X



マンデラエフェクトのスレ その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/02/01(月) 22:57:39.19ID:kZY1RMD80
・『身』の6画目は、右に出ていたはず
・アラスカの大きさ、形の違和感
・肺が『上葉』、『中葉』(右肺のみ)、『下葉』に分割されている(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになっている
・『アダムの創造』の神様の位置は斜め上だったはず
・コンバース、オールスターの星マークは外側だったはず
・オーストラリアの位置の違和感
・東京タワー上部が建設以来、赤白のシマシマ
・トイストーリー、ウッディのベストが映画の一作目から牛柄だった事になっている

等々、皆さんの記憶は?
0477本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/09(金) 09:23:40.24ID:LOOvHKC+0
千葉県は400mの津波で完全に水没すると覚えていたが、千葉県愛宕山の標高が
408mになっている?
0478本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/09(金) 15:24:03.15ID:rCcRrvOa0
オネアミスの翼のラストは、

ロケットを打ち上げない点を

宮崎駿が酷評してたよね。

打ち上げられた事になってます。
((((;゚Д゚)))
0479本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/09(金) 15:45:01.19ID:rCcRrvOa0
【マンデラ・エフェクト?】あなたのオネアミスの翼はどっち?
ttps://ameblo.jp/mik14ap64/entry-12684573089.html

nnbnn
0481本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/09(金) 21:18:17.32ID:MDRLVkJm0
>>477
2062年は200mまで上がれば津波からは助かると言ってたな。
あと、30m位海水面が上がっている情景を見た人もいる。
凪いでいたようなので、津波とは別だろう。
なお、60m上昇まで試せるのはこれ http://flood.firetree.net/?ll=33.8339,129.7265&;z=12&m=7
0482本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/10(土) 11:31:33.64ID:yMTQRtNW0
>>476
ちょっと興味あるので、ちなみに打ち上げないストーリーってどんな最後になります?
一応この世界のオネアミスの翼は一言で「人類が初めて宇宙へ行く」って話
人間模様はストーリーの軸じゃ無いのと、そこでオチを作るのは根本として成立しないから。カツ丼のカツ無し
マンデラネタは、マニアックぽく見えるものから創作したり悪意あるフェイクがあるから一応ね
0483本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/11(日) 02:20:29.21ID:RfIKmdc60
正確には打ち上げたんだけど
その瞬間にすぐに共和国のレーザーっぽい秘密兵器で撃ち落された
シロツグは手を上げて宇宙への届かぬ想いを掴む様に果てた
シロツグやチームの美化された宇宙への想いの番組が王国で放映されて国民の涙を誘った

当時の現代世界のちょっと前みたいな兵器体系だったから
レーザー兵器とかどうなんみたいな酷評もあった
0484本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/11(日) 12:05:01.34ID:gxHF70BK0
へぇ、秘密兵器っぽいレーザーで、、
それはまた随分とシナリオが幼稚な..
キャラ変えてまで書いて陰湿だなぁ
ここ潰さんで良いじゃん。メインスレでやりなよ...
終わり終わり
0485本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/12(月) 10:25:47.62ID:XuWKCo7K0
カタツムリの恋矢
0486本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/12(月) 10:25:48.21ID:XuWKCo7K0
カタツムリの恋矢
0487本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/12(月) 10:28:57.73ID:O0DSPU7P0
やっぱりアメリカ国旗の星、社会のノートだと51個だわ
989898の並びだ なぞすぐる
0488本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/12(月) 16:36:30.36ID:6ksGTr2K0
C3POの腹の配線の下のとこ

(´・ω・`)
0489本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/12(月) 16:52:58.95ID:0pmGk1h70
手書きはそのまま残りやすいね
なぜだろうなぜかしら
0490本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/12(月) 18:18:29.70ID:V8G251DY0
マンデラーが書くのと

