話をきいて欲しいのと、何か情報をもらえるかも…という気持ちで書き込む。

以下、知り合いの話。

7.8年前、娘さんが熱を出したとのことで、真夜中に宮城県栗駒市の花山合宿所へ迎えに行き、行きと同じ道を辿って車で帰っている時のこと。

霧が深い真夜中、突如道路の左右に赤い鳥居がずらっと並んだ。行きと同じ道なのに。どこまで行っても、大通りまで一定の間隔で普通サイズ(?)の大きな鳥居がずーーっと並んでいる。真夜中だから対向車も全くない。霧が深かったが、娘も見たし見間違えではなさそう。はっきりと見た。

とのこと。
もし詳しい人がいたらききたいことは3つ。

花山村近くに鳥居がずらっと並んだ道路はある?

その付近で同じような現象に出会った人はいる?

見間違えや勘違いでなければ、どういう意味をもつのかな?

書き込みに慣れていないから何か間違いがあったらすいません。