初めましてこんばんは50歳手前のオッサンです。
いつもは少し離れた賀茂建角身之命様の神社にお参りしていて、そちらに地鎮祭や七五三とか色々とお世話になっているんですが
もっと家の近くにある住吉神社がずっと気になっていまして
50メートルほどの距離だし引っ越ししてきて10年近くになるし、いつまでも挨拶無しは駄目かなと思い、最近になって初めてお参りしました

お参りする前に調べたところによると
(主祭神)底筒之男命 中筒之男命 上筒之男命 息長帯比賣命 (配祀神)天照大神 事代主神 火之迦具土神 宇迦魂神 大物主神 英霊 祖先神
と書かれておりました

寂しい雰囲気の神社でしたが、英霊様の碑以外にはひととおりご挨拶してきました。

その数日後に差し歯が抜けて歯痛で1週間苦しんでおりますが
さすがにこれを神様のせいにするとお叱りを受けるのではないかと思い、また元気になったらお参りに行こうかと思っております
大丈夫でしょうか