X



マンデラエフェクトのスレ その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/02/01(月) 22:57:39.19ID:kZY1RMD80
・『身』の6画目は、右に出ていたはず
・アラスカの大きさ、形の違和感
・肺が『上葉』、『中葉』(右肺のみ)、『下葉』に分割されている(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになっている
・『アダムの創造』の神様の位置は斜め上だったはず
・コンバース、オールスターの星マークは外側だったはず
・オーストラリアの位置の違和感
・東京タワー上部が建設以来、赤白のシマシマ
・トイストーリー、ウッディのベストが映画の一作目から牛柄だった事になっている

等々、皆さんの記憶は?
0348本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 05:37:12.75ID:cG0wLP9d0
ててて
0349本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 18:09:58.05ID:GLrQNeUj0
保守派
0350本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 18:47:21.69ID:aAbc/meF0
ブッチー武者、存命
0351SSSMR
垢版 |
2021/06/18(金) 20:36:54.31ID:ECPUyIkl0
皮膚の膚
0352本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 21:45:25.10ID:8O0fi2vp0
>>327
そのうち全部花になったりして。
でも本当に驚きだわ。
今の今まで数だと思ってたし花なんて聞いたことなかった。
0353本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 23:54:02.83ID:6ujLW6iz0
タッチのOPでも、ため息の花だった事になっているが

当時、聞いた記憶がない
0355本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 16:29:01.62ID:kdx7oP5I0
ブッチャーブラザーズの

ブッチャーさん健在
0356本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 19:36:35.49ID:oQXw2KlO0
e
0359本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 04:22:07.50ID:YTcCtlUF0
ほしゅほしゅ保守
0360本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 21:57:29.98ID:HWFGZJRU0
>>357
楷書体とかの筆文字系の書体は二点は使わない。
書道や習字などは二点しんにようを使わないってルールがあるから
0361SSSMR
垢版 |
2021/06/21(月) 23:43:18.32ID:b98IKfR20
接種の種
0362本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/22(火) 12:37:38.85ID:MsR1kTln0
>>361
意味としては、菌の種を植え付けるだから種で合ってている
しかし、接腫には違和感がゼロというか昔はこれを使っていた気がする

https://duckduckgo.com/?q=%E6%8E%A5%E8%85%AB&;t=newext&atb=v273-1&ia=web
Duckduckgoだと常滑市のサイトで接腫を使っていたが、今のサイトは接種になっているね
0363本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 12:58:08.88ID:JHfkfJdP0
ワマルチマル せったね
0368本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 19:09:35.67ID:8Ebk26Lm0
チェジュ島より対馬の方が韓国に近いはさすがに無いしサイズも大きすぎる
あと釜山の位置は半島の東側下部だったというか、今の位置は福岡と交通の弁が良すぎる。笑、泳いで渡れそう、本当ひどい
0369本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 19:18:30.71ID:8Ebk26Lm0
あと以前に対馬を見た時に韓国からの観光用なのか
対馬の中央部分に対していくつも航路があったんだけどそれも全く無くなってるんだよね...
経営の問題かもしれないけど
0370本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 19:27:05.43ID:oc9OZYrv0
済州島より北に俺の住んでるとこがあるなんてあり得ない
未だに慣れない
0371本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 20:40:34.66ID:kRrwDS2h0
忖度地図あるからね
0372本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 21:13:12.29ID:USFC0epj0
ビーナスの誕生の二枚貝部分・・・これが俺の記憶の中ではボッティチェリの春の中央すぐ右の
女性の頭の周りとほぼ一緒のイメージ
とはいえこれを混同することなぞないはずだが
0373本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 22:23:59.00ID:Nx2gUHv50
おにぎりを2つ買うときは違う種類を選ぶものだと思っていたけど、別にそんなルールないんだった、
そうしたければ同じおにぎりを2つたべてもいいんだった、こんなことに気がつくまでに28年もかかってしまった
0374本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 06:39:51.48ID:gr3u3+7k0
フルサークルレインボー
0375本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 09:53:35.15ID:aXqsYPpX0
アメリカのボストンは1980年代前半時点で500年以上の歴史を持つ都市だった記憶が
なんか新聞の国際欄で500年以上の歴史を持つ都市による団体がどうの、という記事があったような
この時点で500周年だったとしても、現実と約250年違う
新大陸が13世紀に白人によって「発見」(バイキングの後再び?それともバイキングの到来後継続して入植?)されてる世界線があるのか?
0376本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 10:24:00.45ID:ouJDM8AQ0
>>374
名前は初耳だが、現象的には虹のでき方を習った時にこのようなものが出来るという
ことも併せて教えてもらった記憶がある
というか物理的に普通の出来事だからねぇ
二重スリットみたいな「ん?」ってなるものではないかもね

