つい最近、奇妙な体験をした

俺は関東郊外のJRと私鉄が乗り入れる、比較的大きなターミナル駅の徒歩圏に住んでいる

その駅までは徒歩で10分くらいで、家のまわりにもコンビニが何軒かあるのだが、
特定のチェーンが無いので、駅から帰る時などに、そのチェーンである
駅に近いコンビニA店に、たまに寄ることがあった

そのコンビニA店だが、数日前に寄ろうと行った所、
窓や入口にべニア板が張り付けてあって、注意書きがあった。

注意書きの内容は、
「車が突っ込む事故があり、7月〇〇日から無期限で休業します」というものだった

その張り紙を見てハッとした。
俺の確かな記憶として、休業しているはずの8月中に、
数回、そのA店で買い物をしていたのだ。

思い返してみると、8月中に入店した時には、
知らない店員がおり、棚の配置にも違和感を感じた。
本当になんだったんだろう。