X



猫に関する不思議な話27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/05/06(水) 13:10:18.40ID:fFGd6YYa0
猫の起源エジプトでは神の化身と崇められ
ヨーロッパに広かった後には悪魔の化身と迫害されながらも
瞬く間に世界中に広がった猫、そんなに数奇な運命を辿って来た
猫にまつわる不思議な話は数知れず
そんな猫のあなたが体験した不思議な話を持ち寄りましょう
不思議でない猫雑談は程々に


前スレ
猫に関する不思議な話26
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/occult/1569217312/-100
0145本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/17(水) 12:46:43.54ID:p+Oz9Ipk0
元野良の子に虫食うなと言い聞かせるのも気が引けるよ。貴重なタンパク源だったろうしね…
0148本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/17(水) 16:43:42.56ID:XUyf3J0H0
なぜかネコが集まる家で飼ってないネコまで何匹も来ていた。ところが妹がデキ婚してから次々死んでいき、飼ってるネコまで死んだ。
妹が毎日来ていたから毒餌でもまいたのだろうか?
0152本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/19(金) 09:10:35.80ID:gzzBWJ6z0
うちの子が初めてハエを食べたときにすごい衝撃を受けた
そのときポケモンのラストに流れるニャースの歌の詞が頭によぎった
ホントに虫食べるんだぁ〜って
0153本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/19(金) 09:22:01.53ID:zTZQLXE70
>>152
ばかか
0154本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/19(金) 11:08:29.89ID:j0MF6VPY0
猫の御先祖様のスナネコは、アフリカの岩砂漠に住んでるんだってさ
そこでの食料はネズミや昆虫しかないわけでry
当然猫さんも・・・
あ、当然ゴキちゃんも食べてるよ、家にいないでしょ🎵
0155本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/19(金) 12:39:36.88ID:HF0mKcad0
猫に舐められると、ゴキブリの体液や細かい破片が付着する可能性があるのか
キモ過ぎる
0156本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/19(金) 13:30:32.11ID:EpGQJqMu0
>>152
ここ、猫スレだってこと忘れてて、エエッ!!って思ってしまったわ。
子供は何でも食べてしまうんだ…って。
0162本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/20(土) 01:20:50.54ID:86SXkh390
>>143
ほんとに放火されたの?ニュースになりそうなもんだ
0164本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/20(土) 08:28:14.96ID:axwSHxUN0
真冬に数時間家の窓、引き出し戸棚の扉すべて全開にしてご覧よ
卵全滅してゴキブリ出なくなるよ
0166本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/20(土) 15:57:46.77ID:axwSHxUN0
いや実際8年間繁華街近くのアパートなのに実践し続けたおかげでゴキ現れなかったよ
0172本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/20(土) 20:21:35.46ID:BQ6rKaHZ0
冬にかなり寒い地方ならゴキ卵は死ぬだろう。
九州、沖縄の冬程度では卵は死なないはず。
0174本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/20(土) 20:49:48.35ID:6zSzqX640
ゴキブリの卵が死ぬのは0度近い寒さに数日以上さらさらた場合。
冬に窓を開け放ったくらいでそのような条件は満たせない。
冬に窓を開けたらゴキブリが死ぬなんてのはただの都市伝説。
0175本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/20(土) 21:20:36.90ID:Q1d3yodN0
健気さにゴキブリが気を使って出てこなかったんだな、それはそれで効果アリだな
0181本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 10:35:26.92ID:WIdM29lH0
犬飼ってから庭に野良猫来なくなったw
0182本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 12:40:45.36ID:k01EqaLG0
隣の家の庭は犬が吠えまくってても猫(複数)の通り道&休憩所(ハス鉢で水飲んでるw)になっているから
犬の性格や威嚇力強めの匂いとかの違いがあるのかな
0189本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 22:35:28.06ID:IBk+XHc40
猫の方が徳が高いのは間違いないよ
犬は人に噛み付いて殺しちゃうけど、猫はそんな事しないもん
それは体力差だろって!?いんや、猫だって幼い幼児相手なら十分に殺せるよ
でも猫はしないんだよ
0191本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 23:38:47.89ID:k01EqaLG0
家畜やペットの中で、猫は人類絶滅して人の手がなくても存続していけるらしいので安心して死ねる
0193本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 23:45:44.09ID:SovRmzEi0
>>182
猫でも犬でも同じで縄張り意識強くて庭移動フリーな子がいると追い払うね
うちのも猫が猫を追い払ってたよ。ぶっちゃけ最強の猫対策だと思う
0194本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 23:49:20.89ID:1eOOT3PH0
実家に帰ったら猫がいた
グレーと白の小さいスコティッシュ
犬にちょっかいかけられて威嚇してた
0196本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 03:37:54.80ID:ZoFxBiTm0
ほんそれ
自分の体で猫が生き延びられるなら喜んで差し出すわ
まあ猫より先に死なないように頑張るけど
0197本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 09:06:56.92ID:bvoQaqZk0
犬は車が来ないのを確認して道路を渡る
猫はイチかバチかで飛び出して渡る(轢かれたらそれまで)