もし存在しない世界線があるとすれば屈折率が異なるか全反射しない角度がかなりあるとかかな?
0377本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 22:53:02.04ID:ZooDwVNe0
やべえ
ブレードランナーの初めのシーンで食ってる物が変わってるw

卵から変な魚に変わってるwww

有名なセリフの
4つくれ!
2つで十分ですよ!分かってくださいよ!
も変わってしまった。

4つくれ!
2つで十分ですよ!2つで十分ですよ!
に変化。
0381本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/25(金) 12:24:03.33ID:OVkihLB80
>>327
歌詞の内容から花だけが正解だろな。数だけなんて歌詞の内容に合わない。
0382本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/25(金) 15:26:03.59ID:HJfbNyFB0
>>381

さすが、半島人
0383本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/25(金) 15:35:56.69ID:mlHePPSR0
せっかく通常営業してたのにここも先日から変なの来ちゃったな
またダメになったら別に行きましょう
0384本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/25(金) 19:33:40.03ID:UH8LufCm0
ハナって発音は日本語だと「花」と「鼻」の意味がある
これを歌で聞く場合、聞く側に誤解の無い歌詞に近づけるなら、やはり「数」が自然だと思った
0385本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/25(金) 23:23:24.12ID:r8NdFYfu0
伊豆大島の位置が・・
0386本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/25(金) 23:41:05.01ID:QXpNVz5L0
宇崎竜童夫妻、私もうちの旦那も存命!
って110番PRで見てびっくり。
みんなに生きてるよ!って怒られた。
しかも70過ぎてるのに異様に若い。
津川雅彦朝丘雪路と間違えて認識したか?
0387本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/26(土) 08:16:56.29ID:Fb9HiRAw0
芸能人の生死やアニメの歌詞などに食いつくやつが多いと、社会自体の改変に
目を向けなくなるからいいよな

伊豆大島の位置と小林亜星の生死が同レベルに扱われているのが謎すぐる
0389本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/26(土) 12:45:55.46ID:U68biPxr0
>>385
今気がついた?だとすると時間にズレが出るけど、合ってるけどこれは変わってない。
一気に大きく変わった一年があって、青ヶ島、御蔵島、北硫黄島、小笠原兄弟とか増えてーとかこの形になってからは4年以上経ってるんだ
で、落ち着いてからの事だと、大島のサイズが大きくなった、南硫黄島が出来た、式根島と利島に街や国道が出来たとかかな。
それ以前はざっくり大島、新島、神津島、距離あけて三宅島のメイン有人4島プラス、八丈島、小笠原諸島、硫黄島の構成だったよ。
0390本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/26(土) 14:43:46.26ID:Fb9HiRAw0
>>389
確かに島の数が増えている気がするな
あと大島って八丈島より少し大きいぐらいだったと思ったら今は大差だね

