるな
0583本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 02:04:20.53ID:erJsPeTL0
>>580
マンデラ的に考えると、全く自覚無く世界線を移動した人間はいっぱい居るのだろう。
俺もいつ移動したのかさっぱり分からないし。
0584本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 05:55:38.49ID:ZvU8/iRX0
俺はこのスレの★1からレスしてるけど
その当時から小林亜星は亡くなってたで
0585本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 06:12:39.41ID:ZvU8/iRX0
まずはザ・ワイドで死んだ報道
中村メイコがあの人は〜みたいなご意見番だったよな〜
0586本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 06:18:56.32ID:249SkeOY0
小林亜星の(現実の)訃報まとめ

NHK(シブ5時 5:01)
・アナウンスのみ(内容は>>559

日テレ(イット 6:51)
・北の宿
・レナウン
・日立の樹
・ひみつのアッコちゃん
・寺内貫太郎

テレ朝(スーパーJチャンネル 5:54)
・北の宿
・徹子の部屋(2017年)
・日立の樹
・寺内貫太郎
・「まあだたよ」出演者インタビュー(1993年)
・浅田美代子コメント

フジテレビ(news every 6:11)
・街頭インタビュー
・チェルシー
・日立の樹
・ガッチャマン
・ひみつのアッコちゃん
・ビンポンパン体操
・北の宿
・いつ見ても波瀾万丈(1994年)

TBS(Nスタ 6:14)
・寺内貫太郎
0587本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 06:19:34.42ID:249SkeOY0
スレでは日立の樹(この木なんの木)が流れてたというマンデラ証言が多かったけどそれは大体記憶通り
ただ北の宿に言及している人が少なかったというのは特筆すべき相違点だな
あと記憶では葬儀を見たという証言も多かったけど実際には密葬でお別れ会の予定もないということだからこれは現実には起きてないことの記憶ということになる
0589本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 06:48:55.81ID:ZvU8/iRX0
知ってるくせに工作してるならマジで救済しないぞ?
このくらいの工作見逃してくれよと言われても他の人はやってないから
因果応報を食らうだけだぞ

つーか許されないだろうけど
0590本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 07:07:22.62ID:249SkeOY0
流石にどこの局も記念樹訴訟のことには触れてなかったな
小林亜星が死んだ記憶は服部克久や大橋巨泉と混同しただけという説もあったけど
その当時は服部克久も大橋巨泉も生きていたというオチがあった
0591本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 07:18:59.02ID:ZvU8/iRX0
>>590
勝手に自分で結び付けてそういう説にしてそういうオチにしただけだろw

小林亜星死去のスレみてみろよ

え?生きてたの?ばかりだぞ
0592本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 07:20:44.74ID:zk+hxTz60
>>584
1スレ目にはスレ番なんてなかったんだけど
それに中村メイコとかザ・ワイドについて言及した書き込みもないし
話の輪に混ざりたいのは分かるがエアプはみっともないぞ
0595本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 07:25:52.50ID:ZvU8/iRX0
ちなみに俺はこのスレの★1から書いてるから小林亜星が死んでたのは記憶だけで

2回目だ3回目だとかウソのことを書くことはない
0596本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 07:27:07.80ID:3quTP6xI0
>>587
葬儀を見たという記憶がある人には具体的な内容を聞いてみたいな
葬儀あったのがもっと昔だったら当然樹木希林とか西城秀樹も参列してただろうし
あと記念樹事件の最中に亡くなったという証言もあるから事件の結末は結局どうなったのかとか服部克久がどういうコメントしてたのかも気になる
0597#免許kaiden
垢版 |
2021/06/15(火) 07:29:25.03ID:ZvU8/iRX0
これが俺だけど
今もいけるかな?
0600◆FpToPc3w/w
垢版 |
2021/06/15(火) 07:33:05.12ID:ZvU8/iRX0
やっと出たか過去スレ見てこのトリップでみてみろ
0601本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 07:44:20.10ID:zk+hxTz60
そう言えば以前にも自分は宮尾すすむスレにずっといたとフカしてた奴いたけど宮尾すすむをアイドルだと言ってボロ出してたな
虚言癖は境界性パーソナリティ障害の典型的な症状ですぐバレるような虚言を平然と言うのが特徴だそうな
0603◆FpToPc3w/w
垢版 |
2021/06/15(火) 07:46:21.48ID:ZvU8/iRX0
自己紹介してて草
生きててはずかしくないの?
0604本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 08:18:53.18ID:erJsPeTL0
俺は芸能スポーツに興味無いから、
小林亜星が前に1度死んでいたとしても全く聞いてないし覚えてないであろうな。
今回はたまたま聞けたけど、何らかの理由で数日ネット使えなかったらまた知らないままだろう
0605◆FpToPc3w/w
垢版 |
2021/06/15(火) 08:26:55.67ID:ZvU8/iRX0
そんな情弱が偉そうに書き込むなよwww
0606◆FpToPc3w/w
垢版 |
2021/06/15(火) 08:35:51.98ID:ZvU8/iRX0
マジで頭おかしいの増えすぎだろ