NPCが書くのとでは、マトリックスの補正に差がある

(´・ω・`)
0491本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/12(月) 22:23:55.96ID:ckj2gVc30
ビーデルて天下一武道会に出てたっけ?
0492本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/13(火) 23:27:54.62ID:sjd8B7870
オズのブリキ男って、腹に扉あったよな
0494本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/14(水) 03:00:55.10ID:tByaKzEx0
この曲のハマタはこのスカジャンのイメージあるけどどこで着てたのか思い出せないの怖い。PVでは着てない

ttps://i.imgur.com/6bkOlZZ.jpg
0495本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/14(水) 06:21:48.59ID:pPCqRo970
憂歌団の木村

上田正樹

存命
0496本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/14(水) 11:17:15.11ID:5GVHbgyk0
齋藤の『齋』
0497本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/14(水) 12:43:35.87ID:oKuda1UF0
志村自身はアイーンとは言ってない
これはマンデラだろ。マジこえー
0499本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/14(水) 16:20:44.66ID:RJqGurXs0
連投で申し訳ないけど、
海底の模様、南米の東側が人工物感が上がってる
建物跡みたいのとか幹線道路みたいな
0501本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/14(水) 19:50:04.71ID:Ibw/ND6t0
ここもう少し盛り上げていきたいな
向こうはパラレル、世界線絶対NGマンだったりスレの定義警察、罵倒する奴が居座ってて自分も含めて書きたいネタあってもできない人結構いそうな気する
0502本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/14(水) 23:15:41.37ID:4KqXes0V0
確信があるなら書きたきゃ書けばいいよ。
どうせ自分の記憶しか宛がないのだし
0503本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 00:47:00.60ID:hYFCLpS30
イタリア、アジナーラ島
検疫と刑務所の島、アルビノのロバなど、島独特の希少な動物が暮らす

マンデラ知ってからイタリア見まくってるのに見た事無い
0505本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 05:54:59.42ID:yIpPoMd+0
『セックス・アンド・ザ・シティ』に戻ったな
0506本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 06:08:52.98ID:aIEAuOgh0
>>505
マンデラエフェクトの代表例って説は取り下げるってことかな
まああなた以外はこのタイトルこそマンデラエフェクトと言っている訳だが
0507本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 12:51:59.07ID:S4dvHVou0
セックス・アンド・ザ・シティ』



『セックス・イン・ザ・シティ』



『セックス・アンド・ザ・シティ』

戻りマンデラ
0508本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 14:42:30.84ID:S4dvHVou0
九州が右下に移動

こわすぎ
0509本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 14:50:02.74ID:TV/HRk560
去年1月からのマンデラーだけど
『セックス・イン・ザ・シティ』
→『セックス・アンド・ザ・シティ』だわ
ここら辺も人によって違ってたりするのかな

女王の読み方はじょおう→じょうおう→じょおう、みたいに似たような事起こってたけど
0511本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 15:28:51.07ID:pCzQ41+90
豪州とNZ、もっと近かった気が
0512本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 15:41:56.96ID:rhyYjzp10
>>509

今、アンド・ザ

に戻ってるから
0513509
垢版 |
2021/07/15(木) 16:01:15.20ID:MX3/C0e20
>>512
俺の記憶では去年1月までずっとインで、それ以降ずっとアンドだったって話
まあ去年1月以降、常にチェックしてた訳じゃないけどね
マンデラーになった時期だったり他の要因で人によって認識が違うんじゃないかと思ってる
0514本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 19:43:15.44ID:x/u6kLVQ0
能登湾

能登島。
0515本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/16(金) 00:07:34.89ID:Wb7g/dJV0
>>514
ですよね。でも4年以上前の事だと思います。
そもそも能登島は存在して無かった。

最近、石川県全体がどんどん「縦」になってるのわかります?
佐渡島も同様で、印象としてだけでも変化が非常にわかりやすいマンデラと思います
これは自分は先日の豪雨以降だと思ってます
0516本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/16(金) 00:13:43.81ID:zpzWG65J0
最近問題の粗品って、最終学歴同志社中退だっけ?確か大阪経済法科大とかどこかで見たような
中堅私大の近大卒のせいやと比べても見劣りする学歴だな、と思ったんだけど
いつの間に同志社に
0517本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/16(金) 00:21:27.62ID:Wb7g/dJV0
近畿地方の右下ががっつり無くなって、愛知と近づき

