X



マンデラエフェクトのスレ その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/02/01(月) 22:57:39.19ID:kZY1RMD80
・『身』の6画目は、右に出ていたはず
・アラスカの大きさ、形の違和感
・肺が『上葉』、『中葉』(右肺のみ)、『下葉』に分割されている(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになっている
・『アダムの創造』の神様の位置は斜め上だったはず
・コンバース、オールスターの星マークは外側だったはず
・オーストラリアの位置の違和感
・東京タワー上部が建設以来、赤白のシマシマ
・トイストーリー、ウッディのベストが映画の一作目から牛柄だった事になっている

等々、皆さんの記憶は?
0642本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/04(水) 18:54:45.19ID:UXnOoxEU0
氷河期が終わり海の氷が溶けて海面が数百メートル上昇しムー大陸は沈んだ
大陸と地続きだった日本も島国になった
0643本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/05(木) 12:12:56.54ID:tI1EK6Js0
いつも書き込まれているマンデラエフェクト情報局、初めて行ってみたが
どうやらあちらの管理人とはかなり別の記憶を持っているみたい

世界線説や並行世界説、高次改変説などが事実だとすれば、別世界の人だわ
0645本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/05(木) 12:41:21.61ID:CQ8ANX9D0
>>643
自作自演お疲れ様です
0646本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/05(木) 13:27:30.50ID:yq3J/pl10
maneffe.info

マンデラエフェクト情報局です

(´・ω・`).
0647本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/05(木) 18:13:35.00ID:iSW6gr3u0
15年前の一発屋ダニエル・パウターってゲイをカミングアウトしてなかったっけ
でも子供が三人いるってなってる
0648本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/05(木) 19:44:08.88ID:dWfI4Kb00
戦後全て変わったってこと
レイプ起こりまくった
0649本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/05(木) 20:46:36.40ID:DJAjdPZ40
>>644
おれも何年か前に訃報を見たな
0650本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/05(木) 21:39:30.45ID:aA1LlGVd0
>>641
ガンダムでジャブローの時に背後に地図が描かれているんだけど、南米の位置が今と全然違う
0651本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/06(金) 00:20:32.77ID:yEzIsNc80
和歌山が西に膨張
0652本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/06(金) 09:38:13.66ID:7IDe6wf80
台風が香港沖、沖縄沖、小笠原沖で三つ同時発生してるな。笑
壮大なギャグだぞ?
遊ばれてるのかな...
0653本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/06(金) 11:38:31.30ID:UVFNcb5y0
和歌山と四国の間、狭すぎ
0654本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/06(金) 12:11:39.32ID:sSIbWsDP0
戻りマンデラか知らんけど大分と四国の間がまた開いた気がする
豊予海峡が異常に狭いのはマンデラかどうか前に調べたのに
0656本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/06(金) 20:56:11.27ID:2AaHU4dg0
我々マンデラーが、今を楽しむために

いろいろマンデラってくれてるみたいやね
0657本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 13:22:33.47ID:xMSvjEsb0
サトウサンペイ氏、2回目やろ。
0658本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 16:55:45.07ID:kgVyQKw/0
e
0659594
垢版 |
2021/08/07(土) 17:49:03.39ID:JjnhMPrt0
ツイッターにカラパイアの記事ツイしてる人がちらほらいたから見たけど、明らかにただの勘違いや記憶違いだと誤誘導したいだけの記事だった
少なくとも記事書いた人はマンデラ効果一切体験してないだろうな
https://karapaia.com/archives/52278286.html
0660本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 19:00:03.63ID:Cs8ROzl40
特大の観音像や仏像が突然出現した系は、存在を知らないのが多すぎる
出現型マンフェは単なる無知が原因の場合が多いとは思うが、ここまで数が多いと気持ち悪いな
0661本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 21:01:45.62ID:1jNXIrpJ0
改変は、自分の身に起こるまで分からないし、分からなくていい。
懐疑的である事が真偽を選り分けるのだから。
0663本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/08(日) 23:11:14.86ID:GVJC2+a00
Honky Tonk Woman



