『節分からは手打ち乍ら、ひふみ祝詞 宣(の)りて呉れよ、拍手は元の大神様の全き御働きぞ、タカミムスビ と カミムスビの御働きぞ、御音(おんおと)ぞ、和ぞ、大和(だいわ)のことぞ、言霊ぞ、喜びの御音ぞ、悪はらう御音ぞ。節分境に何も彼も変りて来るぞ、何事も掃除一番ぞ。』【キの巻 第1貼】

↑の節分がいつを指すのか分かりませんが一応、昨日(3/17)がキの巻の節分(1945/2/3)照応日。

八の隈はまだ先ですが、そろそろ動き出すのかな
獣の刻印はワク○○で間違いなさそうですね。

http://imepic.jp/20210318/340220

子の年真中に前後十年が正念場 八の隈=4月11日版
http://imepic.jp/20210318/338940