現実と違う記憶なのに

俺は芸脳もスポーツも興味ないから
その記憶は知らないし勘違いだろうて

工作にしてもアホすぎる誰が騙されるのこれ?
0607◆FpToPc3w/w
垢版 |
2021/06/15(火) 08:44:24.34ID:ZvU8/iRX0
なんの因果で工作してるのか知らんけど
これくらいの工作してもバチ当たらんだろうとか思ってるのか知らんけど
正しいことをするやつしか残さないから
最後に文句たれても許されないよ
0608本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 09:20:17.58ID:LglO2uSx0
>>604
興味なければ有名人がいつ死んだかなんて知らないのが普通だし何かで知ったとしてもいつのまにか忘れてしまうのが普通だからな
逆に小林亜星がもっと昔に死んでたというマンデラが広まったことで小林亜星が本当は今まで生きてたと正しく認識した人は多くいたんじゃないか
0610本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 10:29:25.11ID:rt0WR7QS0
コロナ騒動はヤラセ

maneffe.info

マンデラエフェクト情報局
(´・ω・`)(´・ω・`)
0611本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 10:35:31.64ID:IRE4Dkfa0
>>609
ガッチャマンとピンポンパンはフジテレビの番組だったから後者はフジテレビで間違いないと思うけど番組名だけ入れ替わったのか
0613本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 16:46:08.38ID:yhbSkG7l0
タイムボカンも亜星さんに決まりそうだったのを

山本正之さんが奪った感じだったとか
0614本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 17:02:27.91ID:MUxF200h0
徹子の部屋の追悼で88年に出たときの話しで、12年後の21世紀の幕開けまでは生きてたいみたいなこと言ってた
多くの人の記憶の中では90年代頃に亡くなったとのことだけど、本人は2000年を見届けたいという強い思いまであるのに
0615おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2021/06/15(火) 17:46:06.37ID:vWax9+j90
>>614


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0616本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 20:06:24.44ID:Le9Px2Fo0
今回の訃報はなんかハッキリしてるから最後っぽいね
ご冥福をお祈りするとともに
マンデラエフェクトを広めるような方々は総じて善性だよ
死後も力持ってる方でこの大災害を気づかせるために働いてくださった
0617本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 21:01:27.04ID:BZj3YxqB0
家族は印税でウハウハ
0618本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 22:05:46.73ID:SRU/EF3z0
亜星先生は魔法少女に呪文という文化を根付かせた功労者として末代まで語り継ぎたい
0620本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 00:08:32.75ID:XqXG91B/0
>>616
前にも書いたけど、三浦和義の死亡時期が記憶より前なんだけど
悪性のやつは史実の方が短命なのかな?
0621本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 01:50:26.62ID:KFxSYj11O
地方民で申し訳ないが
マンハッタンはクランチが乗ってた記憶だったんだが
ブラックモンブランとごっちゃになってるのかのぉ
0622本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 02:33:18.28ID:yj8mYNYk0
小林亜星さんの死因は、ベッドと壁の隙間に挟まり出られず、近所の人らが引き出そうとしているうちに意識不明になり亡くなったって。
事故に近いな。
あんなに不老不死?みたいだった天才作曲家がこんなふうに亡くなるなんて、、
0623本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 05:30:59.45ID:vM5JL0d70
昨日だ、某地方アナが「元総理で生きてる一番古い人は細川さんで〜」
俺も勘違いしてたが、海部俊樹が物故者だと勘違いしてるやつ結構おるやろ
0624本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 06:20:31.74ID:k1IquIoz0
>>623
いや、しばしば存在を忘れ去られることはあっても具体的に亡くなったという記憶を持つ人はそんなに多くないんじゃないか
このスレでもあまり話題に上がることはないし
一方、存命中の首相経験者のうち一番高齢な村山富市の方はスレの初期の頃から死んだという記憶持つ人が結構いたな
0625本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 07:04:37.25ID:+wb7wSIm0
>>617
音楽の印税って20年くらいだよね、その20年後に実質的な音楽活動が認められたら印税対象期間が延びるけど、実質的な活動がないと権利を失うから、解散したバンドも皆が忘れた頃にいきなり再結成とかするんだよね、もし印税取得が原因で生き延びてるだけなら関係者側の演出マンデラとも考えられる
0626本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 07:05:25.75ID:4xLhmGu80
>>622
ニュースや報道だと単にベッドから立ち上がったときに転倒したって話だったけどベッドと壁の隙間に挟まったなんて話一体どっから出たんだろうな
真偽の程はともかく死してなおマンデラのネタを仕込んでくるとは流石は小林亜星だ
0627本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 13:08:12.62ID:3j4jjIcq0
サッカーの応援でアイーダ使うようになったのが2002年のワールドカップの時からだって
ネット調べたら出てくるんだけど、もっと前から使ってた記憶があるんだよな…。
0629おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2021/06/16(水) 17:34:16.29ID:pSHhQdS/0
>>628


