>>48
信じないのが普通だからそういう感じでいいと思うよ。自分を曲げないで今までのスタンスを貫き通してください

>>49
AI技術は45年辺りからグングン発達していく。70年ごろに学校がなくなって通信制みたいなのが一部の物好き用に作られる
企業はわからん。60年だか70年ごろから公共の車はAIが動かす。医療とかだと情報用でオペは人間がやるけど。
政治は相変わらず人間がやる。裁判も法律あるから230年ぐらいまでずっと人間がやる
ただAI向けの法律も作られるから色々と一般の人たちが楽しそうになる。とりあえずAIはこの世界の文化としてずっと持続して使われるっぽい。

>>50
今はまだないしこれからもないかもしれません。だから言うけど40年頃任天堂倒産します。多分