>>243
これから三年の苦労ぢゃ

『 山の津波に気つけよ。十月の七日、七つ九のか三。』

これは ひふみ神示第5巻 地つ巻 第二十九帖の一節ですが1944年10月7日に降ろされてますが実地の画像の照応期間は五合目真ん中(7/1〜7/12)に当たりますが、これは六合目の初日(7/26〜8/6)の後半(二十二日の夜8/1〜8/6)に予想される山体崩壊による津波を先に警告しているものと思われます。
※根本の型の照応日(2018/12/22)ではクラカタウ山の噴火が原因の山体崩壊で津波が起き多数の死者がでた。

既に記してある旧暦日付(大)に対応する1944年当時の新暦日付も追記

第5巻地つ巻などは1944/9/15〜1944/10/11に降ろされてますから、これに照応する六合目までの事を記したものと思われます。第6巻日月の巻はその続きですね。
http://hifumi.uresi.org/05.html
http://hifumi.uresi.org/06.html

https://i.imgur.com/iUhakfb.jpg