>>882
生殺与奪を(せいさいよだつ)と読むね
私の記憶だと古語ではそう読んでいたが明治以降は殺(さつ)と読むが正しいとされたが(せいさいよだつ)でも国語のテストではOK的な扱いだったよ…

私よりも国語得意だったやつに聞くと、本来は相殺(そうさい)同様に殺(さい)が正しい読みとされて来たが明治時代に一般口語の殺(さつ)読みで統一した話が消えた!って返信が来た

https://gakko-kyoiku.at.webry.info/201110/article_1.html
この人のブログ見ると何かおきた感がひしひしと伝わって来るよね。
勉強して来た人の方が間違っていたという歴史になってる。
https://withnews.jp/article/f0210205002qq000000000000000W05h10101qq000022500A