隠岐の島が、左の西ノ島と比べて随分と北上してます。

出雲大社の北東に新しい湾が出来てますが、今現在名前は無く、これから出来るのかなと思ってます

全て今回の雨以降です
0518本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/16(金) 02:06:59.10ID:uqNk8TvU0
うわー、三重県こんな抉れた形だったっけ。
もっと丸っこい形だったはず。
こんな尖って突き出てなかったはず。
こっわ。

佐渡島もこんな細く尖ってなくて、
丸い感じだったはず、まじかー
0521本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/16(金) 05:10:18.66ID:oPlLpFmh0
大津と京都の間、確かにもっとずっと距離があったよね
九州もちょっと右に移動しててそのうち四国の佐田岬とくっつきそうだ
0523本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/16(金) 05:48:21.44ID:myThLCIW0
天草の辺りも、また変わったな
0524本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/16(金) 07:29:00.75ID:uqNk8TvU0
鹿児島の左に甑島(こしきしま)なんてのがある。
こんなのあったっけ。
ご丁寧に上中下が橋で繋がってやがる。
0525本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/16(金) 10:15:53.27ID:oPlLpFmh0
>>522
京都の位置について複数の人が違う記憶を持っている。これぞマンデラエフェクトだね
元の位置の記憶も、違いに気づくタイミングもみんなバラバラってことは、みんな各自好きなタイミングでパラレルワールドを移動している説が有力になるのかしら??
0527本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/16(金) 11:25:47.66ID:cwcsaYjr0
和歌山市も異様に大阪寄りに思う
もっと南だったはず
0528本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/16(金) 13:20:43.11ID:uqNk8TvU0
滋賀県の形ってこんな上に突き出てなかったよな。

もしそうなら俺は2回改変を体験したことになる
0529本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/16(金) 14:47:03.30ID:qGvJ44Qg0
カムチャツカ、さらに巨大化
0530本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/16(金) 16:52:13.04ID:Wb7g/dJV0
>>528
気が付いて変化に完全に確信した瞬間から謎の記憶強制書き換えみたいなのが止まります
例えるなら近畿地方はある種シンメトリーな形だったのが明らかに「房総半島」みたいな形になってきたのと、そもそも近畿地方全体が小さくなってますよね
鳥羽が伊勢の真横になってますし(南東でした)愛知と接近しすぎで、お伊勢参りは名古屋経由がアホらしいぐらいフェリーの需要も上がってそう。
志摩半島と言われる場所もありますが、自分が確認を始めた数年前は小さな小さな場所で始まったものの、
今や都市一個分の面積に巨大化していてマンデラ?と言うにも図々しい状況です
那智の滝(とかいう観光名所)にある綺麗すぎる塔も、三重>五重>ときて今回は中華的なデザインになってますよ
0531本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/16(金) 19:30:11.50ID:KvojRdY30
房総半島が巨大化したことにより東京湾が狭くなり、そのため海水交換がされにくいこともあって水質が悪くなってるみたい
かつては東京湾は死の海とも言われてたそうだ。今の世界では
0533本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/17(土) 04:01:42.40ID:e0+mj6Gj0
フォークランドが2つに割れた。
0534本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/17(土) 08:45:40.29ID:2kbhoY1G0
グリーンランドが超巨大化してないか?
前はアイスランドより北に、グリーンランド南端があった。
っていうかカナダ東部も面積超でかくなってねえか?
北極圏の権利争いの構図も変わってるし。ヤバイ
0536本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/17(土) 09:36:40.09ID:z6KHfJ730
南アメリカが東にいきすぎてる
0538本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/17(土) 14:58:29.10ID:XihxEePM0
>>537
正論言うな
ここは自分の勘違いをなかった事にして
世界の方が変わった事にするスレだぞ
0539本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/17(土) 15:46:16.49ID:uNLaMDg80
メキシコ湾も変形
0540本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/17(土) 16:14:00.21ID:wrG6i9Ua0
マンデラって、案外完全に置き換わらず、並立して存在する方が多いんじゃない?
一般にはそれを偶然の一致やパクリと呼ぶか、あるいは何とかして系統関係を見出そうとするけど
0541本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/17(土) 16:32:41.77ID:q7vau+/T0
>>389
昨日の八丈島近海の地震情報を見たら、千葉と伊豆の間に島があってビックリしました‼︎
大島!?
0542本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/17(土) 17:09:21.71ID:9h410S9b0
私もその記憶でした
長崎もおかしいです
排気ガスの匂いがしました
パラレルワールドのはずです
0545本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/18(日) 00:29:39.22ID:A9hXPHSV0
>>533
フォークランド、ガチですね

