X



異世界総合スレ 7 (時空の歪み・パラレルワールド)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/07/19(日) 01:01:09.79ID:HxA/GNZH0
異世界・パラレルワールド・異次元・幽界などなど、
この世界とは異なる世界や時空全般に関する体験談・方法論・考察の総合スレです。
時空の歪みや時空のおっさん関連の話題もこちらで。

※避難所兼資料倉庫
異世界総合スレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1544225007/

前スレ
異世界総合スレ 6 (時空の歪み・パラレルワールド)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1589361309/
0629本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:33:24.42ID:qq4EImG40
>>628
真っ赤な車って歌ったのはレッツゴーヤングだよ。
紅白ではポルシェって歌ってます。オカルトじゃなくて残念ですね。
0630本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:40:53.53ID:BpqVBrC/0
>>629
それは今現在のこの世界のWikiでの歴史だろう
当時、誰もが認知してたのは、”紅白で山口百恵が「真っ赤な車」と歌った”という世界だった

両親に聞くとこういう「レッツゴーヤングはまったく見てない
紅白は見たが確かに、山口百恵が”真っ赤な車”と歌ったのは覚えてる」と・・・
はたして・・・
0632本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:09:33.17ID:BpqVBrC/0
マンデラ方面って何?
0634本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:18:46.69ID:1mSxh8L00
>>632
マンデラエフェクトっていうオカルトネタ
「不特定多数に共通する、事実と異なる記憶」と定義されてる
勘違いや記憶の変化が原因と考えられるが パラレルワールドや異世界の記憶などトンデモ理論を主張する輩もいる スレもあるよ
0635本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:24:34.73ID:BpqVBrC/0
まあ一つだけ言っておくと
知らない人がマンデラ効果のせいにしちゃって真相が見えなくなる場合もあるだろうと
0638本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 20:13:26.18ID:R+GmmIF80
>>627
今、このスレッドを利用してるかどうか分からないが
いくつか聞きたいことがある。

あなたは、何かプランがあるのか、それとも思いついたのか?
「」の説明文がなぜ気になったんだ?
それと情報源であるそのテレビ番組は何?
0640309
垢版 |
2020/11/04(水) 20:22:28.02ID:R+GmmIF80
自分は地球だからこそ行けるのではと考えた。
つまり「自然」だ。
0641本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 20:46:59.74ID:R+GmmIF80
自分の考えを少し話す「超光速航法」。
これに近い物だ。所謂「ワープ」だ。

ワープには色々なエネルギー源が必要。
自分はそれを探している。
それは「自然」に存在している物質だ。

憶測している事がある、正しければ自分は場所を見つけ、行けるだろう。
でも理屈(理論?)がまだ繋がらない。

この考えもかなり最近になって閃いた物だ。
同じ様な考え?を持つ人間がいきなりこの掲示板に出てきて正直驚いた。
何かの縁かと考えている。
0643本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 21:39:48.33ID:/1fkzeCG0
>>638
結晶の四次元構造って、確かニュース番組で
深入りしないでサラッと説明してたような。
何のニュースだったか覚えてません。ごめんなさい。

説明文が気になったのは、四次元が正体不明なものでなく
時間軸をゼロにする事で、三次元空間と重なるのではと思ったから。
ほんとに単なる空想だけど、例えば長年風景の変わらない場所は
四次元方向にぼんやりはみ出しているとか…

だとすれば大災害の後は、周囲の構造物が破壊され変化するから
四次元方向の軸がぶっつり無くなる切れ目に当たるのでは?
災害の後、次元を移動したような体験談が出て来るのは
その切れ目に別の空間が近接するからでは?
なんて、これも全部思い付いただけの空想ですが。