Honky Tonk Women

・・
0664本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/09(月) 00:02:30.26ID:DeT9nLTm0
>>663
これはガチ
残ってるのもちらほらあるな
0667本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/09(月) 15:04:23.57ID:A0k4Rkmm0
筑紫哲也と混同やろ
0670本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/09(月) 19:28:39.89ID:eLcvw7oy0
マッカーサーは「ダグラス」じゃなくて「ジェラルド」の記憶の人いる?
0671本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/09(月) 21:00:32.32ID:scaIlEP70
ジェネラルヘッドクォーターと混同やろ
0672本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/09(月) 21:23:30.05ID:u27EipTA0
青信号が元々青かった記憶あるの俺だけ?
実際には緑がかった青だった覚えがある
LED化するときに青色が十分光らない上に高いから,緑で代用する
みたいなこと言ってた気がする
0673本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/10(火) 15:22:22.75ID:SEt3S+Pm0
ホンキートンク・ウィメン・・
0674本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/10(火) 16:16:40.79ID:LeBM4HWA0
>>670
ゼネラルじゃなくて?
昔の人は連合国軍最高司令官だから、GHQの頭文字のゼネラルマッカーサーとかマッカーサーゼネラルとか言う教師もいたよ
ハンカチをハンケチやら、ウィルスもビールスかバイルス読みが混在していたからジェラールとか言ってる人がいた
ウィルスはラテンで、ビールスはドイツ語、バイルスは英語読みだったかな
>>671
信号機は今も昔も青が強い機種も有れば緑色が強い機種が混在している気がする
むしろ昔の方が緑が多かった様な、なんで緑色なのに青とか言ってて
青い赤い黄色い黒い白いの様に、い、で終われないのはその色の概念が新しいからとか昔聞いたな
だから青々しく葉が茂っているとか
0675本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/10(火) 16:19:29.82ID:LeBM4HWA0
>>671
あーごめん
ミスった
そう俺がいいたいのもそれ
俺も、教科書にダグラスマッカーサー書いてあるのに担任がゼネラルマッカーサーとずっと言ってたから
0678本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/10(火) 17:31:47.22ID:zFtb/w2E0
社名ならスタートトゥデイとスタートアップトゥデイだな、以前に派遣で働いたことがあるのに今はスタートトゥデイに勝手に社名が変更していてビビったわ
以前の起業者も前澤さんみたいな外見じゃなくて(名前は前澤のままだが)有名人に例えるとオダギリジョーのような外見の長髪で背の高いモデル上がりの人だった
0679本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/10(火) 17:41:54.24ID:zFtb/w2E0
元モデルだからファッション業界に熟知してブランドファッションなどの販売権にも顔が利くのかと、そう勝手に思っていて、ある日テレビで前澤さんの顔を見てビックリした、外見が全く違うじゃんと
0680本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/10(火) 17:45:10.05ID:zFtb/w2E0
そしたら社名までスタートアップトゥデイではなくスタートトゥデイになっていた、世界線を移動したとしか思えない
0681本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/11(水) 08:36:52.38ID:dJwJLQzv0
ほしゅほしゅ・・・
0682本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/11(水) 23:27:07.80ID:y/1lx3cj0
maneffe.info

マンデラエフェクト情報局です

(´・ω・`).
0683本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/12(木) 07:53:03.49ID:B3hBREDh0
ドトールのロゴの O
0685本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/12(木) 15:25:18.72ID:GFLw3AFv0
訃報を聞いたが生きている人

露口茂
山口敏夫
長塚京三

亡くなる前に訃報を聞いていた人

竹村健一
0686本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/12(木) 22:27:17.89ID:d31yctE00
ミズノのロゴの UとN
0687本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/12(木) 23:23:32.55ID:UvANTEVC0
>>686
ランバードマークが付いていてNとUが離れていた時代の事?

ダンヒルのマークなんかもそれに近い事してるよ
画像検索してもネットが全てじゃないからわからんが

ランバードマークなしなら普通にあったし
ランバードマーク付きで今の字体で離れていたのも見た事ある
もしかしたら中国のバッタモンだったかもしれないが
0688本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 04:10:33.19ID:abzXxHBd0
うわ、MIZUNOのUNがくっついてる。
これ単純にダサいからやめて欲しいんだが。読みづらいし。
カッコいいとか思ってるのかな。
0689本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 20:15:57.66ID:QnBFA0Rn0
二次元コードって三次元コードって言われてなかったっけ?
0690本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 21:01:02.89ID:s2aP/GkS0
三次元バーコードって言ってたよ
0691本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 22:59:32.79ID:TNwGXaG20
>>689
言ってたよ
0692本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 23:00:21.14ID:mSKPZ0yW0
胸骨の下の方の、肋骨との接合部分

また変化。
0693本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 23:04:12.00ID:TNwGXaG20
>>688
多分最近
ネットでは見れないけど

ネットで黒歴史消すから
観察側?としても誤解が生じる
昔はランバードマークの下にミズノマークがあった筈

UとNを繋げている今のマークはキモい

誤解じゃないよ多分みんな知ってる
0694本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 23:36:40.49ID:mSKPZ0yW0
クレヨンしんちゃんの「オラは人気者」の歌詞