地中海の像の目に涙が、フォルメンテラ島

フィリピン、どことかでは無く全変わり。それに合わせてスールー海誕生
0546本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/18(日) 05:11:01.63ID:CjjKc1zw0
インドネシアも別物やな
0548本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/19(月) 02:28:01.89ID:IklZz6vI0
ほしゅほしゅ。
0549本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/19(月) 23:55:08.34ID:2MzqzpgF0
自由の女神のツノ増えた。
0550本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/20(火) 02:05:41.77ID:tqvlzedb0
神社で二礼二拍手は無かった
茅の輪くぐりも無かった
鳥居にしめ縄は無かったし、連なる鳥居も無かった
どれもある日突然現れて、2、3年かけて数が増え、あたかも以前からそれが当然だったかのようになった
不気味すぎる
0551本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/20(火) 23:13:34.82ID:U55DkRfH0
hosyu
0552本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/21(水) 06:35:57.70ID:3lr0KLIR0
>>372
開いた二枚貝の上にビーナスがいたはずだよね。今のビーナスは一寸法師にしか見えん。どうしてこうなった!?
0553本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/21(水) 08:19:12.67ID:Wrv8MCQp0
>>550
俺の記憶では、神社で統一的な形式ではなく一礼二拝とか三拝三礼とか色々なのがあった
連なる鳥居、カラフルな鳥居も同意

茅輪やしめ縄は違和感ないな
0554本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/21(水) 11:33:46.08ID:8Pc++nmb0
若井おさむがガノタになっている。
0555本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/21(水) 22:07:57.36ID:3oRkxPkp0
>>553
そこ、ずっと気になってた。
以前は一礼ニ拍手一礼とか、神社ごとに違ってたと思ったんだけど、ここ10年ほどは、どこの神社に行ってもニ拝ニ拍手一礼ってなってる気がする。
それ以外のやつを見かけない。

鳥居のしめ縄は、ついてるところとついてないところがあった。(これは今もそうだよね)
0556本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/21(水) 23:53:43.61ID:r/pbwLk20
>>553
>>555
550で書いたものだけど、自分は多分3年前の正月から近所の神社に茅の輪が置いてあって
鳥居に一年中しめ縄と白い紙がぶら下がるようになった。
茅の輪に関しては、日本の夏の風物詩「茅の輪」とか説明が書いてあって正直信じられない気持ちでいる
さびれてたし、暗く汚く、ここで輪なんかくぐった事は一度も無かったよ。なにそれって感じ
0557本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/22(木) 03:27:24.57ID:zXp+KQ7P0
確かに言われてみれば、茅の輪くぐりは全国的なものとか夏の風物詩なんて説明は似合わないな
京都検定を受けたときに初めて知ったし、地元の神社で見たことなかった
今はあちこちの神社で見るし、不思議だ