確かに記憶と齟齬があるわ
0391本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/26(土) 17:08:43.83ID:v8ZSdx4x0
伊豆じゃないけど
厳島とか島じゃないのになんで厳島って名前だよって
思った記憶あるんだけどな
0392本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/26(土) 20:46:24.33ID:/zHzVEGU0
>>380
自分も加賀まり子の訃報見た記憶あります、、当時60代後半ぐらいだったかな
0393本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/26(土) 21:19:30.69ID:e8EhFPjf0
ネバーエンディングストーリーの

ファルコンのコレジャナイ感
0394本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/27(日) 02:30:32.14ID:49tnBy/Z0
広島城って?
http://www.rijo-castle.jp
昭和20 原子爆弾により、天守閣・各城門・櫓および城内の軍事施設が壊滅
昭和26 仮設で天守閣が再現される
昭和32 広島城天守閣(鉄筋コンクリート)の復元工事が始まる
0395本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/27(日) 14:27:09.68ID:s0BORMQ+0
広島に二回訪問しているが、よく考えたら原爆ドーム変わっている。
最初修学旅行で行ったときは確かに緑の屋根あった。次の訪問では、屋根無かったわ。
老朽化で屋根が外されたとか的外れの事を考えていたような気がする。
俺の記憶では1998年には既に屋根なし。おそらく1994年はまだ屋根あり。
0397SSSMR
垢版 |
2021/06/27(日) 18:09:27.68ID:rXA9u5me0
河野談話の河野洋平が存命なの草
訃報ニュースでみたぞ
0398本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/27(日) 20:48:48.98ID:49tnBy/Z0
河野洋平は亡くなってるよ
息子が臓器提供したけどダメだったよね
0399本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/28(月) 04:14:47.67ID:wLD9omyT0
>>395
俺も屋根があった記憶があり、最近の写真を見てこんなにボロボロ廃墟だったっけ?と違和感を感じていた。雨が降ったら中も水浸しなのかな?
0400本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/28(月) 13:44:02.26ID:aBNocVLj0
>>399
屋根があった記憶がある人は、リアルで3人。全員「緑青」っぽい銅がさびた色と主張。
そして、2人は原爆が空中で爆発したのに、斜め下の爆風を浴びたかのような残り方
していたと記憶。そこまで記憶が一致するのも珍しいね。
だが、21世紀に広島を訪れた俺ともう一人は共に「老朽化かなにかで屋根取っ払った」と
勘違いしていたから、やっぱり2001年以降は禿ていたんだろうな。
0401本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/28(月) 22:15:47.81ID:xY7vrRcf0
保守
0402本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 05:17:17.65ID:mzZWKNIe0
この世界の事教えてやろう
簡単に言えば「1本の糸」。
過去から未来まで続いており、様々な可能性が重ね合わせの状態で内包されて、個々に分岐している。


世界線は無限に存在するが、平行世界とは異なり世界はただひとつの世界線に必ず収束しており、別の世界が同時に存在することはない。
例えるなら無数に存在する電飾の内 光っているのは一本だけで、それが現在アクティブな世界線でありそれ以外は単なる可能性だけということ。
もしくは単にゲームのセーブデータでもいいかもしれない。
0403本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 05:18:30.49ID:mzZWKNIe0
そして世界線は過去改変等によって歴史に因果の矛盾が発生するとその矛盾に合わせて世界線が移動する。
世界線が移動する場合、前の世界は消えてなくなり、新たに世界が再構成される(レールの切り替えのような感じ)。
再構築にタイムラグはなく、例えるならあみだくじの横線移動が世界線の移動である。
0404本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 05:20:49.88ID:mzZWKNIe0
世界線が変わると過去未来が再構築されると同時に記憶も再構築されるため、
普通は世界線移動は認識できないし別世界線の記憶継承も不可能。
0405本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 05:22:15.78ID:mzZWKNIe0
また、近傍の世界線において、ある程度の揺らぎはすべて同じ未来に収束してしまう現象が起こる。
つまり、どんな行動を起こしても結果が定められてしまい、そこから逃れることはできない。


