自由と個人の尊重なぁ

『愚行権(ぐこうけん)とは、たとえ他の人から「愚かでつむじ曲りの過ちだ」と評価・判断される行為であっても、個人の領域に関する限り誰にも邪魔されない自由のことである。』

まさにこれではあるよ
婆の言動が側から見てどんなに愚かしく見えても、それを本人が望むなら他者がそれを止める権利は無いんだ。その場の法律に触れないのならば権利は無い。

場の法律に触れる犯罪であれば止めてよいし通報して運営の沙汰を呼ぶもいい
けれども誰にも露見しないように触法行為をするのを止める事はできまい
例えそれで捕まって本人が不利益を得ても。例えそれを達成して大勢が不利益を得ても。

場の法律は日本国の法だけでなくローカルルール、社則や校則や家則、5ちゃんにもルールはあるな。5ちゃんのはイマイチ運営が機能してないが。
人が数人集まるだけでやんわりとした不文律はできるものだ。それを破ったら皆から排撃される。構成員がそのまま運営だ。
ここの板や各スレッドも人々の集まりだから、様々な明文律や不文律がある
それを気づかないうちに破ったら総スカンを食らう。皆が彼を叩く
けれども犯法への罰則の実行力が無ければ空気だね
5ちゃんでの運営による罰則は、削除やアク禁、行政への通報かな。これがほとんど働いてない
だからどんな厄介者でも追い出す事が難しいのさ。のさばるね
相手が多少なりとも空気を読んでそれに従う性質を持つなら説得もできるんだけどね

ルールは人々が集まって作るものの他に、個人単位でこれは許せんっていうマイルールがあるね
このスレに集う大勢の言動が婆からしたら許せないんだ
だから言葉で排撃するけども実行力が無いから無意味なんだ
逆に婆の言動が大勢からしたら許せないんだ
だから婆を止めようと諫めるけども実行力が5ちゃんレベルでも行政レベルでも無いから無理なんだ
誰も相手の愚行を止める事ができないんだよ
愚行権という権利の問題ってよりは、誰もが法律を相手に強制できないという欠陥によってね
だから延々と不毛な罵り合いばかりが続くのさ
それこそが全くの愚行かもね

各人が存分に自由でカオスだよ