これも某団体に有利に世界が改変されているようにも思える
牛頭が神とか・・・牛頭や馬頭は鬼だろうに・・・
0559本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/22(木) 14:21:19.17ID:loK6fMLf0
自分も茅の輪くぐりを2年程前に初めて知って、
近くの神社では2011年からやっていたことになっていた
くぐり初めてから疫病(コロナ)が流行り始めたのもオカルト的に何か関係があるのかなと思った
0560本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/22(木) 15:28:36.91ID:4L9ztMVE0
>>559
私もその記憶です!
今日も排気ガスの匂いがしました
0561本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/22(木) 18:13:57.03ID:qzRFzGUm0
ゴリ押しされてます
0562本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/22(木) 21:10:26.49ID:zXp+KQ7P0
茅の輪くぐりを深堀していたら、湯だやの過越祭りとの類似性が・・・
やつらはマンデラ起こせる能力があるのか?やっぱりCERNか?
0563本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/22(木) 21:58:14.69ID:Tsh3vZD30
>>562
何となくユダヤの神様は超絶テクノロジー機器で世界を操る未来人なのでは?と思うようになった、理由は神様なのに人間に嫉妬するから
0564本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/22(木) 23:26:25.18ID:QwsYrIhk0
マンデラ神は枢軸推しやけどな
(´・ω・`)
0565本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/23(金) 00:43:29.40ID:cQh/TdGT0
なぁ、やっぱりどう考えてもおかしいんだけど
自分が子供の頃からずっと、台風ってグアム沖で発生して、緩やかに北北東に進みながら
まず宮古島で直撃のニュースがあって、沖縄、九州鹿児島、関西、東海、関東の順番できて最後は熱帯低気圧になってたと想うんだよ
運が悪いと北陸、北海道まで行ってたりしてた。
今って、仮にフィリピンとグアムの間で台風が発生したとしても西に行かない限り宮古島にも行かない無理な位置なんだよな
これだとどうにもいきなり関東の千葉あたりを直撃する事になる。
それに発生してから発達しながら10日とか2週間かかったりしたはずなんだ。赤道からの距離、もしくは海の全体面積ってとんでもなく狭くなってないか?
0566本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/23(金) 01:42:10.74ID:nnKVp6ps0
フィリピンはガッツリ西に移動したと思うよ。
こんな台湾の真南にある島々ではなかった。俺の記憶ではね。
0568本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/23(金) 11:05:43.23ID:nnKVp6ps0
沖ノ鳥島ってめっちゃ厳重に護岸されてたけど、残ってる箇所1個だけじゃなかったっけ。
現在は2個になってる。北小島と東小島
0569本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/23(金) 15:11:52.19ID:N+TCF9290
>>492
胸だよね、ハートをオズに入れてもらおうとしてたから
0570本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/23(金) 15:52:37.08ID:qBt39j5h0
この世はマンデラエフェクト(嘘)ではどうにもならない
論理的整合性を持った事実のみが、量子情報体である私たち人間の男女ペアに知覚されることによってのみ
この世界――古典物理学的空間が創発する

君たちは審判を生き残れたかい?
量子脳に覚醒するためにはIQ130付近が必要だけど
審判を生き残った人々ならば誰でも、いまは簡単にトレーニングでIQが上げられるよ
ノルウェーMENSAのサイトなどで行列推理のトレーニングしてみればいい
https://test.mensa.no/
0571本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/23(金) 17:57:57.67ID:nnKVp6ps0
沖大東島なんてのができてる。
これも記憶に無い島だな。
大東島のすぐ近くだから見逃すことも無いはずだと思うが、どうだろうな
0573本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/24(土) 01:44:00.78ID:OJ7E5OM20
南アフリカの端のエスワティニって独裁国家
2018年にスワジランドから改名したって言うけど、知らないし調べても違和感が凄い
ここにこんな国は無いし、南アフリカ共和国だよね。
自分にはスワジランドって、15年以上前のアフリカ中央部の小さな紛争エリアの話で、国際的にもまだ国でもなんでも無くて
確か女子供が逃げ込んだ教会で無差別虐殺が起きました床や壁一面が血で染まった、みたいなドキュメントを見てあまりに悲惨だなぁと記憶してた。
エスワティニってなんだ?と調べたらスワジランドって名前が出てきたから急に思い出したけど、場所もストーリーも違うんだよね
0574本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/24(土) 07:45:11.55ID:xJlHoZYg0
孤独のグルメ

孤高のグルメ

孤独のグルメ

戻りマンデラ発生
0575本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/24(土) 12:20:41.50ID:i7EvFzds0
孤高だとニュアンスおかしくないか。
安飯ばかりだし。
男の生き様的な意味で孤高と言えばそうかもしれんが
0576◆JTSBcDgqh4Ob
垢版 |
2021/07/24(土) 16:23:35.45ID:rACeLyff0
市村正親さんと篠原涼子さん離婚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況