そのため死ぬことが決まっている人間はどんなことをしてもほぼ同じ時期に死ぬし、
死なないことが決まっている人間はどんな状況でも死なない現象が起こる。
0406本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 05:24:00.39ID:mzZWKNIe0
同じ結果に収束する出来事と「そうでない出来事」があり、その中に人間の死というイベントが含まれるケースもある、というだけなのだ。
生死も揺らぎの範疇にある人物なら、わずかな過去改変一発で死亡時期がガラリと変わるなんてケースもある。
0407本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 05:26:16.12ID:mzZWKNIe0
まとめればコパンハーゲン解釈的な世界観(重ね合わさった無限の可能性は1つの結果に収束していくので世界は1つ)と、
多世界解釈的な世界観(重ね合わさった無限の可能性毎の決定論的な平行世界が無限にある)の良いとこどりと言った感じの物である。


そして世界線において重要な点は“観測”であり、世界線の収束も観測のされ方次第で変化する。
過去改変や未来改変に関わる者の観測情報が変化するだけで、世界線が移動する可能性もある。
0408本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 05:31:17.99ID:mzZWKNIe0
別の世界線の記憶が夢やデジャヴとして現れることもある

ただ多くの人は他の人の記憶にすり合わせる形で夢や妄想と片づける場合がほとんどなので別の世界線の記憶だと認識できない。
0409本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 05:42:02.14ID:02lCnW7s0
日本に国技はない
0410本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 06:41:23.42ID:Fo5Opww30
正確に言えば
日本では国技は特に「法令で定められていない」
まあ世界で国技を法令で定めらている国は十カ国あまりしかないけど
0411本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 07:17:20.98ID:Jim7I5vS0
相撲は神技であり、人間が地球の地を便宜上、国という単位を作ってそれぞれ当てはめた国技という話とは別次元の源流。
0412本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 09:58:18.96ID:53s7oWIa0
>>403
それだと映画のベストキッドのマンデラ異変を説明できない、赤い旭日ハチマキのマンデラだが、ポスターに赤いハチマキのものも存在する、元の世界線が完全に消えるなら赤いハチマキがなぜ物理的に残るのか? 
改竄した物理データを上書きしたが上手く上書きできず元の残像が残ったと考える方が理屈に合うのでは?
0413本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 09:59:19.04ID:tUd8PXl80
>>404
興味深い意見だとおもいます。
ところで、近年マンデラエフェクトが話題に登ることが多くなった=変化前の記憶を持っている人間が大量に出てきている
ことについてはどう考えておられますか?
0414本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 11:24:06.06ID:VzwzZuaQ0
オーストラリアのアデレードの位置が記憶と違う
もっと西の方にあったような
0415本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 11:49:24.72ID:Zm4P95uT0
起きた事で説明するなら
富士山3県の世界の(A)世界線と富士山2県の世界の(B)世界線があって
富士山3県の世界と富士山2県の世界が混じった世界の(C)世界線に移動してる

おそらく一本の糸の横にも一本の糸があったんでしょうねー
0416本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/29(火) 15:59:42.42ID:de+gJse70
東京湾に違和感
0418本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/30(水) 01:20:01.23ID:4izIvjW/0
>>416
同意。
房総半島の下半分が左に寄ってきて東京湾が狭くなっている
0419本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/30(水) 01:21:04.42ID:4izIvjW/0
>>415
なるほど
0420本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/30(水) 02:11:21.35ID:pFfuJrEV0
>>413
あなたは近年話題になってると思ってると思い込んでるけどマンデラはかなり前のが話題になってた思うけど新ネタも近頃あまりでてきてなくて自分はすたれてきている印象だけど……

変化前の記憶も7、8年前の方が報告沢山あったし
近年増えてきた印象はない。
0421本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/30(水) 02:23:53.15ID:pFfuJrEV0
>>412
稀に別世界線の記憶も無意識化で認識してる人間もいる。