おバカな一日、元気だそー(出そう)
0695本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/14(土) 18:53:03.22ID:vE3iesqs0
コーリー・グッドは「今起きている争いはタイムラインを巡る争いだ」と言っている
この状況証拠になるかもしれない事件を紹介しよう。
1880年代に起きた「翼竜捕獲事件」だ
http://news21c.blog.fc2.com/blog-entry-4756.html
この事件のあらましから
MIB は UFO 事件を改竄しているタイムトラベラーだ、という説
http://news21c.blog.fc2.com/blog-entry-3553.html
なんてのも出てくる。
0697本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 09:49:01.94ID:6cwWnjkl0
ニュージーランドの形
0699本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 15:49:56.52ID:uoSo7tEN0
ニュージーランド

でかくなってない?
0700本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 19:21:42.47ID:Xfi7fqT60
>>699
なってる。水没と合わせて縦に長い湖も増えてる
フィジーも島の数が増えてる。あとタスマニアの上にファーノー諸島

日本の位置も東に移動してる。朝鮮半島の南に九州が無い
韓国の西南端の部分も削れて小さくなってる

ハワイ島、南に下がってる
スリランカの位置、大きく
アフリカのビクトリア湖、大きくなってる

あちこち一気に変わってる。他にもあると思う
大きくはまた海が狭くなったか、陸地が大きくなったか。全体が窮屈になってる
0701本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 20:23:30.60ID:DSzGd7Mq0
タスマニア島、本土からめっちゃ離れたな。
オージーの存在感薄いからってやりたい放題だな
0703本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 21:02:12.75ID:Wqqeb95n0
なんか最近変化が激しい気がするんだよな
俺の主観だと、つい最近まで千葉の房総半島もこんなに西に傾いていなかった。ついでに伊豆半島も。
かなり引きで見ると東京湾なんか下手すると湖のように見えてしまう
0704本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 21:20:39.19ID:6foucZa10
ニュージーランド自体は違和感覚えないが、ニュージーランド領のチャタム諸島のラグーンの大きさがちょっと
あそこまで大きかったっけ?
0705本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 21:32:31.21ID:6foucZa10
あと、タヒチ島の東北東にある環礁群、数が増えている気が・・・
新婚旅行で見ていた地図の数倍なんてもんじゃない

広島の厳島神社、修学旅行の時、神社のすぐ近くまで観光バスで行けたはずだが、
橋も地続きの土地もない?船乗っていないよ?
0706本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 22:07:26.24ID:ctcm9DN/0
>>701
タスマニアは離れた
0707本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 22:47:31.93ID:Xfi7fqT60
もう一回だけごめんなさい
元々マンデラ案件の場所だけど、ハドソン湾がどんどん内陸に入ってきているのと
で、その東側の陸地があまりに大きくなり過ぎている

ミャンマーの下にアンダマン諸島というエリアがありますが
ちょっと見逃せないぐらい大きくなってます
0708本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 23:48:48.85ID:/S8getqr0
新潟県の粟島は佐渡島にもっと近かったと思う。今見たら山形県にかなり近いな。
0709本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 23:57:49.40ID:DSzGd7Mq0
カナダ北東部が訳わからんほど島増えて拡大してるのは俺も気付いた。

これだと冬ならばグリーンランドから歩いてアメリカ大陸到達できてしまうのではないか
0710本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/16(月) 07:41:27.35ID:uRWcaUxI0
>>703
激しくなってるのかも。
千葉の房総が西に傾いている(右回転?)というより、日本全体の角度が少し変わったような。

気象予報を見てて、沖縄本島の形が変わったように感じた。

>>705
広島の厳島神社は不可思議だよね

>>707
ハドソン湾はもともとかなりでかい湾だったけど、なんというかカナダ自体が北にデカくなった気がする。アラスカもでかくなった。
こなあたりは、メルカトル図法の影響が大きい地域なので、若干の大陸移動起きてるのでは?と考えてしまう。
0712本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/16(月) 19:20:46.78ID:ePa1JZW90
保守・・・
0713本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/16(月) 22:21:46.71ID:ov9ILHVJ0
プリンスの没日 2016年4月21日

もっと前だったような・・
0714本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/16(月) 22:26:14.78ID:RgL8awbc0
>>705
自分も厳島神社は歩いていった記憶あるで。
0715本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/16(月) 23:23:52.91ID:SLtzgXiN0
伊藤四郎まだ存命はマンデラ
0716本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/16(月) 23:28:45.63ID:C5KaVm860
オーストラリアとニュージーランドの位置関係が
いつの間にか近くなってる。結構離れてた気がする
0717本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/17(火) 01:53:35.72ID:tBPOxtaa0
おさらいね。
世界はひとつ。
世界に可能性世界線が無数に折り重なっている。
世界線変動が起こると、
世界は再構成されて記憶の改ざんが起こる
現在過去未来が同時に再構成される
0719本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/17(火) 02:58:56.99ID:p5oYZs/E0
>>716
特に俺の主観だとそれはないが、
最近南米が東にズレたので相対的に近づいたように見えているのでは?
って人によって知覚と記憶がマチマチだから情報共有が本当に難しいなw
俺が絶対に正しいとも言い切れんし
0721本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/17(火) 04:26:16.08ID:tBPOxtaa0
>>720
確かに無限に世界線はある。
だけど認識出来るのは1つの世界だけ