そんなに本格的に異世界を探すなんて到底できません。
あなたは探せるのですか?だとしたら凄い。
どうやるのでしょう。
0644本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 23:59:24.47ID:RmLnGL3x0
その四次元って時間軸じゃなくて物理的な四次元だと思うよ
お前さんには理解できないとおもうけどね
0647本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 09:52:36.34ID:AiyIPDmQ0
>>645
四次元軸が「時間」と言われてるだけで、実際は時間軸とは限らないってこと。
二次元をグラフ化すると、紙に十字を書いて縦軸と横軸で表現できる。これをグラフ化と定義する。
そして、三次元をグラフ化すると*のような三本の線を書いて縦(奥行き)・横・高さになる。

もし二次元に人がいたとして三次元のグラフは理解できない。ここまでは解る?
「物理的な四次元」ってのは俺たちには理解できない四本目の線(軸)がグラフの中にあるんじゃないか?ってこと。
0649本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 17:16:08.39ID:C/J71Gd90
>>648
縦横高さの三次元以外にも物理次元があるが三次元人の俺らには認識できない
三次元空間内を直進してるつもりでも実際には四次元方向に曲がっている可能性もある
二次元に置き換えると二次元人が平面だと思う世界が実は球面だったということ
0651本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 17:47:55.73ID:C/J71Gd90
>>650
この宇宙空間をまっすぐ進むといずれ出発点に戻ってくる
球面をどの方向に進んでも元の位置に戻ることと似ている
この宇宙空間は四次元方向に曲がっていると考えられている
0652本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 18:39:27.38ID:sjdrFuTL0
たとえばこの世界が二次元の平面だとしたら
三次元の方向、つまり少し高いか低い場所にあるものは
認識できないって事だよね

そんな風にこの世界の物体の何かが四次元方向に少し「高い」所まで
はみ出して存在してるとしたら(つまりこの世界では断面を見てる)
その物体を辿れば次元を移動できる?
重力派なんかは高次元まで届いてるって話もあるし
0654本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 18:57:31.28ID:JtspVoe80
>>652
四次元空間内に三次元空間が重なり合うことも可能だと思うので別の三次元空間からエネルギー波みたいなのは伝播することは可能性としてある
別の三次元空間だからといって地球と同じ世界とはいえない
そういうのはアニメやラノベの設定だけの話
0655本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 20:14:16.61ID:sjdrFuTL0
>>654
さすがにラノベ的世界はないと思うが
ちゃんとした地面や空なんかがある、一つの現実的な空間も
全く存在しないと思います?
0657本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 21:02:06.26ID:sjdrFuTL0
>>656
もし、宇宙が元々多次元なんだとしたら
四次元以上の高次元もビッグバンの時同時に生成された物のはず
さすがに物理法則が違うほどの差はないのではと思うんですが
0658本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 21:23:53.61ID:RkMKM8310
>>657
4次元空間内でビッグバンが起こりこの3次元宇宙が生まれたと考えるほうが自然だと思うが
0659本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 22:17:34.17ID:sjdrFuTL0
>>658
ビッグバンの前後は10次元だったのでは?
そのうち6次元までは縮んでしまったらしいから、実質
四次元までの空間内で今の宇宙が生まれて膨張してる
となるとやっぱりこの世界と四次元が質的に大きく違う事はないのでは
でも、普通の物質を四次元でいじくったら
我々には訳の分からない動きをするかも知れない

ベタですけどオレゴンの渦なんかは、四次元方向にやや離れた場所に
凄い重力の物質があって、それに引っ張られて起きる現象かも
トリックだという説もあるけど、身長差とか
単なる錯視には見えないんですよね
0661本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 22:30:14.02ID:RkMKM8310
>>659
ビッグバンが他の宇宙も全く同じ条件とは考えにくいので物理定数が変わってる可能性はありそう
反物質の方が残ってる宇宙も考えられる
一時期 ダークマターはそういう隣接宇宙からのエネルギーの影響なんじゃないかと思ったこともあったなw
0662本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 22:43:59.63ID:sjdrFuTL0
>>661
ダークマターは自分もそう思ってますけど…違うの?
反物質の宇宙なんてあったら怖いけどロマンがあるな
実験も観測もほぼできない領域だから、空想したり
偉い先生の理論を見るくらいしかできないけど