赤いハチマキのポスターもそのたぐいの人間が作ってるから問題ない。他のマンデラも同じ。
0422本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/30(水) 02:28:46.94ID:pFfuJrEV0
大きな歴史的事件ごとの可能性によって別々のが世界線収束している。
通常の世界線は常時変動させられるが、世界線収束範囲レベルで大きく変動させるには世界が大きく変わる瞬間に干渉しないといけない。
0423本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/30(水) 02:36:26.20ID:pFfuJrEV0
過去改変が行われる(未来改変での変動の場合、過去も同時に改変されていなければいけない)
このタイミングでマンデラエフェトが起こる。
0425本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/30(水) 08:44:39.07ID:FtNkmqh/0
>>421
もと印刷会社だが権利問題もあるため通常なら印刷前に校正を行う、その段階で色指定にミスがあれば色を差し替える、そう考えると記憶だけで赤のデザインが出回るとは思えない
0426本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/30(水) 10:25:44.32ID:NkflEAZ+0
maneffe.info

マンデラエフェクト情報局です。

(´・ω・`)(´・ω・`)
0430本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/06/30(水) 22:10:11.08ID:CgTaELZe0
アメ横ってアメリカ横丁の略だったと思うんだけど…
アメヤってなんやねん
いつの間に変わったんだ…
0431本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/01(木) 00:26:22.37ID:BM2XMtZf0
俺もマンデラーだけど
アメ横は移動前からアメヤ横丁だった。
俺の記憶では
0432本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/01(木) 06:02:00.52ID:yJ7SuWW60
>>430
>>431
アメヤ横丁説もアメリカ横丁説もあったよ
アメ横公式HPにも両方載ってる
だから特に記憶違いでもなくマンデラエフェクトにも無関係でしょ
0434本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/01(木) 13:40:19.71ID:zSeg0QwO0
>>432
改変が起こるのだから現在がどうとかは関係ない。記憶が優先される。

でも別に俺はアメ横研究家ではなく記憶に自信は無いので、
前の世界でもアメリカ横丁説があったかも分からない。
(一度もアメリカ横丁なんて聞いたこと無いけどな)
0435本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/01(木) 14:52:02.99ID:tiiv8z1r0
上のかきこんだ人じゃないけど
逆に俺はアメヤ横丁説の方聞いたことなかったので
混ざったマンデラエフェクトの可能性高いね
0436SSSMR
垢版 |
2021/07/01(木) 19:57:05.03ID:Xrzyufi60
原爆ドームの屋根のマンデラ変化


一部骨組み



骨組みもなくなる



全部の骨組みが残っている(現在)
0437本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/02(金) 08:20:12.86ID:YqkX/a7g0
ほしゅほしゅ・・
0441本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/03(土) 03:42:22.73ID:OHypjhqG0
ムムムは違和感しかねえな。
かといって前の「滲む」の文字の記憶が明確というわけでもない。
漢字マンデラはそういうのばかりだ
0442本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/03(土) 07:48:02.39ID:035lZZGa0
しんにょうの点が2つバージョンって昔からあった?渡邊さんの邊とか。昔は一つだったような
0443本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/03(土) 10:14:06.76ID:vjkor8t/0
50のおっさんやけど
小学校の頃学校で習ったしんにょうは点1だったのに
何かの時に誰かの苗字で点2のしんにょうを見てこんなんもあるんやって思った記憶
0445本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/03(土) 10:50:47.36ID:/v5jUGdM0
近所の渡邊さんの古い表札が点一つなんだよ
でもネットで調べても出てこない
0446本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/07/03(土) 11:48:34.97ID:vjkor8t/0
分家は本家に遠慮して苗字自体や漢字をちょっと変えたりするだろ
「富」を頭の点なしに「冨」にしたりさ
それと一緒で分家筋は点を余分に一個付け足したんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況