『可能性の世界線』と言うものが無限にある
例えば
東京タワー 赤白だった世界
東京タワー 赤だった世界
それが過去、現在、未来同時に存在してる。
世界線移動しても記憶の改竄があるから1つの世界としか認識できない。だから普通は気づけない。
0722本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/17(火) 04:42:11.17ID:tBPOxtaa0
世界線は過去から未来までを含んだ1通り世界の歴史。
様々な可能性が重ね合わせになっており完全に決定論的ではないが、
別の過程を経ても収束と呼ばれる現象により場合によっては奇跡的な偶然が起こるなどして決まった結果に行き着く。
他の歴史の可能性も可能性世界線として存在していて、なんらかの事態で歴史が変わるようになればそれに沿った
別の世界線の世界へと再構成される。
そのため、”可能性が存在している”だけで”パラレルワールドは存在せず”、世界は常に1つのみ。
0723本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/17(火) 09:52:54.97ID:/ohNQGKB0
>>691
マンデラじゃなかったんかい!
0725本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/17(火) 14:56:52.05ID:9SybNtUY0
オーストラリアの位置って欧米人も同じ様に感じてるのかな?
当のオーストラリア人はどうなんだろう?
0726本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/17(火) 15:08:03.75ID:fwWRBSqe0
>>1
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
0727本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/17(火) 15:34:56.29ID:p5oYZs/E0
>>725
オーストラリアとマンデラをキーワードにググると、
日本人で昔から住所がオーストラリアの人のブログがだいたい上位にヒットする
その人曰く、昔からこうなんだからマンデラとかいうな気持ち悪い!だそうだw
0728本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/17(火) 23:26:50.62ID:NcsCAEGo0
>>725
外国人が書いたマンデラマップではオーストラリアの位置が大幅に違ってたよ。
外国人も同じように感じてる人多数存在。
ちゃんと英語で検索すれば出てくるよ。
0729本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/17(火) 23:49:17.55ID:ZFVoLl2O0
何気にグーグルアースを見てて驚いたのは、中央アジアにあるアラル海っていう湖がめちゃめちゃ小さくなってる
昔はもっとデカかったと記憶してるんだが
0732本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/18(水) 02:01:17.60ID:rKuj+GMk0
ジョージアガイドストーンは40年前の1980年に設置
最近、設置が確認された記憶
0733本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/18(水) 04:54:48.83ID:O6CONatg0
やっぱ九州が本州側に移動してるなあ。
関門海峡ってあんな交差してないし。
ギリギリ橋が渡せるぐらいの距離だったし。
こんなに本州側に寄せる理由が何かあるのだろうか
0734本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/18(水) 08:18:22.30ID:D4UCAyIE0
>>732
同じく突然昔からあるものとして出現した気がする
自分の無知が原因なのか出現型マンフェなのか不明

個人的には1995年ぐらいを境に色々変わっている気がする
0735本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/18(水) 10:05:33.25ID:s0/ZMOw+0
さくらももこが亡くなっている世界線
0736本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/18(水) 11:12:19.57ID:O6CONatg0
さくらももこ死んでるな。
死んだ記憶は無いが、単に訃報を聞き逃しただけかもしれん。
やっぱ、人が既に死んでる事に気付かないなんてのは、よくあることだな。
0737本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/18(水) 12:58:26.50ID:fkA70Nza0
>>733
九州もちろんそうだが、全体的に海を隔てた陸同士が近づいている感じがあるな。
併せて島は肥大化している気がする。
0739本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 00:36:49.56ID:ivrk0FWZ0
>>737
お菓子メーカーのステルス値上げみたいにちょっとずつ変えるのがなんとも。
キットカットmini久しぶりに買った人が、
あまりの変化にこれはマンデラだと報告しにくる日も近いw
0740本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 01:34:46.15ID:KdZ7XXej0
揃う、の月の横線斜めはやっぱ見た事ないな
相変わらずJIS何とかだけど、それ知ってる上でも今日まで一度も見た事が無い。
メール打ったり企画書作ったり、こうやって打ち込んで幾度と無く変換してきたけど、はっきり言ってさっき初めて変換で出てきたわ
0741本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 01:43:10.60ID:0PW/URZG0
なんかTwitterのマンデラーの人たちを見ていると、最近気づいたって人が多いんだよな
俺もたぶん2か月くらい前から。
太田区が大田区になっててアレ?って思ったんだけど気のせいかなーって思っててさ、
世界地図のオーストラリアの位置を見て愕然としたよ。
それに気づいてからVOLVOロゴに矢印が出てきたり、日に日に変化してる
ホント何なんだろうなコレw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況