>>660
いた。調べたら60代で亡くなってた。ご冥福をお祈りします。
スレチすみません
0663本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 22:48:31.29ID:RkMKM8310
>>662
そう 結局は空想に過ぎないんだけど科学者はなんとかこの宇宙内でダークマターを説明したいんだなと思う
他の宇宙からの影響なんて証明出来っこないもんねw
0665本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 03:09:01.96ID:4y05Y0YE0
ビッグバンといえば脊髄反射的にベイダーしか思い浮かばないプヲタで申し訳ない
0669本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 07:39:21.39ID:OanwZ/5U0
>>647
三次元+一次元(時間)の中に高次元がある。
髪の毛を遠くから見ると線だが顕微鏡で見ると形が見えるように。
0670本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:28:03.75ID:NcceFiDS0
すごい勘違いかも知れないけど

もし宇宙が実は球状で、ずーーーっと進むと元の場所に戻るんなら
宇宙が膨張し、遠くの星ほどすごい速さで遠ざかっているというのも
単なる三次元人の観測の錯覚って事はない?
メルカトル図法で地図を描くと、極に近い陸地ほど
ガバッと面積が広がって見える、あんな感じで

膨張速度が光速を超えているから、この先は絶対観測できないと
言われている領域があるけど、あれは地球で言えば
水平線の先に当たるだけ、つまり見えないだけで
近くまで行ったら普通にその先に行けたりとか
0671本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:33:32.81ID:Y+JSJdTd0
この宇宙は実は高次元の存在が休みのdiyで作った暇潰しの工作でしかないんだ!!
0673本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:49:02.22ID:RNjJcqTl0
>>670
二次元人にとっての球面を考えるとわかりやすい
どの地点でも自身の周りには広さがあるし
球が大きくなっていれば任意の2点間の距離は広がる
人類には観測という道具しかないのが辛いところ
0674本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 16:33:22.49ID:OanwZ/5U0
>>672
神だ
0675本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 16:37:22.56ID:OanwZ/5U0
>>663
暗黒物質なら存在してるのでは?
この物質の正体は光らない惑星等。
0676本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 16:39:48.04ID:OanwZ/5U0
>>646
後これ、探し方じゃなかった。
行き方だった。
0678本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 19:01:38.91ID:NcceFiDS0
光をねじ曲げてワープするとか、逆転の発想で面白いけど
いかんせん教授は実験のお金がない…
CERNの粒子加速器は建設費3兆円だって
そこまで掛からないとは思うんだが

未来の教授が完成したマシンのデータを送って来れば
研究が早く進むのでは?とも書いてあったけど
それじゃまんまドラえもんだよな
0680本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 20:34:18.19ID:jLTNplnH0
パラレルっぽい体験したんだけど書いていいかな。
つい数日前の出来事です。
私は部屋のベッドでスマホを見ていて、いつの間にか電気を点けたまま寝ていました。
次に気付いたらキッチンの椅子に座っていました。
手にはスマホを持っていました。
そしてキッチンに炊飯器などを置いている棚があるのですが、その棚の位置がいつも置いてある場所とは別の位置に移動してたんです。
私は一人暮らしだし、動かした記憶も全く無いので、混乱して怖くなりました。
次に気付いたらベッドに寝ていました。
「ああ、夢だったのか」と思いホッとしましたが、ある違和感に気付きました。
枕の横にスマホが置いてあります。
そして私の左手は布団に隠れて見えなかったのですが、その左手にスマホを握っている感触がありました。
意識ははっきりしているし、夢ではない。
指に力を入れてみても、はっきりと四角く固い感触があります。
スマホは目の前に置いてあるのに、この手の中にある物は何なんだ?と怖くなりました。
確認してはいけないような気がして迷いましたが、私は恐る恐る左手を引き抜きました。
次の瞬間、バグが起きたみたいに視界が乱れ、
低く小さな声で、
「この地球の番号を入力してください」
と聞こえました。
怖くて全身に鳥肌が立ちました。
声は多分左手に持っていたスマホから聞こえたと思います。
次の瞬間、スマホは枕の横にあり、左手には何もありませんでした。
スマホが2台あるのでは?と気付いてから意識は途切れてなく、しばらく鳥肌は立ったままだし夢とは思えません。
キッチンの棚はいつも通りの場所にあるのでここは元の世界のようですが。
「この地球」という事は平行世界的に地球は複数存在しているのかも。
0682本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 20:40:02.70ID:NcceFiDS0
>>680
すごい体験談来たな
パラレルがほんとにあるとしたら
それを操作や管理してる人間がいる?
0686本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 20:50:45.63ID:jLTNplnH0
実は前にも一度、スマホ2台あるのでは?現象が起きた事があって、その時は眠かったのでそのまま寝てしまい何もなかったのですが。