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0630本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 18:44:34.48ID:n2F04iZx0
コロナ騒動はヤラセ

maneffe.info

マンデラエフェクト情報局
(´・ω・`)
0632本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 23:01:40.96ID:n2F04iZx0
とにかく、おまえらウクチソ打つなよ。
(´・ω・`)
0633本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/17(木) 03:49:10.18ID:pwiD/zSO0
小林亜星の息子は、
よくある異性交遊系の冤罪で逮捕されたりしてるが、ガチで予知能力あるらしいな。
後小林亜星の今の奥さんが、再婚元不倫相手になっていた。

トリガーや分岐点になってる人物や家系かも知れない。
0635本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/17(木) 17:43:29.72ID:hXdpY+yJ0
>>600
もしかしてだけど〜 もしかしてだけど〜 わたしと伊藤ゆかりの話してた人じゃないの〜♪
0636おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2021/06/17(木) 17:43:35.54ID:78n//1q/0
>>635


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0637本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/17(木) 23:54:12.07ID:vQnKMvWq0
自分だけかもしれないが宮崎りえさん亡くなったと思っていたがご存命
2018年には森田剛と結婚しているし
0639本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 06:33:06.03ID:9JVovS770
>>631
スポニチでは「ベッドと壁の狭い隙間にはまり」と言ってるけど
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/06/15/kiji/20210615s00041000032000c.html
夕刊フジでは「トイレに向かう際に転倒」って言ってるね
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/210615/enn2106150011-n1.html

どっちかがガセであることは間違いないけどベッドと壁にハマったなんて珍妙なこと言ってる新聞はスポニチだけだし
「近隣住民の手を借りて助け出そうとしている間に、亜星さんの意識が薄れてきたという」って感じの伝聞調で伝えてるから
多分近所に取材したときいい加減なこと言った人いたのを記者が真に受けただけなんじゃないかと思われるな
どっちにしろ新聞報道が想像以上に当てにならないというのが分かったわけでマンデラがどうやって発生するのかその源流を垣間見たような気がする
0641おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2021/06/18(金) 17:32:53.12ID:qONcp0y60
>>640


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0642本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 18:46:50.92ID:aAbc/meF0
ブッチー武者、健在
0643本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 20:41:07.85ID:8O0fi2vp0
マンデラのスレ見たら
タッチの歌詞よ。
何アレ?
ため息の数だけ束ねたブーケだよ。
何でため息の「花」だけ束ねたブーケになってんだよ。
0645本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 21:52:54.66ID:8O0fi2vp0
なんか歌詞によっては「数」になってるのもあるんだ。そのうち全部「花」になったりして。
コピーしてもコピーまで変わったりして。
0646本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 22:49:55.98ID:R3ZYKNv50
確かに検索したらため息の数になってる歌詞ヒットするね
Scott Murfyのカバー版は一回目が数になってるようだ
歌い手違いによる歌詞バリエーションの範疇なのか
ミーム汚染された歌詞でリリースしてしまったのか興味深いな
0648本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 23:13:12.65ID:climypSw0
>>646
実際にバージョン違いの歌詞が存在するのなら単に別バージョンの記憶なのか本当のマンデラなのか微妙なところだな
問題なのは多くの人がその「数だけ」バージョンの歌詞を耳にする機会がどのくらいあったのかというところか

