>>763
Q1. ギネス記録にもなった「5.2億度」はどうやって計ったのですか?
A1. プラズマの光を分析して、温度を求めます。

 プラズマから出てくる光の波長を観測することにより、温度を求めることができます。
 他にもプローブをプラズマ内部に投入して温度を計る方法もあり、いろいろな方法を組み合わせて、正確な温度を計っています。
https://www.qst.go.jp/soshiki/155/46371.html

ちなみに茨城の核融合研究所でも5.5億度を達成したようですよ。
なぜ器が解けないのは、真空状態でプラズマを発生させてプラズマで覆うと
周りに影響あたえないから、5億度まであげても研究所が溶けないとの説明だね。