それと後で気付いたけど、枕の横のスマホを確認した時に、画面に自分が映った気がするんだよね。
普通に自分の顔が反射して映ったのかと思ってたけど、考えてみたら角度的におかしいし、横になって枕に頭を置いてる自分ではなく、座ってる自分の横顔が映ってた気がする。
もしかしてスマホだけではなく自分も二人居たのだろうか…。
ドッペルゲンガー的なものにも似てる気がする。
逆に確認するまではあったから、存在は出来るが対面するとバグ起こして消えてしまうのかも。消えるのは一つだけだけど。
0687本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 20:57:58.55ID:NcceFiDS0
つまりもう一人の自分は自分の地球の番号を入力して
元の世界に引っ込んだと
0689本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 21:11:36.82ID:jLTNplnH0
番号を入力しなかったから消えたんだと思う。
この地球にあるべき物ではないから、エラーメッセージにみたいにその音声が出たのかなと…。
番号を入力したら使えたのかもしれない。
番号なんて知らんけど…
0690本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 21:23:19.67ID:jLTNplnH0
もし自分の頭の中の妄想が作り出した夢や幻聴なら、
「この地球の」ではなく「この世界の」とかになると思うんだよね。
「この地球の」という言葉は目から鱗というか、自分の考えには無かったので。
パラレルはそんなに詳しくないし、調べたらそういう考えもあるみたいだけど。
0691本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 21:26:38.38ID:NcceFiDS0
つまり何が起きたんだ…
台所の自分→パラレルの自分だとしたら
本来寝ていたはずの自分の意識が一瞬パラレルの自分に移動した?
その後元に戻ったのに、なぜかスマホだけ手に持って来てしまった?

この地球の番号って何番なんだろ。調べようもないけど
0693本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 21:51:15.78ID:NcceFiDS0
>>692
ただ一つ分からないのは、本来の自分の物であるはずのスマホに
台所で座っていた自分?の横顔が写っていたという所
それは写真の壁紙のようなものだったのか、単に鏡のように写ってたのか

鏡として写ってたなら、それ枕元にもう一人の自分がいたのでは…
0694本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 22:16:53.34ID:jLTNplnH0
>>693
鏡のように黒い画面に反射して映ってました。
ちょっと怖くなってきたのだが…。

考えられるのは、別の地球のキッチンに居た自分と寝てた自分が入れ替わって、向こうの自分がこっちに来てしまい、私は戻ったが、向こうの自分はまだ部屋に居たとか…
0695本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 22:36:31.36ID:Aowt1jbR0
地球の番号、Siriは教えてくれなかった。何番なんだ?
0696本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 22:41:45.90ID:jLTNplnH0
今同じように枕元にスマホを置いて確認してみたら、もし頭の上の方に座って居たとしたら、こっちからは見えずにスマホに反射して映る可能性あるかもしれない。
0697本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 23:20:30.65ID:OanwZ/5U0
>>677
覚えるのも糞もない、その通りだ。
だからこそ暗黒物質のだと言ってる。
なにか違うか?
0701本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 00:16:24.33ID:6fJXc2dp0
>>699
自分もだよ。
torは使用してる。なんでだ?
0702本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 00:18:30.79ID:nNu2Z76j0
>>696
遭遇しなかったんだから、結果的には帰って行ったんだな
モロに会ってなくて良かったというか
会ってたらこの状態の説明が聞けたのにというか
まあ危険な事がなくて良かったと考えるべきかな
0703本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 07:41:28.69ID:nYXOKKO40
>>670
最初太陽が自分たちの周りを回ってると思ってた。これが天動説。
実は地球が太陽の周りを回ってた。これが地動説。
今は太陽も銀河の中心を軸に回ってるってのが定説。