あるいは「数だけ」バージョンが実は本当のオリジナルで
何らかの理由によって「花だけ」バージョンの方が正式な歌詞として取って代わられた可能性もあるな
メリーさんの羊なんてまさにそんな感じで「メエメエ羊」の方が正式な歌詞として教科書にまで採用されてるわけだから
0649本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 23:50:46.14ID:6ujLW6iz0
タッチのOPでは、ため息の花だった事になっているのに

おまえらも、"ため息の花"なんか当時、聞いた記憶ないやろ
0651本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 23:58:03.70ID:8O0fi2vp0
自分は二十歳前後でテレビアニメでも聞いてたし歌番組でも聞いたけどその当時は「数」だった。それが数年前に聞いた時にあれって思った。初めから花だったと言う人は何歳ぐらいなのか気になる。個人的、宗教的理由から数じゃないと心配になるが大丈夫だろうか…
0653本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 00:48:18.32ID:AVQnoup70
ため息の花だけ束ねたブーケだと、花とブーケを一種の例えにしてるんだね
すれ違いや回り道を何回も繰り返す相手だから、それくらいため息が出るってことを贈り物の花に例えて相手に手渡す=私の気持ちを分かってということ

ため息の数だけ束ねたブーケだと、何を束ねたかという目的語が抜けちゃってる
それでもこれが2番の歌詞なら1番で「花」であることは示してるから、ため息の数が多いよという強調にはなるんだよね
0654本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 01:11:43.51ID:+6zlBw4p0
普通に考えて日本語がおかしい、ため息の花だけ束ねるって何だ? 外人が接続詞の意味を理解せず誤訳したみたいな歌詞だわ
0655本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 01:30:45.87ID:2gROYC5C0
色んな花があるけれど、その中からため息の花だけ選んで束ねたって意味だろ
0657本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 01:37:09.20ID:fwZSmnyT0
>>639
どっちがガセじゃなくて、
同じことを詳しく書いてるのがスポニチじゃないか?
ミヤネ屋も同じような事を言ってた。

死因があまりに悲惨なので詳しく書いてないんじゃない?
0659本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 01:49:51.69ID:F249F6HD0
ブーケの時点で花束なんだからため息の花と言わなくても分からん?
ため息の数だけのほうがブーケを作れるくらいため息出てたんだなってのが分かって歌詞的に美しいと思うんだが
でも一番が花で二番が数になってる歌詞も検索あがってくるからよく分からんな
0660本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 04:20:51.50ID:3vYqEQBI0
ブーケだけじゃあ花の種類が特定できないから
ため息の花と言ってるってのも意味は通るよね
まあ実際放送当時はため息の花だけ束ねたブーケって?とは思ったけど
0662本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 06:44:00.23ID:yb0o83Nr0
「ため息の花だけ」は日本語としておかしい云々はマンデラ的にはあまり意味はないんじゃないか
このスレで重要なのはあくまで記憶が現実と違うかどうかであって現実がおかしいというのはまた別の問題だから
「そうだ京都行こう」もそうだけどキャッチ的な表現ってあえて日本語のセオリーを外すやり方もあるわけだし

むしろ「これは日本語としておかしい」という認識が別の記憶を刷り込んだ結果と考えることもできる
人の記憶というものは筋が通らない(と思ってる)ことを無意識に修正しようとする心理があるわけだからね
「ため息の数だけ」バージョンも現に実在するならなおさら記憶がそっちに引っ張られるということはあると思う
0663本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 07:17:03.75ID:3bFGeqGw0
言うて「ため息の数だけ束ねたブーケ」というのが日本語的に正しいかと言うとそんなことはないよな
ブーケというものは「花」を束ねたものではあるけど決して「数」を束ねたものじゃないから
ため息の出そうな想いで胸が一杯になっててその心境を「ため息の花のブーケ」って表現するのは詩的表現としておかしいとは思わないし
「ため息の数」という表現にこだわるなら「ため息の数だけ花を束ねたブーケ」とするのが日本語的には正しい
0664本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 08:19:04.53ID:BKHo3E7c0
ユーチューブのタッチの歌のコメントにも数だと思ってたとあって面白いな。
数息観を無意識に意識して修正かけてたのかな。面白い。
0665本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 09:10:16.32ID:S6J5nXXx0
おいおいさらにタッチの歌詞が「呼吸を止めて一秒アナル真剣に舐めてみたら」に変わってるぞ
0666本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 09:40:12.91ID:x/ARg35n0
スコット・マーフィーのタッチが収録されたアルバムは2011年のリリース

