X



お前らがグッと来た画像を貼るスレ111 ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し (スフッ Sd33-4fzk [49.106.206.104])
垢版 |
2021/02/09(火) 11:14:28.73ID:K3Khib3td
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
お前らがグッと来た画像を貼るスレ110 ワッチョイ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1610518555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0059本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa09-WNvl [106.154.138.13])
垢版 |
2021/02/11(木) 14:30:03.65ID:ntsRpkI+a
>>57
ありがとう
0084本当にあった怖い名無し (スププ Sd42-33at [49.96.21.79])
垢版 |
2021/02/12(金) 21:47:46.20ID:xFQK9zqyd
https://balancedfoodandfuel.org/images/vetki_derevev_v_interere_kak_ukrasit_dom_svoimi_rukami.jpg 
https://balancedfoodandfuel.org/images/vetki_derevev_v_interere_kak_ukrasit_dom_svoimi_rukami_2.jpg
https://balancedfoodandfuel.org/images/vetki_derevev_v_interere_kak_ukrasit_dom_svoimi_rukami_3.jpg
https://balancedfoodandfuel.org/images/vetki_derevev_v_interere_kak_ukrasit_dom_svoimi_rukami_8.jpg
https://balancedfoodandfuel.org/images/vetki_derevev_v_interere_kak_ukrasit_dom_svoimi_rukami_11.jpg
0099本当にあった怖い名無し (ワントンキン MMf3-HJYl [210.132.15.8])
垢版 |
2021/02/13(土) 13:58:15.24ID:L7HNOzQkM
>>97
270万で軽を乗ってるところにグっときたの?
0103本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa1b-a8bm [106.154.139.100])
垢版 |
2021/02/13(土) 16:46:43.45ID:y5FxA1I8a
>>102
なにをっ!
お前がグロじゃ!!!
0139本当にあった怖い名無し (中止W 86d2-a8bm [121.102.150.45])
垢版 |
2021/02/14(日) 13:12:44.18ID:8AJ0Pvxc0St.V
>>134
今は宝じゃないの?
0156本当にあった怖い名無し (アウアウカー Sa27-TjDi [182.251.55.240])
垢版 |
2021/02/15(月) 00:41:02.70ID:47cE8AgPa
https:/i.imgur.com/ZijByD0.jpg
https:/i.imgur.com/UUa1QH5.jpg
https:/i.imgur.com/PtRSlSy.jpg
0157本当にあった怖い名無し (アウアウカー Sa27-TjDi [182.251.50.95])
垢版 |
2021/02/15(月) 01:31:06.13ID:pM19L+pGa
【衝撃】貧しくなった日本、スーパーの半額シール待ちが激化の一途 「もう半額にしろよ!1時間待ったんだぞ!」と店員に詰め寄る客も スーパーで「値引きシール待ち」の客のマナー問題 呆れた目撃談が続々
2/14(日) 16:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd755c77cea33725fdafc23c5c11b0ca1c70e01a

スーパーで店員に半額シールを貼ってもらうため、先に買い物かごに商品を確保しつつ待機する――。

そんな“値引きシール問題”がネットを中心に話題になっている。ユーザーから聞こえてくるのは、値引きシールをめぐる客の態度やマナーの悪さだ。

「以前から値引きシール待ちの客の問題はあったように思います。でも、コロナ禍になってから、明らかに競争率が増えました」

そう嘆くのは、神奈川県住の主婦・Aさん(40代)だ。
店員がシールを貼る時間になると、売り場の周囲が賑わい出すが、以前にも増して、客の必死さが伝わってくるようになったという。

「閉店が近くなると、時間によって、2割引、3割引、半額など、割引率がだんだん上がるシールが貼られるのですが、一度、3割引のシールを貼った店員に、
『もうそろそろ半額でいいんじゃないか? 1時間待ったんだぞ!』といった注文をつけている男性を見かけたことがあります。

少しでも節約しようと思う気持ちはわかりますが、ちょっと引きました」(Aさん)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況