宇宙が膨張している説は銀河が回ってる説が出る前に地球からアンドロメダを観測して出た説なので、
本当はアンドロメダが離れて行ってるのではなく、地球が銀河を円運動してるだけかも知れない。
観測地点が地球に縛られてるのも辛いな。
0704本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:59:03.14ID:6fJXc2dp0
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/09/news063.html
「粒子加速器」を自作した猛者現る 「リビングの片隅で組み立てた」──工学素人の“理論屋”が一から試行錯誤 (1/2)

この卓上サイズの加速器は「サイクロトロン」と呼ばれる種類の、陽子やイオンを渦巻状に加速する装置だ。

これ使えばマイケル・ベイ監督「プロジェクト・アルマナック」に登場する、リュックサック型ホール発生機が作れるのでは?
必要なのは試行錯誤だが。
問題は行けるか、どうかだ。
0705本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 16:44:16.13ID:nNu2Z76j0
>>704
30万で粒子加速機を製作?
これはびっくりした。すごい。なのに一般のニュースでは
全然取り上げないんだな。
どういう実験をしてどんな成果が出てるのか聞いてみたい。
0706本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 17:07:59.88ID:6fJXc2dp0
>>705
凄いのか?これ。
粒子の加速って永遠とグルグル回転させればそれなりの速さにどんなに小さい加速器でも実現可能な気がする。
回転してそれなり速度にするには、時間はかかると思うけど。
0707本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 17:16:16.40ID:6fJXc2dp0
それでいて少し思いついた円筒ドーナツ型のエネルギー中心集中光子ワームホール作れば良くない?
0708本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 17:16:57.72ID:6fJXc2dp0
自分でも何言ってんだこいつ状態だぞ、うん。
0709本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 17:20:21.01ID:6fJXc2dp0
円筒ドーナツ型の光子エネルギー集中中心ワームホールだわ。
間違えた。
0715本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 14:13:00.22ID:+c+Vwtq90
意味分からんな
時間が3年飛んでるってことはついさっきまで2017年だったのにいきなり2020年になってたってことなのか
0716本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 14:14:25.36ID:8baCZ5KX0
暦は変わらない時間だけが飛んだ
世界全体で3年ほど経ってる
逆に言えば止まってた
0720本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 16:34:07.01ID:gWcgQMjf0
君らは気づいてないのか
三年タイムスリップしてること
家の中の本とか黄ばんでない?
0721本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 16:34:14.82ID:PxGATQ/80
コロナはホントは2023年に起こるはずだったとか?
0722本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 16:39:33.24ID:gWcgQMjf0
3年後に運ばれたってことでしょ?
家の雑誌がやたらと急に黄ばんだのこのせいなんだな
0724本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 20:47:19.24ID:YE3BphLo0
物理学板で負の質量について滅茶苦茶書き込んでみた。

負の質量が暗黒物質らしいな。それでいて反重力?
0725本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 21:34:50.09ID:lI9RkO490
>>724
さすがに物理板まではついて行けない
でも暗黒物質って普通に重い物なんじゃないの?
負の質量って軽すぎてゼロ以下の物って事なんじゃ
0727本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 06:26:00.85ID:cXmswq1u0
たった3年で本が黄ばむかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況