皆様、ありがとうございます!

魂ぬき?ということもして頂けたりするんですね!
私の家ではお世話するにはちと荷が重いので、どうにかして良い形に持っていきたいと思います。

私の家の一角は江戸時代くらいは長屋があったようです。。井戸もそれくらいの時に作られたようで、祠の石像ぽいものも多分同時期に作られたのではないかと思いました。

私の家は戦後にこの土地を買っているので、その時に井戸と石像?も付いてきたみたいです。
そしてこの土地を買うように話を進めたのも祖母なので、祖母と石像さんには何かしらの縁があったのかもしれないですが
どちらにせよ今の放置している状況も宜しくはないと思うので、どうにかしたいと思います。

ありがとうございました!