https://www.universal-music.co.jp/scott-murphy/products/upch-1838/

時期的にもマイナー度的にもこれが集団虚偽記憶に大きな影響を与えているとは考えにくい

さらに!
iTunes Storeでちょうどサビ部分が試聴できるんだが
“タメイキノハナダケ”と歌っている!

歌詞サイトでも花になっているサイトもあり(良美版の2番を数にしてる同じサイト)
マーフィー版の1番を数としている大半のサイトは「たばねた」がひらがな漢字混在していたり「こんにちは」だったりなにやら微妙
誤表記からのコピペで蔓延したのではないかと仮説提唱してみる
円盤付属のライナーにどのように記載されているかが気になるところ
0667本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 09:41:15.85ID:QymgIaD20
作詞家の康珍化(この人は在日二世らしいがとりあえず度外視)の詩の傾向からいうと、
感情をぶつける作風だから「数だけ」が合ってるんだよな
松本隆のような虚飾的な作詞家だと「花だけ」のほうが似合うが
0668本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 11:09:35.00ID:264FgPHR0
溜息の花だと意味が通らな過ぎて詩的にならないよ
数だけの方がこんだけ私重くなってるのよ?みたいな詩的表現になる

また溜息の花なら別に溜息の回数が増えても重くはならない
その種類の花だけを集めたって読めちゃうからね
さらに溜息の仕方には十色あるのに溜息の花という1種類だけなの?という違和感もある

まるでブーケだからここ花だよねって無理やり入れたかのようなワードになってる
0671本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 11:16:35.03ID:p2h8Jln40
どう理屈付けたところで現実の歌詞がおかしいなんて理由はマンデラの根拠にはならんよ
0673本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 15:54:43.64ID:V1NKWgi80
タッチの例のOP曲って有名な割に序盤の和也が生きてた頃しか流れてないんだよな
だから実際聞いてたのは小さい頃であまり記憶にないしアニソン特番とかではよく流れてたけど正直歌詞とかあまり覚えてない
歌詞が「ため息の数だけ」で覚えてた人って実際リアルタイムで見てて歌詞をきちんと覚えてたってことなのかな
そういった歌詞を正確に覚えてた経緯とかのエピソードがないと単に「ため息の花だけ」だとおかしいって理由付けだけじゃちょっと弱いと思うんだよな
0674本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 16:21:04.46ID:BKHo3E7c0
>>673
特別にファンだったわけでもなく毎週確実に見たわけじゃないから記憶違いと言われたらそれまでよ。
ただこのシーン(♪ため息の数だけ束ねたブーケ〜)は和也が死んで南が号泣するシーンでクライマックスと言うか画面に釘付けになる所 なんだな。
0675本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 16:28:10.37ID:kdx7oP5I0
ブッチャーブラザーズの

ブッチャーさんて亡くなってたよな
0676本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 16:50:21.44ID:264FgPHR0
>>673
めちゃくちゃ夏休みとかに再放送しまくってた時期あったからね
OP見ればわかるけど歌詞めっちゃ見えて邪魔なくらいで
なんで間違えたんだろうっていう不思議
0677本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 17:05:16.45ID:yb0o83Nr0
今と違って主題歌には必ずテロップがあったから歌詞は完璧に覚えてたって人がいても不自然ではないな
https://i.imgur.com/c0LW7vO.jpg
他にも応援歌とか合唱曲にもなってたから実際に歌詞覚えて歌ったことがあるって人も結構いるはずだし
子供向けとしては難しい部類に入るけど中高生の間では比較的認知度は高い曲だったとは思う
0678本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 18:02:27.82ID:+mviRygs0
「ため息の数だけ」で覚えてたなあ

あと、松本零士さん御存命だったのね
3~5年前に逝去された記憶がある
そういうスレタイを見ただけだけで、釣りスレだったのかもしれないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況