>>349
「危機の「大変さ』だけを誇張・扇動し続けて、愚策と知りつつ都市閉鎖や新しい生活様式を人類に強要するという策」という記述ですね。
ちょっと心配になりました。

心配しすぎと言われたらそれまでですが、本邦の場合、半年ぐらい前はコロナは風邪、インフルエンザの方がやばいぞと言っている人も一定数いたし、
今も経済のためにgotoを止めてはいけないという意見も根強くある。
従来の生活のように人々が外食へ行ってそこで感染が広がっている。総理はじめ公職についている人たちも大人数で会食がやめられていない。
うちの自治会も新年会を決行するというお知らせが今日来ました。
また、先日の総理会見において専門家は都市閉鎖までには至らないという見解でした。
終息していないのにgotoやっているから長引かせたい意図は上の方にあるにしろ、
現時点ではマスク・手洗い・アルコール消毒・外食になるべく行かない、換気の悪いところや人混みにいかないなどが
感染のリスクを下げる有効な手段です。

有効なワクチンや治療薬ができたら状況はもちろん変わります。