この知能差はどこから来るんだろう?
0198本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 10:09:14.59ID:mfNM2LVp0
>>197
その理屈でいうと犬の轢死は少ないはずだが、野犬のほぼいないはずの日本でも下半身だけ車に轢き潰されて道路でギャン吠えしている犬がいて
事故現場近所の人がどうすることもできず右往左往とかいう場にでくわしたことあるにはあるが、その差は集団で狩りするか否かの習性の差がする

あと田舎じゃ猿ですら飛び出して轢かれてりして、さらに猫より狸の轢死体の方をよくみる
0204本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 14:26:48.29ID:XSIZnNVZ0
猫確認してから渡るの何度も見たことある…と思ってたらやっぱ確認してるどころか青信号まで待つのもいるのか
猫、死角から車とか来ると慌てるんだよな、音は聞こえてるだろうに
0206本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 14:54:22.70ID:f9zUIE460
>>197
猫は横や縦に動くものに対しては動体視力めっちゃ効くけど自分に向かってくるものに対しては良すぎるが故に動けなくなるらしいよ
肉食動物の遺伝子のおごりかもね
0213本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 01:02:11.20ID:L11nvnZ/0
猫飼ってたやつは皆猫に取り憑かれてるぞ
いつも後ろついてきてるだけだし座ったり横になった時に乗ってくる程度しかせんだろうが
そんなんみて猫達がまた集まって飼うことになるんだぞ
0214本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 03:04:47.76ID:3Q9UyLQu0
3ヶ月のブルートビー&ホワイトのスコティッシュ飼ってる
0215本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 03:52:22.35ID:mLhWcWrt0
>>213
たしかにそういう感じがする。なにか感じる時もあるし。
ネコだから取り憑いてもいいよー
0216本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 03:54:29.02ID:mLhWcWrt0
霊は見えないけど、ネコのいい匂いがすることがあった。
今は、飼ってるから当たり前だけど。
0217本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 07:50:48.13ID:TKf1MSuT0
>>198
タヌーはな、車見ると前後に下がらずその場でフリーズしちまうから。
で、田舎道だからとそれなりのスピードで飛ばす若者〜ジジババに轢かれてしまう。
0218本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 09:00:57.84ID:BH/2c3bN0
うちも死んだ猫の足音が聞こえたりしていたが、スピリチュアル系のアロマを炊いたら気配がなくなったな
成仏したのか、それとも悪霊退散系の効果があったのだろうか
0219本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 09:01:43.84ID:Z2zxo9oh0
車列の5番目を走ってた時に狸が道を横断して来て轢きそうになったことあるわ 
全く車の有無確認してないんだよ 
そりゃ毎日轢死体見るわけだわ
0220本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 12:14:13.42ID:QoIgDxXf0
毎年この時期タヌキめっちゃ見るんだけど今年は一匹も見ない
みんなの所はタヌキ元気?
ちなうちは東京
0221本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 18:07:59.70ID:L11nvnZ/0
こっちはタヌコなら毎日見てるけど…

そういえばボブという名の猫の記事見て思い出したんだけどさ、犬もかもしれないけど変わった猫の出会いがあって自分の運命が少しor大きく変わったのとかない?
うちの家族全員それあるんだけど
0224本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/25(木) 02:22:08.77ID:4xaKdloA0
>>219
うちによく来ていた野良猫轢死したとき
姿は見えないがスーッととかサアッと動くような影は見たことがある
一寸の虫にも五分の魂というが、猫にもあるんだなと思う
その辺遊んでいたんだろうがそのうち影は見えなくなった
0225本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/25(木) 09:23:11.65ID:4qUK4Jm20
>>223
丸々→よくわかる
もふもふ→よくわかる
フリフリ→超よくわかるwww

タヌキもかなりオカルトな逸話が多いんだよね
0226本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/25(木) 18:35:13.67ID:C7SNpIx10
猫は魔除けになるとイギリス辺りで言われてるらしいけどうちん家は確かにそんな気があるわ
姉が猫がきっかけで糞男と別れて、猫がいたから俺は死にそびれて、親は雑に扱って猫が家出したら不幸に見舞われたわ
0227本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/25(木) 19:03:27.29ID:bG0/2YLF0
10代の時にいた猫が30年後に急に夢に現れた
一度起きて寝て、また夢でさっきのうちの猫どこいったんだと探し回っていたら起床時間になった
呼びに来てくれたのかなあ
0237本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/27(土) 23:15:02.47ID:fVyo1nqK0
ウンチしてるところをよーく見てると、した後にウンチの匂い嗅いで鼻の先端がちょっと付いちゃってるのな 
砂かけてる時も前足でちょっと触っちゃってる 
その直後にテテテって寄ってきて鼻ちゅーしやがる
0239本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/28(日) 03:40:37.43ID:QIqBYfAb0
>>237
うちの汚れるのがあまりにも嫌い過ぎて埋めないわ
潔癖すぎてトイレ個数自体を4倍以上要求してくる
0242本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/28(日) 12:12:40.91ID:mD29+UhN0
>>239
埋めないのはトイレが気に入らないからって猫トイレメーカーが言っているけどどうなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況